ネット投票法案、国会に提出される インターネット上で24時間投票可能に [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒドラ(埼玉県) [CN]2023/06/06(火) 19:01:42.55ID:/HPXwvLK0●?2BP(2000)

ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案
https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html
立憲民主党と日本維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出するとしていた。

 この法案は、公示・告示から投票前日まで、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットでの投票を24時間可能にするもの。全世代の投票率向上が目的で、2025年の参院選から実施するとしている。

0337ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ヌコ]2023/06/07(水) 15:44:09.80ID:nc0qRUtl0
>>325
共産党が政権取ったら…とか妄想が激しいけど大丈夫か?

0338バン・アレン帯(茸) [CA]2023/06/07(水) 15:48:54.94ID:Z7Xw/Vdp0
>>327
論破されててワロタwwwwwwwwwwwwww
その後だんまりどダブルワロタwwwwwwwwwwwwww

0339木星(鹿児島県) [US]2023/06/07(水) 15:51:11.02ID:47bZrUN00
ネット投票の設備費でまた国会停止させるんか?

0340ベテルギウス(大阪府) [CO]2023/06/07(水) 15:51:54.10ID:SEJEMXXb0
なりすましがあるから無理だわ
やっぱり本人が直接行かねーと何の証明にもならん

0341木星(鹿児島県) [US]2023/06/07(水) 15:56:48.25ID:47bZrUN00
ここを見てると国民がこんなにダメなんだから、その代表の議員もそりゃダメだわなぁ

0342カリスト(兵庫県) [US]2023/06/07(水) 15:58:43.98ID:BWzE5RuJ0
学校や老人会で一斉投票イベントやるんだな
ネット苦手な人への指導としても誘導をするのだろう

0343赤色矮星(北海道) [US]2023/06/07(水) 16:05:58.01ID:gxgsbM7S0
不正、ズルしたら即10年20年くらい刑務所いきってならやるのもありかもな。
じゃやらなくていいってなるとおもうわ。
ただでさえ、選挙時に暗躍してる組織があるんだから、余計な問題をふやすな。

0344アルデバラン(SB-iPhone) [IT]2023/06/07(水) 16:38:06.68ID:Wz3uoW7/0
選管の目の届かない場所で某団体がまとめて投票する事件が頻発するよな

0345アンドロメダ銀河(光) [IR]2023/06/07(水) 16:51:18.27ID:lZ2APrAu0
>>341
民主主義が機能するには、ある程度の民度が必要で、それを達成出来てる国の方が稀だと思うけどw
日本はちゃんと民主主義が機能してる方だと思うぞ。

0346アルゴル(岐阜県) [US]2023/06/07(水) 17:32:55.97ID:zSFIycK30
>>336
投票所の投票が有効になってネット投票分は無効になる
最新の投票(一番最後の投票)で上書きされる感じ

0347ブレーンワールド(東京都) [US]2023/06/07(水) 19:35:51.11ID:TEPnrtqJ0
>>346
紙とネットの投票でどうやって判断するんだろうね。
本人と投票内容が紐ついているってことだよね。

0348オベロン(群馬県) [US]2023/06/07(水) 21:25:32.06ID:DjY/khCW0
どうしてもネット投票するってんなら
投票者と投票先のデータは残しておいてもらった方が良いと思う
そうでないと信用できない

別におもらし起きたって良いだろ不正されるよりは

0349木星(SB-iPhone) [US]2023/06/07(水) 21:44:46.34ID:VRwMF7yq0
無記名投票には程遠いなぁ

0350タイタン(滋賀県) [GB]2023/06/07(水) 22:47:35.16ID:EQravaMp0
>>347
多分、投票所で手続きしたらネット投票の結果が無効になる感じだろうな
紙の投票とは紐つけなくてもいいけど、ネット投票結果は紐つけるしかないわな

こんな制度ダメだわ
考えた奴気狂い

0351テンペル・タットル彗星(京都府) [CN]2023/06/08(木) 01:28:08.39ID:ZQgB6e0P0
>>320
顔写真付きマイナンバーカードをそのまま投票券として使うのはナイスアイデアですね!

0352デネボラ(やわらか銀行) [US]2023/06/08(木) 02:21:16.20ID:wkK/5Fc80
>>347
だれに投票したかはわからなくても、入場券で投票所に来たことはわかる

0353トラペジウム(埼玉県) [GB]2023/06/08(木) 02:57:29.10ID:eqjsFhyC0
もう全部ネット投票で良いよ
投票所も無しにすれば金も浮くだろ
付いてこれない奴は切り捨て

0354バーナードループ(愛知県) [US]2023/06/08(木) 03:04:27.86ID:gnTPckHf0
年寄りとかが居るから、制度的にネット投票のみには出来ないだろ
利便性に関してはさておき、言うほど費用が下がるとは思えないけどね

0355パルサー(SB-iPhone) [ES]2023/06/08(木) 03:25:33.77ID:HPEtDT1B0
投票率150%は簡単に超えるだろうね。

0356木星(秋) [ニダ]2023/06/08(木) 08:14:04.92ID:Goc+WxM40
>>6
目の前で確実に投票させることが可能になるから強いよね。

0357ニート彗星(東京都) [US]2023/06/08(木) 08:26:21.14ID:U54uLU2r0
投票所だって本人かどうかわからないというが
同じ人が何度も来ればばれるし成りすましには限界がある

オンライン投票はいくらでも不正が出来る

0358熱的死(東京都) [US]2023/06/08(木) 08:42:01.21ID:wgjW+6jz0
異性に限らず日本人のパートナーさんと婚姻関係にあれば投票権を与えていいよね!

0359パルサー(東京都) [HU]2023/06/08(木) 10:07:18.52ID:RfjR/uNn0
どこがシステム開発するかによって、下手をすると国民は地獄を見ることになる。

0360馬頭星雲(徳島県) [US]2023/06/08(木) 10:19:50.53ID:kvl0hqMl0
>>359
システム開発の質とかの問題じゃないよ。
誰かに投票を指示される状況が生まれるのが問題。
どっかの宗教団体が「この人に入れろ」って言われて
その場でネット投票をする場合に言いなりになるしかない・
でも投票所だったら、記名は誰にも見せられないし他人が確認できない・
管理する人が投票所にいたとしても目立ち過ぎて何人もできない。
でもネットならいくらでもその場で指定して投票させられる。

0361デネボラ(東京都) [US]2023/06/08(木) 10:28:50.59ID:XugLrBQu0
>>352
いやいや紐付けないとあそこの党の人がネット投票で自民党に入れたけど変えたいからって投票所に来られたら困るでしょ。
コイツらが良くやる票の束を共産党に付け替えることをネットでやるんだぜ。

0362ハダル(SB-iPhone) [US]2023/06/08(木) 10:29:55.28ID:R0hENDlR0
投票所の手書きをタブレットに替えるくらいで充分だろ?
まあ、それでもアプリにすり替え仕込んだら分からないだろうがな

0363デネボラ(東京都) [US]2023/06/08(木) 10:31:19.18ID:XugLrBQu0
>>360
ネット投票した後は投票所に行って間違えて自民党に入れましたと嘘ついて自民党の票を減らして共産党に投票すると言う二重投票する訳ですね。

0364デネブ(光) [ニダ]2023/06/08(木) 10:31:52.75ID:A7wNnnNn0
不正をどうやって防ぐかの視点がないとどうにもならん
不正するために提案してるんだろとしか思われないよ

0365ディオネ(ジパング) [ニダ]2023/06/08(木) 10:35:34.01ID:BkWdTwOF0
誰が誰に投票したか
把握され記録されてしまうけど、よろしいのかな

0366トリトン(群馬県) [US]2023/06/08(木) 10:37:44.25ID:CR86Eba60
アメリカの選挙不正にいつまでも目を向けないマスゴミの元では
まともな議論はないまま導入されるだろうな

民主主義が俺が生きているうちに終わりそうだ

0367トリトン(群馬県) [US]2023/06/08(木) 10:38:46.67ID:CR86Eba60
>>365
後から確認できるようにしておかないと不正されたら終わる

0368デネボラ(東京都) [US]2023/06/08(木) 10:38:55.55ID:XugLrBQu0
>>365
そこで性自認と同じ自己申告なんですよ。
ネットで共産党に投票して、投票所に行って自民党に投票しましたので取り消ししてくださいと言って更に共産党に投票する。
こうすると共産党に2票自民党はマイナス1票になるからね。

開票所のバイトに党員紛れ込ませて500票の束を共産党に移動させるなんて危険犯さなくて済むからね。

0369トリトン(群馬県) [US]2023/06/08(木) 10:42:58.56ID:CR86Eba60
アリゾナ州で確認されている不正として下記のものがある
・他人の票で勝手に投票(署名が全く合っていないにも拘らず集計)
・当日投票(ほぼ共和党支持者の投票)を破棄

なのでプライバシーは犠牲になるが、自分の投票がちゃんとカウントされているか
勝手に投票されていないかなどを確認できるようにしておかないといけない

0370トリトン(群馬県) [US]2023/06/08(木) 10:48:12.32ID:CR86Eba60
しかし後から確認できるようにすると今度は票の買収、強要を防げなくなるな
つまり投票くらい今まで通り歩いてしにいけやってなるわけだ

0371百武彗星(兵庫県) [KR]2023/06/08(木) 10:51:49.54ID:JuxZACyt0
>>370
投票所まで歩いて数分投票時間1から2分、多い年で年二回程度の投票するのも大変とか抜かしてる奴がネットで投票できたとしてする確率は低いよね。

0372バーナードループ(愛知県) [US]2023/06/08(木) 12:31:20.38ID:gnTPckHf0
>>370
投票は監視が聞く場所、例えばコンビニのATMとかに限定するとか、
投票確認は役所でのみ行えるようにするとか、強要を防ぐならそのくらいはしないと難しそう
でもそうするとネット投票の意義は?となる

0373木星(大阪府) [ニダ]2023/06/08(木) 12:48:05.22ID:RF6sPjZ50
久々の田代砲の出番か

0374ダークマター(神奈川県) [CN]2023/06/08(木) 18:58:01.67ID:pSyfYrZC0
なんで国民が首相を投票できめれないの?これ独裁じゃ無いの

0375テンペル・タットル彗星(岩手県) [RU]2023/06/08(木) 19:18:43.16ID:VRBddhDK0
今時だとYouTubeでテキトーに動画作っても
それなりに視聴状況の詳細を教えてくれるけどな。
選挙も年齢層とか諸々教えてくれるよね?

0376アルデバラン(大阪府) [ヌコ]2023/06/08(木) 21:21:17.27ID:nI41QMSU0
マイナンバーカードの出番か

0377白色矮星(東京都) [US]2023/06/09(金) 06:44:52.92ID:20FFwlvO0
>>20
紐付けられてどうするんだ
投票だぞ?
どちらも政府がやってるんたからな
横の連携とれてない所は当然情報が行かないがマイナ使ってコントロールできるレベルにあるとは思えんね

0378タイタン(東京都) [ニダ]2023/06/09(金) 06:52:11.71ID:G7268ii+0
ここまで電子署名の一言もなしにマイナマイナ…
関係のある記事一つ読まずに思い込みで語るやつ多すぎだな

0379テンペル・タットル彗星(兵庫県) [KR]2023/06/09(金) 10:40:51.24ID:Vo/i8s/j0
>>377
インターネット投票した後に投票所で訂正できるようにしろって書いてあるじゃん。
ってことはだな、日本共産党みたいに共産党にインターネット投票してるのに投票所では自民党に投票したから一票消してくださいってやるのか?
性自認と同じで自己申告でOKってやるのか?
これができたら選挙開票所のアルバイトに党員派遣して自民党の集計の束を共産党に移動するなんて危険犯さなくて済むもんな。


ムサシガー

0380北アメリカ星雲(やわらか銀行) [CN]2023/06/09(金) 10:43:18.25ID:UXC1iv8B0
ノンポリが投票に参加すると知名度高いのが有利になるだけなんだよな

0381カロン(東京都) [ZA]2023/06/09(金) 10:43:24.88ID:oFDve4+70
アプリでマイナカード読み込ませて投票は
何か問題あるか?

0382ボイド(東京都) [US]2023/06/09(金) 11:09:01.52ID:yldhIMn70
誰に投票したのかで色々分類されそうだね

0383ケレス(東京都) [ニダ]2023/06/09(金) 11:32:32.56ID:H8pZDuJO0
特定の党を支持してる団体に所属してる人から投票を頼まれて、その場で無理やり投票させられるとかあるでしょ
それとネット投票になると気軽に投票出来るから、SNSのノリで泡沫候補や泡沫政党に票が流れるだろうな

0384ヘール・ボップ彗星(京都府) [CN]2023/06/09(金) 13:52:16.57ID:TK86+KwQ0
背後のヤクザに脅されながら投票

0385北アメリカ星雲(愛知県) [US]2023/06/09(金) 13:56:12.13ID:2l1pTfZk0
実際は脅したりする事例よりも、
老人ホームの年寄りがメインで狙われると思うけどね

0386はくちょう座X-1(神奈川県) [JP]2023/06/09(金) 16:58:30.05ID:2Rs722Us0
投票所の方が安全だな

0387ニクス(大阪府) [RU]2023/06/09(金) 16:59:25.79ID:oFN+D5nq0
ガチの老人ばっかやなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています