両親が死んだ時よりペットのネコが死んだ時の方がきつかったからもうペットは飼わない [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イリオモテヤマネコ(秋田県) [US]2023/01/13(金) 17:05:48.09ID:0Gf9m4F/0●?PLT(13001)

「生活保護を受けても、猫を飼い続けたい」←「贅沢だ」と批判の声も…ペットをめぐる“対立”はなぜ起きる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb4afa4eec370d5061339d91cd64328f67b3f53

0002ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/13(金) 17:07:39.00ID:OwPd8bpy0
わかる

0003キジ白(東京都) [US]2023/01/13(金) 17:10:16.22ID:a2Q/MjmM0
そりゃ認知症で糞尿垂れ流し状態の両親が老衰で死んでも大して悲しくならないわなむしろ嬉しいだろ正直な話

0004サバトラ(大阪府) [SA]2023/01/13(金) 17:10:50.88ID:uzIiZkWO0
ハムスターも辛い
2年でヨボヨボになって死ぬ

0005アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US]2023/01/13(金) 17:14:14.40ID:FZ2lUnPw0
うちの19歳の猫が認知症になった
覚悟しなきゃいけないけど今から辛い(´;ω;`)

0006ブリティッシュショートヘア(茸) [BE]2023/01/13(金) 17:15:01.35ID:lwgLwV870
わかる
愛犬がコロナ中に2頭虹った
嫁がパニック障害患った

0007スノーシュー(東京都) [US]2023/01/13(金) 17:15:23.11ID:sy3jEBUE0
ペットは我が子感覚になってんだな。親が死ぬのは仕方ないが我が子と認識しているペットが死んだらきついということか。
人生できついランキングの一位だか二位が我が子の死ってのがあったな

0008ウンピョウ(茸) [JP]2023/01/13(金) 17:15:24.22ID:rDnWIJdh0
お別れは本当に辛いよなぁ

0009サイベリアン(千葉県) [US]2023/01/13(金) 17:21:59.89ID:1GCtnu5K0
デカイトカゲ飼いたい

0010白黒(三重県) [US]2023/01/13(金) 17:22:21.71ID:B8hAfDuF0
猫さんああ見えても主に忠誠を誓ってくるからな

0011スペインオオヤマネコ(兵庫県) [US]2023/01/13(金) 17:25:34.37ID:+sApRkjd0
>>5
長生きさせるとこうなるから恐い
味噌汁ご飯あげときゃいいんだ

0012(大阪府) [US]2023/01/13(金) 17:26:48.58ID:gey41kPH0
猫もお前に買われてさぞかし辛かっただろうな

0013ペルシャ(山梨県) [US]2023/01/13(金) 17:27:04.33ID:nlgFt+GZ0
親が小便漏らしたらアタマに来るけど猫はアタマに来ない

0014ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [FR]2023/01/13(金) 17:31:23.68ID:TKAq0hc70
ペットは自分の子供みたいなもんよ

0015ツシマヤマネコ(三重県) [US]2023/01/13(金) 17:32:34.75ID:P5nd/0L70
>>11
うちの猫味噌汁ご飯で二十二年生きてくれたよ

0016ソマリ(熊本県) [ES]2023/01/13(金) 17:36:06.57ID:Lkq+NM/O0
>>7
これなんだよなあ

0017バーミーズ(大阪府) [CA]2023/01/13(金) 17:36:18.20ID:cV1FtOfX0
>>15
今すぐペットフード会社を立ち上げるべき

0018カナダオオヤマネコ(青森県) [FR]2023/01/13(金) 17:38:08.32ID:OtSHGoVf0
猫はある日突然死んだりするからそういうもんだと思ってる
大人の健康そうなやつが何かもらって一週間ぐらいで死んだことある

0019ジャガーネコ(公衆電話) [US]2023/01/13(金) 17:39:59.06ID:UmYobXGw0
やっぱり母ちゃん亡くなった時の方が犬よりショックあったな
ショックではあったけど、過程見てたからそこまではなかったか
覚悟出来てたんだろうな

音信不通だった親父が亡くなった時は「めんどくせぇな」としか思わんかった

0020ライオン(新潟県) [US]2023/01/13(金) 17:46:38.10ID:EklRJLGj0
>>13
そうか?布団でやられて腹立つけど
この前なんて寝てるとき俺の腰の所でしやがったわ

0021(東京都) [CN]2023/01/13(金) 17:48:15.82ID:kRVq0Ooh0
>>7
子供が先に亡くなるなんて悲しすぎるだろ
俺ならもう廃人になるわ

0022チーター(兵庫県) [US]2023/01/13(金) 17:49:48.01ID:EzrKeGJV0
それ言ったことあるけど冗談だと思われた(´・ω・`)

0023アムールヤマネコ(光) [DE]2023/01/13(金) 17:50:31.61ID:65BXL2B/0
一人暮らしの飼い主に先に死なれてしまうペットの方もきついだろ

0024ジャガー(成層圏) [CH]2023/01/13(金) 17:52:12.29ID:trJdqdfG0
ほんこれ

0025ジョフロイネコ(東京都) [FR]2023/01/13(金) 18:00:22.51ID:CS7h1d5k0
>>1
言いたいことはわからなくもない
人間より猫の方が大事とかそういう話ではなくて、
自分が庇護されてきた対象か庇護している対象かって話だよな

自分より弱い庇護対象の命を守ってやれなかったら
責任感とか無力感とかハンパねーよな

まあ親が年取りゃ普通は親も庇護対象ではあるんだがw

0026アムールヤマネコ(ジパング) [BE]2023/01/13(金) 18:01:01.06ID:nFVjqC7d0
ペットが逝ったときは2ヶ月くらいだな
母親はもう逝って5年経つのにまだ夢に出てきやがる

オレが逝ったときに一緒に冥土に連れて行かなきゃならんらしい

0027ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]2023/01/13(金) 18:09:51.94ID:FDclnPqY0
親はなぁ、順番だと思うからじゃねーか
女房子供に死なれたらきついぞ

0028エジプシャン・マウ(埼玉県) [US]2023/01/13(金) 18:10:00.92ID:o0JJ+kWc0
お前もぬくもりを憶えているはずだ

0029ボンベイ(福岡県) [UA]2023/01/13(金) 18:18:49.65ID:5lY0SZeR0
親と飼い犬が同時に他界したときは
無気力すぎてしばらくまともな生活ができなかったな

0030ジョフロイネコ(東京都) [FR]2023/01/13(金) 18:19:36.01ID:CS7h1d5k0
>>29
事故か何かか?

0031スコティッシュフォールド(千葉県) [ニダ]2023/01/13(金) 18:58:33.90ID:QNisHYFz0
産まれたばかりの子猫が水頭症でどんどん頭大きくなって医者で薬飲ませて母乳も飲めないから毎日ミルクあげて育ててきたけど親と一緒に寝かせてる最中に死んでしまった
その時本当に辛くて人間の赤ちゃん見ても号泣してしまってしばらく精神安定剤飲んでた

0032スコティッシュフォールド(千葉県) [ニダ]2023/01/13(金) 18:59:44.93ID:QNisHYFz0
人間も動物も産まれた時から見てきた小さな赤ちゃんが死ぬのは何よりも辛いなって痛感した

0033スナネコ(千葉県) [US]2023/01/13(金) 19:14:49.03ID:Rv4nzwBH0
猫とか洋犬とか飼育がイージーなペット飼ってる奴ってなんで和犬のこと馬鹿にするの?

0034アメリカンボブテイル(三重県) [EU]2023/01/13(金) 19:16:52.36ID:spiJHAZ+0
飼っていたハスキーが死んで数年後に野良猫拾っていた。
猫より犬派だったが猫もいいな。拾った猫も4歳になる。
しかも4匹いる。

0035イエネコ(おにぎり) [US]2023/01/13(金) 19:18:19.62ID:P7zuSB8W0
猫が死んだあと、両親が立て続けに死んで
猫が予行練習になってた。
ありがとう猫。

0036アムールヤマネコ(千葉県) [IL]2023/01/13(金) 19:45:25.68ID:l4Vm4tkh0
>>1
親と比べるな

0037ペルシャ(茸) [ES]2023/01/13(金) 19:55:49.29ID:jGAhOoe00
愛犬突然死したときは毎日泣いてた。2週間会社を休んだ。

0038ツシマヤマネコ(三重県) [US]2023/01/13(金) 19:57:33.28ID:P5nd/0L70
>>17
個体の特性による所が大きいと思うよ
そもそもその子の次の子は味噌汁ご飯食べ無いし

0039ボンベイ(福岡県) [UA]2023/01/13(金) 20:04:10.37ID:5lY0SZeR0
>>30
親も愛犬も病気で、
偶然にも死期が重なってしまったんだ。
あれはほんと堪えた。

0040カラカル(茸) [DE]2023/01/13(金) 20:39:04.67ID:gnhsy1XU0
両親が死んでもたいして悲しくなかった
糞おやじの時ワイは発熱、コロナを疑われて葬式に出てないが特に感傷もない。
だが
イッヌやネッコが死んだ時は悲しかったし今も悲しい
動物は二度と飼わないと決めたった

0041ジャパニーズボブテイル(静岡県) [PL]2023/01/13(金) 21:12:55.67ID:TqVA8vON0
生活保護になってから飼うのはいただけないが
元々飼っていたなら家族なのでセーフやな

0042マヌルネコ(茸) [ES]2023/01/13(金) 22:11:52.92ID:HVSrbQ7k0
家の猫は20年、今いるほぼ寝たきり犬は16年目
凄い生きるんだなお前ら

0043ピクシーボブ(千葉県) [ニダ]2023/01/13(金) 22:21:16.18ID:+g8qAv3y0
ナマポ受けるようなゴミがちゃんと飼えるはずがないだろ
周りが迷惑なだけなんだから認めるなんてとんでもない

0044アムールヤマネコ(沖縄県) [GB]2023/01/13(金) 23:32:43.17ID:mnf7IXUS0
>>20
なんで親はお前の腰の上にいたんだよ…

0045スコティッシュフォールド(新潟県) [CN]2023/01/14(土) 00:31:12.53ID:mU6IFSrE0
>>44
アホ?猫の話に決まってるだろ

0046ラガマフィン(大阪府) [DE]2023/01/14(土) 00:46:08.12ID:hTyyx2X+0
両親も愛猫も死んだけど人生で一番辛かったのは自閉症の我が子がイジメにあった時。
自分に自信がないのに子供なんて持つもんじゃないな。

0047ブリティッシュショートヘア(千葉県) [ニダ]2023/01/14(土) 01:47:54.98ID:RgYgwDk30
>>46
あんたと子供の人生うまくいくといいな

0048ヒマラヤン(埼玉県) [RU]2023/01/15(日) 08:41:58.98ID:qoneqd360
>>42
うちの猫も20歳
もう1匹19歳がいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています