400円位のレトルトカレーって買う人いんの? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コリネバクテリウム(秋田県) [US]2023/02/12(日) 16:10:29.27ID:kqTnd6Qy0●?PLT(13001)

2月12日は「レトルトカレーの日」! 全国1000人超が答えた「人気トッピング」世代別ランキング、それぞれの1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0b027c01157ac0c682011c4514553d612f5c15

0212クロロフレクサス(東京都) [GB]2023/02/12(日) 21:16:55.12ID:5OBK0dZo0
選ぶときの基準は増粘剤がはいってないこと

0213デスルフロモナス(神奈川県) [BR]2023/02/12(日) 21:22:49.80ID:rp9LXc2S0
たまには買ってやれよw

0214クロオコックス(大分県) [IE]2023/02/12(日) 21:26:22.46ID:ACvfpCPE0
一番コスパいい価格帯じゃん。

0215シュードアナベナ(SB-iPhone) [CN]2023/02/12(日) 21:27:31.55ID:zpcogk/I0
銀座カリー大盛大辛復活希望

0216ニトロスピラ(ジパング) [US]2023/02/12(日) 21:28:57.34ID:t4O0sKP/0
オリエンタルマースカレーとかの300円くらいまでだ

0217カルディセリクム(秋田県) [IL]2023/02/12(日) 21:29:20.57ID:GYEQyO790
たまーに買うわ
まあうめーけどこれなら100円のにやっすいウインナー入れたほうが良いなって毎回思う

0218アカントプレウリバクター(北海道) [FI]2023/02/12(日) 21:38:38.85ID:CNBYHiyG0
78円のと500円の食べ比べたけど味は変わらなかったな、ただ肉が入ってるかどうかの違い

0219パルヴルアーキュラ(滋賀県) [JP]2023/02/12(日) 21:43:47.36ID:mdJzncls0
大阪甘辛ビーフカレーとエチオピアカレーがビリビリ辛くて好き
値段はそこそこするけど

0220クロマチウム(東京都) [CA]2023/02/12(日) 22:03:54.09ID:yPxYirLb0
海軍カレー(ネイビーブルー)は好きで時々買う
かきカレーも好き

0221デスルファルクルス(栃木県) [US]2023/02/12(日) 22:11:02.86ID:XgcQAkJ70
カレーにチョコ混ぜると美味くなるってマジ?

0222デスルフォビブリオ(ジパング) [US]2023/02/12(日) 22:23:02.55ID:+7LIXtPc0
まあ、店で400円カレーなんて食えないけどな
松屋とかは知らんけど

0223クトノモナス(京都府) [GB]2023/02/12(日) 22:28:23.18ID:TCjV7PlE0
値上げした無印のバターチキンカレーのスレかと思った

0224ニトロスピラ(大阪府) [TW]2023/02/12(日) 22:34:29.76ID:L9njJOBr0
田舎行くと地産の高いカレーがお土産物屋に売ってる
そこそこ旨い

0225クラミジア(福岡県) [CN]2023/02/12(日) 22:42:20.18ID:y2c9FjtY0
>>17
アパホテル

0226セレノモナス(千葉県) [US]2023/02/12(日) 22:43:13.47ID:veFwUSD30
ゴーゴーカレーの買ったがあんまりだったな

0227プロピオニバクテリウム(東京都) [KR]2023/02/12(日) 22:53:52.76ID:bTYb9S0U0
生協の安いやつ好きだったんだが内容量が180gになってから買わなくなった
400円超はお土産とかアンテナショップで買う

0228アコレプラズマ(京都府) [ニダ]2023/02/12(日) 22:59:15.07ID:KOmuUmBF0
え😳一食400円?
5食じゃないの?

そんなんやったら、肉とルー買って自分で炊くわ。

0229キロニエラ(茸) [ニダ]2023/02/12(日) 23:02:59.93ID:WwEM6r8Z0
昔は明治の銀座カリーが好きだったわ

0230デスルフォビブリオ(ジパング) [US]2023/02/12(日) 23:06:57.66ID:+7LIXtPc0
昨日、スーパーに北海道の材料で作ったレトルトカレーって売ってたが、
原材料見たら添加物入ってて手作り的じゃなかったから止めといた

0231アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]2023/02/12(日) 23:09:08.40ID:FeI8WS8K0
無印のカレーは量少ないくせに高い

0232ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]2023/02/12(日) 23:24:02.07ID:45nvXkRC0
お前らに銀座カレー進められて食べたら確かに美味しかったわ

0233デスルファルクルス(愛知県) [US]2023/02/12(日) 23:28:24.58ID:1/jKGcza0
旅行のお土産

0234スフィンゴモナス(東京都) [CN]2023/02/12(日) 23:31:36.49ID:BKupzBOv0
いうて400で外食以上の出来ならええんやない

0235プニセイコックス(神奈川県) [US]2023/02/12(日) 23:37:34.89ID:3du6gcfl0
中村屋のカレーが400円くらい?今度、サミットでカレーのレジ割の時、そもそも安いカリー屋カレーじゃなくて買ってみるか。

0236シュードアナベナ(福島県) [US]2023/02/12(日) 23:52:15.96ID:ukaWZvBU0
レトルトカレーにうまいものなし。レトルトカレー食うぐらいなら納豆ご飯でいいわ。

0237カウロバクター(神奈川県) [EG]2023/02/12(日) 23:52:34.25ID:BLnE1sJs0
「美味い」
エスビーの肉入りまくったやつ。
カレー曜日。
銀座カリー。
こくまろ。
バーモント。
ジャワカレー。

どれも200円から300円くらいかな。

100円前後のは…アタリハズレあるね。

0238エルシミクロビウム(東京都) [US]2023/02/12(日) 23:55:24.47ID:rjHj3XB50
所詮レトルトなのにな

0239テルモアナエロバクター(東京都) [GB]2023/02/12(日) 23:57:46.16ID:u5RwW4sI0
普段作るカレーとは違う味のカレーを1食食べたい時にはいいんだよ
好きな味が見つかればなおよし
家で食べる良さは調味料を好きにできるとか飲み物が飲み放題なところだな
セルフサービスのところならいいけど店員呼ばないと水出てこない店は不便

0240ジオビブリオ(やわらか銀行) [CN]2023/02/13(月) 00:09:24.79ID:Clof2cnz0
>>62
ガタガタ(((( ;゚Д゚))))ブルブル

0241コリネバクテリウム(千葉県) [US]2023/02/13(月) 00:10:42.71ID:KcurW4eb0
LEEの20倍がいちばんいいよな
ご飯お茶碗3杯分ぐらいいける

0242ロドシクルス(茸) [DE]2023/02/13(月) 00:18:21.15ID:flw/GGKB0
100円台のは旨くないから200円台の買ってる
それより高いのは値引きシールを貼ってたら買う
さっき愛媛の肉カレー食べた
美味しかった
値引き品です

0243グロエオバクター(大阪府) [US]2023/02/13(月) 00:33:42.97ID:/kOpE1Ii0
「バーモントカレー」が初のレトルトになって登場!
https://i.imgur.com/EUkQyj4.jpg

0244アルテロモナス(広島県) [SG]2023/02/13(月) 00:34:17.08ID:GHPT3bVE0
俺はLEE10倍の方がいいな
それでも翌日血便になるぐらい腹弱いけど

0245グロエオバクター(兵庫県) [US]2023/02/13(月) 00:36:18.98ID:IQ+Z7E+L0
レトルトじゃないけど、エスビーが100周年で赤缶の新しいの出してたな

0246テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]2023/02/13(月) 01:20:13.17ID:XxbpKFyt0
俺も初級者のころは銀座カレーやLEEで満足してたけどな

0247ニトロスピラ(ジパング) [US]2023/02/13(月) 01:25:31.39ID:Ui/+g7un0
>>1
レトルトのタイカレーがお気に入り。

0248フソバクテリウム(兵庫県) [CN]2023/02/13(月) 02:22:55.34ID:6bKC/IZQ0
安いレトルトカレーはいわゆる「素うどん」
キツネなり天ぷらをトッピングすると完成形になる

0249デスルフレラ(兵庫県) [FR]2023/02/13(月) 03:20:38.83ID:eHbJHyyF0
カレーを本棚みたいに並べてるスーパーで500円の買ったけどボンカレーが旨い

0250ミクソコックス(北海道) [US]2023/02/13(月) 03:41:14.92ID:T6j8jDh60
お土産に買うくらい

0251ジオビブリオ(茸) [US]2023/02/13(月) 04:49:26.64ID:4hY8o0Hg0
カレー屋で食べるより安いんだから普通に買うだろ🥺家でゆっくり食えるし

0252ニトロソモナス(新潟県) [CH]2023/02/13(月) 04:52:34.45ID:L8aPFm5n0
旅行先のお土産くらいだな
普段から400円のレトルトカレーなんか食ってたら貯金できない

0253ラクトバチルス(東京都) [GB]2023/02/13(月) 05:26:03.98ID:bhcnlvYl0
>>8
たまに食べると美味いよな

0254シネルギステス(千葉県) [US]2023/02/13(月) 07:43:13.74ID:60Ki1qRj0
78円カレーにじゃがいも、人参をレンジで茹でて粉のカレースパイス混ぜて食ってる。
まー100円ちょっと超えくらいにはなってると思う。

0255フラボバクテリウム(茨城県) [MZ]2023/02/13(月) 08:47:42.00ID:V1SrSBlX0
いなばの缶詰カレーが好き。

0256シネルギステス(ジパング) [US]2023/02/13(月) 09:25:26.28ID:xevzgqvj0
このご時世、カレー4人分で1600円なら妥協範囲かもな
だけど高級レトルトとはいえ、ルーを温めてご飯にかけるとこが凄く悲しいんだよね、手抜きした罪悪感も大きい

0257ロドスピリルム(茸) [IR]2023/02/13(月) 09:48:25.92ID:rDPGk29q0
いなばのグリーンカレーで充分

0258エリシペロスリックス(茸) [US]2023/02/13(月) 10:01:16.30ID:4k/va99i0
レトルトカレーはカレー曜日1択

0259テルモトガ(光) [US]2023/02/13(月) 12:30:58.30ID:RXP5Nmhz0
貧乏なくせに外食するよりは安いからいいやって考える人がいかに多いかだよな
こういうのが売れてるうちはまだまだ税金を搾り取れる

0260フソバクテリウム(ジパング) [US]2023/02/13(月) 12:34:39.43ID:UFEsx0sv0
>>223
無印良品のは本当に高くなった
出た当初は安さが売りだったのに

0261テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2023/02/13(月) 14:52:49.66ID:sReKYWhZ0
中村屋とか100時間煮込んだやつとか美味いぞ。ふるさとので牛テールカレー頼んだけど美味しかった。

0262リゾビウム(東京都) [ニダ]2023/02/13(月) 14:54:36.42ID:acpcprg/0
400万のレトルトカレーに空目した(´・ω・)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています