ある程度雪が降って積もって落ち着くとそんなに寒くないんだがな [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アムールヤマネコ(秋田県) [US]2023/01/11(水) 09:22:02.45ID:dLcOkyo80●?PLT(13001)

強烈寒波の到来でロシア-62.1度 "冬将軍"はこの先アジアへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230111-00332302

0002ハイイロネコ(東京都) [IL]2023/01/11(水) 09:22:36.22ID:UkziMPTB0
はい

0003ハバナブラウン(愛媛県) [KR]2023/01/11(水) 09:22:43.86ID:ac7ZZqYs0
雪焼けとかあるしな

0004ウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/11(水) 09:26:00.68ID:NUY5bj+v0
空っ風が吹き続ける関東の方が余程寒いよ

0005ヒョウ(水都アリスタシア) [US]2023/01/11(水) 09:26:13.15ID:9g2uSI2O0
家の外に積もった雪が意外と断熱材代わりになるんだよな

0006ぬこ(東京都) [US]2023/01/11(水) 09:42:35.96ID:m0pfgLRb0
冷凍庫内のバイトしたことあるけどマイナス30度でも風さえ無ければ何時間居ても余裕

東京のビル風が吹き荒むところの方が本当につらい

0007エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]2023/01/11(水) 09:46:37.94ID:jIPTisWb0
>>1
雪が降った日の夜は良く散歩する
雪明りで明るいし雪が吸音するので静か
30分も歩けば汗だくになる

0008ウンピョウ(福岡県) [JP]2023/01/11(水) 10:09:42.45ID:qmJJFg750
何かとっても楽しい夢を見たり、懐かしい人たちと会えたりとか

0009アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]2023/01/11(水) 10:10:12.18ID:FIU0umtH0
-62度とか戦争してる場合じゃねぇぜ

0010サーバル(SB-iPhone) [NL]2023/01/11(水) 10:17:02.47ID:whMNYE1L0
>>5
ビバークで雪洞作るの定番だし。
風防ぐだけでかなり違う

0011(大阪府) [AU]2023/01/11(水) 10:23:29.70ID:6T7pmEOk0
マッチ灯すとなおいいな

0012キジトラ(長屋) [CN]2023/01/11(水) 10:35:56.90ID:LPalGoW10
寒い寒くないより、雪かきや自動車の通行が面倒になるのがな

0013ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CN]2023/01/11(水) 10:49:21.96ID:IxyPHGFg0
あれってなんでなん

0014アンデスネコ(茸) [LT]2023/01/11(水) 11:06:29.22ID:5vlJunD30
放射冷却かもね
日中地面が暖かいほど冷える

0015キジ白(ジパング) [DE]2023/01/11(水) 11:09:34.29ID:sTebyUmV0
オニャンコポンていう町だろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています