小学生「今日の給食は油淋鶏か。楽しみだな」⇒急遽めかぶに変更 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンパスネコ(茸) [JP]2023/01/29(日) 08:50:29.40ID:oX7YeMH70?2BP(1500)

給食の油淋鶏がめかぶに――。
宮城県の気仙沼中央給食センターは13日、気仙沼市内の小中学校計13校に提供した同日の給食で、
主菜の油淋鶏に賞味期限切れの小麦粉を使ったため、急きょ提供を取りやめて、代わりにパック入りのめかぶを出したと発表した。
同センターによると、油淋鶏は児童・生徒や教職員ら計2536人に提供する予定だった。
同日午前、油淋鶏を調理した後、衣に使った小麦粉の賞味期限が前日の12日だったことに気付いた。
調理前の確認が不十分だったという。
同センターの担当者は「油淋鶏を楽しみにしてくれていた子どもたちに残念な思いをさせてしまった。大変申し訳ない」と話した。
材料費の差額を使って、今後の給食にメニューを一品追加するという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230115-OYT1T50075/

0117サーバル(茸) [US]2023/01/29(日) 12:55:08.76ID:DtModbCf0
>>45
外食産業と給食一緒にする馬鹿w
管轄省庁から違うの知らないの?

0118ジャガー(大阪府) [RE]2023/01/29(日) 12:56:59.00ID:fwVFtu+E0
もったいな

0119エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]2023/01/29(日) 12:58:59.93ID:WBQAnZBb0
「油淋鶏?そんな脂っこいものじゃなくて子供にはもっと栄養のあるものを食べさせなさい!」
などという石頭教育者の大人がメカブでも言い渡したんじゃねえの(棒)

油淋鶏がダメなら、せめてほかにすぐに対応できる肉料理にでもしてやれや

0120アメリカンカール(やわらか銀行) [UA]2023/01/29(日) 13:16:35.75ID:7uT57mft0
池沼世界の住人→>>105

0121アメリカンカール(やわらか銀行) [UA]2023/01/29(日) 13:18:46.92ID:7uT57mft0
ばーか→>>117
独自在庫持たん給食界がなにを偉そうに吠えてんだ?
境界知能者か?

納入業者だよボケカス

0122イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/29(日) 13:22:54.32ID:amT4RATo0
ゆりんけい?

0123マンチカン(光) [CN]2023/01/29(日) 13:28:53.92ID:4JaBP8VP0
>>18
絶対元ネタの記者がめかぶならウケるやろwwって思って記事にしてるだろうな

0124カラカル(神奈川県) [US]2023/01/29(日) 13:39:02.51ID:mM9IwMam0
せめて肉にしてやれよ。

0125マンクス(神奈川県) [ニダ]2023/01/29(日) 13:43:28.71ID:4MAPIT0F0
>材料費の差額を使って、今後の給食にメニューを一品追加するという。

提供しなくても材料は使っちゃったわけで差額は残らない
予備費を計上してるにしても「差額を使って」ではないよね

0126茶トラ(東京都) [AU]2023/01/29(日) 13:53:19.50ID:jBnacN4b0
めかぶじゃご飯のおかずとしてショボ過ぎるだろ
腹の足しにもならんし、栄養的にも油淋鶏と比べてタンパク質足らな過ぎる
せめてタマゴとか使って何か作れなかったのかと

0127ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2023/01/29(日) 14:03:51.32ID:Gu6nufPE0
いや良い判断やろ
これをニュースにする意味が分からない

0128(茸) [US]2023/01/29(日) 14:10:39.15ID:V2VKgduh0
参考値でいいから消費期限も併記しようよ

0129オシキャット(東京都) [US]2023/01/29(日) 14:13:59.96ID:UkFEse3M0
>>28
やっぱこれ

つっても国内の場合衛生レベル上がりすぎて
そもそもあんま保存料とか入れなくなってきてるよねw

0130ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/29(日) 14:14:42.83ID:H6LnVHDk0
サンデーのMajor2ndで小学校の給食のデザートのプリンがもずくに変更された話ワロタ
あれのせいで一時期ヒロインの呼び名がもずくになった(ヒロインは女子小学生)

0131ラガマフィン(大阪府) [US]2023/01/29(日) 14:28:24.50ID:XbDoFO+c0
油淋鶏だからこの程度で済んだが
カレー→めかぶだったら暴動が起きてた

0132イリオモテヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2023/01/29(日) 14:28:52.23ID:LLiv6Zos0
賞味期限・・・・消費期限 

メーカーの賞味期限
センターが決めた開封後の期限

0133サビイロネコ(東京都) [US]2023/01/29(日) 14:40:17.09ID:yn3KVPkS0
メカ部

0134ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]2023/01/29(日) 14:45:47.24ID:VWghhoxx0
めかぶ < ぬるぬるの良さが分からないようじゃ子供だなw

0135ワクチン接種に行こう!(大阪府) [ニダ]2023/01/29(日) 15:00:58.78ID:1liVpuWT0
小「ファミチキ買ってこいよ」

0136ジャガランディ(宮崎県) [US]2023/01/29(日) 15:18:32.36ID:qx7jbOy00
自分がガキの頃の給食って
こういう予定と違うもん出されるとか経験無かったわ

0137茶トラ(東京都) [US]2023/01/29(日) 15:48:11.00ID:QFFhqsIa0
油淋鶏ってメインじゃないの?
めかぶって😭

0138アメリカンカール(やわらか銀行) [UA]2023/01/29(日) 15:53:32.42ID:7uT57mft0
>>125
市町村の補正予算

0139アメリカンカール(やわらか銀行) [UA]2023/01/29(日) 15:54:10.49ID:7uT57mft0
統合失調症が起床した→>>127

0140(茸) [CN]2023/01/29(日) 15:55:47.38ID:Hxp+T1dA0
油淋鶏は確かに惜しすぎる

0141アメリカンカール(やわらか銀行) [UA]2023/01/29(日) 15:57:02.90ID:7uT57mft0
>>129
米穀ヒトメボレに消費期限オーバーであっても
ダレでも食うだろ

同じこと。
アㇹなんだよ。関係者全員が発達障害公務員

0142(茸) [CN]2023/01/29(日) 15:57:50.26ID:Hxp+T1dA0
>>131
馬鹿者
油淋鶏は唐揚げと同一だ
子供にとって唐揚げはカレーと対を張る人気の筈

0143アメリカンカール(群馬県) [ID]2023/01/29(日) 16:42:01.25ID:wA4TAptB0
>>141
どう見てもガイジはお前だよ

0144メインクーン(山梨県) [ニダ]2023/01/29(日) 16:44:49.63ID:mKuV5aF20
衣剥がすとかできなかったのか?
もったいない

0145シャム(兵庫県) [ニダ]2023/01/29(日) 16:47:37.71ID:65o/auuB0
渋すぎるチョイスだなw

0146ジャガランディ(茸) [CN]2023/01/29(日) 17:50:10.80ID:hnRV/GLs0
>>143

賞味期限とかバカバカしい法制を信じる馬鹿国民があるから
学校給食で破棄だの、子ども食堂などがはかどらない。


農家の人間がどんだけ~去年昨年一昨年の農産物食ってると思ってんだ池沼専門家

0147ロシアンブルー(茸) [US]2023/01/29(日) 19:46:21.53ID:RBjVcx+w0
>>146
生産者地区じゃ、くず米、いつの年代か不明なの食うよな。
正規企画通ったのは表記してるけど、

もしや?この古米くず米が、ボタ餅で?田舎のボタモチは美味しいのかも

0148(長野県) [ヌコ]2023/01/30(月) 09:26:02.66ID:VCEMFhYt0
ワロタw
いくらなんでもメカブはないだろメカブは渋すぎんだろ晩酌じゃねえんだから
小学生トラウマになってメカブ嫌いになっちゃうぞウインナーとか玉子焼きくらい出してやれよ賞味期限切れの小麦粉納品した業者の負担でさ

0149アメリカンカール(SB-Android) [RU]2023/01/30(月) 09:41:07.23ID:98GejG6/0
油淋鶏とめかぶなら、はっきり言ってめかぶの方が好きだけど
これ、メインのおかずが無くなってるじゃん

0150ピューマ(大阪府) [US]2023/01/30(月) 09:43:26.39ID:OtPE5fBK0
冷蔵保存してる賞味期限1年切れた小麦粉使ってるが健康被害なんて出てない。

0151ウンピョウ(東京都) [EU]2023/01/30(月) 09:53:13.05ID:uNA3EMYA0
めかぶは美味いけどさ・・・落差パねーなw

0152ウンピョウ(東京都) [EU]2023/01/30(月) 09:55:31.71ID:uNA3EMYA0
>>150
冷蔵庫でタッパーなどで密閉してれば問題ないね
常温保管だと未開封でも危険・・・

0153ピューマ(静岡県) [GB]2023/01/30(月) 09:59:02.62ID:U19kXdJj0
爺さん家にあった昭和のジョニ黒を換金して
現代のトップバリュ焼酎買った。
何十年も前のウィスキーが売れるっていいよね

0154マンクス(雲) [ニダ]2023/01/30(月) 10:01:36.26ID:oIMJdELd0
小麦粉がダメなだけなら鶏のソテーなり照り焼きで良かったんじゃないのなんでそこでめかぶなのよ

0155コラット(千葉県) [MA]2023/01/30(月) 10:08:41.02ID:QqnSK+2L0
>>141
また負けてネットで管巻いてるのか負け犬(笑)

0156ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]2023/01/30(月) 10:25:54.92ID:MVpHKBcR0
ナマモノならともかく小麦粉の賞味期限+1日なんて誤差じゃ
給食だから厳格に対処したいのわかるけど
昔なら多分そのまま出されたんだろうな

0157ラグドール(大阪府) [ニダ]2023/01/30(月) 10:29:17.85ID:vPFLt5Qy0
めかぶ美味いやろ

0158コラット(埼玉県) [US]2023/01/30(月) 10:37:21.97ID:VPde4gea0

0159ライオン(大阪府) [FI]2023/01/30(月) 10:37:53.36ID:96NwEuwe0
おかずがめかぶ

0160キジトラ(茸) [ニダ]2023/01/30(月) 12:34:19.67ID:siu0X+Ct0
えっ今日は全員油淋鶏食べていいのか!?

0161アビシニアン(茸) [US]2023/01/30(月) 12:46:20.26ID:r8R5TyBT0
>>5
それを許すと、どんどん基準が緩くなるからな

「1日くらいならいいか」
→「3日くらいならいいか」
→「消費期限前だからヨシ」
という感じで

0162コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2023/01/30(月) 13:40:00.00ID:klQC3wT50
センター長が謝れよ。

0163スコティッシュフォールド(ジパング) [CA]2023/01/30(月) 13:42:36.51ID:PW8hrbi30
小麦粉が賞味期限切れるって
管理杜撰すぎない?

0164スコティッシュフォールド(ジパング) [CA]2023/01/30(月) 13:43:37.38ID:PW8hrbi30
賞味期限ギリギリの小麦粉を激安で買い叩いて浮かしてるのかな
鶏肉も限界寸前の冷凍かな

0165バーマン(光) [JP]2023/01/30(月) 13:45:49.34ID:D/KM+SfK0
無駄になったものは、後で職員が美味しく頂いたのかね

0166エジプシャン・マウ(茸) [CN]2023/01/30(月) 15:38:36.96ID:aBZAvrgC0
鶏肉高くなってんだし
小麦粉の1日ぐらいで大量廃棄するなとは思う

0167エジプシャン・マウ(茸) [CN]2023/01/30(月) 15:40:39.47ID:aBZAvrgC0
>>161
ゴミ問題の方も考えないとな
賞味期限に過敏になりすぎだよ
卵なんか冷蔵庫入れとけば賞味期限一ヶ月過ぎてても加熱して食えるし
ぽんすかぽんすか捨てるのも良いが、ゴミの埋立地のこととか日本人って余り考えてないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています