市場規模ゲーム22兆円 映画 6兆円 こんなに差があるのに、ゲームニュースは報道されない [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーニングハンマー(岩手県) [ニダ]2023/05/03(水) 21:47:43.03ID:TGeQpVxF0●?2BP(3000)

例えば去年のゲームオブザイヤーにエルデンリングが選ばれたことなど、アカデミー賞
に匹敵するぐらい大きい事件なのに、日本のニュースで報道されなかった。
なんでだろう?映画の場合は凄く報道されるのに、ゲームはもうサブカルではない。
市場規模がそれを物語っている。
https://en-ambi.com/featured/373/#:~:text=2021%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%AF20%E5%85%86%E5%86%86%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%B8&text=%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%812018,7%2C000%E4%B8%87%E3%83%89%E3%83%AB%20*4%EF%BC%89%E3%80%82
https://dengekionline.com/articles/178285/

0092アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 02:34:05.05ID:APWeVQba0
まぁ、マスコミってのはスポンサーシステムだからな youtubeの様な物
ゲームはユーザー駆動型システム まぁ、ニコニコの様な物

根本的に違うんだわ ビジネス的に

0093トペ スイシーダ(福岡県) [ニダ]2023/05/04(木) 03:07:19.03ID:vRMiK+Pv0
>>10
前は30兆円産業と言ってて、その頃にゲーム大手各社が朝鮮人に揉み手して擦り寄ったんだよね

0094ドラゴンスリーパー(山形県) [SE]2023/05/04(木) 03:10:16.84ID:GHHfNDSO0
表舞台に立たないほうが良い目立つと碌なことがない

0095バーニングハンマー(北海道) [AU]2023/05/04(木) 03:20:17.34ID:oWcpu6LN0
海外と比べるとゲームの良さを理解している大人は比較的少ないからな
俺の周りだとゲームの話についていけるヤツなんて殆どいないw

0096バーニングハンマー(北海道) [AU]2023/05/04(木) 03:22:02.88ID:oWcpu6LN0
>>74
速水もこみちやガクトもゲーマー

0097バーニングハンマー(北海道) [AU]2023/05/04(木) 03:24:56.65ID:oWcpu6LN0
>>30
ゲハは規制されて書き込めない

ネガキャン大好きな屑の集まりだから別に良いけどw

0098サッカーボールキック(東京都) [AR]2023/05/04(木) 03:36:20.40ID:41RSSOPA0
ゲーム宣伝すると余計にTV見てもらえなくなるやん

0099アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 03:40:28.86ID:APWeVQba0
>>97
規制したせいで、マジでヤバい奴らが散って嫌儲が爆撃されたり
色々迷惑なんだよなぁ

0100ニーリフト(東京都) [AR]2023/05/04(木) 03:42:19.50ID:wZcB8rSY0
金額kベースではなく人口の違いだろうな

0101アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 03:42:38.42ID:APWeVQba0
+が規制入ったせいでここがネトウヨ板になってるしさー
絶対+で隔離された奴らの難民だぜ

ほんといい加減にして

0102ハイキック(大阪府) [GB]2023/05/04(木) 03:45:42.30ID:108Xm38T0
ほとんどガチャゲーでしか売り上げねぇんだろ
TVCMもソシャゲばっかだし

0103スターダストプレス(大阪府) [US]2023/05/04(木) 03:47:56.93ID:4muheD1/0
>>1
映画は2時間で終わるし、そもそもテレビの重要な1コンテンツだ
一方ゲームは1本で何十時間も拘束するし、テレビの重要コンテンツではない。
視聴者をただ奪うゲームは持ち上げたくないだろう

0104ネックハンギングツリー(茨城県) [US]2023/05/04(木) 05:01:36.67ID:UGWJwVaW0
>>101
こんな政治色無いネタでネトウヨネトウヨ言ってるのツラすぎないか?

0105アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 05:08:19.64ID:APWeVQba0
いや、難民の話ついでにな

0106フェイスロック(東京都) [SG]2023/05/04(木) 05:08:52.92ID:lsY87akA0
プロ野球なんて1500億円程度の市場しかないのに
毎日ニュースだよ

0107エルボードロップ(東京都) [US]2023/05/04(木) 05:15:59.66ID:0VECSuYj0
ちょっと前に気付いたんだけど
日本の俳優って演技が下手なんじゃなくて
演技監督がいつまでも昭和演出を俳優にさせてるのが問題なんだってことに気付いたよ

日本人俳優もちゃんとした映画に出れば演技うまいしな
ラストサムライとか硫黄島からの手紙とか

0108フランケンシュタイナー(光) [US]2023/05/04(木) 05:22:46.98ID:fo8a8CYk0
芸能じゃないからでしょ
カーオブザイヤーの方が近いんじゃない?

0109ジャストフェイスロック(宮崎県) [US]2023/05/04(木) 05:24:07.99ID:b1CRAPK60
邦画は何言ってんのか半分も聞き取れないよ
ナレーターとかアナウンサー呼んでやらせた方がいいんじゃね
伝わらないってのはどうにもなんねえ

0110フェイスロック(東京都) [SG]2023/05/04(木) 05:30:31.29ID:lsY87akA0
>>109
つか、映画って映像媒体でさ

台詞なんて
アクセントになる決めゼリフを
要所にポンと投げ込めばいいだけなんだよ

ハリウッド映画はそーゆーの多いし

0111かかと落とし(大阪府) [US]2023/05/04(木) 06:22:56.49ID:WwHUnW/90
とにかく誰かCEROレーティング機構をぶっ潰してくれ
作る側にも遊ぶ側にも弊害でしかない

0112トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ]2023/05/04(木) 06:29:51.87ID:6i4Qb/Ph0
プレステ1時代は実写ドラマ風ゲームとかあったが
ああいうの今は下火なのかな?
まあ生身の役者がいたほうがニュースになるだろう

0113アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 06:31:08.03ID:APWeVQba0
というかCEROって誰が主導して作ってんの?あれ

0114ラダームーンサルト(千葉県) [EG]2023/05/04(木) 07:24:39.06ID:iQg9/sm/0
ゲーム世代がまだマスコミで実権握ってないだけ
爺さん世代が消えたら時代が変わる

0115ラ ケブラーダ(茸) [US]2023/05/04(木) 07:34:01.23ID:38/Esrd60
ゲームはくだらない芸能人がでないのがいいよな

0116キングコングニードロップ(SB-iPhone) [EU]2023/05/04(木) 07:43:24.48ID:KkgnPpoY0
映画は座ってるだけでいいし、2000円で済む

011732文ロケット砲(埼玉県) [US]2023/05/04(木) 07:45:12.54ID:UIF6/s1u0
ゲームは韓国絡められないからだろ

フォートナイトで敵を馬鹿にするためにガキがKPOPのモーションを使う程度で

0118ファイナルカット(宮城県) [ニダ]2023/05/04(木) 07:56:45.54ID:5boAjJs60
>>115
でも龍が如くとかはキャラに芸能人から持ってきたりするし

デスストランディングのノーマンリーダスとか見たいなのはカッコいいけどね

0119バーニングハンマー(北海道) [AU]2023/05/04(木) 07:59:29.11ID:oWcpu6LN0
>>112
龍が如くとか凄く面白いんだけどね
国内は任天堂のゲームばかりが賞賛される

0120ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [DE]2023/05/04(木) 07:59:30.75ID:FYeuLBmo0
いうても半分以上はソシャゲ催眠ボッタクリじゃん
まともなゲーム市場の規模は半分ぐらいだろ

0121頭突き(東京都) [US]2023/05/04(木) 08:25:04.17ID:DaD2r10D0
>>76
おっ思考停止するバカ発見

0122フライングニールキック(SB-iPhone) [NL]2023/05/04(木) 08:25:11.98ID:HDdBRYTt0
>>106
いつまで経ってもテレビは昭和のままなんだな

0123ストマッククロー(愛知県) [US]2023/05/04(木) 08:50:09.36ID:L6ygi0YK0
どうせソシャゲ込みの金額だろってのがあるからなぁ

0124目潰し(福岡県) [US]2023/05/04(木) 08:53:49.00ID:xxepefLf0
ステマの糞ゲーが増えすぎた

0125ハーフネルソンスープレックス(京都府) [ZA]2023/05/04(木) 08:53:49.99ID:J59j70rS0
>>1
映画の場合アメリカ映画が宣伝費払ってステマしまくってるからしょうがない

0126フェイスクラッシャー(大阪府) [CN]2023/05/04(木) 08:54:45.04ID:zmOqEug20
>>107
いや大半下手くそだろ
主にジャニタレとか仮面ライダー上がりの若手とか
ナベケンがうまいのはみんな知ってる

0127オリンピック予選スラム(東京都) [US]2023/05/04(木) 09:37:37.95ID:Bod4GygX0
ソシャゲは別にして市場規模算出して欲しい。

フォトナとかの立ち位置が微妙になるけど。

0128キングコングニードロップ(千葉県) [US]2023/05/04(木) 09:44:21.00ID:mdZ9ThLY0
マスゴミとか芸能事務所の旨みがないからだろ

0129超竜ボム(千葉県) [US]2023/05/04(木) 09:47:13.42ID:JOrdhOi/0
なんでってそれはアニメや漫画が出版社や関連商品メーカーを背景にマーケティングしてるからやで
おまえらが面白いから人気だと思ってる物の大半は背景側の意向なw

0130張り手(岡山県) [ニダ]2023/05/04(木) 09:47:39.68ID:jTXJo9EZ0
>>125
ゲームでも有名どころは宣伝費200億円とかつかってるでしょ

0131ミッドナイトエクスプレス(京都府) [US]2023/05/04(木) 10:30:23.35ID:fK6XOIIQ0
>>112
当時はポリゴンはガクガクで
実写取り込みの動画が
次世代のゲーム機のアピールポイントだったのではないだろうか。

0132フェイスロック(茨城県) [ニダ]2023/05/04(木) 10:33:01.11ID:ccYClDjR0

0133フェイスロック(茨城県) [ニダ]2023/05/04(木) 10:34:27.19ID:ccYClDjR0
広告打たない、視聴率を下げるコンテンツは悪というのがTV局の総意

0134リバースパワースラム(東京都) [BR]2023/05/04(木) 10:35:38.30ID:lYxwaQMe0
新ゼルダがGOTYを獲れば、去年に引き続き日本のソフトメーカーが
二年連続獲得することなるかもだが、日本オワタのパヨク勢側のマスゴミでは
報道したくないだろうな

0135ミッドナイトエクスプレス(京都府) [US]2023/05/04(木) 11:27:02.29ID:fK6XOIIQ0
>>132
テレビとゲーム機はどこにでもあると思うが。

0136オリンピック予選スラム(茸) [NL]2023/05/04(木) 14:45:53.17ID:j3M8/HSx0
>>132
マジかよテレビ見る奴は犯罪者だな!

0137フェイスロック(愛知県) [TW]2023/05/04(木) 16:13:44.77ID:xy4csD7M0
てす

0138ストマッククロー(SB-iPhone) [US]2023/05/04(木) 17:24:58.13ID:wvpZSq/W0
ゲームは単価が高いが人数はそれほどでもない

0139ツームストンパイルドライバー(東京都) [KR]2023/05/04(木) 23:25:14.27ID:2tSagJIl0
課金ガチャで焼け太りしてる

0140河津掛け(静岡県) [ID]2023/05/05(金) 00:23:08.29ID:psz+sBe90
ニュースとかランキングってマーケテイングだろ?
ゲームにはそいう宣伝が要らないのかも

0141超竜ボム(岡山県) [ニダ]2023/05/05(金) 10:48:23.06ID:yQWNgrIu0
>>140
大手は莫大な宣伝費かけてるでしょ

0142バーニングハンマー(兵庫県) [CN]2023/05/05(金) 10:51:45.88ID:kM4zShcR0
でも日本が勝てる見込みがあるのはゲームの方だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています