なんで500mlのジュースが138円で売られてて1lのジュースが118円なのに500ml買うんだ? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パロスペシャル(秋田県) [US]2023/05/16(火) 21:13:35.42ID:zd8aHs9G0●?PLT(13001)

キャベツは1玉と半玉どっちを選ぶのが正解?食費3万円台の人がスーパーで買うもの&買わないもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/746b89bf676fd506848c9a4989210db251f2dbc1

0052閃光妖術(東京都) [US]2023/05/16(火) 22:18:23.49ID:VPOKqOLz0
同じ1リットルでも500ml二本の方が持ち歩きやすいよな

0053キングコングラリアット(香川県) [US]2023/05/16(火) 22:18:54.11ID:8vz9E5Xd0
>>33
スーパーなら2Lだろ

0054ドラゴンスクリュー(日本のどこか) [EU]2023/05/16(火) 22:21:30.41ID:PHrurk/U0
持ち運びの問題がある
大きいと重い野菜も潰れる

0055テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]2023/05/16(火) 22:23:33.58ID:kukHWWo40
スーパーなら1.5リットルのコーラが130円で売ってるのに
何で自販機の180円する
   500ml
のコーラを買うんだ?

0056パロスペシャル(秋田県) [US]2023/05/16(火) 22:25:12.13ID:zd8aHs9G0
>>55
コーラは炭酸の問題がある。

0057バックドロップホールド(東京都) [US]2023/05/16(火) 22:28:49.95ID:tc5MUBEB0
俺はもうコーラは350mlのしか買わない
ちょうどいい量というのがあるのよ

0058河津落とし(茸) [US]2023/05/16(火) 22:29:05.99ID:sRIiyPon0
>>56
炭酸抜けたら捨てればよくね?
どうせ1.5リットルのほうが安いから捨てても元取れる

0059ビッグブーツ(茸) [CN]2023/05/16(火) 22:35:40.50ID:+zK5Q/RP0
コカコーラ小さくなってさらに値上がりしたな
サンガリアこそ正義

0060ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]2023/05/16(火) 22:39:26.91ID:Nijg9TI40
>>4
そのヤクルト早く飲み干せよ

0061フロントネックロック(SB-iPhone) [UA]2023/05/16(火) 22:57:11.82ID:VtNxodo+0
口つけたら、そこから細菌が繁殖するだろ!
まぁ、口付けたものを1週間後に飲んでも平気な奴もいたけど!
 デカいの買うのは、開封した奴を何日後に飲んでも大丈夫な胃腸の丈夫な奴なんじゃない

0062マシンガンチョップ(SB-iPhone) [US]2023/05/16(火) 22:57:17.29ID:Pb8SEPzR0
>>55
1.5リットルを直飲みしてたら引くわ

0063ニーリフト(東京都) [IT]2023/05/16(火) 22:59:30.79ID:Ehtxv8WM0
無果汁なのにジュースと呼ぶ習慣は無くならんな
何故か?

0064アイアンクロー(東京都) [US]2023/05/16(火) 23:34:07.07ID:aOzQevll0
1Lに見えるが実は350mlとパイセンが教えてくれた。企業の病みらしい

0065エルボーバット(茨城県) [CA]2023/05/16(火) 23:46:31.84ID:MnPC0rNE0
ガソリンと牛乳を比べる時はある

0066イス攻撃(福岡県) [US]2023/05/16(火) 23:59:26.02ID:y1YM6mTy0
>>4
それスポイトやん

0067ダブルニードロップ(ジパング) [US]2023/05/17(水) 00:28:10.50ID:NcYdy+1g0
プロテイン一杯100円以下で飲めるのになんでジュース買うんだ?

0068タイガースープレックス(ジパング) [US]2023/05/17(水) 00:43:00.23ID:oL1gBXPZ0
>>21
一人暮らしだけど、醤油みりん風料理酒麺つゆ全部1Lを買う

0069タイガースープレックス(ジパング) [US]2023/05/17(水) 00:46:44.03ID:oL1gBXPZ0
>>67
プロテインは牛乳で作るから割高に

0070バックドロップ(ジパング) [US]2023/05/17(水) 00:47:45.88ID:mpaPqOsj0
2000はよくあるけど
1000のサイズてあんまり見ない

0071キン肉バスター(東京都) [ニダ]2023/05/17(水) 00:52:25.60ID:dxbJM0+A0
紛い物の格安ジュースなんか飲みたくないんだわ

0072TEKKAMAKI(茸) [US]2023/05/17(水) 00:56:37.84ID:OdP2Pz+y0
100均の方が安くなるという逆転現象

0073サソリ固め(光) [ヌコ]2023/05/17(水) 01:06:59.11ID:wduNFEvV0
ペプシの生コーラ好きだが1.5リットル1日では飲みきれんから炭酸抜けて最後までおいしく飲む事できないんだよね。だから600mlのやつならすぐに飲み切れるからそれ買ってる。スーパーなら78円くらいで売ってるから1.5リットル買うより割高になるけどおいしく飲みたいから仕方ない

0074稲妻レッグラリアット(福岡県) [US]2023/05/17(水) 01:17:00.71ID:Z/fhj4dK0
家で冷蔵庫で冷やしながら飲むならデカいやつ、出先で持ち歩くなら500mlとかで使い分けるだろ

0075クロイツラス(香川県) [US]2023/05/17(水) 01:31:15.40ID:mv0oOg4c0
>>71
濃縮果汁還元でもダメか?

007632文ロケット砲(大阪府) [GB]2023/05/17(水) 01:32:00.25ID:PlebTFJX0
んなもんばっか飲んでるから糖尿になるんだわ。

0077閃光妖術(光) [HU]2023/05/17(水) 02:00:56.18ID:dOXK+xyL0
>>75
それ美味くないぞ
濃縮果汁って果汁をグツグツ煮込んでとろとろにしたのを後で水入れてるだけだぞ。大量に輸送するために濃縮してるから味は抜けてしまってる
タロッコのストレート果汁100%飲んでみ?
今までのオレンジジュースなんだったの…ってなるから

0078フライングニールキック(埼玉県) [ヌコ]2023/05/17(水) 02:07:35.22ID:Kj6HSgag0
ν速ではやたら「ジュース」って単語見るんだけど
普通の大人は飲まないし、日常会話に一切出てこないんだが

引きこもりって衣食住すべて小学生で時が止まってるのかな

0079レッドインク(東京都) [US]2023/05/17(水) 04:15:44.33ID:Jxuo3kRU0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

0080ブラディサンデー(兵庫県) [TW]2023/05/17(水) 04:38:47.74ID:sKhp2LYn0
>>9
この答えが好き

0081ニールキック(ジパング) [US]2023/05/17(水) 04:44:53.00ID:Yt4G9U7J0
>>69
牛乳飲むとぽんぽんがゲリゲリピーなのです😫

0082ドラゴンスクリュー(東京都) [ヌコ]2023/05/17(水) 06:01:21.91ID:ctOh/dJL0
>>16
そりゃ船便で熟成された外国の水の味が良いからだろう
コストコ行けばわかるよ
トイレットペーパー買うヤツはだいたい水がセット
レジ5万以上支払う人達

0083キャプチュード(光) [ニダ]2023/05/17(水) 06:23:10.77ID:zPwu/LPX0
山の上だと500円でもコーラ買うのと同じ原理。

0084エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2023/05/17(水) 06:28:51.20ID:ASa6t/q30
フタがあるから500
家なら紙パックで1lでもいい

0085リキラリアット(光) [ニダ]2023/05/17(水) 07:13:08.16ID:ikqVg5E50
年寄りは2Lのペットボトルを扱えない
ミネラルウォーターは500mlの物を買うようにしている

0086バーニングハンマー(東京都) [GB]2023/05/17(水) 07:29:18.35ID:wBGU/EGX0
>>78
ドリンクの意味でジュースとか言ってるアホがいる

0087垂直落下式DDT(茸) [ES]2023/05/17(水) 07:56:30.54ID:88sWiVln0
>>78
昔使われていた用語用法を板でよく見るがあらためて指摘するほどの事か?

0088ラ ケブラーダ(福岡県) [ニダ]2023/05/17(水) 08:42:06.47ID:2R9FK8gH0
500mlの方が味が濃い気がするだろう? その分だよ

0089アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [CA]2023/05/17(水) 08:55:39.30ID:k7fntNBs0
同じ製品でも
需要があるサイズのほうを高くするのは当然
飲料水なら売り上げのほとんどは自販機に頼る部分が大きいから
そこが基準になる

0090ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [EU]2023/05/17(水) 10:05:08.05ID:DZ4anmau0
仮に内容量だけで飲み物としての価値が決まるなら水以外の液体には飲料用の需要はないのでは

0091急所攻撃(鳥取県) [US]2023/05/17(水) 10:09:04.75ID:cjqnlSTp0
[ ::━◎]ノ 1Lの炭酸は後半罰ゲームなので.

0092魔神風車固め(東京都) [MA]2023/05/17(水) 10:14:54.57ID:BRJQMEZg0
700ccから1㍑ペットの季節ですなあ

0093マシンガンチョップ(茸) [US]2023/05/17(水) 16:29:44.80ID:MnNODH/W0
>>91
なんで一気に飲もうとするんだよw若くもねーだろうにw

0094タイガードライバー(京都府) [US]2023/05/18(木) 02:53:45.63ID:IRmt4z/a0
ジュースと言ってる奴は普通に考えてJSだろ

0095ダイビングフットスタンプ(茸) [US]2023/05/18(木) 23:05:55.51ID:cwzlkSAA0
>>93
炭酸飲料を冷蔵庫に入れて翌日に飲もうとしたら、それはもう別物くらいに炭酸が抜けてるぞ。

0096メンマ(香川県) [US]2023/05/18(木) 23:15:42.23ID:UwcDnDfH0
1.5lのペプシが118円

0097ヒップアタック(愛知県) [ZA]2023/05/18(木) 23:16:59.19ID:/FNS/rs80
そう考えるとガソリンって安いんだな

0098ウエスタンラリアット(茸) [US]2023/05/18(木) 23:17:34.63ID:fP+XEWnL0
昔、土方のバイトしてた時に
「お前1Lの買って来たんか、」
「つーか、オレ汗かきなんで1Lぐらいラクショーっスw」
「コイツ(オレ)見てみ?」
「あー、1Lっスね・・・」(もう半分くらい飲んでやがる)
「いやもうこれ飲んで2Lめwコイツ飲み過ぎだよなw」
「ハハッ、そっスねーw」
その後ソイツはオレに勝ちたかったのか、ガブガブと2本目めめ飲んで三時頃にブッ倒れた
(´・ω・`)オレなんて作業着ずぶ濡れぐらい汗かくから飲んでるだけなのに
着替え2着持ってくぐらいだし
(´・ω・`)9-17時で4Lか5L飲まんと脱水状態になるん

0099バズソーキック(SB-iPhone) [US]2023/05/18(木) 23:17:58.45ID:lj4XSD4d0
なんかワロタ

0100膝十字固め(インドネシア共和国) [US]2023/05/19(金) 00:11:59.60ID:7aXOzTXm0
デカイほうが正常の値段
小さいのは安くすると採算が取れないから高いんだよ

0101急所攻撃(東京都) [GB]2023/05/19(金) 06:18:13.34ID:mbMLQ8fP0
1Lペットボはポッケに排卵だろ

0102ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [NZ]2023/05/19(金) 09:14:30.32ID:sbAAVLOE0
>>19
これ当たってるな。
金持ちは無添加、貧乏人は化学調味料最高ー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています