【乞食速報】子牛が安い。2000円。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダルナビルエタノール(秋田県) [US]2023/03/13(月) 09:18:52.14ID:Jof0KKXD0●?PLT(13001)

2月22日、小諸市の小諸家畜市場。男性係員に綱を引かれてホルスタインの雄の子牛が会場に現れた。脚が悪く、競りは2千円から始まった。
雄は乳を搾れないため一般的に肉用牛として飼育される。

 「2千円、2千円、2千円…」。競りを仕切る男性の声が響くが、集まった肥育農家で、値段を引き上げて購入しようとする人はいなかった。結局、2千円で落札された。

 ハンチング帽子をかぶった肥育農家の高齢男性がつぶやいた。「1年前なら10万円はしてたんだ」

 この日は子牛10頭が出品された。群馬県の肥育農家の男性(53)は、黒毛和牛とホルスタインを掛け合わせた「F1」と呼ばれる交雑種の
雄1頭を1万5千円で競り落とした。子牛はヘルニアを患っていたが、落札価格を抑えられるためあえて購入。自ら治療するという。1年前なら18万円ほどになったとみる。

 男性によると、交雑種は子牛で仕入れてから出荷するまでの約2年間で、1頭当たり5、6トンの配合飼料を食べる。飼料の仕入れ代金はこの2年でほぼ倍増し、
1トン8万~9万円ほどになった。1頭を出荷するのに必要な配合飼料費は、単純計算で30万円ほども負担が増えたことになる。

 加えて灯油代や電気代、牛舎に敷くおがくずの購入費用…。コストは軒並み上昇しており、経営は「完璧な大赤字」。乗り切るには子牛の仕入れ値を抑えたり、
飼育頭数を減らしたりするしかない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1366e581e97babd71d98a8d49e7b41d43b16886

0084ポドフィロトキシン(大阪府) [US]2023/03/13(月) 11:26:28.72ID:mxlCcil50
一般家庭が捌けると仮定して
30キロ取れるなら2千円なら安くない?
それとも牛の赤ちゃんって美味しくないの?

0085アバカビル(宮城県) [JP]2023/03/13(月) 11:26:38.56ID:0VhWQvxx0
2000円なら丸焼きにして提供してもそれなりの儲けになりそう

0086イドクスウリジン(沖縄県) [US]2023/03/13(月) 11:27:43.23ID:MeUkIAzh0
子牛と相撲

0087ペラミビル(ジパング) [ニダ]2023/03/13(月) 11:28:38.14ID:DR37Qpe90
仔豚の丸焼きやマグロ解体ショーがあるんやから、仔牛の丸焼きも解体ショーもありやろ

流通に乗せれば買うやつはいると思うけどな

0088ガンシクロビル(長野県) [US]2023/03/13(月) 11:31:34.94ID:XWvGdHbN0
2000円で一頭分の肉食えるなら安くない?

0089ポドフィロトキシン(大阪府) [US]2023/03/13(月) 11:32:24.02ID:mxlCcil50
>>71
こんな事して…
お肉を降ろしてる人達は多少の愛情はあれど数と流れ作業のように毎日やってるから心が痛くないんであって
子供たちはたった2匹を可愛がって育ててたのだから状況が違うでしょ
子供にこんな事させるなら周りの大人も餌やって世話して話しかけて撫でて育ててみれば良いよ

0090バラシクロビル(光) [GB]2023/03/13(月) 11:37:55.28ID:9VPxTQBH0
>>71
この国の教育はいかれてるわ
名前つける意味もないし命の大切さ知るだけなら屠殺の現場見せるだけでいい

0091エンテカビル(広島県) [US]2023/03/13(月) 11:39:53.55ID:/5PFECDB0
そんな安いなら自分でバラして食えばええやん

0092リバビリン(東京都) [AU]2023/03/13(月) 11:44:14.58ID:/cVt+LWS0
>>59
初期投資とメンメナンス費って知ってる?

0093ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [SG]2023/03/13(月) 11:45:13.65ID:EfZ2P5R/0
子安が安い

0094アバカビル(神奈川県) [CA]2023/03/13(月) 11:47:37.43ID:0AboO4LM0
>>72
名前付けたらペットになるからな
肉として扱うなら名前なんて付けるものじゃない

0095バルガンシクロビル(茸) [US]2023/03/13(月) 11:51:08.75ID:GnoTyXa50
>>71
トンカツか豚の角煮かを食べさせてからの
「カツは~で、角煮は~でした」
って発表されないだけまだ良いんじゃね?
↑トラウマ確定演出だな

0096アデホビル(長野県) [ニダ]2023/03/13(月) 11:52:26.36ID:Ftzl+n5L0
>>79
元々食べる目的で飼育してたんじゃないの??

0097ダクラタスビル(東京都) [ニダ]2023/03/13(月) 11:54:19.42ID:QkIywdy10
仔牛カワイイんだけどな

0098テラプレビル(ジパング) [KR]2023/03/13(月) 12:05:50.72ID:blEnHvhP0
飛騨牛美味しいです
近いと安くていいわ

0099アデホビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 12:12:23.47ID:LAqxPLEz0
一家に一頭

0100レムデシビル(茸) [ニダ]2023/03/13(月) 12:16:46.41ID:nh26wgG/0
一般人は買えないんでしょ?
欲しいなぁ ペットとして飼いたいよ〜

0101ファムシクロビル(光) [ニダ]2023/03/13(月) 12:17:25.67ID:hqXcyaT00
>>71
こっちが太陽とか、容赦ねえなくそが

0102ネビラピン(光) [US]2023/03/13(月) 12:24:22.48ID:WF07MoTW0
ベトナム人なら何頭でも持って行くだろう

0103ダサブビル(光) [US]2023/03/13(月) 12:24:27.85ID:noQB4muX0
>>6
恥ずかしいやつ

0104アタザナビル(茸) [ニダ]2023/03/13(月) 12:33:10.24ID:iXkT3Prr0
学校の飼育委員に育てさせよう

0105オムビタスビル(光) [CN]2023/03/13(月) 12:36:32.03ID:wcphzLVA0
>>101
鬼女の作ったコラみたいだな

0106マラビロク(福井県) [GB]2023/03/13(月) 12:39:19.11ID:qWs4aFj+0
ペットで子牛を飼ったらいいじゃない

0107アバカビル(茸) [US]2023/03/13(月) 12:45:26.13ID:Q95/pNAb0
いきなり!

0108リバビリン(光) [DE]2023/03/13(月) 12:47:30.28ID:zVCQ/PHh0
牝の処女の子牛が最高にうまい
美味しんぼ談

0109ピマリシン(ジパング) [KR]2023/03/13(月) 12:54:45.10ID:CToDU1a80
>>102
それだ
安く買ってベトに預ける

連中は犯罪しなくなる

0110ダクラタスビル(茸) [ニダ]2023/03/13(月) 12:56:53.51ID:mugOobCr0
牛の飼育は環境に良くないらしからな

0111ミルテホシン(東京都) [US]2023/03/13(月) 12:59:02.84ID:qCoYuh520
二千円でも2億円でもつぶされてしまうことにかわりはない…

0112ピマリシン(大阪府) [US]2023/03/13(月) 13:03:42.33ID:70CpXAF10
>>7
おじさんw

0113バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]2023/03/13(月) 13:05:29.75ID:uQEnau9O0
ついに俺も庭でベコ飼えるか

0114アシクロビル(大阪府) [ニダ]2023/03/13(月) 13:44:16.87ID:xqQM++RI0
最高だ、最高だよ兄さん!
こんなにも充実した時を過ごせるなんて!!

0115アバカビル(やわらか銀行) [VN]2023/03/13(月) 14:15:07.93ID:l9chmuPU0
>>110
日本の場合、放置山林で放し飼いの時だけ高サイクル

0116レムデシビル(光) [US]2023/03/13(月) 15:15:47.08ID:fyBMtn8+0
>>84
オスは旨くないって雄山が言ってた

0117ダクラタスビル(SB-iPhone) [DE]2023/03/13(月) 16:00:47.84ID:HQHyidOq0
>>114
それは子安

0118ガンシクロビル(大阪府) [US]2023/03/13(月) 17:37:00.62ID:S8EpGuzN0
学校で飼って、トラウマになればよい。
責任というのはいかに重いのか勉強できる

0119ペンシクロビル(岩手県) [ES]2023/03/13(月) 17:52:35.40ID:w05mLltq0
ぶっちゃけ去年から100円スルーって聞いてる買い手がいない事もあるってことだけど
自家消費で屠殺できるかはしらんけど

0120イスラトラビル(茸) [PT]2023/03/13(月) 17:55:36.41ID:M9aj7pS10
>>71
キチガイだなこりゃ
まじで気が狂ってる

0121ピマリシン(大阪府) [TR]2023/03/13(月) 17:57:22.44ID:8B6pu7Ri0
野生の牛が出てくるかもしれんな

0122ガンシクロビル(茸) [US]2023/03/13(月) 17:57:47.38ID:ZAEt8IDZ0
>>6
乳牛やで

0123エトラビリン(ジパング) [US]2023/03/13(月) 18:45:01.20ID:NMlz4TGV0
着払いで購入できんかな

0124リルピビリン(長崎県) [EU]2023/03/13(月) 19:46:03.32ID:FA+MNeck0
ギュウギュウです

0125ペンシクロビル(東京都) [JP]2023/03/13(月) 19:48:44.91ID:jaopBfmU0
国産牛:ホルスタイン等の肉食用じゃない牛
和牛:肉食用の牛

豆知識な

0126ソリブジン(茸) [FR]2023/03/13(月) 20:05:22.85ID:p2vFLqz40
>>125
知ったか乙

0127バルガンシクロビル(光) [JP]2023/03/13(月) 20:05:58.49ID:qjZfHrCY0
>>31
こんなピュアな目の孔子くえんさすがに

0128アシクロビル(東京都) [US]2023/03/13(月) 21:12:30.05ID:AyfpGZba0
2千円なら飼育しないでそのまま食った方がいいんじゃねえか

0129ホスカルネット(岐阜県) [ニダ]2023/03/13(月) 22:02:52.29ID:xXSW+Sch0
仔牛のカツレツってあるけれど
仔牛じゃなく大きく育てたほうがたくさん肉が取れるのにとかかわいそうだとか思っていたんだけれど
あれって育てても利用価値が少ないオスの乳牛なんだってね
雌雄判別の直後にシュレッダーにかけられるオスのヒヨコと似たようなものだね

0130リルピビリン(東京都) [JP]2023/03/13(月) 22:48:22.08ID:OffkWmKH0
>>71
この教育意味あんの?

0131エルビテグラビル(静岡県) [US]2023/03/14(火) 17:40:01.00ID:EaUUQt8o0
ピンチはチャンス

0132アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/03/15(水) 12:18:23.42ID:IwNjWaUM0
>>45
ペッタンコ

0133マラビロク(光) [ニダ]2023/03/15(水) 12:21:09.93ID:mLedrMKo0
うちは雑草だらけなんだけど、飼ったら食ってくれるかな?

0134ネビラピン(光) [US]2023/03/15(水) 12:39:04.99ID:7rU7/vrc0
>>133
ヤギのがいいんじゃ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています