工場じゃ回転する機械に安全カバーないと逮捕だけど車カスのタイヤはなんでカバー無しで回ってんの? [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミマス(茸) [ニダ]2022/12/24(土) 19:47:46.42ID:7H/2fApD0●?PLT(21500)
回転軸に腕巻き込まれた作業員死亡…安全対策怠った疑いで工場次長など書類送検

https://news.yahoo.co.jp/articles/da1f5cc4b2f5043e92be7bd64e5762df3c822eb1


滋賀県守山市の「大同塗料」(本店・大阪府豊中市)滋賀工場で男性作業員(当時23歳)が死亡する事故があり、大津労働基準監督署は22日、同社と安全管理を担当する工場の男性次長(61)を労働安全衛生法違反の疑いで地検に書類送検した。

 発表によると、作業員は9月28日、塗料の原料を混ぜる機械を使用中、回転軸に腕を巻き込まれ、槽(直径約1メートル、高さ約80センチ)に落ちて死亡。回転軸の危険部分には覆いを付けるなどの安全対策が必要なのに、同社などは措置を講じなかった疑い。

0026ベクルックス(ジパング) [RU]2022/12/24(土) 20:24:11.98ID:GFuxeD7H0
GIFはよ

0027パラス(ジパング) [US]2022/12/24(土) 20:24:21.92ID:Dui1y5mw0
輸入車有利にするために10mm出ても良いとか謎の危険側にユルく改変してるしな

0028レア(神奈川県) [US]2022/12/24(土) 20:25:47.52ID:RNZvhKyr0
一時期タクシーのホイールに回転しない広告付きのホイールカバー付けてたよな
言い換えればタイヤと逆に回ってるわけだけど
走行中に外れたりしてそうだけど
https://youtu.be/_bIFALIJ5mY

0029宇宙の晴れ上がり(茸) [US]2022/12/24(土) 20:25:54.85ID:fJlIT0bf0
タイヤは地面に対して回ってないから?

0030オベロン(香川県) [US]2022/12/24(土) 20:30:11.87ID:XvY/4KMT0
股間のシャフトにカバーを付けてる人
↓↓↓↓↓

0031ベテルギウス(鳥取県) [US]2022/12/24(土) 20:31:24.45ID:B07FOWZr0
>>30
ノシ

0032ボイド(東京都) [ニダ]2022/12/24(土) 20:36:03.22ID:UctpnR9/0
たまにチェーンというかベルト丸出しのバイクを見かけるが違法じゃないの?

0033金星(ジパング) [TW]2022/12/24(土) 20:40:09.66ID:yoUUF7rw0
走ってる車にどうやって腕突っ込むんだよ
やってみろ>>1

0034ヒアデス星団(富山県) [US]2022/12/24(土) 20:41:39.43ID:/zp0a0pJ0
零細の食品工場とかにテレビの取材来た時に、すり身やら製麺のミキサーなんかをカバー無しで回してるのよく見るよなw
同じような機械回してても、セメントとかのミキサーはちゃんと防手カバー取り付けて回してるのに

0035ジュノー(新潟県) [ヌコ]2022/12/24(土) 20:42:06.91ID:sXxEa4YX0
>>25
アリエルアトムならリヤもだけどね

0036金星(ジパング) [TW]2022/12/24(土) 20:42:55.46ID:yoUUF7rw0
>>34
ラインなら無問題
単品だと問題ありなんだよ

0037ブレーンワールド(茸) [ニダ]2022/12/24(土) 20:50:40.13ID:9wNHmp9U0
>>15
ド田舎のプレス工だろ
言わせんな

0038デネブ・カイトス(東京都) [DE]2022/12/24(土) 20:53:03.31ID:HM9zWfuY0
回転寿司もカバー無いよな

0039ミラ(広島県) [GB]2022/12/24(土) 20:58:08.65ID:B9w7+UT20
工場は働いたらわかるけど効率優先で安全なんて適当なとこ割とある

0040ダークエネルギー(島根県) [CN]2022/12/24(土) 20:58:43.12ID:r8Ivt8ob0
うちも若いもんの教育きぃつけんとな…

0041天王星(神奈川県) [SN]2022/12/24(土) 21:12:39.16ID:W8s5g/bw0
時々落ちてるホイールカバー

0042レア(神奈川県) [US]2022/12/24(土) 21:16:07.54ID:RNZvhKyr0
すぐ下のスレ
槽(直径約1メートル、高さ約80センチ)の回転軸に巻き込まれ男性死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671878022/

0043ガーネットスター(沖縄県) [US]2022/12/24(土) 21:17:41.06ID:1nWBEfRe0
車もボディーからタイヤが飛び出ると違反だよ。
普通は、回転に巻き込まれる前に跳ねるれる。

0044亜鈴状星雲(岡山県) [LT]2022/12/24(土) 21:18:46.73ID:h98+GxdB0
飛行機のプロペラもカバーないぞあれ触ったら大けがだぞどうすんだよ

0045天王星(神奈川県) [SN]2022/12/24(土) 21:21:28.23ID:W8s5g/bw0
>>43
飛び出てる分を両面テープレベルで取り付けれる
オーバーフェンダーモールで対策出来るレベルだしな

0046クェーサー(埼玉県) [RU]2022/12/24(土) 21:23:49.47ID:dDo8RJ490
行け! 牛若小太郎「タイヤの妖怪 タイヤンの巻」
おそらく特撮ヒーロー物で 一番脱力するサブタイトルだと思う 内容も古タイヤがゴロゴロ転がってるだけという

0047グレートウォール(茸) [DE]2022/12/24(土) 21:37:36.23ID:d6RpN9mC0
>>18
よく耐えれたな
厚手の服だったらアウトだったかもしれんが冷静にスイッチ切ってるし大したもんだ

0048ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [LT]2022/12/24(土) 22:06:18.44ID:gBI+uviH0
職業柄安全カバー基地外の企業結構思い当たるわ

0049天王星(岩手県) [KR]2022/12/24(土) 22:40:06.72ID:1gCuLIOc0
フェンダーって知ってる?

0050パルサー(ジパング) [AU]2022/12/24(土) 22:58:24.92ID:hmTe9jeY0
>>18
犬が一瞬で異常を察知してる

0051赤色超巨星(東京都) [ニダ]2022/12/24(土) 23:02:04.59ID:ItPAm62q0
昔のコンバーチブルとかは後輪にカバー付いてたな

0052エンケラドゥス(岩手県) [KR]2022/12/24(土) 23:09:26.19ID:SsxwZwpZ0
車はそれ自体が動いているから車道と歩道で区域で仕切っている
工場のカバーつける回転部は固定で人が近づけるところだからつける
工場だって範囲を動く作業ロボットは基本的に区域で仕切ってる

0053トラペジウム(千葉県) [ニダ]2022/12/24(土) 23:17:29.52ID:SPfk03oU0
チャリの方が危険だろ

0054ポラリス(埼玉県) [US]2022/12/24(土) 23:35:30.10ID:u2PBdEF80
>>18
旋盤?

0055馬頭星雲(ジパング) [GB]2022/12/25(日) 02:58:44.74ID:zkg2Q8/50
>>28
フローターホイールってヤツじゃないの?

0056オベロン(東京都) [EU]2022/12/25(日) 05:46:30.15ID:4xSopOIl0
ちんこはラバーでカバーしてるから

0057ミザール(大阪府) [US]2022/12/25(日) 07:43:09.98ID:lhOT1K2b0
前輪をフルカバーしようとしても車幅を広げるのが難しいからトレッドを狭くするのが最適解 トレッドを電車みたいに1mくらいにすればフルカバー出来る

0058ミザール(大阪府) [US]2022/12/25(日) 07:43:47.05ID:lhOT1K2b0
前輪をフルカバーしようとしても車幅を広げるのが難しいからトレッドを狭くするのが最適解 トレッドを電車みたいに1mくらいにすればフルカバー出来る

0059熱的死(茸) [DE]2022/12/25(日) 08:03:15.44ID:elS/cMZZ0
日本はフェンダーからの飛びだしはキツいんじゃないかな
道が狭いから

0060太陽(福井県) [DE]2022/12/25(日) 08:43:18.34ID:x8rypnic0
>>59
そもそもフェンダーからタイヤはみ出たら違法じゃね?
オーバーフェンダーつけないと

0061ベクルックス(茸) [JP]2022/12/25(日) 10:20:40.07ID:ErgwwV0q0?PLT(20500)
>>60
構造変更申請なしのオーバーフェンダーは違法改造

0062アルデバラン(東京都) [GB]2022/12/25(日) 11:49:09.16ID:aoadWRkO0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

0063オベロン(東京都) [PH]2022/12/25(日) 11:51:18.60ID:9PJ0JEI30
車種は知らないんだけど90年代前半のフランスの車で後輪の上半分だけカバーをつけたのがあったよね

0064ニクス(千葉県) [ニダ]2022/12/25(日) 11:54:42.04ID:m7RjnSwj0
>>18
うわ・・・着ていたシャツが真っ赤

0065ニート彗星(千葉県) [US]2022/12/25(日) 12:06:33.25ID:lyGTvv290
>>63
シトロエン?

0066セドナ(千葉県) [US]2022/12/25(日) 12:22:47.85ID:MmzP3pb60

0067グリーゼ581c(東京都) [BR]2022/12/25(日) 12:34:11.06ID:hjB/6jlU0
tiktokでタイヤが全く見えないシャコタンが走ってた…ドアの高さも半分

0068亜鈴状星雲(茸) [US]2022/12/25(日) 12:36:20.21ID:k52CjOg00
>>61
10mm未満はOKじゃなかった?

0069ベクルックス(茸) [JP]2022/12/25(日) 13:12:03.77ID:ErgwwV0q0?PLT(20500)
>>68
軽自動車とか小型自動車は枠いっぱいで作るのが普通だからそれだけてわ構造変更でナンバーを変える必要

0070ケレス(大阪府) [BR]2022/12/25(日) 15:06:02.47ID:gZNPLZcU0
ヘリコプターの羽もカバーで完全に覆おう

0071海王星(静岡県) [US]2022/12/25(日) 15:53:55.55ID:l9xVkeh+0
>>53
ガキの頃に走りながら前輪タイヤの泥除けステーに足を乗せたけど
そのまま足がタイヤに入ってしまってジャックナイフ状態で横転した (´・ω・`)

0072フォーマルハウト(千葉県) [BR]2022/12/25(日) 16:55:24.77ID:/Yk097Rg0
安全対策は
気をつける、だけでいい
カバーとか邪魔邪魔

0073アルゴル(埼玉県) [DE]2022/12/25(日) 19:40:05.42ID:T+hf1o3k0
>>5
こんなフェンダーがただの棒でいいのかよ
意味のない法律だよ

0074ニート彗星(兵庫県) [US]2022/12/26(月) 12:29:20.00ID:9XvMcxi30
>>65
シトロエンDS
ジャッカルの日で大統領はじめ閣僚が乗っている車として使われた

0075ベガ(愛知県) [US]2022/12/27(火) 19:13:47.99ID:6jrt2bsV0
?

0076火星(千葉県) [US]2022/12/27(火) 19:20:51.70ID:Snt4hwKe0
>>70
ヘリから降りて嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてたら怒られた女いたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています