人生で成功に深く関係しているのは、知能ではなく性格だった。 [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星(岩手県) [ニダ]2023/06/24(土) 10:19:50.97ID:2xT6eUKw0●?2BP(3000)

0115ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]2023/06/24(土) 20:28:31.62ID:Ua0co3SU0
>>70
別に旦那に人並みの収入があるし子供居て家族で海外旅行も行くので金無いわけじゃないけど
もっとあったらもっと幸せだと思うね

0116宇宙の晴れ上がり(福島県) [CN]2023/06/24(土) 20:36:50.69ID:fKyYc7jz0
>>15
せせせ性交くらいしたことあるわ!!!!

0117テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]2023/06/24(土) 20:43:59.85ID:DvU6Raap0
先ずは親の地位と親の優良な人脈だよ
それがあってはじめて知能や人の良さが生きるってなもんよ

0118オベロン(茸) [MZ]2023/06/24(土) 20:45:40.35ID:IUDmcF/j0
おまえらサボっててもいいけど失敗するなよ。

0119ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]2023/06/24(土) 23:34:53.40ID:uoT3YPo50
心の余裕があれば底辺でも楽しめる

0120ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]2023/06/24(土) 23:35:57.87ID:uoT3YPo50
成功者をやっかむ奴は人生を楽しめない

0121ウォルフ・ライエ星(福島県) [ヌコ]2023/06/24(土) 23:49:40.85ID:1zRaE+Rr0
>>1
そもそも成功ってなんだよ?
どうゆう定義?

0122水メーザー天体(ジパング) [US]2023/06/24(土) 23:50:48.80ID:WUeeo4HL0
他責のクズのが成功してるとこみると他責が正解なんだろう

0123プロキオン(埼玉県) [US]2023/06/24(土) 23:54:04.90ID:jCUS0RvN0
>>83
あーる、あーる、色々ある

0124アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2023/06/25(日) 00:38:12.69ID:WDzVVgZM0
>>30
これな。

0125ソンブレロ銀河(神奈川県) [FR]2023/06/25(日) 08:41:02.25ID:Bf4dKTh40
>>67
不運や過去の済んでしまったことについては、そこから学ぶために追究することはあっても、他人とか運とか巡り合わせのせいにすること自体が他責追及だから、そういう人は不運とかに文句を言うことにはあまり意義は感じないんじゃないかな。
つねにこれから何をするかに自己を集中させる。今の自分をどうするかはこれからどうするかだけ。
人々の間にどうしたって出発点は常に平等ではないし、不運は確率分布に従って訪れる。人生の決断と行動はいつも今が出発点。それが自然の現実。
過去や不運、他責にこだわるのは、自己肯定のためにはそこに逃避せざるを得ないメンタルの状況から。それが疲弊からか怠慢かは別問題。メンタルヘルス、その最大の要素である対人関係がもっとも重要。

0126馬頭星雲(東京都) [US]2023/06/25(日) 09:09:47.76ID:mM8sXZXL0
例えば都市部に生まれることが進学や就職に有利だと自覚していない人は
あまりにも傲慢だと思う

0127アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2023/06/25(日) 10:02:38.15ID:WDzVVgZM0
>>126
そりゃ、周りのレベルが高いと損することもあるからね

0128テンペル・タットル彗星(ジパング) [ニダ]2023/06/25(日) 10:14:25.42ID:76COKKHZ0
人生はいつでも選択肢の連続
学校、仕事会社、住む場所、友達、恋人、夫嫁などを選び、進むか辞めるか、右の道と左の道
未経験の若者が選択肢によって変わる無数の未来から成功に導く未来を選択するのは至難の業
上を目指すならさらに折れずに続ける忍耐力も必要になる
前もって先が見えれば人生どんなに楽か

0129タイタン(静岡県) [PL]2023/06/25(日) 10:15:44.73ID:8ozp3Xsx0
これ好き
https://pbs.twimg.com/media/FD_y5EPaQAAAvBp.jpg
配られたカードで勝負するしかないのさ。
それがどんな意味であってもね。

0130アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2023/06/25(日) 10:17:21.40ID:WDzVVgZM0
ワイは公立高校が1番県内でレベルの高い学区にいたから損した。内申書が55%の時代だからね

他の学区ならトップ校行けた

0131アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2023/06/25(日) 10:18:11.11ID:WDzVVgZM0
>>129
ケンモー君が呟いてるAAもあるね

0132ガニメデ(東京都) [ニダ]2023/06/25(日) 10:20:54.96ID:6j61n+BY0
>>3
氷河期が不幸なのは何でも周りのせいにしてるからだもんな。

0133ガニメデ(東京都) [ニダ]2023/06/25(日) 10:24:50.57ID:6j61n+BY0
>>129
大人になって、やっと理解出来る言葉だな。
ニーチェも若い頃読んでも、さっぱりだったけど大人になってから読むと心に刺さる言葉だらけだ。

0134ガニメデ(東京都) [ニダ]2023/06/25(日) 10:28:35.36ID:6j61n+BY0
>>67
自分が不幸になった時の原因を分析するのは意味のある事だよ。
それによって、新たな不幸を防ぐ事が出来るから改善を積み重ねる事で良い方向へ人生が進むようになる。
遺伝やイレギュラーは回避出来なくても、それをフォローする方法を見つければいいしね。
「どうせ何やっても無駄だ」と考えてしまったら不幸という死神からは逃げられなくなるよ。

0135タイタン(静岡県) [PL]2023/06/25(日) 10:37:15.05ID:8ozp3Xsx0
>>131
>>133
これと、大貧民ゲームの戦略が好き。

自分に与えられたカードが素晴らしいなら狙う戦略は維持。
当たり前ならワンチャンでトップを狙える、
酷い時は無理をせず、チャンスを待って1ランクアップを狙う。

0136アンドロメダ銀河(東京都) [NL]2023/06/25(日) 10:41:55.40ID:9/cmBSZz0
そらそうでしょ

会社でも総務や営業や施設管理の人間はいいやつ多くて
楽しい雰囲気で

会計や人事の人間はクズみたいのや四角四面の融通効かないの多くて
暗い雰囲気だし

0137金星(神奈川県) [ニダ]2023/06/26(月) 07:34:51.59ID:VhdeGEB10
>>3
人生の成功において自罰か他罰かの嗜好は関係ないという結論でOKかな。決定要因にも間接的要因にもなってない。もっと他の要素だということだ。

0138デネブ・カイトス(千葉県) [NL]2023/06/26(月) 07:38:44.77ID:voMpm6oI0
メンサとか頭良くても社会に適合できないの多い

0139オールトの雲(福井県) [CA]2023/06/26(月) 07:42:13.02ID:PI0gVqX20
>>3を読んで「そういう傾向なのね」と思うのが普通
頭ごなしに否定したり「そうじゃない奴もいるだろ!」って書き込んでる奴はリアルでは面倒くさい性格か嫌われ者っぽい

0140プランク定数(福岡県) [KR]2023/06/26(月) 07:42:55.98ID:CBzVNlT70
>>3
オレじゃない
アイツがやった

0141木星(茸) [ニダ]2023/06/26(月) 07:44:35.75ID:60i35X1i0
成功=金持ち
な風潮な時点でそんな論理破綻してる
やきう選手とか成功してるけど性格うんこくずだろ

0142海王星(光) [ニダ]2023/06/26(月) 07:51:24.90ID:XzrHpkvX0
昔そんな格言を聞いた
運命とはその人の性格の中にあるって

0143黒体放射(光) [JP]2023/06/26(月) 08:04:07.20ID:ZbUw+vYQ0
>>141
>>1ソースは「親の世代と比べて収入がどうなると思うか」「仕事で成功する自信がどれくらいあるか」などを問いかけ、「仕事で実現したい機会を獲得して達成していく自信があるか」を統計としてるんで仕方ない。

プロ野球で言えば新入団選手に「年俸稼ぐのに必要な事は?」と聞く感じかな?

ちなみにソースの1位は「一生懸命やる事」になってる。

0144リゲル(埼玉県) [KR]2023/06/26(月) 08:43:19.81ID:ytY54j7B0
まあ、人生で大事なのは知能よりも性格だよ
性格悪いやつはハブられて結局失敗するし

0145ニクス(東京都) [US]2023/06/26(月) 09:12:53.66ID:YONP4Idc0
後ろ向きなイメージしか持てない人は成功しないよね
大きな責任を課せられた時に、前向きな人は
「自分の裁量でできる事が増える」とか「責任が重いという事は成功した時のリターンが大きい」と考える
後ろ向きな人は「失敗したら自分のせいにされる」とか失敗した時のことばかり考える

0146アルデバラン(光) [CH]2023/06/26(月) 09:31:59.32ID:Gz7+69Jl0
「お前の人生はお前のその態度が決める」
って昔何かで見掛けて座右の銘にしてる。
コツコツやってきて小さいながらも安定して会社経営できてるので成功かな?
子どももドでかい企業に就職内定決まって来年巣立つし、もうこれ以上会社大きくしたいとは思わない。願わくばこのまま死ぬまで細く長く社員みんなと仲良くやっていきたい。

0147エウロパ(東京都) [CN]2023/06/26(月) 09:37:11.08ID:jPMgfZhm0
低学歴/中収入/高品格 よりは
高学歴/中収入/低品格 の方がいいだろ🤔

0148ボイド(香川県) [US]2023/06/26(月) 09:43:53.19ID:dKD2erwQ0
成功の定義にも依るけどね
足る事を知ってれば適度な生活で満足出来るけど
ソレを善しとしなければ死ぬまで不幸で成功は無いだろうな

0149ニクス(東京都) [US]2023/06/26(月) 09:46:07.25ID:YONP4Idc0
大谷は凄いよね
まず目標を定めて、それを達成するために揃えるべき要素を列挙し、その要素を獲得するためにすべき事をキチンとやってきた訳だ
それも15年ぐらい継続してやり続けてる
あの目標達成シートは99.999%の人は作っても実際にやり続ける事は出来ない
多くの人は、努力と聞くと苦痛に耐える事だと勘違いするが、正しい努力とは、何が必要なのかしっかり考えて、
それを手に入れるために必要な事をやり続ける事だよな

0150赤色超巨星(茸) [US]2023/06/26(月) 10:12:50.19ID:eqVJm8JD0
>>140
知らない
済んだこと

0151土星(茸) [IT]2023/06/26(月) 10:15:33.02ID:IH5n8mRg0
>>143
氷河期世代が一生懸命やった結果
資格剥奪、20年以上同資格受験できず
業界追放だったな

0152火星(東京都) [NL]2023/06/26(月) 10:25:26.87ID:bNq96+hA0
成功してる人で「運が良かった」って言う人は信用できる
ダラダラ言う人は参考にならない

0153ウォルフ・ライエ星(光) [ニダ]2023/06/26(月) 11:21:46.51ID:dEFs53N40
>>149
それでも運はあるんだろな。
例えば野茂の前に産まれてたとか、二刀流に理解がある球団がいないとか.....

0154フォボス(東京都) [US]2023/06/26(月) 11:31:04.91ID:e1sF0zcs0
>>3
これ嘘だろ
失敗した負債を考えない無鉄砲か
他人に可能な限りおっかぶせようと考えるような奴だらけだぞ

0155カペラ(埼玉県) [ニダ]2023/06/26(月) 11:39:53.19ID:v1c6QynR0
成功とはちょっと違うかもだが哲学者の中島義道によれば
人生の目的とは「自分自身になること」だと
これを自分以外の誰か(の人生を)ではなく自分自身を全うすることと解釈するなら
大谷も該当するしまたニート無職も該当するだろう🙄

0156カペラ(埼玉県) [MX]2023/06/26(月) 11:42:30.26ID:7DGjIGkl0
そなの?

0157カペラ(埼玉県) [ニダ]2023/06/26(月) 11:43:26.43ID:v1c6QynR0
ちなみにそれ無くしては
どれだけ金があろうが一戸建てを持とうが総理大臣になろうが虚しいだけの人生である、と
成程そうして世の中を見渡してみれば
「幸福の条件」を過不足なく満たしていながらどこか茫漠とした人間は
確かにそこここに見受けられる🙄

0158カペラ(埼玉県) [ニダ]2023/06/26(月) 11:47:33.76ID:v1c6QynR0
ひとつ注意しておくが
子孫を残せば人生の成功者でありその目的を達成したことになるのであれば
これだけ毎日虐待子殺しのニュースなぞ聞くはずもない
おそらく彼らの人生は「子供を持たないことで全うされる人生」だったのだろう🙄

0159かみのけ座銀河団(岐阜県) [US]2023/06/26(月) 11:51:15.83ID:cSUqqSa00
>>3
仕事と言ったらリーマンしか頭に無いのかな
全責任を負ってる零細自営の経営者でもピンキリだろ

0160ニクス(東京都) [US]2023/06/26(月) 11:51:25.64ID:YONP4Idc0
>>153
ちなみに、大谷の目標達成シートには「運」という項目もある
運なんてそれこそ努力ではどうにもならんだろと思うが、大谷のシートには運を上げるためにやるべき事として、
掃除や挨拶やゴミ拾いや道具を大切にするとかプラス思考なんかが書いてあった
まあ、「運」って人の手じゃどうにもならない領域なんだけど、それでも人が運だと思ってる事の多くは、
実は因果関係が追えないぐらい細い糸で繋がった因果応報の必然なのかも知れないな
だから大谷はその細い糸の一本一本を大事にしようとしてる訳だ

0161かみのけ座銀河団(岐阜県) [US]2023/06/26(月) 11:51:38.07ID:cSUqqSa00
>>3

0162かみのけ座銀河団(岐阜県) [US]2023/06/26(月) 11:54:36.92ID:cSUqqSa00
>>160
道具を大切にしてるのか?
ホームランのときにバット投げすぎなのは気になるけどなあ
コロンと下に落とせばいいのにクルクル回るくらい放り投げてる

0163イオ(北海道) [TW]2023/06/26(月) 11:54:42.84ID:1ubu/KL50
>>160
なるほどいい話だ。恵まれた才能の持ち主ほどそれを無駄遣いせず開花できる様に細心の注意を払う訳だね

0164ミマス(光) [US]2023/06/26(月) 12:34:14.78ID:oI7cJefD0
>>154
それたしかに居るけど長続きしない
成功してるとは言えないと思う
数回会社潰すうちに周りから信用なくなって終わる

0165水星(ジパング) [US]2023/06/26(月) 18:43:00.50ID:OluxcElX0
>>160
プラス思考っていうか、他人からマイナスな感情を抱かれやすい行動はしないってのは大事かもね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています