メニューが食券機しかなくて、カウンターにメニューがない店 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]2023/01/02(月) 16:48:52.60ID:/TNuXniW0●?PLT(13001)

店員にメニューを投げられ…フラッと入った中華料理店の接客に失望するも、料理の味に驚愕!
https://trilltrill.jp/articles/2873313

0013ラ・パーマ(千葉県) [NL]2023/01/02(月) 17:02:56.84ID:l36MC8db0
>>12
よく知らんがngな

0014マーゲイ(東京都) [US]2023/01/02(月) 17:05:32.40ID:Phks8NRu0
「マスター、いつものやつね」
「発券機でおねがしやっすw」

0015ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]2023/01/02(月) 17:07:48.63ID:Y6LejKkg0
>>8
あるある
Suica押し付けたままボタン押そうとするジジイとか

0016ヒマラヤン(静岡県) [US]2023/01/02(月) 17:08:39.84ID:OhuMdOOM0
「マスター、いつものやつね」
「かしこまりました」

そしていつものようにつまみだされた

0017ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]2023/01/02(月) 17:09:07.89ID:0X2g5pzG0
ww

0018サーバル(愛知県) [TW]2023/01/02(月) 17:09:12.21ID:DoA/pdJS0
>>8
ああ松屋で店員に注文してる爺はいるな

0019マンチカン(大阪府) [SE]2023/01/02(月) 17:12:09.81ID:32EpSINu0
メニューがカウンターにしかない店
カウンターで長考せざるを得ない客が出てくるのに
馬鹿じゃねーの

0020(光) [US]2023/01/02(月) 17:12:13.20ID:1cCoJzmB0
>>3
最初わからなくて一旦止めて、後から来た客の様子を見て購入した。

0021ラ・パーマ(千葉県) [NL]2023/01/02(月) 17:13:15.55ID:l36MC8db0
>>20
これが出来る人間
戦場ではまず死なない

0022リビアヤマネコ(ジパング) [DE]2023/01/02(月) 17:14:43.47ID:SIC5qpJs0
スッキリしていていいじゃん
じゃまくせーんだよ
メニュー

0023マヌルネコ(神奈川県) [US]2023/01/02(月) 17:16:43.73ID:U6Fi4DBW0
態度は悪いが 味は天下一
こんれぞ ツンデレ中華

      (^⌒⌒^)    客が何を頼もうが
       | i i i i i|    チャーハン作るよー
       | i i i i i|    
      (;`・ω・)っ-O・゚・⌒) 
      /  つ━ゝ,.__゚____.,ノ))   うまいよー
           _l从从从从l_
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

0024三毛(大阪府) [US]2023/01/02(月) 17:22:20.68ID:tTmYyCwF0
券売機あるならわかりやすい
丸亀製麺はわけがわからん

0025コラット(大阪府) [TR]2023/01/02(月) 17:24:58.36ID:Wme8UK6k0
>>24
あの分かりやすいシステム理解出来んレベルだと生きていくの辛くね?

0026マンチカン(大阪府) [SE]2023/01/02(月) 17:25:57.35ID:32EpSINu0
>>24
入り口にオススメメニューがあるやろ
分からんかったら適当に釜揚げかかけうどん頼んで
途中で天ぷらその他のトッピング指定したら
適当にレジで処理してくれる

0027猫又(東京都) [ヌコ]2023/01/02(月) 17:27:27.94ID:BnRpI8o20
>>24
誰かに連れていってもらわないとわからないよな
スターバックスもそうだった
グランデだのトールだの、SMLにしろや

0028スミロドン(ジパング) [FR]2023/01/02(月) 17:30:07.72ID:YVvDYm/U0
>>24
店の入口や注文レーンの最初のとこにメニュー看板出してあるじゃん
店員が注文聞いたら次どうするかも説明してくれるだろ
そこまでしてくれてるのに何がわからんのだ

0029ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [ニダ]2023/01/02(月) 17:32:17.07ID:cakKry7W0
はじめて行く店は事前に注文方をネットで確認してる
こないだ注文が難しいとウワサの某カフェチェーンに初参戦しようとしたら席がいっぱいで入れんかった
無念

0030ジャパニーズボブテイル(光) [ニダ]2023/01/02(月) 17:33:01.73ID:cfGRsC6/0
食券システムはわかりやすいがな
店員と会話系は一段階レベルが高い

0031コーニッシュレック(東京都) [US]2023/01/02(月) 17:33:17.89ID:pscKd2tP0
一瞬で察せない奴は3倍の価格にしろよ

0032メインクーン(図書館の中の街) [ニダ]2023/01/02(月) 17:36:16.54ID:57+qzEMl0
この前、松屋でスマホアプリの豚汁90円引きのクーポン使って画面切替して注文し、さらに画面切替してメインの注文したときはホント後ろに待ってる人がいなくてよかったと思う。

0033ラガマフィン(滋賀県) [JP]2023/01/02(月) 17:49:42.03ID:jhbR7EFm0
>>24
俺はサブウェイが難しそうで入るの躊躇してたら撤退してしまった

0034ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ]2023/01/02(月) 17:49:50.82ID:LUJNgk2p0
食券機はすげー人件費抑えられるらしいな

0035オリエンタル(神奈川県) [AR]2023/01/02(月) 17:51:47.32ID:4jGbzk1j0
>>33
サンド、パンの種類、野菜の増減、ソースの順で選ぶから丸亀みたいなもんよ
分からないなら何サンドにするか決めてあとはおすすめ通りで作ってもらえるから全然難しくないし親切だよ

0036スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]2023/01/02(月) 17:52:23.87ID:/TNuXniW0
>>33
パンは勘で選んで「野菜多めで」言うだけだぞ。

0037デボンレックス(東京都) [US]2023/01/02(月) 18:01:06.14ID:d992eHfW0
>>3
強盗によく襲われるすき家よりは正しい

0038サバトラ(愛知県) [US]2023/01/02(月) 18:04:51.08ID:bpb5C1IS0
テーブルにあるメニューを注文後に持ってく店はデザートとか追加注文の機会を奪ってる

0039アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2023/01/02(月) 18:06:23.18ID:ZDIfevKZ0
遠野市宮守の朔望

0040バーマン(茸) [KR]2023/01/02(月) 18:23:33.48ID:N79jn03T0
>>3
分かりにくいよね
カレーのトッピングとか何故一つの画面で出来ないのか、理解に苦しむ…

0041バーマン(茸) [KR]2023/01/02(月) 18:25:36.27ID:N79jn03T0
>>32
画面切り替え多すぎだよね

0042ボルネオウンピョウ(神奈川県) [BE]2023/01/02(月) 18:31:31.51ID:aM/OJsbs0
メインはともかく、サイドメニューとかトッピングとかになると
どこにあるやらサッパリわからんちんなのあるやん

0043マーゲイ(高知県) [US]2023/01/02(月) 18:33:40.97ID:ipnc/NfS0
食券機はメニューに偏りができてしまって
リピーター率が減るからなぁ

0044バーミーズ(東京都) [ニダ]2023/01/02(月) 18:35:03.71ID:ScLxiVHu0
>>5 ハードソフト両方に問題アリだな バカだろお前?

0045ボルネオヤマネコ(大阪府) [GI]2023/01/02(月) 19:39:27.30ID:5uv0z7w00
>>8
後から蹴り入れてどかせばいいだけだろガイジ

0046アジアゴールデンキャット(愛知県) [GB]2023/01/02(月) 21:11:54.94ID:4Y38eZAm0
規制確認かきこ

0047ソマリ(東京都) [ニダ]2023/01/02(月) 22:55:07.45ID:3WQJhVYN0
>>7
とにかくこれ
外に2台以上置けよ

0048ボブキャット(岐阜県) [US]2023/01/02(月) 23:29:28.50ID:9UpD0GQP0
学生時代に学食というものを利用したことがないようだな

0049ハバナブラウン(光) [ニダ]2023/01/02(月) 23:41:10.60ID:C82sg+yV0
近所の食券ピザはうまい

0050ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2023/01/02(月) 23:48:52.30ID:Ew4j/AXm0
>>5
家の近所と会社の近所に松屋が3店舗あるけど、全部発券機が違うんだよ。
席でタブを操作するヤツとかカード読み取り部分が後付けになってるようなヤツが分かりづらくて、一番古いヤツが一番使いやすい。

0051ぬこ(東京都) [DE]2023/01/03(火) 13:21:33.93ID:+wWrxwhB0
松屋の食券機がリニューアルされてからそれなりに経つけど未だに慣れないわ
注文出来てるかどうかが何か不安になる、出来てるんだけどさ

0052(岩手県) [US]2023/01/03(火) 17:25:02.99ID:/OrruE+Q0
>>24
田舎の丸亀は、オーダー決まらない家族連れが入口で渋滞おこすから行かない

0053ラガマフィン(東京都) [IT]2023/01/04(水) 07:51:02.18ID:TQkWd7ve0
>>34
あのコスト管理に厳しそうな日高屋が食券機を使用してないのは謎だ

0054イエネコ(福岡県) [ニダ]2023/01/04(水) 11:44:38.09ID:jObc5y5K0
>>53
ごく一部の店で食券使ってる

もりもりサービス券があった頃の話なんで今もあるかどうかは確認してない
(当時、食券の店ではサービス券は使用不可
その代わり注文時に大盛りと言えば無料で対応してくれた)

0055ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ]2023/01/04(水) 11:50:56.93ID:ek+8dPPI0
松屋は30年以上前から食券じゃね?

0056ブリティッシュショートヘア(東京都) [DK]2023/01/04(水) 11:52:23.29ID:FKI+WPSZ0
料理来るのを待つ間、メニュー見て次これ食いたいとかは、ある。

0057パンパスネコ(岐阜県) [US]2023/01/04(水) 15:17:00.43ID:x3fhENCc0
券売機の店では食べたいものを選べたことがない

0058スノーシュー(東京都) [US]2023/01/04(水) 15:17:56.50ID:9sHbSdt70
みんな食券好きだよな

ラーメン食いたい気分なのに松屋に行くなよ

0060ユキヒョウ(広島県) [NO]2023/01/04(水) 18:00:48.53ID:YJxWLX8H0
スマホでメニュー選んでピッと注文できるようにしろよ
食券機の前で迷ってる奴を減らせる

0061スペインオオヤマネコ(東京都) [NL]2023/01/04(水) 21:10:03.48ID:xiwyNBi90
松屋はちょいちょいメニューかわりすぎて「トン汁変更」探すの苦労することすらある

定食頼んだら簡単に選べるようにしとけと

0062スペインオオヤマネコ(東京都) [NL]2023/01/04(水) 21:12:18.25ID:xiwyNBi90
>>60
それそれほしいよね
大昔ケータイにIrDAついてた頃ころはそういう券売機もあったのに
今のICになってからないのも不便…
アプリでメニュー選択してお店でかざすでいいだろと

0063スペインオオヤマネコ(東京都) [NL]2023/01/04(水) 21:15:08.00ID:xiwyNBi90
松屋はかつて「ライス小」してほしいのに
ホールに日本語理解できない人多すぎて ネットでたたかれたらか食券に「ライス小」の選択導入したよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています