漁師「エビを獲りに来ているんだからエビ獲らせてくれ。ズワイガニなどいらん。」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリス(秋田県) [US]2023/06/02(金) 17:44:14.14ID:NffoQJch0●?PLT(13001)

北海道・日高地方の沿岸では「オオズワイガニ」が大量発生しています。

この時期に行うカレイやツブ漁に影響が出ていて、漁業者も頭を悩ませています。

船のカゴいっぱいに積まれている赤色の「オオズワイガニ」。

日高のえりも町などではこの時期、カレイやツブ漁が盛んになりますが、ことしに入ってから
大量の「オオズワイガニ」が発生しています。

漁業者によっては刺し網が切られるなどの被害が発生しています。

(漁業者)「エビの漁なんだけどね、ズワイガニで全然だめだわ」

オオズワイガニの多くは小ぶりで商品価値も低いことなどから、日高中央漁協組合は
道に対して「カニ」の捕獲を目的とした漁の許可申請をしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/502312e88b2a54bd028de54aaedec8bfa97901f2

0002テンペル・タットル彗星(東京都) [UA]2023/06/02(金) 17:44:55.39ID:mQRLce000
オオズワイガニなのに小ぶりなのかよ

0003ポルックス(三重県) [DE]2023/06/02(金) 17:46:31.33ID:DilY6McA0
カニカニどこカニ?

0004ガーネットスター(やわらか銀行) [CN]2023/06/02(金) 17:56:45.85ID:QXqkcwtp0
カニの刺身くいたい

0005テンペル・タットル彗星(茸) [US]2023/06/02(金) 17:57:17.93ID:OxG/msjs0
>オオズワイガニの多くは小ぶりで商品価値も低い

放して資源保護するか、獲れたのを養殖で肥えさせて大きくさせるか

0006ベガ(大阪府) [US]2023/06/02(金) 17:58:01.83ID:Luamo0y60
正直者には金と銀のズワイガニをあげましょう

0007アルゴル(光) [AU]2023/06/02(金) 17:58:54.04ID:hdaZpAdJ0
捕獲を目的とした漁?駆除ってことか?

0008デネブ(ジパング) [GB]2023/06/02(金) 17:59:14.01ID:KlMpFeWz0
ここまでフォレスト・ガンプ無し

0009赤色超巨星(北海道) [ヌコ]2023/06/02(金) 18:01:34.76ID:TkND0c/Z0
こっちのスーパーで売ってるけどマジでほとんど身なんかないから出汁取り用w

0010チタニア(埼玉県) [CA]2023/06/02(金) 18:05:34.04ID:wCQVIdX30
オオズワイガニなのに小さい! ふしぎ!

0011プロキオン(東京都) [US]2023/06/02(金) 18:08:31.76ID:V9OqD+H+0
カニカマでいいです

0012天王星(熊本県) [ニダ]2023/06/02(金) 18:17:27.71ID:RMVxdoMF0
駆除しなかったら冬に大きなカニが大量にならないの?

0013冥王星(東京都) [US]2023/06/02(金) 18:19:12.67ID:Xrc9q4mH0
カニ「ワシの出番と聞いて参上仕った」
ttps://www.zukan-bouz.com/public_image/Fish/1292/Thumb630/subesubemanjugani.jpg

0014アルタイル(大阪府) [US]2023/06/02(金) 18:20:48.08ID:HaFnt+0E0
カニは海の果物だ

0015オリオン大星雲(徳島県) [SA]2023/06/02(金) 18:38:43.38ID:aA33Ovnc0

0016木星(ジパング) [JP]2023/06/02(金) 18:47:15.92ID:WFFuOFbL0
>>15
食えるとこありそうだけど

0017太陽(埼玉県) [IT]2023/06/02(金) 18:49:57.44ID:g9wRPAEU0
500円くらいでスーパーに売ってるズワイガニってこれだったのかな

0018プロキオン(SB-iPhone) [FR]2023/06/02(金) 18:50:45.09ID:dtXho/nC0
>>16
このサイズは身をほじくり出して食べるのちょっとしんどい気がする
最初は美味くても途中から何のために生きてるのかわからなくなってくる

0019海王星(愛知県) [JP]2023/06/02(金) 19:06:28.70ID:s8pnaq0y0
ベーリング海まで行かなくてもいいのか

0020エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]2023/06/02(金) 19:17:22.52ID:PvufFbSe0
とーれとれぴちぴちかに料理〜

0021土星(東京都) [ニダ]2023/06/02(金) 19:24:14.89ID:rIHhxRhX0
二つに割って味噌汁だな

0022赤色超巨星(東京都) [NL]2023/06/02(金) 19:25:21.16ID:o3jpNoS/0
まあ確かに同じサイズであればエビのほうが高いな

0023海王星(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/02(金) 19:44:43.39ID:eGGYh9X/0
おまえらの小さい巨根みたいなもんか

0024ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2023/06/02(金) 19:44:51.31ID:hJvzQFSd0
加工品用

0025冥王星(大阪府) [US]2023/06/02(金) 19:48:24.92ID:HeiXQaeX0
>>18
カニ食ってる時にそんなに思い詰めるとか鬱病だぞ病院行こう

0026宇宙定数(東京都) [ニダ]2023/06/02(金) 19:59:37.74ID:+eu2iEjz0
>>13
スベスベまん○

0027宇宙定数(東京都) [ニダ]2023/06/02(金) 20:01:26.00ID:+eu2iEjz0
オオズワイガニは北海道噴火湾から釧路沖での水揚げもあるが、
ロシアなどからの輸入ものを見かける機会が多い。
ズワイガニと比べると入荷量が少なく、
見た目からズワイガニとまったく区別されないで取引されている。
ズワイガニ同様に雌ガニも流通する。

0028イータ・カリーナ(神奈川県) [NL]2023/06/02(金) 20:18:40.33ID:1uKVst5n0
ズワイガニが安いとか夢のような話だな
昔と違って馬鹿みたいに高いイメージだが

0029ベテルギウス(東京都) [JP]2023/06/02(金) 20:21:35.56ID:YjFB+wNq0
一匹150円とか商売にならんわな

0030オールトの雲(東京都) [US]2023/06/02(金) 20:27:06.05ID:Uc3NWda10
見つけ次第潰して海に返せばよかろう
エビが大量に寄って来るだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています