トリスを呑んでハワイにいこう←今の日本人には1ドル300円の固定相場時代の購買力しかないと判明 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サバトラ(茸) [US]2023/01/24(火) 14:09:34.07ID:FhT73pqq0●?PLT(21500)
いまの日本には「1ドル300円時代の購買力」しかない…日本が給料の上がらない貧乏な国になった根本原因 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8464a0faec627291584e5591b9921c1bb771724

2022年は大幅な円安となったが……(黒田東彦日銀総裁、2022年10月28日) - 写真=時事通信フォト

なぜ日本人の給料は上がらないのか。第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣さんは「日本経済が苦しいのは過去の円高による物価下落が原因。それにもかかわらず、利上げを進めれば、日本経済にブレーキをかけることになる」という――。

【図表】実質実効為替レートの要因分解

 ※本稿は、永濱利廣『給料が上がらないのは、円安のせいですか? 』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。

■「51年ぶりの円安」の正体

 【やすお】「51年ぶりの円安」とニュースで見たので気になって調べたんですが、51年前(1972年)はまだ固定相場制で、1ドル300円台ですよね。僕の勘違いでしょうか。

 【永濱利廣(以下、永濱)】いえ、間違いではありません。「実質実効為替レート」で見ると、51年ぶりの円安なのです。

 【やすお】実質実効為替レートとは何でしょうか? 

 【永濱】自国の通貨は他国通貨と比べてどのぐらい購買力があるのか、対外的な購買力を示したレートです。

 為替レートが円高になると、海外のものが円建てで安くなるので、買いやすくなる。ただ、本当に買いやすくなっているのかは、実は為替レートだけではわかりません。

 【やすお】え、そうなんですか? 

 【永濱】はい。日本よりも海外の物価が上がっているかどうかも関係してくるからです。

 たとえばアメリカと日本で比べた場合、為替レートが1ドル150円から、5年後に1ドル100円の円高になったとしましょう。

 これだけで見ると、アメリカで10ドルで売っていた商品が1500円から1000円で買えるようになりますよね。

 【やすお】はい。そうですね。

 【永濱】ところが、アメリカの物価が2倍になり、日本の物価がそのままだったとしたらどうでしょうか。アメリカで10ドルで売っている商品は5年前に5ドルで売られていた商品です。日本円にして750円の商品ですね。

 これが1000円で買えるようになっても、安くなったとは言えませんよね。

 【やすお】買いやすいどころか、買いにくくなっちゃってますね。

0002トンキニーズ(東京都) [SE]2023/01/24(火) 14:10:01.10ID:qdb59o1o0
ホームレスの溜まり場に用はないよ

0003コドコド(愛知県) [US]2023/01/24(火) 14:11:42.04ID:VMamA23U0
ウィスキーは安酒の方が悪酔いしないな

0004アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/01/24(火) 14:13:26.23ID:5zClhdAa0
【朗報】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674222183/


関連スレ

0005サバトラ(茸) [US]2023/01/24(火) 14:14:27.62ID:FhT73pqq0?PLT(20500)
>>3
んなわけないだろ。
色の付いた焼酎とかゲロ吐くわ

0006縞三毛(東京都) [US]2023/01/24(火) 14:15:09.95ID:Q6A5bWUO0
>>3
早死にするよ
醸造用アルコールに
色んな添加物

0007(埼玉県) [ES]2023/01/24(火) 14:15:37.13ID:wRPPImjG0
>>4
結局、富の偏在が起こってるってことだよね

0008アフリカゴールデンキャット(茸) [US]2023/01/24(火) 14:16:44.69ID:UpZDJ66o0
???

0009マレーヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/24(火) 14:18:55.69ID:8x55ZoJ+0
安倍さんの円安政策で憧れのハワイ旅行になったね
良かったね

0010アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/01/24(火) 14:19:42.53ID:5zClhdAa0
>>7
バブルの頃だって無職も貧乏人も居たからな

0011メインクーン(東京都) [US]2023/01/24(火) 14:20:30.88ID:/T2Qx+4z0
世界的に物価が上がってるのは為替だけが問題ではないなんて皆わかってるだろ
このまま円高になれば今の価格を維持できる程度の話

賃金上がらないと庶民はマジで詰むステージまできちまった

0012ロシアンブルー(東日本) [FR]2023/01/24(火) 14:22:03.44ID:CBdC+4pb0
すまねぇ最低ラインがリッチブレンドなんや

0013ヤマネコ(東京都) [GB]2023/01/24(火) 14:26:17.27ID:pkM8dAS50
食料品値上がるから、金ない奴は飢え死にすらあり得るだろ。
現実見ようぜ貧乏日本人w

0014ウンピョウ(東京都) [US]2023/01/24(火) 14:26:33.92ID:chb0lY2M0
アップダウンクイズ復活w

0015ヒマラヤン(三重県) [ニダ]2023/01/24(火) 14:28:35.69ID:4bs4Karc0
>>3
隼天ってウイスキー買った
変な箱と思って破いたら中からビニール袋に詰まった
点滴みたいな物体現れてワロタ
色付きアルコールでまずくてワロタ

0016デボンレックス(岐阜県) [US]2023/01/24(火) 14:28:48.57ID:4Vgh9ATa0
オバQと一緒にケニヤに行こう
https://pbs.twimg.com/media/FgrtvRVUAAA4nk2.jpg

0017スナネコ(図書館の中の街) [ニダ]2023/01/24(火) 14:31:30.71ID:CzohJs6P0
>>16
昔の子供ってケニヤに行きたかったの?

0018リビアヤマネコ(茸) [MD]2023/01/24(火) 14:45:46.17ID:3vGSfOR80
>>3
安いとアルコール臭さが強い

0019マーブルキャット(千葉県) [US]2023/01/24(火) 14:50:01.25ID:ln18gu+v0
給料上げないでよぉ
誰が儲けてんだよ
復讐しようぜ

0020リビアヤマネコ(佐賀県) [US]2023/01/24(火) 14:50:41.13ID:XvnSVQW/0
安いウィスキーは胸焼けする

0021白黒(佐賀県) [FR]2023/01/24(火) 14:52:59.28ID:0BDK8IGK0
>>8
いや理解できねーのかよ
1500円の商品を1000円で買えても
1500円の商品が元々750円の価値しかない商品だったら
750円を1000円で買ってるようなもんだろ

0022スミロドン(茸) [CA]2023/01/24(火) 14:59:21.65ID:r7Sw828z0
アメリカに行けるのはスネ夫みたいな金持ちだけだったんだろうね
元に戻っただけよ

0023コーニッシュレック(東京都) [EU]2023/01/24(火) 15:04:44.76ID:Zhh21cx60
昔は食料自給率も高いし工業生産品も国内
輸入品は高級品だがほとんどのものが国産で安かったんだよね

その時代と今は全然環境が違う

0024デボンレックス(光) [US]2023/01/24(火) 15:08:09.69ID:TB/fPB9q0
>>23
それで1968年以降はGNP世界二位だったしな

0025ヒョウ(新潟県) [ニダ]2023/01/24(火) 15:08:35.55ID:EMrV5Xa10
固定相場時代は1ドル=360円だぞ
車のハンドルはいくらっていうなぞなぞがあって半ドルだから180円って答えだった

0026ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]2023/01/24(火) 15:13:33.17ID:aOh+abSI0
>>7
富の偏在はいつの時代だって存在するのに
人間が欲望に突き動かされてる以上、その努力によって富が偏るのは仕方ない
努力しない人間に富を配ったところで焼け石に水

0027サバトラ(福岡県) [US]2023/01/24(火) 15:15:30.59ID:xbxClD170
90年代までは郵便配達のおじさんの年収が600万円だったんだよ
今は配達員はほぼ非正規で200万円

0028デボンレックス(愛知県) [US]2023/01/24(火) 15:17:12.68ID:68d7D3x20
ニューヨークへ行きたいかー!!

0029サバトラ(福岡県) [US]2023/01/24(火) 15:17:14.35ID:xbxClD170
>>11
日本は中小企業も余裕でおちんぎん上げられるからな
物価高でも経営余裕で過去最高の収益と納税だよ?
物価上昇分を還元しても痛くも痒くもない

0030チーター(兵庫県) [ニダ]2023/01/24(火) 15:28:53.61ID:vdjoctxz0
360円は覚えてるけど300円とかもあったのか

0031メインクーン(東京都) [US]2023/01/24(火) 15:41:20.78ID:/T2Qx+4z0
>>29
法人税って知ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています