米国、ポンコツ戦車「M1エイブラムス」をウクライナに提供 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白黒(北海道) [JP]2023/01/25(水) 19:41:43.69ID:c4t8Lr/D0?PLT(12015)

アメリカのバイデン政権はM1「エイブラムス」戦車の派遣を承認する準備ができていると、現地時間の2023年1月24日に発表しました。

 最終決定はまだされていませんが、早ければ現地時間1月25日には発表する可能性があると現地メディアは伝えています。

 具体的な台数についての発表はありませんが、米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、バイデン大統領が、M1「エイブラムス」を複数台数提供することに傾いていると、米当局者の情報として報じています。

  M1「エイブラムス」戦車派遣の可能性に言及した狙いについては、ドイツの「レオパルト2」供給への慎重姿勢に対し、この懸念を和らげる措置との見方が強いようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7469dcd27de77e1d299dc28ee4a3afe335239e39

0330キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 08:27:55.30ID:NdhYk2QI0
>>329
潜水渡河してる動画あったで

0331バリニーズ(東京都) [FR]2023/01/27(金) 08:35:12.07ID:Z3ZNZ2J00
>>310
10式は実戦経験がないから何とも言えないな
ご自慢のモジュラー装甲が実戦に耐えうるのかもイマイチわからん
そもそも、日本で戦車戦が行われること自体、自衛隊が終わっとる
そんな事が起こるということは海自と空自が死んどるからな

0332キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 08:37:10.89ID:NdhYk2QI0
>>331
少なくとも90式より硬いというからな
自身の備砲に耐えられるなら強靭といえるんじゃね

0333エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [VE]2023/01/27(金) 08:38:45.29ID:ej9SiFRf0
>>80
このチハ改はこの後弾薬が誘爆して爆発してる
これに随伴していた少年兵が主役

0334ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 09:11:05.50ID:JwFnX68e0
>>331
120ミリ滑腔砲の各種砲弾に耐えてるから全然問題ないと思うが。

0335キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 09:12:10.10ID:NdhYk2QI0
>>334
ここの戦車スレには10式紙装甲を喚いてる無知が常駐してるよ

0336ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 09:16:17.54ID:JwFnX68e0
日本の戦車配備の意味も知らんで声がでかいやつもかなり痛い。

0337シャルトリュー(兵庫県) [JP]2023/01/27(金) 09:26:08.71ID:aA4gcXIK0
>>206
ロシアのポンコツ戦車といい勝負だな

0338ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 09:43:13.23ID:JwFnX68e0
ロシア系戦車の弾薬は少なくなってるが、西側戦車の弾薬はたんまり備蓄されていて枯渇の心配がない。こういう背景もある。
砲以外の搭載機関銃、重機関銃もセットであるはずだから、それらの弾薬も供与ということになる。

0339メインクーン(千葉県) [US]2023/01/27(金) 10:32:27.52ID:x4Xo2Cvy0
>>338
むしろ西側戦車じゃウクライナじゃメンテできないじゃんw

0340キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 10:34:35.97ID:NdhYk2QI0
>>339
既に西側の自走砲を運用してる
半年経っても元気に走ってる動画公開されてる
EU委員長も供与だけでなくメンテサポートも継続するよう各国に要請してる

0341メインクーン(千葉県) [US]2023/01/27(金) 10:35:34.59ID:x4Xo2Cvy0
>>328
もともと数で圧倒するのが目的だからワンマッチ格闘戦するわけではない

0342黒トラ(神奈川県) [US]2023/01/27(金) 10:45:24.74ID:FDhjC0ys0
>>341
>もともと数で圧倒するのが目的だからワンマッチ格闘戦するわけではない

最盛期は月700両生産してたから、まさに安かろう悪かろうだからね

0343スコティッシュフォールド(茸) [EU]2023/01/27(金) 10:45:46.97ID:L39afEQ10
>>329
シュノーケル付けたらいける

0344ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 10:50:17.50ID:JwFnX68e0
>>339
なんで?メーカーの技術者が来ればいいんじゃないの?

0345キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 10:55:16.19ID:NdhYk2QI0
>>344
本格的なメンテナンスには設備がいるからな

0346ハバナブラウン(秋) [ニダ]2023/01/27(金) 11:03:16.86ID:J+CffjeO0
若手芸人のコンビ名か

0347ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 11:46:21.33ID:JwFnX68e0
>>345
あるでしょ。ウクライナは戦車生産国だぞ。整備士も熟達してるし応用も利くだろうに。

0348キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 11:50:09.23ID:NdhYk2QI0
>>347
そら東側戦車のメンテナンス設備だろ

0349ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 12:05:03.58ID:JwFnX68e0
>>348
必要な専用設備があるなら搬入するだろ。基本的に場所とホイストがあれば西も東も関係なく整備は出来る。
なんで整備も出来ない環境で供与するものだと思ってしまうのか。整備できるに決まってるだろ。

0350キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 12:06:28.13ID:NdhYk2QI0
>>349
そういうあたりに機密てんこ盛りなんじゃね
戦車をバラすわけだから

0351ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 12:11:17.94ID:JwFnX68e0
>>350
供与するってのにそんなことどうでもいい。ウクライナが勝てば将来のMBTにレオパルト2が採用される流れだろうなと思うが。機密もクソも。

0352キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 12:16:15.75ID:NdhYk2QI0
>>351
運用と整備は違うからな
運用者では観ないところも見えるようになる
そういう意味で整備は西側でやるんじゃね

0353ツシマヤマネコ(静岡県) [AU]2023/01/27(金) 12:22:55.27ID:JwFnX68e0
>>352
ああもうおまえの思い通りでいいけど、いちいち前線から西側に後送して整備してたらアホだなーとは思わないのね。じゃあそれでいいんじゃないの。

0354ボルネオウンピョウ(福島県) [US]2023/01/27(金) 12:25:34.14ID:8CVN7uYo0
結局戦車の強弱って運用が9割だからね
どんな高性能でも情報もなく補給も無しで敵地の真ん中で孤立したら普通に撃破される
ロシアが戦車を放置したまま中の人だけ逃げるのも燃料補給も無ければ安全ルートもわからないからだろう

0355キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 12:32:14.45ID:NdhYk2QI0
>>354
そういう点ではイーロンマスクから提供されてる衛星通信網つかって戦術システム組んでるウクライナ軍が遥かに有利

0356アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2023/01/27(金) 12:41:55.07ID:ouGVKCe60
>>331
対弾試験もしないで採用していると思っているの?

0357スペインオオヤマネコ(茸) [US]2023/01/27(金) 12:47:46.01ID:8toxJNRn0
ウクライナの戦車は主に砲兵に破壊されてるわけで
これやられたらどの戦車でも同じ

0358ターキッシュバン(東京都) [DE]2023/01/27(金) 12:49:20.18ID:W+Dvhx8B0
ロシアも北朝鮮から世界最強の暴風号と先軍号を提供してもらえよ
西側戦車なんてワンパンよ

0359ターキッシュバン(東京都) [DE]2023/01/27(金) 12:53:12.01ID:W+Dvhx8B0
>>356
防衛省にはちゃんとしたのを提出して、採用後はコストカット(粗利を増やす目的)で性能ダウン版を作っている可能性

戦後50年以上も実戦してないし、これからも無いと踏んでいたらそうしてもバレないやろ
定期的に対弾試験とかやってもいないし

0360キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 12:53:47.54ID:NdhYk2QI0
>>359
憶測やんそれ

0361マーゲイ(東京都) [ニダ]2023/01/27(金) 12:54:36.59ID:ubyKEyJY0
名前がなんかかっこいいから優秀な洗車

0362ターキッシュバン(東京都) [DE]2023/01/27(金) 12:57:59.67ID:W+Dvhx8B0
>>360
憶測だよ
でも大手メーカーが改ざんってニュースもあるから
もしかしたらって感じ

0363黒トラ(神奈川県) [US]2023/01/27(金) 13:13:22.07ID:FDhjC0ys0
>>360>>362
実際、機関銃作っていた住友重機械工業はそれやってたよな

機関銃の試験結果改ざん 防衛省、住友重機を処分へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14020_U3A211C1CR8000/
https://www.shi.co.jp/info/2013/6kgpsq0000001ms0-att/6kgpsq0000001msi.pdf

80年代からMINIMI辺りはヤバいってずっと言われていて、調べてみたらやっぱりそうだったと
お陰で撤退したけどね、輸出しないとこういうのがあるからな

0364キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 13:23:34.62ID:NdhYk2QI0
>>363
そういう事件もたしかにあったが、それで他の全てを否定するわけにいくまい

0365ピクシーボブ(東京都) [GB]2023/01/27(金) 13:47:47.28ID:Ei78Ct0I0
>>331
アメリカの研究所がやったシミュレーションでは台湾は海軍全滅、空軍半壊で上陸されても勝利するぜ、アメリカの援軍があるから。
そのシミュレーションがターンオーバーでの終了時に上陸した中国軍は海軍壊滅してて全滅確定の状態だからな。
シミュレーションも中国の先制攻撃から始まってだいぶ中国に有利な前提でのゲームしててちょっと現実的なのかなって気はするが。

0366キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 13:50:24.30ID:NdhYk2QI0
>>365
あくまでも純軍事面だけの図上演習だからだそうな
政治面を絡めるとパラメーターが複雑になりすぎるんだと

0367ハバナブラウン(光) [US]2023/01/27(金) 15:04:17.87ID:k8KgbJYF0
>>363
輸出すれば問題ないんだよ猟銃は高い評価を受け海外メーカーのを日本で作って売ってるだろ
日本製なのに海外取り寄せというアホな状況だ

銃身の冶金技術もない住友に銃器作らせる方が間違っている

0368キジ白(ジパング) [CN]2023/01/27(金) 15:07:56.41ID:NdhYk2QI0
>>367
豊和のライフルをウクライナ軍が使ってたんだっけ

0369ボルネオウンピョウ(福島県) [US]2023/01/27(金) 21:17:09.56ID:8CVN7uYo0
>>368
あそこも何でも屋だよな
普通はよく見る路面清掃車と20式小銃が同じ会社の製品とは思うまい

0370スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/27(金) 21:18:44.25ID:P8lLOO4L0
>>369
エアコンのダイキンと戦車砲弾も普通は繋がらないw

0371スナネコ(長野県) [DE]2023/01/28(土) 10:40:13.90ID:ookhnluJ0
今回の戦争が停戦になった後も(ウクライナがロシア領土にならない限り)今後も第2第3のウクライナ侵攻のリスクは数十年間続くので、それを見越してと言う事でしょう

アメリカ軍の在庫を出さずにウクライナ向けモデル製造ラインを新しく作るなら30両ではとても元が取れない

おそらく今後数年間かけて300両から500両位を供与するんだろうね

0372スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]2023/01/28(土) 10:40:41.85ID:XfYbzYnv0
>>371
なのでウクライナもNATO入りだろ

0373スナネコ(長野県) [DE]2023/01/28(土) 11:27:05.20ID:ookhnluJ0
>>372
NATO入りはロシアのデッドラインだから難しいでしょう

0374イエネコ(ジパング) [DE]2023/01/28(土) 11:28:59.53ID:J8lcVcRb0
>>373
とっくにデッドライン超えてるw
ノルウェーもNATO入りするし

0375マンチカン(茸) [ニダ]2023/01/28(土) 11:34:03.34ID:nFqB++lR0
ウクライナ西部をポーランドに返そう

0376スナネコ(長野県) [DE]2023/01/28(土) 12:59:04.85ID:ookhnluJ0
>>374
元々ロシアがウクライナ侵攻した目的がウクライナがNATOに加盟しそうなのを阻止する為だからなあ

0377スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]2023/01/28(土) 13:19:47.88ID:XfYbzYnv0
>>376
侵攻してしまったので将来におけるウクライナのNATO入りは阻止できんよ

0378ライオン(福島県) [US]2023/01/28(土) 14:15:58.41ID:xHKRv9uK0
>>376
それ建前よ
プ-助が大ロシア派なんでロシア発祥の地ウクライナを吸収する必要があった
そもそもNATO入り阻止が目的ならクリミア併合やら東部3州への介入なんて悪手にしかならんわな

0379マンチカン(茸) [ニダ]2023/01/28(土) 15:01:21.02ID:nFqB++lR0
建前だと知っているあなたは誰

0380カラカル(ジパング) [MY]2023/01/28(土) 15:43:44.63ID:S3pj9LWy0
雪道走行できない模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています