【40代以下が選んだ】「コスパが良いPCメーカー・ブランド」ランキング! 第1位は「NEC」に決定! [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001魔神風車固め(東京都) [ヌコ]2022/11/16(水) 08:06:35.82ID:vjpGMtVB0●?PLT(17930)

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の40代以下の人を対象に「コスパが良いPCメーカー・ブランド」
についてアンケート調査を実施しました。なおこのアンケートでは大手メーカー・ブランドを選択肢とし、一般的にBTOパソコンメーカーと
されているものは対象外としています。
多くの40代以下から、「コスパが良い」と思われているのはどのPCメーカー・ブランドだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう。

第1位:NEC
第1位はNECで、得票率は21.0%でした。1982年に発売したPC-9800シリーズで日本のパソコン市場を席巻し、
全盛期には「国民機」とまで呼ばれていました。現在NECから発売されている一般向けPCは「LAVIE」シリーズ。
価格や性能・デザインのバランスが良く、日本のメーカーという安心感もあってかコストパフォーマンスも高く感じられるのかもしれませんね。

第2位:DELL
第2位はDELLで、得票率は19.6%でした。デル・テクノロジーズは、アメリカに本社を構えるコンピュータテクノロジー企業です。
PCやサーバーのほかコンピューター周辺機器などを販売しています。中間業者を排し、在庫を持たない注文生産の直販スタイルが特徴。
最新のスペックのPCでも安価に提供し、ユーザーが必要な機能のみを選ぶことができるようになっています。無駄な機能を省き、
必要以上の性能とならないため、求めやすい価格が実現しています。

第3位:HP
第4位:Lenovo
第5位:FUJITSU
第6位:ASUS
第7位:Dynabook
第8位:Apple
第9位:Panasonic
第9位:Acer
第11位:Microsoft
第12位:VAIO
第12位:EPSON
第14位:LG
第14位:HUAWEI

https://news.yahoo.co.jp/articles/00017dc2f7761a29ddbe3e2ac2de18ddf474169b

0407ラダームーンサルト(北海道) [ニダ]2022/11/16(水) 22:14:59.15ID:dNMe/Z380
NECはねーわ

0408膝十字固め(佐賀県) [FR]2022/11/16(水) 22:30:26.47ID:UU9Bf4a30
コスパ良いか?

0409ランサルセ(茸) [EU]2022/11/16(水) 22:40:30.75ID:22d/IGch0
PC自体がオワコンだけど、
日本は見る影もなく落ちぶれた。

0410アトミックドロップ(東京都) [US]2022/11/16(水) 22:42:34.57ID:L3CS08tr0
TSUKUMO

0411ボマイェ(滋賀県) [AU]2022/11/16(水) 22:50:07.94ID:v4OGfYhR0
業務用PCかよ・・・

0412かかと落とし(愛知県) [KR]2022/11/16(水) 22:51:00.24ID:LqM95lLF0
富士通のノートがパンタグラフだった時代の打ち感が最高すぎて今更ながら収集している
ジャンクpcばっか溜まるなあ

0413かかと落とし(愛知県) [KR]2022/11/16(水) 22:52:06.69ID:LqM95lLF0
>>401
作ったらキンコーズへGOになっちまったなあ最近は

0414ナガタロックII(岐阜県) [US]2022/11/16(水) 22:53:13.31ID:grJoQ8+J0
ノートPCでいえばNECや富士通あたりはキーボードのキー配列はまともではある
コスパはそうでもない

0415スパイダージャーマン(神奈川県) [BR]2022/11/16(水) 23:26:25.31ID:Qs6CHmHF0
NEC高い高い。筐体につぃてるロゴで金取ってるようなもんで 筐体開けたらなんのことはない

0416スパイダージャーマン(神奈川県) [BR]2022/11/16(水) 23:27:30.67ID:Qs6CHmHF0
MOUSE じゃないのか なんかおかしいなこのランキング 信用できない

0417バーニングハンマー(東京都) [GB]2022/11/16(水) 23:28:04.86ID:IxIafWaR0
DELLやろ?

0418足4の字固め(東京都) [NL]2022/11/16(水) 23:28:33.15ID:sQeukEzt0
ミリネジ使ってそうだからだめ

0419膝十字固め(佐賀県) [FR]2022/11/16(水) 23:41:04.67ID:UU9Bf4a30
業務用ならNECはPCだけで売るというよりシステムの中でユーザが使う端末みたいな感じの位置付けなんじゃないか?

0420パイルドライバー(青森県) [US]2022/11/16(水) 23:48:03.03ID:HlbU7Qir0
>>406
サーバーマシン無しにはネットワークもないでしょ

0421オリンピック予選スラム(茸) [US]2022/11/17(木) 00:25:45.33ID:FdlNeK0i0
ここまでの印象

NEC…ブーイングの嵐
DELL…良い評価悪い評価共にある、良く名前も上がる
HP…比較的優良な評価、そのためかあまり名前が上がらない

0422ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [TW]2022/11/17(木) 00:31:43.16ID:k68dGH2f0
>>421
HPは俺も優良だと以前は思ってたんだが
企業でノートPC(中国生産)を100台くらい仕入れたら品質がボロボロですげえ面倒な事になった
底がフラットになってなくて机の上でガタガタ言うとか。営業の対応も悪かったし

0423膝靭帯固め(埼玉県) [US]2022/11/17(木) 00:37:54.58ID:rZeD3RS20
>>421
DELLはちょい前までは独自規格パーツが多かったらしいんだよな
最近はそうでもないとか

0424膝十字固め(茸) [ニダ]2022/11/17(木) 01:16:02.83ID:TEFie7vh0
>>1
necよりコスパよいのはEPSONだな
AMD286は速い

0425エルボードロップ(千葉県) [ニダ]2022/11/17(木) 02:14:33.96ID:WeLKKvJC0
中国企業レノボの傘下じゃなかったっけ。

0426頭突き(千葉県) [US]2022/11/17(木) 02:35:01.95ID:QJJ63d3O0
>>421
HPのデスクトップは故障もなく長持ちしたんだが。
ノートは充電管理機能が甘いのでDELLにした。
AC電源に繋ぎっぱだと、HPは常に100%充電状態になるんだわ。
電池が速くへたるので、たまにしか持ち歩かない炬燵トップPCには向かない。
DELLだと、51%で充電停止にできるんだ。

0427ボマイェ(大阪府) [US]2022/11/17(木) 02:49:47.26ID:f21/xQiu0
HPは全機種が社畜仕様で
個人で買う魅力ないだろ

0428毒霧(大阪府) [IN]2022/11/17(木) 04:16:00.86ID:hi6FFZTI0
ASUSはパーツ単位ならまだマシといってもファームの更新大杉なので制御ソフトウェアの技術レベルが低すぎて頻繁にBIOS更新するんだが
完成品は完全にゴミだからな

0429アトミックドロップ(滋賀県) [US]2022/11/17(木) 06:02:08.54ID:uMUt9wjT0
>>427
大企業がPC買い換えるとき大量にレストア品が出回るからそれゲッツして使ってる奴多いんじゃね?
フリーデスクに自前ノートってのが当たり前になったらこういうの出なくなるんだろうなぁ

0430タイガースープレックス(愛媛県) [US]2022/11/17(木) 06:09:25.57ID:JUok2ZjB0
>>429
リース落ちはレッツノートが安牌じゃないかと

0431リバースネックブリーカー(島根県) [IL]2022/11/17(木) 06:13:35.47ID:LeJG1TdR0
DynaBook詐欺に騙された
笑えんわ

0432キドクラッチ(福岡県) [ニダ]2022/11/17(木) 06:43:26.91ID:yiqHusTd0
隠れレノボが一位は草
もう日本のメーカーじゃないのにこの記事は隠してるな

043316文キック(茸) [ニダ]2022/11/17(木) 06:51:53.50ID:lgv3NpG00
そろそろ買い換えたいんだが
どこのメーカーにするかのー

0434稲妻レッグラリアット(茸) [FR]2022/11/17(木) 07:34:37.48ID:elXelYNS0
ちんこパッドの赤乳首は健在なの?

0435ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CA]2022/11/17(木) 08:07:56.46ID:z8PCHqsr0
自作PC勢は何でPC光らせるほうが格好いいと思ってんの?

0436ムーンサルトプレス(千葉県) [RU]2022/11/17(木) 08:20:57.22ID:f+yB9OlL0
尼にいっぱい出てる怪しい業者の整備品でも買っとけ

0437パイルドライバー(東京都) [DE]2022/11/17(木) 09:53:18.84ID:hICJLiav0
NECはねーよ
マウスもダメ
Hp がいいよ

0438ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [CN]2022/11/17(木) 10:06:39.54ID:pEI583Vb0
thinkpadはX250からキーボード交換の難易度が上がって嫌になった。

性能に比べて国産は割高ってイメージが定着してしまったな

0440クロスヒールホールド(千葉県) [IT]2022/11/17(木) 10:24:09.60ID:2Xub1UTU0
俺は20年ぐらいずっとDELLだわ
特に不満はない

0441クロスヒールホールド(千葉県) [IT]2022/11/17(木) 10:29:25.60ID:2Xub1UTU0
>>220
サポートなんてドライバが置いてあるサイトだけあれば十分だろ

0442男色ドライバー(愛知県) [ニダ]2022/11/17(木) 11:02:35.71ID:EjdlBskn0
去年NECのノートパソコン買ったんだけど評判悪かったのかw
5ちゃんでもっと調べれば良かった

たしかにタッチバッドで右クリック使えなかったり熱に弱そうだからいつまでもつか
まぁ安いPCだからしょうがないけど
次に買い換える時はレノボにしようかな

0443膝靭帯固め(埼玉県) [US]2022/11/17(木) 11:53:55.50ID:rZeD3RS20
>>442
製品の、じゃなく会社の、な
NECの中でもまだ企画してる部署はあるかもしれないがLenovoだから

富士通もLenovoと仲良くし始めたがMADE IN JAPANな奴は安全なのかな

0444ジャンピングカラテキック(茸) [ID]2022/11/17(木) 12:19:49.44ID:OQgzbBd90
>>422
>>426
Hpはノートがダメみたいな話は聞いたことあるな
デスクトップならGoodか

0445リバースパワースラム(茸) [CA]2022/11/17(木) 12:21:35.64ID:D2TVi5FR0
SSDもDVDもアクセスランプ何故なくした!

0446パロスペシャル(東京都) [US]2022/11/17(木) 13:10:11.53ID:XKp+wCvL0
NECにも珍しくAV機能に力を入れたPC88VAという意欲作があったんだけどX68000にボコられて一瞬で消えたw

0447ラダームーンサルト(茸) [US]2022/11/17(木) 13:27:55.91ID:DZWCOOPn0
家の近所のBTOショプで10年以上前に組んだのまだ現役やぞ

0448足4の字固め(アメリカ) (USW) [DE]2022/11/17(木) 13:33:14.11ID:NgKM8EhpH
>>321
何が祝福だよきっしょ

0449ストマッククロー(東京都) [US]2022/11/17(木) 13:35:31.43ID:1OewGAAd0
マウス

0450ドラゴンスクリュー(茸) [US]2022/11/17(木) 14:24:50.16ID:MOmfe91Z0
MSI,HPあたり(ヽ´ω`)

0451男色ドライバー(愛知県) [ニダ]2022/11/17(木) 15:05:29.84ID:EjdlBskn0
>>443
そうなのか
いい歳して無知なので5chの情報に頼るしかないm(__;)m

ところでタッチバッドじゃなくてタッチパッドでしたorz
このところまたタイプミス多いな

0452ストレッチプラム(京都府) [US]2022/11/17(木) 18:57:40.09ID:Lqcwk0Wk0
HP最高やな
6万のラップトップでdocker、Laravel開発余裕や

0453ダイビングヘッドバット(宮城県) [CZ]2022/11/17(木) 21:52:37.81ID:At7R9U8i0
既に安心信頼の日本メーカー製というのが嘘だしなぁ
あれなら中国メーカーのオリジナルモデル買った方がマシだわ
OEM版はアプデ無かったりするし

0454断崖式ニードロップ(東京都) [NL]2022/11/17(木) 22:55:41.57ID:aRbomczb0
>>422
HP法人向けはProBookのMade in TOKYOモデルじゃないと

0455ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [TW]2022/11/18(金) 01:52:47.96ID:CYODzawG0
>>444
>>422だけど、ミルスペック満たしてるとの謳い文句のPCで水平取れてないとか酷い有様よ
キーも一つ一つ全部押して検品しないと駄目なレベル
今度は良品ですって担当営業が持って来た奴がまた駄目だったり、笑えないジョークの嵐だった

>>454
HPのサーバー・デスクトップを扱った別の企業では確かに不良率低かった
やっぱり例のシールが貼ってある東京生産のだと違うのかな

0456リバースパワースラム(ジパング) [TR]2022/11/18(金) 03:52:33.25ID:1Adyt16U0
>>1
そんなわけねぇ

0457タイガードライバー(茸) [US]2022/11/19(土) 01:00:55.01ID:EufyER710
40代以下ならスマホで十分とよく分かる結果だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています