世界3位の日本の名目GDP、ドイツが肉薄 インドにも抜かれて世界5位以下に [228348493]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロストリジウム(東京都) [GB]2023/02/19(日) 08:32:09.07ID:c+FiFyf60●?PLT(17000)

日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/

日本が維持してきた国内総生産(GDP)で世界3位という地位が危うくなってきている。
長引くデフレに足元の急激な円安・ドル高が加わり、ドル換算した名目GDPで
世界4位のドイツとの差が急速に縮まっている。
世界最大の人口大国になったもようのインドも猛追しており、世界経済で日本の存在感はしぼみつつある。

0422テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 15:47:04.93ID:cml5aGx/0
デフレは自国通貨高と生産性向上の要因がある
基本的には豊かになる
経済破綻した国は自国通貨安のインフレばかりだ

日本の戦後最大GDPは円高の民主党政権だった
6.5兆ドルを超える大国だった
一人当たりGDPで韓国の2倍、ドイツ、フランス、イギリスを上回り、
アメリカと実力伯仲だった
それが安倍のせいで、韓国やEUに負け、アメリカには3倍近い差を付けられた

円ベースのGDPを見るのは無意味
円が紙屑になれば、円ベースでは韓国のGDPや税収や名目賃金も戦後最大を更新し続けるから
但し、基軸通貨のドルベースで見ると、日本のGDPだけが激減し、韓国のGDPは増える

個人資産が戦後最大も円ベースなので無意味
1ドル80円の80円で割れば、今の140円で割ったドルベース個人資産は民主政権から減っているから
株価もドルベースでは下がっているので円ベースで見ても無意味

0423テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 15:47:20.18ID:cml5aGx/0
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg

0424ミクソコックス(大阪府) [ニダ]2023/02/20(月) 15:49:04.49ID:DMkgrWhH0
逆に考えろ
戦後から2位まで上り詰めたことがすごすぎ!!!
少し休もうぜ

0425テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 15:49:11.56ID:cml5aGx/0
円高デフレの民主は悪夢という馬鹿が主流派の間は、日本は貧乏になり続けるだろうな
もうすぐドイツに抜かれるし、2035年にはG7から追い出されて韓国は入るだろう

0426テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 15:49:35.90ID:cml5aGx/0
【アベノミクス】物価は15.4%上昇、賃金は11%下落【デフレ脱却】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

776 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2022/06/27(月) 04:25:27.91 ID:SCRqlQp+ [1/2]
「家電の工場取り戻したい。世界の工場と言われた昭和はよかった」って言ってたやろ。
途上国になりたかったんじゃないのかよw
目的が果たされつつあるんだから喜べよ。

810 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 09:47:23.62 ID:ID8aEV+z
安倍の円安10年やって途上国レベルまで落ちてるわけで
今更失敗でした民主党が正解でしたなんて言える筈もなく
貫く理由が保身という地獄のような状況ですな

0427ホロファガ(東京都) [ES]2023/02/20(月) 15:52:47.34ID:QIcvBUvP0
賃金は11%下落というが民主党政権に比べて雇用が圧倒的に増えてるわけでね

0428エンテロバクター(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 16:18:34.60ID:t0oTiPVK0
民主党は正解不正解以前の問題で全く政権が持たなかった
国民も金くれるから投票したやつばっかで結局増税するなら自民でええわてなっただけ
鳩山もアレだが菅が本当に人間的に酷すぎて
政権交代時から戦略としては間違いっぱなしだった

0429テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 16:37:01.35ID:cml5aGx/0
>>427
みんなで貧乏になる共産主義だね

0430テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 16:37:31.96ID:cml5aGx/0
失業率を2%下げる為に、GDPを47%減らしたのがアベノミクス

0431テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/20(月) 16:37:52.66ID:cml5aGx/0
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、
佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても〝戦犯さがし”的行為は
さけるべきであるとしている。それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、
政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?

0432エンテロバクター(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 16:45:15.80ID:t0oTiPVK0
>>431
日本人はより悪い予想が好きだからだろうね
未来が悲惨なほどリアリズムを感じられ、自分だけは未来に備えられると信じられるから
現実は色んな事が起こるから予測したとてその通りになったりはしないんだが、悲惨で救いがないほど読んでて楽しいんだよみんな

0433エンテロバクター(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 16:51:58.50ID:t0oTiPVK0
あと2030年なんでまた先で予想を外しても誰も怒ったりしないからな

0434アルテロモナス(ジパング) [US]2023/02/20(月) 16:52:07.22ID:8UJI+4ta0
>>432
予測した通りになってんだがw
馬鹿はお前だろクズ

2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

0435エンテロバクター(埼玉県) [US]2023/02/20(月) 16:58:32.47ID:t0oTiPVK0
>>434
お前もクズだろ馬鹿w

0436ホロファガ(神奈川県) [US]2023/02/20(月) 16:59:34.30ID:HplAGMdq0
>>73
インドネシアは人口2億人なので順当に発展すれば抜かれるのは仕方ない

0437フソバクテリウム(東京都) [ZA]2023/02/20(月) 17:07:18.76ID:vv86UiuZ0
男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
職場や電車内で不快な匂いを放っていませんか?
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分は毎日お風呂に入っているし制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です!
特に男性は女性に比べ脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減の効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

0438チオスリックス(ジパング) [JP]2023/02/20(月) 17:11:30.61ID:r2nB/mnY0
はっきりいうが元の順位に戻るだけ
まだまだ下がるぞ日本はこれまでが異常だっただけ
下がっても別に日本人が全滅する訳じゃない
元の地位に戻るだけちなみに相変わらず極東の列島のせいか
希少というか世界からみたらキチガイ民族なのは変わらん
地政学、古代史、世界史、日本史、そして近代史をサラっと斜め読みしてわかるレベルw

0439チオスリックス(ジパング) [JP]2023/02/20(月) 17:13:15.86ID:r2nB/mnY0
ちなみに左翼が煽って右翼がファビョるそれが日本史

0440スネアチエラ(東京都) [CN]2023/02/20(月) 20:27:47.88ID:tHO9MiIr0
>>415
悪夢の民主党政権の時代から、有効求人倍率を1倍以上に戻しただけでもアベノミクスは大成功だったと思うわ

0441スネアチエラ(東京都) [CN]2023/02/20(月) 20:30:14.01ID:tHO9MiIr0
>>422
民主党政権時にGDPが最高というだけでも、GDPという指標に全く意味がなく日本の豊かさと真逆を指しているのではないかと思わせるな

0442エントモプラズマ(ジパング) [CN]2023/02/20(月) 21:20:42.26ID:cF1qMqrO0
>>440
その円高民主党時代からもう失業率は改善し始めてたんだよ、事実は。

0443クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/02/20(月) 21:21:45.06ID:dGYDGrMF0
>>441
何このキチガイ

0444(アメリカ) [US]2023/02/21(火) 07:30:49.09
>>442
改善つったってリーマンショックの時の失業率は5.4%で旧民主党政権時代は5.2%だったろ?
そんなもん誤差っていうんだよ。

改善したって言うのはアベノミクスみたいに2.4%になって、全国都道府県で統計以来初の有効求人倍率1.0を超えたっていうのを改善っていうんだよ。

0445(アメリカ) [US]2023/02/21(火) 07:35:56.72
>>441
最高なことあるかい
旧民主党政権時代はリーマンショックがあった麻生政権よりも上回ることができなかったんだからな?
他国と比較する時のUSD換算は為替のバイアスが掛かるから見る必要はなくて
そういう時は自国通貨である日本円で見るんだよ。
そうすれば余計なバイアスに誤魔化せれなくて真っ当な数字を見れる。
反日活動家がよくそういう言葉遊びするから注意しな。
リーマンショックがあったのは2008年。旧民主党政権時代は2009-2012年。

https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

0446(アメリカ) [US]2023/02/21(火) 07:48:02.20
つまり旧民主党政権時代はリーマンショックより酷かったって数字が示してる

0447ユレモ(東京都) [ニダ]2023/02/21(火) 07:59:31.66ID:qI36upKu0
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

0448アシドチオバチルス(光) [US]2023/02/21(火) 08:02:28.42ID:NDvLgbY+0
>>1
そりゃ、財務省の言いなりで増税しかしてないからな
減税政策にしない限り経済活動復活しないのに国民の手取り最低にしてればそうなる

0449アシドチオバチルス(光) [US]2023/02/21(火) 08:04:49.43ID:NDvLgbY+0
>>401
言い訳も何も財務省解体しない限り無理だろ
馬鹿な政治家が減税政策一切しない、国債は国民の借金でもないし借り換えだからと答弁でてたのに
馬鹿な首相が嘘発言国家でしてるしな返金には税金が必要とか

0450ジアンゲラ(千葉県) [UA]2023/02/21(火) 08:07:38.06ID:Yv08WQPn0
こんな指標何の意味もない
搾取グランプリだったら日本が世界一

0451アシドチオバチルス(光) [US]2023/02/21(火) 08:07:41.00ID:NDvLgbY+0
>>419
犯人は官僚だよ、まぁ、官僚の言いなりの政治家が悪いが景気回復してないのに増税打ち出す馬鹿だし
国債は借り換えだから税収関係ないのに利息に税金が必要とか嘘答弁を首相がしてるようでは話にならない

0452ビブリオ(千葉県) [ニダ]2023/02/21(火) 08:08:58.89ID:JkrhbUQI0
ドイツは日本の2/3の人口なんだから実質負けているな

0453アコレプラズマ(大阪府) [US]2023/02/21(火) 08:09:19.60ID:soqjDSrE0
日本は企業の言いなりだから、もっと下がってもいいかもね。
それでマトモな国に戻れるなら。

0454ユレモ(大阪府) [GB]2023/02/21(火) 12:25:43.02ID:kgok7f750
ドイツ GDPマイナスに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676948424/
リセッション(景気後退)入りする可能性があるとの見解を示した

ドイツが日本をGDPで抜くという嘘がもうバレてしまったのか

0455メチロコックス(埼玉県) [EU]2023/02/21(火) 12:41:13.17ID:MkBDVfpy0
>>454
自民のせいで抜かれるんだよ壺さん

0456デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 13:30:31.04ID:1vPlOUVO0
>>432
日本のトップ企業の内情をいくつか知っていれば もう終わってるのはわかるんだよ
猫の国。

簡単にいえば、経済は3位とて
中身は周回遅れの企業ばかりなんだよ
猫の国。

競える土台にいないんだよ。

0457デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 13:42:40.48ID:1vPlOUVO0
日本の企業組織が上から下まで
コミュニケーション至上主義で
人事を固めたからな。

優秀な日本人がいたとしても
優秀さはスポイルされてしまうし
優秀な人間や才能がある人間が
思考実験で終わるレベルの事を
コミュニケーションと称する仕事で
実証しながら仕事を進めるんだから
時間的な意味でも競走に勝てるわけない。

これからもドンドン貧乏国に
成り下がる宿命なんだよ
猫の国。

0458デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 13:47:38.37ID:1vPlOUVO0
上が馬鹿でもコミュニケーションさえ
卓越していればなんとかなる。

というのは意思決定のスピードと
そのスピード感の中での精密さで勝負にならない。
というのがわかってない。

日本はオワコンなんだよ。

0459エンテロバクター(茸) [JP]2023/02/21(火) 13:53:57.10ID:smDV7Ehe0
パヨが父と慕ってやまない中国もインドに喰われそうなんだよな

0460バクテロイデス(埼玉県) [US]2023/02/21(火) 13:56:02.37ID:TKlsf8pE0
ドイツGDPがマイナス成長というやばいというニュースを見たばかりなんだがw

0461プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]2023/02/21(火) 15:57:43.65ID:3Xxtlf2r0
ボランティアと家事に金払えよ

0462フィンブリイモナス(茸) [BR]2023/02/21(火) 15:58:56.46ID:0jxlvHWT0
オワコン言いつつ日本に居座り続けるのなんで?

0463カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]2023/02/21(火) 16:05:03.41ID:dl9KyqUQ0
【国際】生活の質ランキング 日本13位 韓国41位 中国65位 [2/20] [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676870183/

0464デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:33:52.20ID:1vPlOUVO0
>>462
治安が悪くなったら
日本人も出ていける奴は
みんな出て行くと思うがな。

クソ詰まらない仕事をする公務員
日本人がみんな目指すのはなんで?
みたいな話をさせんなよ。
草。

0465クロストリジウム(神奈川県) [ニダ]2023/02/21(火) 16:36:30.94ID:weZNyhb80
>>464
お前ら日本の治安は途上国並みっていつも書いてるやんw

0466メチロフィルス(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:39:40.76ID:1cB7fTh30
経済オンチな首相のもとでは経済力の回復は無理

0467アキフェックス(大阪府) [EU]2023/02/21(火) 16:41:13.14ID:vVZn3Rmo0
それでもばらまきは即決

0468シトファーガ(茸) [US]2023/02/21(火) 16:43:26.96ID:ilFVzJsi0
中国に抜かれてもヘラヘラしてる時点で終わってるよな
この先ずっと転げ落ちていくわ

0469デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:43:35.54ID:1vPlOUVO0
>>465
そいつと話せよ。
阿呆。

0470デイノコック(東京都) [US]2023/02/21(火) 16:47:18.95ID:1vPlOUVO0
>>468
どう切り取っても負けてる
いわゆる周回遅れになるまで
わからない日本人は多いからな。

0471キロニエラ(宮城県) [NL]2023/02/21(火) 17:10:55.59ID:EdtP0XFW0
別に今の状態だけで判断しなくたって1980年台の
ジャパンバッシングの目指す目標がこうだったってだけの話。
日本の車やテレビなんかがアメリカだけじゃなく世界中に
輸出されて、アメリカが文句言ってきた訳だろ。
それで価格競争に勝とうとアメリカやヨーロッパは
人件費の安い中国に工場を増やした。
そうすると中国の経済は急速に伸びることになった。
まあ世界中が日本をライバル視して、日本は対抗せずに
折れて見せた、小泉あありな。そうなりゃもう
今の状況になるのは見えてないとおかしいだろ。
ところが今は中国がオレが世界一なんだと偉そうに態度を変えてきた。
そこで欧米はこりゃヤバいと中国外しに動き出したわけだ。
同じ態度のロシアも潰そうとなってる訳だな。

0472デイノコック(熊本県) [ニダ]2023/02/21(火) 17:21:44.73ID:hheVf4z60
>>84
ロシアwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています