ウクライナ、ダム決壊で砂漠化。アホだこいつら… [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハービッグ・ハロー天体(光) [US]2023/06/08(木) 15:05:17.76ID:SbhUtYtm0●?PLT(14001)

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-dam-agriculture-idJPKBN2XU03Q
2023年6月8日11:23 午前
ウクライナ、ダム決壊で農地「砂漠化」も 農業省が懸念

[キーウ 7日 ロイター] - ウクライナ農業省は、南部のヘルソン州で6日に起こった巨大ダムの決壊により農地が水没し、
少なくとも50万ヘクタールの農地でかんがい農業ができなくなり、土地が「砂漠化」する恐れがあると指摘した。

ウクライナは小麦やトウモロコシなど穀物の主要輸出国。

農業省は6日に発表した声明で、ダム決壊によりドニプロや
ヘルソン、ザポロジエ地域の31のかんがいシステムで水の供給が断たれることになると説明した。

ロシアによる侵攻前の2021年には、この地域で
国内の穀物・油糧種子生産全体の約4%に相当する400万トンが収穫された。

農業省によると、ドニエプル川右岸の1万ヘクタールの農地が浸水する恐れがある。
ウクライナは、周辺地域では4万2000人が洪水の危険にさらされているとしている。

0089パルサー(光) [DE]2023/06/08(木) 17:55:24.34ID:FXvgDRBc0
ゼレンスキー「俺たちを支援しないと食糧危機起こしちゃうよぉ?」

ゼレンスキーは本当にクソ野郎だわ

0090かに星雲(茸) [US]2023/06/08(木) 17:57:31.89ID:twDGFkgo0
食料不足大丈夫かこれ?

0091エリス(宮崎県) [US]2023/06/08(木) 18:01:48.26ID:RQ0u4JYH0
>>86
NATOとロシアの衝突って面が強い
ロシア的にはルーマニアの辺りまで押し返したいんだよ
NATO的にはドンバスに張り付いていつでも米兵置けるようにしたい

どっちも
地域のご迷惑にはあんま興味ねえ

0092デネボラ(兵庫県) [US]2023/06/08(木) 18:03:06.31ID:y8fQ++AA0
焦土作戦じゃんこんなの

0093冥王星(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/08(木) 18:06:42.73ID:/KKCZMcK0
プーチンを早く吊るさないからこうなった
ロシア国民が全て悪い

0094エイベル2218(神奈川県) [ニダ]2023/06/08(木) 18:14:40.12ID:BhRTnYDg0
>>34
緩衝地帯という大事な使い道がある

0095ディオネ(愛知県) [US]2023/06/08(木) 18:14:53.38ID:IAaxMmLp0
>>60
地球の敵

0096アンタレス(東京都) [JP]2023/06/08(木) 18:16:41.55ID:e5n/skhb0
小麦の値段上がるやんけ!!

0097アルゴル(山口県) [CN]2023/06/08(木) 18:21:46.50ID:XbmlcafA0
負けそうになったらロシアなら塩撒きそう

0098エイベル2218(神奈川県) [ニダ]2023/06/08(木) 18:22:23.01ID:BhRTnYDg0
>>86
緩衝地帯を保持したいだけだから別に生産性は考えてないだろ
ウが勝てばロシアの国境が最前線になるんだからそりゃロシアも必死だろ
日本だって朝鮮がなくなれば対馬が一気に最前線だぞ

0099ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2023/06/08(木) 18:42:22.29ID:f800bfYE0
>>75
問題は敷設の密度じゃないか?

0100ジュノー(神奈川県) [ニダ]2023/06/08(木) 18:56:24.49ID:WhVWVYem0
>>91
ポーランドの米軍強化されてる段階でウクライナ取ろうが脇腹刺されていて失敗じゃないの?

0101海王星(福島県) [JP]2023/06/08(木) 19:10:34.03ID:sJt1tzY50
>>72
地雷原にロシア人を歩かせるべきだろ

ロシア人がバラバラになって吹き飛べばそれで地雷除去できる

0102水星(光) [US]2023/06/08(木) 19:25:38.75ID:3JmjNgGB0
全てロシアに賠償させろ

0103水星(光) [US]2023/06/08(木) 19:29:32.40ID:3JmjNgGB0
>>101
ワグネルはそうやって地雷を処理してたんだよw

0104レア(東京都) [US]2023/06/08(木) 19:30:41.15ID:6LBpD8rU0
>>37
すげえ

0105ヒドラ(東京都) [US]2023/06/08(木) 19:32:37.21ID:/FeWpd2E0
欧米的にはこのまま泥沼の戦争が継続すれば良いだけだから生かさず殺さずで支援は適当だな
弱りきった所でトドメをさせば良いし

0106熱的死(やわらか銀行) [IT]2023/06/08(木) 19:46:49.70ID:YCjmqrmJ0
>>100
ポーランドはNATO加盟国なんだからいくら強化されても問題ないだろ

0107プレセペ星団(大阪府) [US]2023/06/08(木) 20:07:03.09ID:5z8Kxz650
>>39
こっわ
完全にあたおかやん

0108エッジワース・カイパーベルト天体(三重県) [US]2023/06/08(木) 20:43:13.54ID:2qKCxvRc0
>>75
100m四方に一個でも効果はあるんじゃね?

0109エッジワース・カイパーベルト天体(三重県) [US]2023/06/08(木) 20:44:27.43ID:2qKCxvRc0
全世界的食糧危機になれば連合国軍ロシア侵攻もあるんじゃね

0110グリーゼ581c(光) [US]2023/06/08(木) 20:47:08.31ID:9V2OQRMW0
洪水起きたら水がいっぱいで嬉しいんだろとかいうのいるけど畑に泥が入ってダメになるからな
復旧するのはどれだけ安定した支援受けれるかだが町中水浸しなのにロシアが砲撃してくるウクライナじゃ当分畑とかやってられん

0111褐色矮星(空中都市アレイネ) [CA]2023/06/08(木) 22:00:22.64ID:x3abCzrA0
>>39
お前の元リーダーが酒を酌み交しゃ何でも解決出来るってゆっとったやろーがw
結局何もできない無能の手下が何だって?w

0112赤色超巨星(群馬県) [US]2023/06/08(木) 22:08:01.28ID:DcUu6Mjh0
プーアノンがウクライナの自演いうとるけどさうなんか?

0113チタニア(愛知県) [DK]2023/06/08(木) 22:25:06.93ID:6yvziT2M0
>>49

壷の人ですか??

0114ヒアデス星団(大阪府) [JP]2023/06/08(木) 22:37:23.61ID:seZNV0iG0
>>112
ないないもともとロシア支配してて衛兵立ってたし
ミサイルでは破壊不可能よ。質量ないと川の水止められんよ流される
ミサイルの威力も質量よ大きさ違いすぎる破壊は不可能よ
うーん砂漠化はうーん泥だし凍るからうーんけっして水捌けのいい土地ではないから
何とも言えんな塩害起きないと砂漠にはならんとおもう
少なくともウクライナの大半の農地はアウトよ
ロシアはその内食い物困ると思うよ

0115ヒアデス星団(大阪府) [JP]2023/06/08(木) 22:43:39.39ID:seZNV0iG0
塩害の理由は雨による少しの塩分が地中にたまり
だんだんと上に上がってきて起きる現象でひどくなると塩湖になる
まぁもう仕方ないさ前向きになんか産業考えてやればいいし
心配すんなウクライナ

0116ヒアデス星団(大阪府) [JP]2023/06/08(木) 22:48:15.64ID:seZNV0iG0
ウクライナがあそこ破壊してなんの利点あるん
ゼレンスキーいい報告うけたと言ったとたん
ダム爆破よ。これ死刑よ。

0117北アメリカ星雲(愛知県) [ヌコ]2023/06/08(木) 22:59:28.68ID:et0f8KW+0
変なのが出てきた

0118レア(茸) [CZ]2023/06/08(木) 23:01:17.82ID:5dB7TQEt0
あー
世界への報復なのかよ
コオロギ食うしかねえわ🦗🪳🪳🪳🪳🪳🪳

0119レア(茸) [CZ]2023/06/08(木) 23:02:51.63ID:5dB7TQEt0
パスタ2トン備蓄しておいた俺はいつも予言が当たるな

0120レア(茸) [CZ]2023/06/08(木) 23:03:28.22ID:5dB7TQEt0
なんか無性に買い漁ってたな
取り憑かれたように必死だったわ

0121エウロパ(宮城県) [CN]2023/06/09(金) 06:19:54.82ID:plVWidCy0
ひゃっはーすればいいだろ

0122エウロパ(茸) [US]2023/06/09(金) 06:52:47.66ID:wC1Ns8700
値上がりどころか今後食糧難は必ず来るよ
戦争、異常気象、噴火などでね

01233K宇宙背景放射(埼玉県) [US]2023/06/09(金) 07:18:03.95ID:FJ/8ERNM0
戦争を安易に考えてたんだろうな

0124土星(ジパング) [SE]2023/06/09(金) 11:32:33.47ID:21Q9Y4cz0
昔、ロシアがウクライナの農地を取り上げて何百万人もの餓死者が出たらしいけど、同じような事をまたやるのか

0125グレートウォール(東京都) [US]2023/06/09(金) 11:33:57.91ID:ugwERfpA0
ロシア人は自国民も等しく飢えさせるしただの馬鹿なだけです

0126ベラトリックス(茸) [ニダ]2023/06/09(金) 12:22:00.31ID:bIoCrE5t0
>>124
ソ連だしスターリンはグルジア人だろポチ

0127ミランダ(愛媛県) [ニダ]2023/06/09(金) 12:36:06.20ID:ez4b0CB30
>>124
農地は取り上げてない
ロシア人は伝統的にウクライナ人を一段下に見ていて
これまた伝統的に農民は最下層の奴隷階級として扱われて
きたので「ウクライナ人の農民」はソビエトでも人民と
みなされなかった。
作物を全部召し上げて死んで空地ができたらロシア人を
入植させれば良いという計画で土地に縛り付けて死ぬまで
働かせたのがホロドモール

ちなみに西のチョビヒゲもまんま同じ事を考えて別の人種で
実行してたりする

0128ベラトリックス(茸) [ニダ]2023/06/09(金) 12:48:50.85ID:bIoCrE5t0
西側プロパガンダ経由のソ連情報をドヤ顔で語るプロパガンダ脳のガイジ発見

0129アルビレオ(東京都) [CN]2023/06/09(金) 15:39:17.08ID:Psst24+W0
ウクライナのダムが決壊した頃、地震観測所が爆発を検知
https://www.npr.org/2023/06/08/1181078981/seismic-stations-detected-explosion-at-ukrainian-dam

0130ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ]2023/06/09(金) 20:31:43.66ID:82EeSQB+0
ここまで見るとロシアを擁護してるのはちうごく寄りの連中だけだなコリャ(´・ω・`)半島系は簡単に寝返るから計算外だし
とても分かり易いんだな、ヤッパシ

0131ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ]2023/06/09(金) 20:33:01.27ID:82EeSQB+0
計算外→論外ね(´・ω・`)

0132ジュノー(東京都) [US]2023/06/10(土) 03:15:46.39ID:kMqRRSfA0
ロシアいい加減にしろよ…。

0133テチス(岡山県) [NL]2023/06/10(土) 08:42:22.86ID:u84uXnDx0
>>116
1年前のキエフの戦いの時にウクライナは自らキエフ近郊のダムを破壊して洪水を起こす事でロシアの侵攻を防いだわけだが…

0134パラス(愛知県) [AU]2023/06/10(土) 08:44:38.04ID:Xi/310sO0
>>134
それは計画された洪水だよ

0135カノープス(庭) [US]2023/06/10(土) 08:46:42.31ID:8HMbpE5D0
>>75
敷き詰めてる話で計算し始めるんが頭ガチ障害者って感じ

0136亜鈴状星雲(大阪府) [US]2023/06/11(日) 04:38:32.66ID:LZuCFguo0
マンヘク言いたいだけちゃうんかと

0137かに星雲(福岡県) [ニダ]2023/06/11(日) 05:54:03.03ID:ZTOkJlCO0
>>11
本当リアルにガングリフォンのミッション1ステージになったな...

0138テンペル・タットル彗星(千葉県) [US]2023/06/11(日) 06:10:25.62ID:eFVxtLIQ0
>>130
アメリカでもヨーロッパでも国民のほとんどはロシア擁護だよ
日本が異常なのかなって思ったけど
Twitterとかだとロシア擁護の人は多いから5ちゃんの年寄りだけウクライナ擁護が多いのかなって思う

0139ウンブリエル(茸) [US]2023/06/11(日) 06:40:40.46ID:TQ0B0eyM0
エジプトでサメに食われたロシア人のニュースを聞いても、可哀想って思えずにざまあみろって思ってしまう
在日ロシア人も強制送還して欲しいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています