【悲報】ワコム、液晶ペンタブを3割値上げ [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さなえちゃん(長野県) [US]2023/04/18(火) 07:34:57.51ID:OekERifU0●?PLT(13000)

株式会社ワコムは、液晶ペンタブレットの「Wacom Cintiq」シリーズの価格改定を発表した。
対象製品は15.6型「Cintiq 16」および21.5型「Cintiq 22」の2機種で、5月1日より直販価格では約30%の値上げを実施する。

 同社では価格改定に対し、世界的な原材料費や輸送費の高騰に加え、為替レートの円安基調によるものだとしている。
対象製品の改定前後の価格は以下の通り(改定前→後)。

Cintiq 16(DTK1660K0D):7万4,580円→9万9,800円
Cintiq 22(DTK2260K0D):12万1,000円→16万2,800円

ワコム、液晶ペンタブ「Cintiq」を3割値上げ。原材料高騰や円安で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1494085.html

0035チャッキー(SB-iPhone) [US]2023/04/18(火) 08:18:11.10ID:93wDqtMX0
>>32
そのレベルの作家は高額ライン買わないで下のランクで我慢しろよ
液タブじゃなくても書けるだろ

0036ぼっさん(東京都) [US]2023/04/18(火) 08:19:23.86ID:kHpv+ZN20
ワコムしてますか?

0037ダイオーちゃん(茸) [GR]2023/04/18(火) 08:22:23.48ID:pH3+CcXu0
chromebookでいいわ

0038イッセンマン(東京都) [US]2023/04/18(火) 08:22:49.99ID:p9XvBO0d0
お嬢ちゃんぼくのペンじゃダメですか

0039ダイオーちゃん(茸) [GR]2023/04/18(火) 08:24:23.64ID:pH3+CcXu0
趣味の場合は机で描くというのが面倒くさいからiPadとかタブレットのほうがいいよね。
液タブも買ったけどほとんど使ってない。

0040俺痴漢です(茸) [US]2023/04/18(火) 08:25:45.64ID:eUHYCKcK0
>>35
値上げ機種、高額ラインか?

0041おにぎり一家(たまごやき) [US]2023/04/18(火) 08:29:47.35ID:BqyN/0Cp0
iPad Proの描き心地にワコムは足元にも及んでない
iPadはアプリつっこみゃPC用液タブにもなるし他のこともできるしワコムのが優れてるのは画面サイズだけ
でも画面サイズって大事なんだよな
モニタがリアルの解像度には遠く及ばないのでA4サイズのモニタでも実寸ではA4の紙に描く感じにはならなくてどうしても細かく描きたい部分を拡大して描くことになるから画面がデカい方が描きやすい

0042虎々ちゃん(兵庫県) [US]2023/04/18(火) 08:31:55.98ID:Oeh+bpSf0
色々使えるiPadでいいんじゃない
液タブは本気の趣味やお仕事で使うくらいでは

0043めろんちゃん(SB-iPhone) [RU]2023/04/18(火) 08:49:30.17ID:FLtKCwxt0
AIでキレイな絵が描けちゃうのにもう液晶ペンタブとかいるの

0044ねるね(茸) [FR]2023/04/18(火) 08:56:28.49ID:HqTDuQ7H0
壺壺連呼してる連中が何故か追及しないですねえ

0045はずれ(神奈川県) [FI]2023/04/18(火) 09:20:48.58ID:QgdTPnPU0
>>8
税込10万円超えは厳しい

0046肉巻きキング(大阪府) [KR]2023/04/18(火) 09:34:01.53ID:cEJzNx6y0
ipadPRO買っちゃいましたww

0047らびたん(ジパング) [CN]2023/04/18(火) 09:46:46.16ID:WqTvFVRo0
プロ以外は20万出してipadpro12.9インチとアップルペンシル買ったほうが幸せになる

0048シジミくん(群馬県) [US]2023/04/18(火) 09:52:39.19ID:cNZTg3EB0
>>44
もう壺とワコムに人的にも資金的にもつながりないからな

0049ヨドくん(愛知県) [FR]2023/04/18(火) 10:00:30.58ID:VhT1++4a0
中華にやられて適正価格になったと思ったら
すぐにボッタ商法に逆戻り
絵描きはビンボーからあっという間に去るぞ

0050エコてつくん(茨城県) [US]2023/04/18(火) 10:02:56.54ID:fLkGv2qM0
>>45
少額固定資産か

0051アマリン(大阪府) [US]2023/04/18(火) 10:05:42.90ID:wztlCPOG0
世の中にこれほど絵心のあるやつが多いことに驚き

0052おばこ娘(埼玉県) [MX]2023/04/18(火) 10:08:58.64ID:j7M2vYhZ0
安定のお客は学校とか医療業界だから
仕事とか趣味層には強気に出るよなw

0053Kちゃん(三重県) [TW]2023/04/18(火) 10:10:24.39ID:KCXCgNDJ0
ハードオフのジャンク品500円の買ったら普通に動いてワロタ

0054マカプゥ(東京都) [CN]2023/04/18(火) 10:32:23.42ID:wJsqLfn50
メッコール飲んでろよ

0055ちかまる(大阪府) [ES]2023/04/18(火) 10:35:52.83ID:olfopPXP0
もっと安いのあるけどやっぱ違うの?

0056石ちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/18(火) 10:57:10.68ID:/739dEQF0
たっか

0057京ちゃん(大阪府) [ニダ]2023/04/18(火) 11:15:30.28ID:Dt0m3Rmk0
前にイラスト描くのにSurface買って失敗したから次はワコムの液タブかiPad Proかどうしようか悩んでたが高くなるならiPadでええかな…

0058エコてつくん(茨城県) [US]2023/04/18(火) 19:50:44.93ID:fLkGv2qM0
>>31
それはワム

0059シンシン(やわらか銀行) [US]2023/04/18(火) 19:59:09.95ID:68cyQcAW0
>>1
10年前に勝ったやつが問題なく動いてるから
壊れるまでは買わないよ

0060シンシン(やわらか銀行) [US]2023/04/18(火) 20:01:08.42ID:68cyQcAW0
>>55
アリエクでチャイナ製の安いやつ大量に出てるけど
微細な部分(手書きの感性)を追い求めるならワコム一択
フツーに使う分にはチャイナ製で問題ない

0061コアラのマーチくん(光) [DE]2023/04/18(火) 20:02:36.56ID:UlVUa9bu0
え、ニュー速民で使ってる奴こんなにいたのかよ
板間違えたと思ったw

しかしこんなに高くなるなら、値上げ前に買おうかな
iPadProで間に合ってるけど

0062ポン・デ・ライオンとなかまたち(茨城県) [US]2023/04/18(火) 20:06:36.97ID:OR7/BSSO0
surface proは少数派?
クリスタ買い切りでいいぞ

0063チョキちゃん(東京都) [US]2023/04/18(火) 20:44:04.23ID:dZoNNUj70
iPad ProとsurfaceあんのにWacom使う意味ってなに?
前者は全くズレとか無いのにWacomは未だにアレだよね

まぁiPadはマシンスペック足らんか

0064ピョンちゃん(愛知県) [US]2023/04/18(火) 21:11:21.62ID:HHfz6JS80
でも、もうワコムにしがみつくメリット無いよ

0065サン太郎(佐賀県) [US]2023/04/19(水) 03:25:45.68ID:cer5SiYJ0
これを機に液タブ買おうと思ったけど止めとこう
液タブはズレとかあるみたいだし
少しのズレも許せないせこい人間なんでね
iPadProにままでいいや

0066いろはカッピー(光) [DE]2023/04/19(水) 04:41:00.32ID:x43DgZur0
3割も値上げはやりすぎ(´・ω・`)

0067和歌ちゃん(岡山県) [ES]2023/04/19(水) 07:21:03.33ID:cUf5o1AV0
iPadは小さすぎるよ、いまだと16インチ以上WQHD両方満たさないと話にならない
その条件のwacomは経費で買える層じゃないと厳しいから、素人は中華しか残ってない

0068なるこちゃん(神奈川県) [ニダ]2023/04/19(水) 09:20:42.62ID:J8CvFMmu0
ipadproが結局一番いいの?

0069なるこちゃん(神奈川県) [ニダ]2023/04/19(水) 09:22:24.95ID:J8CvFMmu0
板タブから液タブに乗り換えるよりipad買ったほういいよな?
液タブなんてパソコンに繋いでゴチャゴチャするし、高いだけのただの板だろ

0070よむよむくん(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:37:35.04ID:3ziRB/oA0
iPadが良いっていうからApple Storeに試しに行ったけど自分には合わなかったな
気になる人は店頭で触ってみた方が良いと思う

0071マックス犬(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 15:38:56.98ID:GmtQNWA80
お絵かきサイトとか眺めて自分も描いてみたいなーと思いつつ
描くとしてもどこまで熱心にやるか未知数
とっかかりは安い中華タブでいいのかな もしくは中古か

0072ペプシマン(山梨県) [US]2023/04/19(水) 16:07:18.35ID:dTCUpqUa0
Proの方が値上がりしてないのはなんでなんですかね

0073サン太郎(佐賀県) [US]2023/04/19(水) 17:50:18.54ID:cer5SiYJ0
>>71
まずは100均のホワイトボード買うのがオススメ
たいした絵は描けないが逆にそれが良い
気軽に描ける
これで絵を描く習慣をつけるのが良いと思う
お高いデジタルお絵かき用品買うのはその後でおk

0074ミルミルファミリー(大阪府) [ニダ]2023/04/19(水) 18:10:12.71ID:qFmjtrRI0
ワコムはIPad ProとApple Pencil見て何もしない無気力メーカーだからな

0075よむよむくん(大阪府) [EU]2023/04/19(水) 20:08:38.69ID:MtH2YnnC0
>>73
ホワイトボードは盲点!
紙かペンタブしか頭になかったよ
ホワイトボードと極細ペン探してみるー

0076マコちゃん(愛知県) [DK]2023/04/19(水) 20:16:59.11ID:yiF1klW40
上達したいなら150円のボールペンと400円で売ってる500枚入りのコピー用紙買ってきて
じっくり向き合って毎日描く
500枚描き切るころには上達している・・・・はず
上達していなければ向いてないってことでアキラメロン

0077マコちゃん(愛知県) [DK]2023/04/19(水) 20:22:09.15ID:yiF1klW40
>>69
iPadはあの大きさで満足できるならアリ

0078じゅうじゅう(東京都) [US]2023/04/19(水) 20:48:37.45ID:UgUdwumD0
メインユーザーが病院とか予算潤沢なところだから余裕だろ

0079大吉(大阪府) [BR]2023/04/19(水) 21:04:02.57ID:LzkLHxZQ0?PLT(15000)

コピックと色鉛筆のアナログの世界に来いよ

0080和歌ちゃん(岡山県) [ES]2023/04/19(水) 21:11:32.98ID:cUf5o1AV0
初心者が自己流で何百枚描いても上手くならんよ アナログならデッサン教室デジタルならネットのハウツー見てひたすら真似する
将来的にデジタルで描くつもりなら液タブ+ペイント系ソフトにさっさと慣れたほうがいい、アナログから始めるは時間の無駄

0081マコちゃん(愛知県) [DK]2023/04/19(水) 22:09:59.64ID:yiF1klW40
ネットのハウツーなんか見るだけ無駄
意見に振り回されるだけで何の得にもならない
自分の描きたいものを貫けばいい
プロ目指してるわけじゃないんだろ?

0082石ちゃん(熊本県) [IR]2023/04/21(金) 02:37:22.07ID:JmeVJaED0
iPad系はペン先がクレヨンだし、他社製の極細ペン先は描写位置がずれるんだよな、プロクリがあるのが最大の利点
surface proは8以降とスリムペン2なら全然行ける
個人的に最強だと思っているのがgalaxy tab8 ultra

0083おぐらのおじさん(東京都) [JP]2023/04/21(金) 02:47:12.62ID:+tCWpoJg0
普及モデルの方を値上げするんかよ
ハイスペックのcintiqプロの方を値上げした方がええんちゃうんか

0084きのこ組(岡山県) [ES]2023/04/21(金) 02:51:16.05ID:akcBMlTG0
そっちはもう値上げ済なんや・・・

0085おぐらのおじさん(東京都) [JP]2023/04/21(金) 02:59:07.01ID:+tCWpoJg0
>>84
おお…そうか…
ワイファンクションキーをメチャメチャ使うから今のシリーズ使えんのよな
拡張デバイス置きゃいいだろって話もあるし一応ワコムも出してるけど
画面とツライチじゃないってのが非常に使い勝手が悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています