カプコン 「売り上げの半分がPC版になったわ」 何でお前ら家庭用ゲーム機で遊ばなくなったの? [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膝十字固め(京都府) [NL]2022/11/03(木) 14:05:51.35ID:6Hso01bT0?2BP(2072)

https://www.gamespark.jp/article/2022/11/03/124082.html
カプコンPC向け展開で有言実行!直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長

カプコンは自社IRサイト内「2023年3月期 第2四半期 決算カンファレンスコール 質疑応答概要」にて
同期のCS販売本数におけるPC版比率が約50%に達したと回答しました。

同社は2021年の東京ゲームショウで行われた日経新聞によるインタビューで自社ソフト展開について
「PC向けをメインとする」と語り、2022年中に販売に占める割合を5割に高める方針だと報じられていました。
その約1年後となる今回の発表で「2023年3月期第2四半期のCS販売本数におけるPCの比率を伺いたい。」という質問に
対して「旧作を中心に伸長しており、約50%です。」と回答しており、インタビューでの方針を達成したことを示しています。



https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/625457.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/625458.jpg


また、「PCゲームユーザーの増加を受け、開発体制に変化はあるか。」との質問に対しては
「当社では従前よりRE ENGINEを活用したマルチプラットフォーム展開を推進しており、特段の変化はありません。」と
回答しています。今後もPC版、コンソール版のどちらにも力が注がれることを期待できそうです。

0523フライングニールキック(茸) [GB]2022/11/04(金) 11:42:21.75ID:Cz/31Mi90
ソニーは転売屋に潰されたな
パソコンは一度買えばあとは部品をたまに買い替えるだけでいいし

052432文ロケット砲(茸) [FR]2022/11/04(金) 11:42:51.08ID:IHOatn6X0
>>519
うわあ…w
めっちゃくやしそうw

0525ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 11:44:03.63ID:KnKX/7Y60
>>518
そのスペックでゲーム時の負荷は知らんが400W程度だろうと仮定して
1kwh=27円くらいなにで400Wで一時間遊ぶと約11円

1日3時間、30日ゲームして990円

PS5だと実測200W程度だったから半額の500円

i9に3070ti積んでる奴が月額500円を「高すぎる」っていうの?
PSプラスのサブスク代も400円くらいするんだがw

0526バズソーキック(茸) [US]2022/11/04(金) 11:44:05.34ID:j823PN1z0
>>38
親会社がある中国が規制掛けてく方針だからなぁ

0527ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 11:44:45.20ID:i2x44MZs0
>>524
悔しい?
お前がゴミみたいなゲーム機で遊んでるのを俺が悔しがればいいの?

0528ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 11:46:30.86ID:i2x44MZs0
>>525
600Wだったよ
君のハイスペックは400Wだったの?
買うのは高くても買えるだろ誰でも何だって 

0529ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 11:48:55.11ID:KnKX/7Y60
>>519
電気代計算して完全論破してやったぞ

ZEN3に完全敗北してるのに熱くて高い12900に
3070と大して性能変わらんのに消費電力増えまくった3070ti買ってる
そんな組み合わせで電気代を気にするセンスが分からんわ

0530ジャンピングカラテキック(青森県) [FR]2022/11/04(金) 11:49:10.79ID:f9Olv8xY0
モンハンはsteamの方が画質いいからだろ

0531サッカーボールキック(茸) [TW]2022/11/04(金) 11:50:18.50ID:zVwb51an0
>>528
せっかく背伸びして買ったPC、電気代気にして使えないとかどんな気持ち?w

0532ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 11:50:58.03ID:i2x44MZs0
>>529
お金持ちで羨ましいね

0533ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 11:52:21.30ID:KnKX/7Y60
>>528
俺は5800Xと3080の組み合わせでお前のPCより明らかにアプリもベンチもいい数字だすだろうけど、実測380Wだよ

600Wって瞬間?
それとも低電圧化やらずにポン付けでやってる?

0534ミッドナイトエクスプレス(茸) [GB]2022/11/04(金) 11:52:24.01ID:6eZZP/mj0
高級車買ったけど燃料代払えなくて乗れないみたいなもんか

0535ジャンピングカラテキック(青森県) [FR]2022/11/04(金) 11:52:42.24ID:f9Olv8xY0
>>523
日本市場どうでもいいみたいな態度取ったのもよくなかったので自滅とも言える

0536ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 11:53:37.02ID:i2x44MZs0
>>531
使えない?PS5でも大差ないからだよ
設定落としてでも電気代節約はゲハ的にNGなのは分かった
貧乏だけど節約しながら良い環境を選択してるだけ
なんでお前らが発狂するのか分からん

0537ボ ラギノール(兵庫県) [US]2022/11/04(金) 11:53:53.85ID:PslBFTY80
PS5買えない→なんやPCでできるやん!セールもあるやん!!

ほぼこの流れだろ

0538ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 11:54:20.99ID:i2x44MZs0
>>533
ん?ゲーム中550~600Wで動いてたよ
君のは4Kじゃないの?

0539膝十字固め(東京都) [US]2022/11/04(金) 11:56:13.76ID:K9nMoTOG0
テンバイヤーの対策なーんもしないし
日本発祥なのに海外に合わせたボタン入れ替え強行するし
完全に日本ユーザー舐めくさってるのに
まだソニーの肩持つアホがいるのが信じられん

0540ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 11:59:09.45ID:KnKX/7Y60
>>538
4kというか負荷はアプリよるだろ
FPSみないな動きが激しいゲームやる時は解像度よりもフレームレート重視だし

そんな事よりも低電圧化やってないんだろ?

0541フロントネックロック(茸) [NL]2022/11/04(金) 12:00:30.85ID:Qx9DaAaY0
>>538
電気代キッズのクセに4kとか背伸びし過ぎだろw
買う前に調べなかったのかこの子w

0542ローリングソバット(光) [US]2022/11/04(金) 12:09:09.70ID:Wujtjg2R0
PCだとmodを入れれるから多少遅くてもそっち買うようになった

0543キングコングニードロップ(茸) [US]2022/11/04(金) 12:09:57.39ID:dtNQZTDe0
1プレイ100円とか厳しくね?値上げせんのかな
って思ってたらビデオゲームコーナーや店自体が消えた

0544ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [US]2022/11/04(金) 12:15:37.40ID:SiDMpk5j0
>>46
ソフトで実際問題として起こり得るのは借りパク問題
核戦争か借りパクか

0545ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [US]2022/11/04(金) 12:17:58.46ID:auUt48Ty0
ゲーム機は地球環境に悪いな PC ならパーツ交換でアップグレード
ケースとか電源はそのまま使いまわせる

0546クロスヒールホールド(愛知県) [ニダ]2022/11/04(金) 12:30:06.83ID:LoZh7FSA0
MODが使える

0547マスク剥ぎ(東京都) [CA]2022/11/04(金) 12:30:14.94ID:cire7wL70
>>419
電話機能しか無い携帯電話と、電話も出来るスマートフォン
どちらを買う?

どんな家電も専用機はいずれ淘汰されるんだよ
昔、あれだけ若者が買いまくったミニコンポも今では買う奴なんてほとんどいなくなった
DVDプレイヤーを置いている家庭なんて今どき少数なんじゃね?

0548膝十字固め(光) [AU]2022/11/04(金) 12:45:47.74ID:0F+EoxPg0
ハードに信頼性が無くなったからな

0549ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 12:57:54.44ID:i2x44MZs0
>>541
4Kでゲームするために組んだしな
電気代節約がさぞ刺さってるようで何より
セカンドカーだよ ただの

0550チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]2022/11/04(金) 12:58:45.83ID:fhhtBTc60
>>547
数は減るけど不思議と0にはならないんだよな
単機能が良いってニッチ需要が必ず残る

0551ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 13:01:02.06ID:i2x44MZs0
>>540
少しだけ下げた
大きく下げたら意味ないじゃん
電気代気にしてんの?

0552ラダームーンサルト(茸) [ニダ]2022/11/04(金) 13:05:29.49ID:oFyHKFGn0
すでにパソコン持ってるからハード買うのやだ

0553膝十字固め(島根県) [ニダ]2022/11/04(金) 13:09:56.19ID:DH42JQmI0
ゲーム機いらないやろもう

0554フェイスロック(SB-Android) [FR]2022/11/04(金) 15:05:21.10ID:80QJSUs/0
>>22
ゲームやろうとしたらいきなりパッチ当たってそれ待ちとか普通にあるからな
小さいパッチならいいけど、初っ端からいきなり1GB見たいな大きなサイズのダウンロードとかあるとその時点でやる気なくなる

0555デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [ID]2022/11/04(金) 15:10:59.41ID:osWCb4PM0
プレイヤーが遊びたいゲーム選べないゲーム機は?と気づいたからじゃない?

0556チェーン攻撃(群馬県) [US]2022/11/04(金) 15:15:26.30ID:76YKh1HD0
だったら早いとこバイオハザードリベレーションズのマイナーチェンジしたやつsteamに出してくんねーかな

0557フェイスロック(三重県) [US]2022/11/04(金) 16:51:17.42ID:Ree0KFVC0
いうてもセールの旧作主体ではなあ

0558ニールキック(東京都) [ZA]2022/11/04(金) 17:26:45.97ID:i2x44MZs0
人のPCに難癖つけてきたこの二人は何だったんだろ

0559キドクラッチ(東京都) [US]2022/11/04(金) 17:36:36.14ID:OmSByU3T0
>>261
対戦環境のためには接続料が必要だろ
まあ定額だから殺伐感はなくなるが

0560リバースネックブリーカー(静岡県) [CN]2022/11/04(金) 18:26:20.34ID:XEcWTacA0
モンハンライズがクソすぎてダブルクロスに戻ったが
Bボタンが死んで回避できなくなったから辞めた

0561ラダームーンサルト(愛知県) [ニダ]2022/11/04(金) 18:49:27.09ID:msbDpICO0
Steamでモンハンライズもうワールドに同接負けたらしいぞ

0562ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 19:17:53.38ID:KnKX/7Y60
>>551
少しっていくら下げてどうなったくらい書けや

電気代気にしてんのはお前だろ

0563稲妻レッグラリアット(石川県) [JP]2022/11/04(金) 19:20:32.25ID:5HskqW6T0
なんかサブスクのゲームやるようになってからゲーム買わなくなったな

0564ビッグブーツ(茸) [ニダ]2022/11/04(金) 19:23:11.87ID:h5ajfuyI0
>>562
何をそんなにイライラしてんだよ
他人がどんなスタンスでゲームやろうがどうでもいいだろ

0565かかと落とし(日本) [US]2022/11/04(金) 19:24:58.99ID:5wyPh7JA0
20代だがまわりにオタク層がいないのか
男女共にPCでゲームをしてる人自体いないわ

0566ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]2022/11/04(金) 19:47:42.66ID:KnKX/7Y60
>>564
>>462のPCの電気代高すぎてPS5で遊んでるって書き込みに突っ込んでるだけ

数字出して突っ込ん出るのにふわふわの論点ズレた反論しか出さないあたり、PC持ってないか知識ないゲハのクソなんだろうな

0567フランケンシュタイナー(茸) [US]2022/11/04(金) 19:47:48.23ID:qy4uTQCL0
>>549
電気代節約が刺さるって何?
マジで謎過ぎるんだが
電気代気にしてるのはおまえだろ >>462
しかも煽られたから「節約」に言い換えてやんのw

0568フランケンシュタイナー(東京都) [DE]2022/11/04(金) 21:05:16.15ID:SWKMsJ8r0
カプコンは鬼武者3とかデビルメイクライ3とかカオスレギンスとか
コンシューマ3DゲームのPC移植に積極的でありがたかった

0569タイガードライバー(静岡県) [US]2022/11/04(金) 21:31:10.27ID:/oUjG4FB0
>>564
IDコロコロして自分を擁護とか

0570ボ ラギノール(兵庫県) [US]2022/11/04(金) 23:31:15.66ID:PslBFTY80
いいからドラゴンズドグマの続編あくしろ

0571グロリア(千葉県) [GB]2022/11/05(土) 00:24:56.33ID:jjHKbmRG0
旧作が売れてるのか
PCは古いタイトルも販売されてて今のPCで快適に遊べるのがいいところだよな
CSだとハード変わるから旧作は全く売れない
旧作遊ぶには古い本体で遊ぶしかないから画質も低いしロードも長くて遊ぶ気にならない

0572ニールキック(大阪府) [CN]2022/11/05(土) 08:10:11.28ID:tJYQRdZ70
>>152
モンハンライズは元々PCでも発売予定

0573バックドロップホールド(SB-iPhone) [GB]2022/11/05(土) 17:37:15.37ID:yNNCwRxQ0
>>550
そんな需要ではもう金かけた開発もできないしピュアオーディオみたいにオカルト化するだけじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています