松野官房長官「北朝鮮ミサイル、探知直後にレーダーから消失した」は?じゃあ対処不可能じゃん [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パレオくん(光) [US]2023/04/13(木) 12:49:18.84ID:AGhfIvXd0●?PLT(14001)

松野官房長官は会見で北朝鮮のミサイルに関し「探知の直後、レーダーから消失した。限られた情報の中でシステムが航跡を生成したため、国民の安全を最優先する観点からJアラートを発出した」と説明した。

共同通信社 2023/04/13 11:33 (JST)
https://nordot.app/1019068922949173248

0068怪獣君(東京都) [AU]2023/04/13(木) 15:06:22.97ID:7QW/BQcu0
日本の防衛網なんてこの程度でしかない

0069ペプシマン(大阪府) [ニダ]2023/04/13(木) 15:18:17.98ID:xbrp2HXa0
>>65
おそらくその段階はもう過ぎてる
どこぞが迎撃したと思われ

0070イチゴロー(茸) [US]2023/04/13(木) 15:46:23.37ID:prN3ISDd0
なんだ?謎の墜落か?

0071じゅうじゅう(静岡県) [US]2023/04/13(木) 16:29:25.61ID:nlJOlvob0
今年だったか去年だったか、宇宙空間で消失したミサイルがあったよな。そんなことあるわけないのに。公表しないだけでやってんだよ迎撃。今回もそれ。

0072スピーディー(東京都) [ニダ]2023/04/13(木) 16:36:31.68ID:QOn3RqFh0
米軍が撃ち落とした

0073損保ジャパンダ(愛知県) [AU]2023/04/13(木) 17:57:42.48ID:wxG0PhuT0
>>72
割りとマジでありえる
つか、日本が落とした可能性あり

0074損保ジャパンダ(愛知県) [AU]2023/04/13(木) 17:58:19.60ID:wxG0PhuT0
ミサイル防衛で迎撃したんじゃねの?

0075あかりちゃん(東京都) [US]2023/04/13(木) 18:07:30.38ID:zH8phgzF0
どこぞのアホが乗ってた
ヘリもレーダーから消えたけど?

解放軍が迎撃したんだよな

0076Kちゃん(埼玉県) [ニダ]2023/04/13(木) 18:10:51.63ID:L/la5AmX0
北朝鮮「やべ、北海道に落ちるわ」 自爆ボタンぽちー

0077スーパーはくとくん(茸) [ニダ]2023/04/13(木) 18:12:00.93ID:wdN5j2wS0
爆発したんだろ

0078Kちゃん(埼玉県) [ニダ]2023/04/13(木) 18:15:16.55ID:L/la5AmX0
最初から狙って撃って途中で自爆させるチキンレースやってたんじゃないか?

0079↑この人痴漢です(ジパング) [US]2023/04/13(木) 18:18:03.75ID:s/5wroHB0
米軍のイタズラだろこれ
情報は米軍からなんだから

0080↑この人痴漢です(ジパング) [US]2023/04/13(木) 18:22:15.66ID:s/5wroHB0
最近北朝鮮が飛ばしてるいつものやつだろこれ
今回だけJアラート出す必然性がないから

0081山の手くん(大阪府) [US]2023/04/13(木) 18:30:42.31ID:AMexkb2F0
>>80
>>1を読み給え。結構、ヤバかったのかめ

0082スピーフィ(茸) [US]2023/04/13(木) 18:47:28.28ID:DditVUsY0
だって北海道のレーダーは
中国に風力発電の風車建てられて
無効化されてるもの

特に道北

0083あゆむくん(大阪府) [US]2023/04/13(木) 19:07:41.78ID:fRzfv12O0
発射探知の時点で国民に被害が生じる可能性があればJアラート発出は当然。
問題は探知、失探から30分も経ってから発出されたこと。

被害が出てからアラートが出ても意味がない。

0084マップチュ(東京都) [US]2023/04/13(木) 19:18:21.05ID:k2bW1rdj0
でもこれガチで着弾させに来るときは北海道方面なんかには絶対撃たないだろ
青森三沢方面、関東方面に飛んてきた時には覚悟が必要だと思う

0085ポリタン(埼玉県) [US]2023/04/13(木) 19:27:28.90ID:6/cGvrEh0
>>1
そういうのは言わないでいんだよw
糞アホかよこっそり原因究明しとけよ

0086鷲尾君(長野県) [NL]2023/04/13(木) 19:30:52.39ID:6p0q97Ez0
>>1
固体燃料エンジンの開発がうまくいっていなくて空中で爆散したんじゃないの?

0087モッくん(千葉県) [JP]2023/04/13(木) 19:33:58.72ID:6FBtGN2s0
日本に着弾する軌道だったので自爆させたんじゃないか?

0088サン太郎(千葉県) [CN]2023/04/13(木) 20:51:37.73ID:0ScQ0bKt0
>>72
北朝鮮のミサイルに即応できるイージス艦展開してたじゃん。
アレが仕事したんじゃね?
今朝のニュースが只事じゃない感満載で、もし北海道にミサイルが落ちたら
第二波が首都圏にもくるんじゃないかと思ってちょっと緊張したw

0089セイチャン(埼玉県) [US]2023/04/13(木) 20:52:52.06ID:Qbdzubeb0
そうだよ本土に撃たれたら何も出来ませって意味

0090コアラのマーチくん(光) [ニダ]2023/04/13(木) 22:22:37.91ID:qjg8EIwO0
>>85
自爆したか発射直後に空中で爆発してしまったかのどちらかなんだろ
ちょっとは頭使えよ

0091スーパー駅長たま(東京都) [US]2023/04/14(金) 20:13:42.21ID:JTU6yXhV0
実際に落ちてたらどうしたんだ

落る前だって 宣戦布告だよね

警報 の議論 ばっかりしてるけど そもそも迎撃体制が発動して、敵基地 反撃体制を発動すべきじゃないの

なんかずれてる

0092アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 21:22:39.05ID:gh2qntBd0
>>91
ミサイル防衛で迎撃だろ

0093スーパー駅長たま(東京都) [US]2023/04/14(金) 21:27:15.76ID:JTU6yXhV0
>>92
イージス艦は間に合わず、北海道と青森に あるパック3は 射程 20キロ なので 射程外だったそうだよ

日本って本当に平和ボケしてるよね

0094アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 21:29:36.98ID:gh2qntBd0
>>93
いや
そんなソースあるか?

0095スーパー駅長たま(東京都) [US]2023/04/14(金) 21:38:49.35ID:JTU6yXhV0
ニュース プライム
ひげの議員が言ってたよ

0096アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 21:43:03.21ID:gh2qntBd0
>>95
いくらヒゲでも現役幹部でもなければ防衛関係でもないやん

役職は外交部なのに何でそんな情報が入って、しかもそれをメディアでペラペラ喋れるんだよ

0097スーパー駅長たま(東京都) [US]2023/04/14(金) 21:57:03.49ID:JTU6yXhV0
>>96

防衛省出身で 防衛 問題に強い 議員 なんで当然 情報収集は可能でしょう

つうか 機密情報 でも何でもないだろう

メディアで喋ってるのは危機感じゃないの
日本の防衛体制がザルだということ なんじゃないの

警報を出して引っ込めたということを 警報が不正確 みたいな観点から 報道してる マスゴミが異常なんだろう

0098アリ子(愛知県) [AU]2023/04/14(金) 22:04:41.75ID:gh2qntBd0
>>97
え?
イージス艦の配置
具体性はなくても北海道をカバーしきれてないとか
本当なら喋ってええことちゃうやん

0099スーパー駅長たま(東京都) [US]2023/04/14(金) 23:27:20.93ID:JTU6yXhV0
>>98
現有のイージス艦数で日本全土を看破しきれないのは周知の事実

あの時点で北海道の北部をカバーできてなかったということは 過去の事象だからばらしても日本国の不利益にはならない。
むしろそういう状況だということを知らしめた方が 日本の安全保障には役に立つ。

ところでオタクはひげの議員がディスクロージャー したことに文句をつけてるけどその意図は何なの?
日本は何もしなくても安全というお花畑で眠りたいだけ?

0100ハナコアラ(愛知県) [AU]2023/04/15(土) 03:55:48.92ID:o1uyAN3f0
>>99
え?
日本にBMD艦8隻就役してて
さらに在日米軍のイージス艦もミサイル防衛任務についてる
SM3はブロック1A 1000km以上
ブロック2Aなら2000km以上

これで全土をカバーできないとする資料があれば提示して

0101ゆうちゃん(東京都) [US]2023/04/15(土) 11:39:02.30ID:decXFDqS0
>>100
こちらこそ、えつ?、だよ

あなたが言ってんのはイージス艦によるミサイル防衛 の第一段階の迎撃体制で、それでは撃墜できない確率が無視できないので陸上 配備のイージスアショアの議論が出てきたんじゃないの?

イージス アショアは中止なって追加のイージス艦になったみたいだけど、それでも重要拠点の防衛に限定されることは変わらない。

なんで陸上自衛隊が保有している中SAMの弾道ミサイル 対応(現在は 航空機と巡航ミサイル 対応)に予算をつけたらしい。ちなみに パック3は 航空自衛隊が保有している。

日本全国を確実に防衛することは不可能なんで、打たせないという意味で 敵基地攻撃能力の保有が求められている

こんな状況だと思うよ。

0102ハナコアラ(愛知県) [AU]2023/04/15(土) 12:11:55.85ID:o1uyAN3f0
>>101
いやミサイル防衛システムとしては艦艇もアショアも同じだよ
レーダーシステムのverは異なるけどミサイルは同じ
南北二基で日本全土をカバーする予定だった

アショアのメリットは艦艇とは異なり、陸上常設かので人員が少なくて済むことと、艦艇のメンテローテーションが不要なことなんだわ

0103ゆうちゃん(東京都) [US]2023/04/15(土) 12:15:49.48ID:decXFDqS0
>>102
だから どうなの?
現状では 打ち漏らしも含めてカバーできてない、だから 陸上であろうが海上であろうが追加で配備する、でもやっぱり日本全土をかなりの確度で守るという意味では不十分、じゃないの?

0104ハナコアラ(愛知県) [AU]2023/04/15(土) 13:04:24.56ID:o1uyAN3f0
>>103
だからカバーできてないソースを出してと聞いてる
イージス艦は8隻
さらに在日米軍のイージス艦もいると説明してるんだよ

問題になってたのが「艦艇」部分を担う人員の確保だったから、本来であれば陸上設置のアショアがよかった

0105ヤマク君(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/16(日) 00:10:33.85ID:QsQXvUQ50
>>103
無知なら黙っとけ

0106スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/16(日) 00:55:17.25ID:TN9LrdRy0
>>104,105
あんたらさ、第1段階でうちもらした弾道ミサイルを第2段階で迎撃するのに自衛隊と在日米軍のイージス艦で日本全国をカバーできてると思ってるの?
第一段階よりはるかに目標まで接近しており短時間で迎撃んシなければならんのよ?

それと具体的に聞くけどさ、今回のICBM級が爆散せずに北海道北端に到達しようとしていたら現在のイージス艦で第2段階の迎撃はできたの?

答えてみ(笑)

0107スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/16(日) 01:40:37.21ID:TN9LrdRy0
そもそも、「海上自衛隊のイージスBMD艦がミッド・フェイズでの迎撃に特化している。
現在、弾道ミサイルの終末局面(ターミナルフェイズ・再突入から着弾期)での迎撃を行うのは航空自衛隊の高射部隊が保有するパトリオットミサイル PAC-3」
なので第2段階の迎撃能力はないやんけ(笑)

0108ことみちゃん(茸) [ニダ]2023/04/16(日) 06:22:28.74ID:gEqCBb+o0
北のミサイルにも自爆指令って送れるのかな?
自爆指令の周波数とコードとか流出してたら楽しいよな

0109アフラックダック(愛知県) [AU]2023/04/16(日) 06:43:27.50ID:qoOIFVSo0
>>106
だからね
まず、
>>99で君が言ってる
日本をカバーしきれないというソースを示して頂戴
質問に質問を返したらダメよ
これ議論の基本

0110ヤマク君(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/16(日) 07:17:20.19ID:QsQXvUQ50
>>107
それ初代のSM3の話し
今の話ししよっかw

0111アフラックダック(愛知県) [AU]2023/04/16(日) 07:19:15.10ID:qoOIFVSo0
>>110
いやSM3がミッドフェーズ特化なのは最新型でも変わらんよ
でも射程が倍の2000km以上になってる

0112ヤマク君(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/16(日) 07:24:02.87ID:QsQXvUQ50
>>111
飛翔中時間の長いミッドのほぼ全領域覆ってるからええやろ。既にSM6の発注と中SAM改の弾道ミサイル対応型も乗るし

0113アフラックダック(愛知県) [AU]2023/04/16(日) 07:26:53.33ID:qoOIFVSo0
>>112
俺は日本にもTHAADを導入すべきだと思ってるわ
SM3、THAAD、PAC3MSE
さらに巡航ミサイル等の対処にSM6

極超音速滑空ミサイルには新型ミサイルが必要だが

0114ヤマク君(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/16(日) 07:29:50.42ID:QsQXvUQ50
>>113
THAAD相当が中SAMの派生型になる模様

0115スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/16(日) 10:47:52.18ID:TN9LrdRy0
>>109
①日本全域をカバーしているイージス艦の迎撃システムは現時点ではミドフェース特化型であること、
②現時点でターミナルフェイズに対応できるのはパック3だけだが射程20Kmで全国をカバーするほど配備されていない、
この2つかな。

人に要求ばかりしせずに、今度は、③既に全国をカバーしているイージス艦のミドフェー対応でうち漏らしがないか、④または現時点でトップフェーズ対応が全国カバーしているか、の根拠を示してくれよ。
ただし、将来云々をいいだせば何でも正当化できるからそれはなしだからな。

先日のJアラートが出た時点で迎撃できる体制が全国をカバーしていたかだかがテーマだからね(笑)

0116ヤマク君(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/16(日) 12:08:12.10ID:QsQXvUQ50
トップフェーズ???🤔🤔???

0117スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/16(日) 12:11:13.80ID:TN9LrdRy0
おう、すまんすまん、 間違えたわ

0118スーパーはくとくん(東京都) [US]2023/04/16(日) 12:33:44.03ID:TN9LrdRy0
>>116
他にも 用語の間違いあるけど、意味はわかるよね
はよう 回答希望、めっちゃ楽しみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています