【桁違いワロタw】 1万トンに押しつぶされて死亡wwwwwwwwwwww [841987188]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天王星(東京都) [CN]2023/06/24(土) 18:10:14.74ID:qLbsj0PH0●?2BP(2000)

巨大な水圧、一瞬で破壊か タイタニック潜水艇事故 米


英国の専門家は23日、米NBCニュースに対し、パリのエッフェル塔(重さ約1万トン)に相当する
水圧で押しつぶされ、一瞬で大破した可能性があると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c9a7eb7a884fd90370210f0360b58563bb7bc3

0296グリーゼ581c(大阪府) [ES]2023/06/25(日) 16:58:58.60ID:bo67UE0J0
ウィダーinゼリーを一気する時の半分ぐらいか。

0297子持ち銀河(ジパング) [LT]2023/06/25(日) 17:17:35.33ID:cVGLPRqm0
>>34
車の中から悲鳴すら上がらんかったらしいな

0298子持ち銀河(ジパング) [LT]2023/06/25(日) 17:18:29.80ID:cVGLPRqm0
>>47
組織は破壊されても人体そのものは大きく挫滅ないんじゃね

0299バーナードループ(静岡県) [US]2023/06/25(日) 17:45:01.49ID:beaxKacO0
>>290
ランエボじゃなくてインプレッサな

0300百武彗星(熊本県) [US]2023/06/25(日) 17:48:30.21ID:FBirHoog0
50m以上の海底から魚を釣り上げると目玉と内臓が飛び出してるぞ

0301かに星雲(東京都) [CN]2023/06/25(日) 19:06:48.95ID:I2ALvWEG0
911の人はハンバーグ大のサイズに圧縮されたらしいね。

0302土星(静岡県) [US]2023/06/25(日) 19:28:37.97ID:jrnv+axG0
>>9
チタンって結構柔らかいんだよ、知らんけど

0303北アメリカ星雲(埼玉県) [ヌコ]2023/06/25(日) 19:55:09.28ID:+rvliNKx0
チタン合金はバネ性があるからな

0304カロン(茸) [FR]2023/06/25(日) 20:01:13.93ID:1YobKsdb0
即死とはいえ海底でこの死に方は何か嫌だな…

0305木星(愛知県) [AU]2023/06/25(日) 20:59:45.64ID:ZxujE9LN0
>>301
そのサイズに細切れになった、だろ

旅客機が急降下して音速で墜落した事故、つか航空職員のハイジャックによる墜落事件なんだけど
みつかった人体破片で最大サイズは靴を履いた足首ってのがある
あとは細切れ肉片になった

0306赤色超巨星(SB-iPhone) [US]2023/06/25(日) 21:56:49.76ID:plBfc4I10
ジェームズ・キャメロンの潜水艇はよく出来てるんだな

0307オリオン大星雲(茸) [EU]2023/06/25(日) 22:07:42.99ID:8f+L0dmR0
日本だったらこれまだ行方不明って事件だよね

0308金星(愛知県) [JP]2023/06/25(日) 22:11:47.55ID:fdPr9Fun0
例えが違うけど青函トンネルとか怖いな
人間の作った物なんて必ず、なぁ。

0309ミマス(東京都) [BR]2023/06/25(日) 22:14:59.48ID:Zp3MbHol0
一瞬
本当にそうだったのだろうか?

0310水星(東京都) [AN]2023/06/25(日) 22:20:56.59ID:ZHGRWaIQ0
1ミリ秒という速さで脳に情報が伝わる前にペシャンコになって、何が起きたかわからん内に死んだらしいから
ある意味理想的な死に方よ

0311子持ち銀河(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/25(日) 22:51:26.69ID:h/iVKlb30
この5人がどうなろうと知った事じゃないけど、それはさておき
仮に水に空気入った風船入れると軽いから浮かんでくるけど、深海だと物凄い速度で地上に浮かんできて発射されるって展開にはならないの?

0312エリス(SB-iPhone) [US]2023/06/25(日) 22:58:29.83ID:m4J3fGXZ0
一万トンて
どのぐらい重いんだろ。

0313木星(愛知県) [AU]2023/06/25(日) 22:58:47.66ID:ZxujE9LN0
>>311
風船は極限まで圧縮されて浮力をもたなくなる
だから深海魚は浮袋をもたない

0314子持ち銀河(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/25(日) 23:03:04.47ID:h/iVKlb30
>>313
すると圧縮時に割れて空気だけ上がってくるって理解でよろし?
それともとっても綺麗に圧縮されて割れることもなく中の空気も分子の密度が凄いことになってる気体になるって理解の方がよろし?

0315シリウス(東京都) [CN]2023/06/25(日) 23:06:35.25ID:J9tfdi/y0
>>262
>なぜ日本製を使わないのか当時疑問だったわ
>今にして思えばツボの悪影響か

新交通システムは何のために作ったかと言うと、94年のアジア競技大会。
これを誰が誘致したかというと社会党公認の荒木武。
橋桁落下事故のときに突貫工事を命令&現場の交通規制を拒否った広島市の市長は平岡敬。

0316木星(愛知県) [AU]2023/06/25(日) 23:07:06.16ID:ZxujE9LN0
>>314
たぶん風船は割れないだろ
だから中の気体が極限まで圧縮されて浮力をもたなくなる

0317子持ち銀河(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/25(日) 23:08:04.70ID:h/iVKlb30
>>316
あざす

0318クェーサー(岩手県) [US]2023/06/25(日) 23:21:13.34ID:bVZNCTkh0
豊浜トンネルで岩盤直撃食らったバスや自動車
中に人が乗ったままペッチャンコになってたっけなぁ
ウインカー点滅してたバスの映像、今でも覚えてる
あの時は推定27000トンの下敷きなようだね

0319ソンブレロ銀河(熊本県) [CZ]2023/06/25(日) 23:29:15.33ID:+a9oNGfp0
1万tってことは豚が1万匹分か…

0320地球(愛知県) [ニダ]2023/06/25(日) 23:36:09.02ID:KvT/IWey0
鉄血のイオクみたいな死に方は嫌だなあ

0321エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ES]2023/06/26(月) 03:35:09.33ID:NcNPh7dc0
あの広さだと両手両足を突っ張って耐えようとしたんだろうな。

0322アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]2023/06/26(月) 03:50:41.94ID:Z40ula6c0
>>302
チタンとチタン合金を混同してないか
鋼と鉄は別物みたいな

0323エウロパ(福岡県) [MX]2023/06/26(月) 05:29:10.62ID:LX5JDYHE0
海の藻屑すぎるよ

0324ケレス(神奈川県) [MY]2023/06/26(月) 14:20:36.14ID:C5OckgaA0
https://twitter.com/yousuck2020/status/1518863943040905217

コイツにも是非参加してもらいたかったなぁ(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0325ケレス(神奈川県) [MY]2023/06/26(月) 14:29:56.73ID:C5OckgaA0
>>307
それ以前に民間団体が所有してる潜水艦ないけど

だから壇ノ浦も未だ調査されてない
流石に1000年前だから船の残骸も残ってなさそうだけど

0326ガニメデ(大阪府) [ニダ]2023/06/26(月) 19:38:46.04ID:EDWKv35u0
水深4000メートルまで行ってたら
高さ4000メートルの水柱で押しつぶされるわけだからな
何一つ原型留めないだろう

0327火星(福岡県) [ZM]2023/06/26(月) 19:49:12.72ID:A0CXLyzB0
ここのCEOが命知らずの無謀な冒険野郎なのは間違いないけどそのデンジャーな契約に同意して
乗った客も間違いなく自殺願望あったろこれ

0328エウロパ(東京都) [ニダ]2023/06/26(月) 21:55:59.10ID:cwZXMeT40
水深1mのプールの底に潜って遊んでたら
1平方メートルあたり1トンもの圧力がかかっていたのかよ
よく無事でいられたな、俺

0329アークトゥルス(東京都) [ニダ]2023/06/26(月) 22:39:02.04ID:483rAaMn0
>>325
民間団体でも無人潜水艦持ってるし何言ってるのかわからん

0330キャッツアイ星雲(東京都) [US]2023/06/26(月) 22:42:55.27ID:54TqNXif0
>>318
今Youtubeでドキュメント見てきたけど
どうで見てももうだめぽな状態なのに
家族が救い出せって(´・ω・`)
爆破4回やったけど二次災害起きなくて良かったな

0331ガニメデ(大阪府) [ニダ]2023/06/26(月) 23:20:45.34ID:EDWKv35u0
>>328
水深1メートルは気圧に直したら0.1気圧だから
体感的には普段の1.1倍でしかない

0332エリス(愛知県) [ZA]2023/06/26(月) 23:29:56.80ID:9VOMSY/A0
メガトンパンチってやつか

0333地球(東京都) [US]2023/06/26(月) 23:37:07.99ID:9zItQzpL0
深海魚さんたち 初めて食べるご馳走

0334ヘール・ボップ彗星(千葉県) [US]2023/06/26(月) 23:47:11.57ID:f8vvnc/W0
>>332
キングコング2乙

0335太陽(愛媛県) [US]2023/06/27(火) 03:43:11.37ID:a17Aauuv0
浅い段階で浮力が負けて後は物凄い加速で沈下して行ったろうから気絶して痛みなくて南無南無

0336ボイド(愛知県) [JP]2023/06/27(火) 08:47:57.70ID:lA00bnNm0
>>330
あれ、NHKが深夜の通常放送終了後に固定カメラで中継してたんだけど
一夜のうちに何度も大きめの崩落が続いてたよ
2次災害が起きなかったのは幸運のなせる業だと思うわ

0337ベテルギウス(茸) [ニダ]2023/06/27(火) 14:53:48.73ID:W4inrPn+0
一トンって乗用車一台くらいだろ頑張れば耐えれるくらいじゃないのか

0338ベテルギウス(茸) [ニダ]2023/06/27(火) 14:54:16.35ID:W4inrPn+0
一万だった

0339デネボラ(群馬県) [US]2023/06/27(火) 14:56:04.50ID:ijZ4KYF80
>>34
これ覚えてる奴は40歳代以上だな

0340ハダル(東京都) [KR]2023/06/27(火) 16:34:53.02ID:4X6WrqwY0
たぶん1万トンくらいだと思うよ>>312

0341ベガ(香川県) [CN]2023/06/27(火) 16:51:49.74ID:FRZaOp+30
4000mの水圧は1m2あたり4000t


単位面積あたりの荷重で話さなきゃな。
潜水艇の表面に4000t掛けても良いけど、ただ重さだけ言っても分かりにくいだろ。


1m2 は、10,000cm2だから、
1cm2あたり400kg押してくる。
体のあらゆる所が潰れて痛いぞw

0342エリス(東京都) [EU]2023/06/27(火) 16:55:25.30ID:bvhKRxIa0
そのうちキン肉マンで必殺技に使うキャラ出てくるんじゃないか?w

0343ベガ(香川県) [CN]2023/06/27(火) 16:58:04.14ID:FRZaOp+30
今も大気圧が1気圧かかってる訳だが、10tが乗っかってる様には思えんなw

0344オリオン大星雲(東京都) [EU]2023/06/27(火) 17:01:43.55ID:FQ6RluoT0
>>33

潰れる瞬間に空気が圧縮されてめっちゃ高温にもなる

0345グレートウォール(茸) [US]2023/06/27(火) 17:20:32.96ID:AQRGpVAV0
>>252
チチ!ペぇずりしてくれ!

0346冥王星(茸) [CN]2023/06/27(火) 17:28:01.88ID:FwNUMBks0
ロジクール壊れるときはLRボタンが引っ込んだままになったりする
壊れたLRに船体ダウンを割り当てて沈む~!戻らない!!ってパニクってたりして

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています