パソコンのGPU、インテルが71%の圧倒的シェアを獲得し首位に、NVIDIAは17%、AMDは12%と苦戦 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キチンシンク(北海道) [JP]2023/05/17(水) 06:02:03.07ID:7Ihkypmc0?PLT(12015)

http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://g-pc.info/archives/29445/

2022年第4四半期の最新GPU市場概要がJon Peddie Researchから発表され、NVIDIAがdGPU市場シェアをリードし、Intel & AMDは同程度のシェアを維持していることが明らかになりました。

(中略)

GPU分野全体では、Intelが71%のシェアを維持し、NVIDIAが17%で2位、AMDが12%で3位となっている。

ディスクリートGPUの市場シェアは1,300万個に減少したが、NIDIAは80%以上の市場シェアを維持している。

IntelとAMDは出荷台数で9%のシェアを分け合っており、ディスクリートGPU分野に参入したばかりのブルーチームにとっては、大きな意味を持つ。

0024男色ドライバー(東京都) [KR]2023/05/17(水) 06:33:16.44ID:5jG4iy2B0
>>23
最近はオンボでもかなり動くしな

0025フェイスロック(東京都) [DE]2023/05/17(水) 06:34:55.87ID:8EEwx7+M0?PLT(14990)

そりゃ、CPUオンボードも換算されたらそうなるなw
一応CPUも造ってるのにAMDは悲惨だな

0026カーフブランディング(東京都) [US]2023/05/17(水) 06:36:38.97ID:8afO7F6o0
>>18
スマホ、タブレット、ゲ-ム機を対象にしてないだろ
これ

0027ときめきメモリアル(長野県) [US]2023/05/17(水) 06:38:05.89ID:fqy+3QU40
インテルのってAPUのこと?

0028ハイキック(岩手県) [CN]2023/05/17(水) 06:39:29.64ID:Vr9DftQm0
内臓をグラボ換算すんなよ

それ動画見ることにしか使われて無いだろ

0030毒霧(千葉県) [US]2023/05/17(水) 06:48:20.72ID:cD0V8ZHn0
dGPUシェアでIntelとAMDが拮抗しているって部分が疑わしすぎる情報ソースだなw

0031ニールキック(茸) [US]2023/05/17(水) 06:48:57.23ID:8FIG62gq0
自称PC通がいっぱい居る5ちゃんではインテルは糞でAMDが正義らしい

0032フルネルソンスープレックス(光) [US]2023/05/17(水) 07:13:35.93ID:wT/IaSHr0
ネトウヨどうすんの

0033エメラルドフロウジョン(神奈川県) [EU]2023/05/17(水) 07:28:46.82ID:sbUffFxr0
>>8
これはおそらくGPU機能が搭載されたCPUも含まれてるかと。
グラボが乗ってないノートPCや会社のスリムタワーPCなんかは全部このタイプ。

画面を映すくらいの最低限の性能しか無いから最新ゲームで遊ぶとかはまず無理。

因みにintelもArcとか言うグラボを出しては居たけど爆死したと話題になってた。

0034バックドロップ(徳島県) [ニダ]2023/05/17(水) 07:35:24.66ID:FmgqAeXg0
ゲームでもしないとグラボ積まないしなぁ

0035ジャンピングDDT(千葉県) [RU]2023/05/17(水) 07:39:20.04ID:Smn86Ope0
アップルシリコンは?

0036TEKKAMAKI(神奈川県) [US]2023/05/17(水) 07:44:23.27ID:zxlzJJRG0
>ディスクリートGPUの市場シェアは1,300万個に減少したが、NIDIAは80%以上の市場シェアを維持している。

話の肝はこっちだろ
AMDは独禁法違反回避のためだけに生かされてるというヨタ話がデタラメじゃなくなる日も遠くないな

0037チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]2023/05/17(水) 07:46:47.17ID:IJQdBLxR0
オンボード含めりゃそうなるわな

0038ドラゴンスリーパー(東京都) [US]2023/05/17(水) 07:58:07.89ID:dbSuHPR70
熊本市、外国人政治参画権条例に市議会議員が立ち上がった?

>>1
TSMC(台湾積体電路製造)は、歩留まりがいいという人もいる。33:27
TSMC(台湾積体電路製造)は、3ナノ、4ナノまで進んでいるから,凄いと大絶賛するが…
今日も、アメリカ人の,半導体業界で,ロビイング(ロビー活動)をやっている人と,話をした。
TSMC(台湾積体電路製造)が,7ナノだと主張するもの………
7ナノの,パフォーマンスは、インテルの,10ナノより低い。
当たり前の指摘も、日本の言論界では,taboo(禁忌)
半導体の仕事に携わったことも無いよう政治評論家や、経済評論家が,TSMC(台湾積体電路製造)を大絶賛している。

0039チキンウィングフェースロック(ジパング) [BR]2023/05/17(水) 08:07:27.17ID:qds48dFq0
AMDはAPU以外はグラボ必須だからなぁ

0040グロリア(東京都) [KR]2023/05/17(水) 08:47:45.04ID:T99JEqC60
わいは藤井聡太くんを信じてAMDで行くで

0041河津掛け(東京都) [US]2023/05/17(水) 08:51:35.48ID:WEBtlPh40
仕事で3200G使ってるが調子良いよ

0042稲妻レッグラリアット(茸) [US]2023/05/17(水) 08:54:08.10ID:ZhLS8VYf0
>>33
わりとゲームも動くぞ

0043ボ ラギノール(東京都) [CA]2023/05/17(水) 08:58:08.14ID:9tJHmGaz0
>>30
別のソースでも同じくらいまでAMD落ちてきてるぞ

0044ウエスタンラリアット(東京都) [CH]2023/05/17(水) 09:44:08.28ID:AaFjogUt0
>>4
それはない

0045オリンピック予選スラム(東京都) [BR]2023/05/17(水) 09:46:55.75ID:5NN2tPcv0
ハンドヘルドPCもAMDが多いのにこんなボロ負けしてんのか
どんだけ売れてないのよRADEONちゃん

0046TEKKAMAKI(大阪府) [JP]2023/05/17(水) 09:47:54.61ID:Pdf1H15t0
ゲームノート買いたいんだが
検索するとサジェスト上の方にやめとけとか出るのやめてくれよ

0047ボ ラギノール(光) [BR]2023/05/17(水) 10:04:39.56ID:O+UgCY500
>>46
短時間だけ遊ぶなら問題ないけど長時間遊ぶとどうしても熱で処理能力低下してしまうからね

0048ランサルセ(兵庫県) [EU]2023/05/17(水) 10:09:39.11ID:15H5wy+A0
>IntelとAMDは出荷台数で9%のシェアを分け合っており、
>ディスクリートGPU分野に参入したばかりのブルーチームにとっては、大きな意味を持つ。

この記事のソースはINTELが6%でAMDは9%になってる
訂正前のデータでこの記事書いたかw

0049グロリア(光) [EU]2023/05/17(水) 10:10:51.26ID:XgGHGkAl0
モトローラ頑張れ!!

0050ヒップアタック(東京都) [FR]2023/05/17(水) 10:50:56.57ID:ClfD72I30
>>5
韓国の半導体は今売れてない
貿易赤字の原因に

0051シューティングスタープレス(東京都) [ニダ]2023/05/17(水) 12:51:59.61ID:WYQzsPE20
RadeonとArcのシェアが同程度な事が一番驚きだよ

0052トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]2023/05/17(水) 12:57:26.88ID:M15C3ljB0
>>30
>>43
>IntelとAMDは出荷台数で9%のシェアを分け合っており
>>1のサイトのこの部分はガチでインチキだよ 捏造


実際ソースサイト(英文)を見るとIntel6パーセント、AMD9パーセントになってる
https://wccftech.com/pc-gpu-shipments-declined-38-in-q4-2022-nvidia-retains-top-spot-with-amd-intel-sitting-at-9-market-share/

0053リバースパワースラム(大阪府) [CN]2023/05/17(水) 13:02:15.01ID:qLZvHrtT0
10年前に買ったPCがcorei7だけどまだ同じCPUなんだな
進歩止まった?

0054トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]2023/05/17(水) 13:02:25.75ID:M15C3ljB0
>>48
>>52
元サイトが誤情報やらかしてて、>>1がそれを基に記事を書いて更新してないだけか
捏造、インチキという表現は適切ではなかったのでおわびして訂正します
申し訳ない

2023 年 3 月 6 日、GMT +5 午後 1 時 34 分更新:この記事は、PC クライアント側でインテルの市場シェアが過大評価されているという JPR による修正を反映するために更新されました。
Aurora GPU の出荷が、GPU 出荷の一部として誤って記録されました。
エラーの詳細については、こちらをご覧ください。

0055フライングニールキック(愛知県) [NL]2023/05/17(水) 13:04:41.45ID:T7b3BJ2r0
>>26
だってpCのアンケだもの

0056ウエスタンラリアット(茸) [US]2023/05/17(水) 13:24:45.62ID:Swm+g3+40
>>53
中身は全然別物だよ

0057ハーフネルソンスープレックス(茨城県) [US]2023/05/17(水) 13:34:38.19ID:IfUx7FB90
ゲフォとラデの差ってそんなものなのか

0058ダブルニードロップ(福岡県) [US]2023/05/17(水) 14:52:15.32ID:XzC+wX8A0
最近はcudaいるソフト増えてる上にメモリ6GBとか12GB以上とか要求スペック上がってるのな

0059リキラリアット(兵庫県) [US]2023/05/17(水) 16:17:57.32ID:MWoqoZPq0
Intel Arc A770 16GBこうた
ゲームはやらん動画再生ぐらい
完全に無駄金つこうてるな

0060ダブルニードロップ(東京都) [US]2023/05/17(水) 17:12:16.80ID:sGweeh7q0
>>45
ポータブルPCなんて実際シェアはカスだぞ

0061ウエスタンラリアット(神奈川県) [US]2023/05/17(水) 17:13:51.61ID:gjdQlbvD0
>>59
それこそオンボでええやんIrisとか今相当動くぞSwitchより性能いいぞ

0062逆落とし(神奈川県) [ニダ]2023/05/17(水) 19:21:47.75ID:XSFwO1/10
>>57
性能はそこまででは無いがとにかく対応の差

0063足4の字固め(東京都) [US]2023/05/17(水) 20:49:59.02ID:rxYaQCnv0
ゲームやらなくなるとデスクトップは全く起動しなくなるな
i7のデスクトップよりセレロンのノートPCの方が1000倍ぐらい活躍してるわ

0064イス攻撃(兵庫県) [TR]2023/05/18(木) 14:24:44.07ID:wXu1rzTR0
米マイクロン、次世代メモリー生産へ日本で5000億円投資
https://jp.reuters.com/article/micron-japan-idJPKBN2X903O

0065フランケンシュタイナー(東京都) [US]2023/05/18(木) 14:26:31.67ID:J5IOQsBT0
AMDの64bit互換
脆弱沢山入ってるインテルCPU

0066ときめきメモリアル(茸) [US]2023/05/18(木) 14:30:02.05ID:qJXYnyVB0
2、3年前はAMDのRYZENすげーIntel終了とか言ってたがあれはなんだったんだ

0067エルボーバット(徳島県) [ニダ]2023/05/18(木) 14:31:12.68ID:caE0KIXw0
iGPU:CPU統合GPU・本体小型化できるけどRAMの共有がつらみ
dGPU:独立したGPU・GPU性能が高いけど消費電力が高くてつらみ
eGPU:外部接続GPU・拡張性の高さは未来だけどややこしいのがつらみ

0068イス攻撃(兵庫県) [TR]2023/05/18(木) 14:32:12.91ID:wXu1rzTR0
なんか必死にINTELスレでAMD持ち上げてるのが出てくるが
そんなにZen 4って売れてないのw

0069リバースネックブリーカー(兵庫県) [US]2023/05/18(木) 14:36:30.57ID:FKxnRdqO0
Intel Ace A770ドライバがうんこすぎて値崩れが酷いな
初値69800だったのが今54980

0070イス攻撃(兵庫県) [TR]2023/05/18(木) 14:44:29.75ID:wXu1rzTR0
>>69
4060Ti 16GBが7月後半発売だからな当然

0071河津落とし(茸) [ニダ]2023/05/18(木) 14:58:25.20ID:CDz+flsT0
ノートPCや録画PCやファイルサーバーなど7台常用してるが全部オンボード
グラボ載せてたマシンは電源もつながず寝かせてる

0072フェイスロック(オーストラリア) [US]2023/05/19(金) 02:32:24.09ID:cEPrN1ZV0
オンボードはGPUじゃねーだろ

0073スリーパーホールド(東京都) [ID]2023/05/19(金) 08:16:25.41ID:KQ6Y0HaJ0
品質=シェアならソニーのベータが勝ってる

0074ドラゴンスリーパー(三重県) [BR]2023/05/19(金) 14:27:57.15ID:cuTgMlVt0
>>68
あいつら普段からintelの本スレ荒らしまくってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています