🍄"コレラタケ"とうド直球ネーミングのキノコを食べ家族5人食中毒🍄 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000132文ロケット砲(茸) [US]2022/11/09(水) 06:12:43.45ID:AmWZzT4Q0●?PLT(21500)
自宅敷地内に生えていた毒キノコ”コレラタケ”をキノコ汁に…家族5人が食中毒【新潟・上越市】

https://news.yahoo.co.jp/articles/781688eb912c56d887d0e8afc495fc7c0a6c25a3
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221108-90012928-nsttv-000-2-view.jpg


新潟県上越市で5日、毒キノコ・コレラタケを食べた家族5人が食中毒を起こしました。県によりますと、5人のうち2人が医療機関を受診し、快方に向かっているということです。

柏崎市で5日、自宅の敷地内で食べられるナラタケと思って採取したキノコを調理し、家族5人でキノコ汁として食べたところ、6日午前6時ごろから下痢や腹痛の症状を訴え、2人が医療機関を受診しました。

残っていたキノコを調べたところ、毒キノコのコレラタケであることが分かり、県はコレラタケによる食中毒と断定しました。

県内では今年、11月8日までにキノコによる食中毒が2件発生しています。

※種類の判定ができないキノコは「採らない」、「食べない」、「人にあげない」。確実に鑑別できる専門知識のある人に鑑別してもらう。

(写真:新潟県提供 今回採取した「コレラタケ」)

0038ナガタロックII(広島県) [US]2022/11/09(水) 07:24:51.90ID:gBk9N2KK0
なんでわけわからんキノコ食うの?アホなのこいつら

0039逆落とし(静岡県) [CN]2022/11/09(水) 07:25:18.62ID:Faw3975H0
これらを食べたと言うのですか?

0040ジャンピングカラテキック(埼玉県) [CO]2022/11/09(水) 07:29:37.20ID:uyf0XuQI0
>>35
タマゴタケってのが毒々しい見た目だけどかなり旨いそうだ

0041魔神風車固め(東京都) [US]2022/11/09(水) 07:30:41.85ID:NUpFYFGr0
ベニテングダケは毒性も低くて(吐いて数時間グロッキーになる程度)メチャクチャうまいらしいけどな
見た目もマリオのキノコみたいにド派手でわかりやすい

0042ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/09(水) 07:56:23.95ID:0felYKQO0
ばかじゃねーの菌を食物と考えるとっから先ずばか(´・ω・`)

0043ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [CN]2022/11/09(水) 07:57:26.67ID:p3m3WEMy0
5人で下痢とか修羅場だなw

0044ボ ラギノール(福島県) [CA]2022/11/09(水) 08:00:29.87ID:fqvvqB3O0
直売所ですらたまに間違って毒キノコ売ったりするのに庭に生えたキノコなんてよく食えんなスーパーでホクト買えよ

0045クロイツラス(東京都) [CN]2022/11/09(水) 08:05:31.57ID:Qr5rEVoc0
しいたけ始めとして全てのキノコ大嫌いの俺には朗報
キノコなんか食ってるからだよw

0046ラ ケブラーダ(東京都) [TJ]2022/11/09(水) 08:06:13.14ID:t1VXqxLd0
>>35
キノコってあんまそういうのないよ。
動物だと派手なのは警戒色で有毒な傾向があるけどキノコの場合派手さは食毒関係ない。しかも味も普通だったりする。

0047オリンピック予選スラム(茸) [US]2022/11/09(水) 08:08:19.74ID:Cn5u5c620
長らく食用として流通させてたけどよく調べて見たら毒キノコでしたごめんねーっていうスギヒラタケみたいなやつもいるしな

0048ボマイェ(茸) [CA]2022/11/09(水) 08:11:27.43ID:SWQk4FmO0
厳密に言うと毒キノコじゃないキノコなんてないんだよ。毒素の種類と強弱だけなんだよ

0049雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [SA]2022/11/09(水) 08:13:42.47ID:/GVsD1DF0
パッと見ナメコみたいだな

0050ブラディサンデー(大阪府) [IN]2022/11/09(水) 08:15:54.26ID:8DfeqOTn0
これだからナメコ採りに行かない

0051ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]2022/11/09(水) 08:22:48.51ID:xpA6jqfo0
どう見てもナラタケじゃないなw

0052トペ スイシーダ(茸) [US]2022/11/09(水) 08:24:42.97ID:vvvmFgCN0
よし平坂さんか茸本さんに食べてもらおう

0053ジャンピングパワーボム(茸) [KR]2022/11/09(水) 08:26:36.81ID:JvY1hGg30
Googleレンズとかで見分けつく?

0054ジャンピングパワーボム(茸) [KR]2022/11/09(水) 08:27:34.71ID:JvY1hGg30
ちなみに>>1の画像だったらナメコだった

0055ファイナルカット(ジパング) [IL]2022/11/09(水) 08:30:26.51ID:qoPDcg3Q0
キノコはエノキしめじ舞茸だけにしとけ

0056膝靭帯固め(茸) [US]2022/11/09(水) 08:32:55.03ID:becoYmA60
スーパーに安全なヤツが安くで売ってるだろ

0057膝靭帯固め(茸) [US]2022/11/09(水) 08:33:32.12ID:becoYmA60
キノコ狩りって明らかにギャンブル感を楽しんでるよな

0058テキサスクローバーホールド(茸) [CN]2022/11/09(水) 08:35:19.20ID:3atF9hBs0
>>14
これはなめ茸というのだ人間よ

0059ラダームーンサルト(光) [CA]2022/11/09(水) 08:40:57.46ID:rd+dGoek0
毒キノコは美味いらしい
旨味成分が強過ぎて人間には猛毒らしい

0060アキレス腱固め(福岡県) [AR]2022/11/09(水) 08:43:41.02ID:3TjUhOL00
庭に生えてるのなんか食うなよw

0061ラダームーンサルト(光) [EU]2022/11/09(水) 08:47:11.70ID:V0odrpAn0
自宅敷地内にナラタケ? あとナラタケでも当たる事が有るから俺は食べない(´・ω・`)

0062魔神風車固め(東京都) [US]2022/11/09(水) 08:47:12.05ID:NUpFYFGr0
いやたいがいの毒キノコは舌に触れただけでシビれたりするらしいぞ
まあ毒キノコの毒はシャレにならないレベルの毒だからな
ベニテングダケみたいなうまいかつ弱毒の毒キノコは珍しい

0063メンマ(北海道) [JP]2022/11/09(水) 08:56:11.67ID:JnCHK8ab0
素人のきのこ狩りとかやめーや

0064フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2022/11/09(水) 08:56:30.01ID:3PkhfcRE0
ドクヤマドリを食べてみた
https://blog.goo.ne.jp/kinokobito/e/523e0147526999ca7c9dd8782bc73729?fm=entry_awp
>本来、興味本位で毒キノコを食べるなど愚骨頂、ろくでなし三太夫、アホバカ間抜けのパープリンのすることだが、
>私は、いずれにも当てはまるので試してみることにする。
>良識ある一般の方々はくれぐれもマネしてはならない。こんなことをするヤツはアフリカ象の鼻クソにも劣ると肝に銘じるべきである。

0065頭突き(広島県) [US]2022/11/09(水) 09:00:23.07ID:FAPNL8sL0
死なない程度に飛びたい人がキノコ狩りしてる気も

0066フライングニールキック(東京都) [US]2022/11/09(水) 09:01:31.75ID:U5/wK3QU0
小さい時爺ちゃん知り合いから毒キノコだと知らずにもらってきて家族で食べてたけどあまりにも苦くて俺には無理だった
その1時間後

0067チェーン攻撃(大阪府) [US]2022/11/09(水) 09:29:39.08ID:qx5Yxupr0
うんこ

0068ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [ニダ]2022/11/09(水) 09:41:12.16ID:frVwmzXE0
キノコはカビの仲間だってこと忘れすぎ
食える種類のものの方が希少で、基本的にはどれも毒がえる

0069ブラディサンデー(大阪府) [IN]2022/11/09(水) 10:44:23.75ID:8DfeqOTn0
ナラタケも図鑑区分は毒なんだよ
少量なら大丈夫と説明文にある

0070バーニングハンマー(SB-iPhone) [US]2022/11/09(水) 10:53:25.98ID:lo8S4pVh0
まあ昔からこういう奴らのおかげで
毒を見分けてきたんだから貴重な存在ではある
昆虫食の世がきても
こいつらがまず先駆者になってくれる

0071ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]2022/11/09(水) 10:56:48.13ID:Ae8Z/mvZ0
>>70
まあ、確かにそうだが、
勝手判断で食うのは自殺行為って、もう常識なのに
ホイホイ食うのはアホとしか。

0072トペ スイシーダ(茸) [TW]2022/11/09(水) 11:08:05.65ID:TFPVlcoo0
味のために栄養も対してないものを命を懸けて食べる

0073河津掛け(やわらか銀行) [US]2022/11/09(水) 11:59:18.45ID:OCEEJW6l0
俺の二輪
マシュルーム状で
中が黒で、成長→黒いのは全部、粉状になって胞子拡散する

気持ち悪い

0074ニーリフト(東京都) [EU]2022/11/09(水) 12:46:46.33ID:Fd19wvDr0
スパイダーマッ!!

0075ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [BR]2022/11/09(水) 13:06:16.74ID:CiAswW8z0
田舎の常識は体張って経験から得る

0076ファイナルカット(大阪府) [ID]2022/11/09(水) 14:24:16.53ID:27ya6mGY0
これよく見るぞ

0077ファイナルカット(大阪府) [ID]2022/11/09(水) 14:29:50.68ID:27ya6mGY0
アイツら揃いも揃ってなんでヌメヌメしてんだよ

0078リバースネックブリーカー(光) [US]2022/11/09(水) 16:57:08.79ID:UfKyzmv90
田舎の人とか近所の人が取ってきたキノコお裾分けされてもバレないように捨てとくのが処世術

0079マシンガンチョップ(長野県) [ニダ]2022/11/09(水) 19:48:45.42ID:iHuFLhYY0
犬とか猫にちょっと毒味してもらえばセーフ

0080シューティングスタープレス(東京都) [US]2022/11/11(金) 09:14:44.93ID:fIsDzu/b0
昔はドクアジロガサという名前だったが、中毒症状がコレラに似ている事からコレラタケに改名された。
ただし、毒成分はコレラ菌由来の物とはことなるため
治療法はコレラと異なるのだそうな

0081シューティングスタープレス(東京都) [US]2022/11/11(金) 09:19:30.44ID:fIsDzu/b0
同じ毒キノコでも、シャグマアミガサタケなんかは茹でて毒抜きすると美味しく食べられるようになる
(北欧ではスープやオムレツの具にするほど)

ただし、茹でてる最中に毒成分が水蒸気に溶け出して
吸っただけでも中毒症状を起こすので、シロウトが手を出してはならない

0082ムーンサルトプレス(茸) [GB]2022/11/11(金) 10:21:37.46ID:jgJHUtVF0
>>81
ベニテングダケも地方によっては毒抜きして食べるね(´・ω・`)

0083不知火(福島県) [NO]2022/11/11(金) 10:23:05.73ID:F//4okQ50
>>13
ニュースになってたな

0084スパイダージャーマン(茸) [ニダ]2022/11/11(金) 10:27:23.54ID:Kc7VxnAs0
よーしパパ、カエンタケを加熱調理して食えるように…
グフッ…突然の死

0085ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]2022/11/11(金) 20:28:32.17ID:PJNfaWVB0
ドコモダケ

0086ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [US]2022/11/11(金) 20:40:36.60ID:lOXT4wTk0
これらは全部、コレラです

0087膝靭帯固め(大阪府) [EU]2022/11/11(金) 22:34:11.87ID:wmNjI0D20
毒素がじわじわと内蔵を壊して多臓器不全、助かっても50%は後遺症が残るって
やべぇキノコじゃねぇか。

0088クロスヒールホールド(東京都) [PK]2022/11/12(土) 01:35:44.07ID:EFN+K2id0
>>66
それニガクリタケでは?
食べると強烈な苦味がするのだが、加熱すると苦味が消えてしまうため
それで中毒する人が続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています