「5Gを無効化する人のせいで4Gが逼迫」、ドコモが楽天モバイルに割当予定のプラチナバンドを強奪か [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はやはや君(茸) [AR]2023/04/20(木) 10:58:58.54ID:o0MCKQYi0?PLT(12015)

楽天モバイル、新プラチナバンドの23年9月までの割り当てを希望--他3社も名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b87ea16d3d29d1f6f3bf849deb0eb016550ffc7

0143ウェーブくん(茸) [US]2023/04/20(木) 15:57:12.84ID:Edj+99lN0
うちのエリアはドコモ公式5Gエリアだが、5G電波入らん

0144ウェーブくん(茸) [US]2023/04/20(木) 15:58:10.54ID:Edj+99lN0
スマホを5Gに機種変更したら、料金は安くなるし、インターネット使い放題だし、良いことだらけ

0145ウェーブくん(茸) [US]2023/04/20(木) 15:59:48.18ID:Edj+99lN0
>>141
お前のよう雑魚のカスは知らんだろうが、この世界は異次元人が作って操っている作り物の世界だぞ。自然現象というのはひとつもない。

0146マックライオン(東京都) [US]2023/04/20(木) 16:15:04.50ID:OHmEjOFY0
機種変して5Gまず拾わんようにしたもんな

0147おもてなしくん(東京都) [GB]2023/04/20(木) 16:18:26.69ID:VIOzFxX60
テレコムサービス協会MVNO委員会が開催した「モバイルフォーラム2023」でパネルディスカッションを実施。「『競争と協調』『5G再興』新時代に求められるMVNOの役割とは?」と題して、「競争と協調」「日本の5G再興」「MVNO新時代」という3つのテーマでディスカッションした。

 ディスカッションでは過去の流れと現在の状況、そこから見える未来への課題という視点で、中長期的なMVNOのあるべき姿を探った。
日本で5Gのメリットが薄いのは「4Gを頑張りすぎた」から?
 2020年に大手3社が日本国内で5Gを商用化してから3年がたった。しかし、5Gのメリットを十分実感できる機会が少ないと堀越氏は指摘する。「外資系ベンダーさんから、『4Gのときはあれだけ進んでいた日本が、5Gでは近隣諸国に比べても、なぜこんなに出遅れたのか』と言われる」という。5G SAが本格化した後に、日本の5Gが再興し世界で存在感を示すためにどうしたらいいのかを話し合った。
5Gのメリットが得られていないという堀越氏の認識に、石野氏も「全面的に同意見」。先日のMWC Barcelona 2023での体験として、バルセロナでスピードテストをしたところ、4Gだと10~20数Mbps、5Gだと3桁Mbpsになり、「このくらいの速度差があると、5GではスマートフォンでWebの表示がワンテンポ速かったりアプリの読み込みがすごくスムーズだったりして、メリットを体感しやすい」と紹介した。一方、日本は4Gのエリアが広く、キャリアアグリゲーションのおかげで4Gでも最高速度が1Gbpsを大きく超えている。
「こういうところが5Gで日本が出遅れた理由でもあり、『日本でそこまで5Gが必要なのか』と言われちゃった理由でもあるのかなと思います。また、5Gに割り当てられた周波数が衛星と干渉するのでエリアを広げにくいというテクニカルな側面もあって、若干出遅れ感がある印象は強く持っています」(石野氏)

堀越氏も「日本は4Gを頑張りすぎてしまった。4Gで何ら不便のない世界ができ上がっていたので、逆に5Gとの差を出すのが難しくなっている側面がある」と、石野氏の意見に同意した。

0148赤太郎(千葉県) [US]2023/04/20(木) 16:18:31.33ID:0Mw/fgHe0
うちは4Gの電波すらろくに飛んでない地域だから、俺には無関係

0149星ベソママ(東京都) [US]2023/04/20(木) 16:33:53.70ID:0efo+2VQ0
外出先で5Gが必要な人なんてベンチ屋だけだろ

0150ののちゃん(茨城県) [US]2023/04/20(木) 17:14:09.95ID:7tj0/1RM0
ドコモ回線の5Gは、流行りの中華5GスマホじゃBND対応してないから
観光客増えるほどドコモは4G逼迫する罠

0151星ベソくん(ジパング) [US]2023/04/20(木) 17:27:03.39ID:7+0G1nuU0
5gプランに強制移行させる気だもんなぁ。
端末も買い替えにゃならん、使えないのに。

0152けいちゃん(埼玉県) [US]2023/04/20(木) 17:38:19.01ID:ZT3hvO6V0
ドコモだけ有ればいいな 

0153ウェーブくん(茸) [US]2023/04/20(木) 17:43:06.04ID:Edj+99lN0
>>148
それは本当か?どこかとんでもない離島なのか?

0154ケロちゃん(東京都) [NZ]2023/04/20(木) 18:42:51.19ID:u/yCXE3d0
地上のケーブルがボトルネックになって速度でないだろ

0155ひよこちゃん(神奈川県) [JP]2023/04/20(木) 19:05:59.52ID:pl6zKiNF0
スマホにときどき[5G]と表示されるけど
なにそれ食べれるのだわ
当然ここのスレタイの無効化する人とかなんのことだがわからにゃい

0156アンクルトリス(ジパング) [ニダ]2023/04/20(木) 19:31:43.20ID:GneKUBzi0
国の要求通り5G推進したので、4Gの電波下さい

0157吉ブー(東京都) [CA]2023/04/20(木) 20:14:34.32ID:8MEhR2BL0
そういやしてるわ

0158みらいくん(茸) [US]2023/04/20(木) 23:18:46.42ID:RfQAwZ9v0
別に速度が出りゃ4Gでも5Gでも変わらんだろ
どうせインターネットで下り1Gbpsも必要なモノなんぞ無いんだから
4Kとか8Kとかスマホの狭っちいで見るわけじゃ無いし

0159Dr.ブラッド(山梨県) [CN]2023/04/20(木) 23:21:20.23ID:dm6ssQ0p0
電波は国の財産なのになんでそもそも3社で独占してんの??????

0160ラビピョンズ(東京都) [US]2023/04/20(木) 23:40:33.07ID:0ytz2Mm80
秋葉原とか5Gのエリアがツギハギみたいになってて歩いてると時々接続が途切れる

0161ウェーブくん(茸) [US]2023/04/20(木) 23:47:05.07ID:Edj+99lN0
よく動画ダウンロードするから5G電波が欲しいぜ

0162ココロンちゃん(ジパング) [BR]2023/04/21(金) 00:22:29.86ID:TiovS9gr0
>>6
本来必要なのは3Gだったり2Gだろ
4Gだとエリアが狭い上に障害物に弱すぎて、山岳地帯で通信が出来ない
音声通話と遅くても最低限の通信は出来るようにして貰いたいね

0163俺痴漢です(東京都) [JP]2023/04/21(金) 00:42:47.82ID:OcdtuuGd0
5GはドラえもんってCMやってたな

0164はのちゃん(光) [ニダ]2023/04/21(金) 06:10:57.47ID:/YAYlrpU0
WiMAXの5Gは不安定だから4Gにしてます

0165デ・ジ・キャラット(光) [US]2023/04/21(金) 08:22:28.98ID:m/o+KkxF0
一番ほしいのはGSM(2G)
知床のような僻地だとメチャメチャ電波飛ぶよ。
スマホでデフォで使えるんだから僻地だけでも周波数割り当てしろよ

0166まりもっこり(静岡県) [ZA]2023/04/21(金) 09:25:33.47ID:8SJlSe0F0
2Gってドコモでいうデジタルムーバ?あれはほんと電波よく届いたよなぁ。
でもムーバどころかFOMAもサービス終了が予定されてんだよなぁ。
山間地とか結構困ると思う。

0167なえポックル(光) [ニダ]2023/04/21(金) 10:27:35.65ID:v/sg4XHx0
5G入るモバイルWiFi買ったけど
自動にしてると、5G拾ったり4G拾ったりで1時間に何度も切れる
かといって5Gのみに固定しても数時間おきに切れて数分間接続できないか、再起動するハメになる

結局4Gのみ固定で安定
5Gは使ってない

0168パワーキッズ(大阪府) [JP]2023/04/21(金) 10:31:03.19ID:6lAKM37v0
外で動画見るわけじゃないから5GをOnにしておく意味がないし、5G Onにしてると無駄にバッテリー食うから5GなんてOffにしてるわ。

0169かもんちゃん(東京都) [US]2023/04/21(金) 14:57:35.48ID:za2jUOLe0
自宅に5Gの電波来てない

0170コンプちゃん(宮城県) [US]2023/04/21(金) 15:09:36.31ID:FGAfMetf0
そんなに速くしたいなら有線にしろよ

0171だっこちゃん(ジパング) [SE]2023/04/21(金) 18:43:47.49ID:dZ8NVuaf0
5Gが役に立つのは
ホームルーターかモバイルルーターだけ

0172お買い物クマ(岡山県) [NL]2023/04/21(金) 18:48:43.88ID:p4QWVs9x0
もう楽天は潰れるまで秒読みと見てる人が多いけどな
もう基地局整備もろくにできていないのに
周波数割り当てるだけ無駄でしょ

0173元気マン(SB-Android) [US]2023/04/21(金) 18:55:37.51ID:KsM6hy8m0
キチ局だらけになるな

0174てっちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/21(金) 19:00:38.77ID:4gjAQyO20
会社が5gと4gの境目にいるから、切り替わりのバグで繋がらなくなる
一気にやってくれ

0175あんしんセエメエ(茸) [ニダ]2023/04/21(金) 19:08:14.41ID:j5ZmbKy50
ド田舎でどの業者も光回線敷いてくれないからhome5Gだわもちろん4G通信
うちの家を5Gにするには事実上うち専用アンテナが必要だから永久にないな

0176だっちくん(東京都) [ニダ]2023/04/21(金) 19:13:34.23ID:p6lF2v2j0
オフィス内5Gなら聞いた事があるけれどね
そこまで固定の光回線で来てるんだから、その先は5Gでもwifiどっちでもいいと思うんだけれどね

0177パレナちゃん(茸) [US]2023/04/21(金) 19:18:44.81ID:kgHcP2UU0
>>172
十分よくできているが
地方はご愁傷さま

0178ことみちゃん(茸) [CN]2023/04/21(金) 19:23:50.46ID:MaBXZ9a70
>>176
誰が管理するか、特にセキュリティ的なところとか、使ってる側というよりは提供側としてはだいぶ違う。
ローカル5Gも絡めると帯域保証とまでは行かないまでも、余計などうでもいい通信とははっきり分けられるあたりは用途によってはメリットになる。

0179てん太くん(福岡県) [US]2023/04/21(金) 19:47:02.55ID:6o0AWd3x0
5Gをヘルツや帯域幅と勘違いしてそう

0180ニック(神奈川県) [ニダ]2023/04/22(土) 00:07:16.60ID:UUFYl8m+0
>>159
総務省に言わせると電波はみんなの共有財産らしい

https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/h26kankyo.html

電波はみんなの共有財産です。 本来は誰でも使うことができるのですが、電波として使える周波数(チャンネル)は限られています。 同じ周波数を同時に使うと混信してしまうため、多くの人が様々な分野で有効に電波を利用できるようルールが定められています。

0181ラジ男(大阪府) [RU]2023/04/22(土) 00:09:04.70ID:NwJET2F10
プチプチ通信が切れるからだよ?お前のせいやん

0182バリンボリン(福岡県) [ニダ]2023/04/22(土) 00:31:37.99ID:in6gMlEk0
エリアにいても繋がってるのかすら分からねえ

0183あかでんジャー(茸) [KR]2023/04/22(土) 06:16:34.95ID:I1hkzJ1E0
4Gスマホから5Gスマホに機種変するかまよう

0184かえ☆たい(東京都) [US]2023/04/22(土) 13:26:02.22ID:O8QixT8t0
ドコモが4Gを停波すればいいだけ

0185サン太郎(神奈川県) [ニダ]2023/04/22(土) 13:27:00.10ID:+t1fgC8L0
スマホを新しくしたらまっ先に5G切ってるし

0186エネオ(東京都) [US]2023/04/22(土) 13:52:27.14ID:eNitxB1b0
>>162
携帯電話は都市部や郊外で使う物で、山岳地で使う物じゃないんだけどもw
PDCの頃も山岳では使えないよ

0187エネオ(東京都) [US]2023/04/22(土) 13:53:18.66ID:eNitxB1b0
>>59

0188エネオ(東京都) [US]2023/04/22(土) 13:53:55.94ID:eNitxB1b0
>>179
ヘルツじゃなくて周波数

0189損保ジャパンダ(東京都) [ニダ]2023/04/22(土) 13:57:19.12ID:psSt4IdB0
>>6
4G廃止して
5Gに電波回さないと普及はしないだろうねぇ
なんちゃって5Gだけど

0190京成パンダ(茸) [US]2023/04/22(土) 14:04:55.86ID:hXMl4Cb50
>>67
アメリカの薬使えないし制限有りまくりでしょ

0191きのこ組(神奈川県) [US]2023/04/22(土) 14:15:59.01ID:LgDyjBx50
アンテナ伸ばせるようにして先端光るようにしてみたらいい

0192ちかぴぃ(大阪府) [MX]2023/04/22(土) 14:40:18.06ID:DmbbrYNa0
>>12
ごじー使うとしたら動画のアップロードくらいしか思い浮かばんけど
そもそもそんなの一般人は頻繁にやらないし・・・

0193キャティ(茸) [CL]2023/04/23(日) 07:15:20.55ID:7XwA/g7w0
ソフトバンクw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています