大石あきこ「消費税は減税しないんですか?」岸田首相「考えておりません」 [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごーまる(茸) [US]2022/10/18(火) 23:56:58.13ID:rED/UwgK0●?2BP(2000)

18日に行われた衆院予算委員会で、れいわ新選組の大石あきこ議員が岸田文雄首相に「消費税は減税しないんですか?するか、しないでお答えください」と質問、
首相が「消費税の減税は考えておりません」と断言する場面があった。

 大石議員は岸田首相に対して「日本経済を再生させる自信あるんですか?」と切り出し、25年前との比較で「中間層の年収が100万円以上もダウンした」と指摘。
経済再生には国民の所得向上が必要であるとし、深刻な物価上昇を受けてすぐに消費税を減税すべきと訴えた。
これに対して、岸田首相は「消費税減税は考えていない」とし、目先の物価対応と中長期的、構造的な賃上げをともに議論することが重要であるとの認識を示した。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/73f6b1db2fbe1caa6da7bf7dd398ae5a958f9e44

0481エネゴリくん(栃木県) [CA]2022/10/20(木) 00:17:48.38ID:vpSVOp1a0
>>480
こういう出鱈目をよく言えるよな

0482ラビディー(東京都) [US]2022/10/20(木) 00:20:52.41ID:2JFCctDg0
れいわっで障害者を議員にしてたとこだっけ?

0483ペコちゃん(徳島県) [KR]2022/10/20(木) 00:31:28.77ID:liYgSib30
>>2
思うにもっと頭柔軟にしなきゃ。
統一問題に安倍のことをいちいち出すべきではない。
もし出すのなら統一を解散させることこそ安倍の弔いと誘導すると岸田は根が素直だから折れるよ。
いちいち安倍のことを叩きたいからと統一を絡めるのは被害救済にならない。
自民をその気にさせて統一を解散させたあとなら安倍のことを存分に言えば良い。
国民は見てるよ。

0484ペコちゃん(徳島県) [KR]2022/10/20(木) 00:37:35.55ID:liYgSib30
>>7
こういうおばはん嫌いやわ

高市と言い合いさせたら喧嘩になりそう

0485ベーコロン(茨城県) [ニダ]2022/10/20(木) 01:30:13.65ID:goyU0Djj0
経費かけて金配ってアピール
出産費用だって無償にして病院がまとめて国に請求すればいいだけで、
金を配る必要ないだろ

0486ベーコロン(茨城県) [ニダ]2022/10/20(木) 01:33:11.43ID:goyU0Djj0
消費税は民間の変更コストがバカにならないからね それいうたらいいのにw
やるなら所得税減税です
働いてないような住民税非課税世帯にはコストかけてまた給付になるのかなw

0487ベーコロン(茨城県) [ニダ]2022/10/20(木) 01:38:26.02ID:goyU0Djj0
変更コストかけて消費税減税やるならある程度は恒久的に考えてもらわないとね
その辺は欧州のマネでもしてみろよ
食料品だけ非課税とかさ 
そらやらないで、コストかけて貧乏人に給付とか、貧乏人なんぞどうでもいいというてるようなもの

0488マンナちゃん(静岡県) [US]2022/10/20(木) 01:38:26.90ID:gXLVeu7e0
>>473
??????
何いってんだコイツ

0489ゆりも(大阪府) [US]2022/10/20(木) 07:19:50.39ID:tOcFohNm0
俺があれだけこのままでは自◯党に日本人は殺されると警告していたのにジャップときたら聞く耳持たない

0490(アメリカ) [US]2022/10/20(木) 07:25:38.18
>>489
カルト信者?w

0491ミルパパ(千葉県) [DE]2022/10/20(木) 07:54:10.31ID:PfPn+q9w0
上げるほうは対応出来るけど、下げるほうは更に労力掛かるような仕組みだからな

0492柿兵衛(茸) [US]2022/10/20(木) 08:31:35.43ID:wC6SW9QA0
インフレ行きすぎたら利上げして景気減速させるしかないけど、いまの日本の現状ならそこまでではない。
減税してごまかすのは有効な手段。否定するのは財務省をみて仕事してるから。

0493エンゼル(埼玉県) [ニダ]2022/10/20(木) 10:14:42.88ID:3AJZckTz0
財務省は財政健全化求める金融機関を納得させ、国債の国内消化を維持する為、
増税歳出増加の抑制続けてるだけ。

日本は国債格付けAに落とされた時点で、国内金融機関が明確に態度厳しく変えたので、
減税なんてやったらイギリスよりヤバいことになる。

ただでさえ海外金利上昇で資金どんどん海外シフト進めてる状況で、
財政健全化路線を維持もせず、異常低金利のまま国債出そうとしたら、
金融機関に見捨てられて国債が暴落するだけの話だ。

0494麒麟戦隊アミノンジャー(騒) [MX]2022/10/20(木) 11:49:51.77ID:YpGtnA4d0
>>486
変更のコストなんてあるわけねえだろ。

外人にやってる免税措置を全国民にやればいいだけ。

0495麒麟戦隊アミノンジャー(騒) [MX]2022/10/20(木) 11:51:34.48ID:YpGtnA4d0
>>493
格付けとか関係ない。
国債の残高も関係ない。

重要なのは供給力

0496たらこキューピー(茸) [US]2022/10/20(木) 13:21:14.38ID:tfynBQXd0
消費税とガソリン税を廃止して法人税を増税すれば良いだけだろうが。

0497イヨクマン(茸) [ニダ]2022/10/20(木) 13:27:59.69ID:jlA4BtRO0
いま思えば消費税が下がれば買いやすくなってマルチの売上が上がるから消費税下げろって言ってたんだな

0498キャティ(大阪府) [GT]2022/10/20(木) 13:33:21.70ID:vXVgBXuX0
>>497
壺も売りやすくなるからWinWinだろ。
さっさと消費税下げろ

0499MOWくん(東京都) [US]2022/10/20(木) 13:43:28.43ID:a8tnFvqk0
>>494
あるわ
外国人の免税措置って
全国民がレシート集めて税務署に申請しろっていうのかよ!

小売は全商品に値付けし直しだし
システムは登録し直しだし
経過措置やらなんやらめんどいんだよおおお

0500フクリン(北海道) [JP]2022/10/20(木) 13:57:09.81ID:XfBZR8us0
>>496
ほんこれ
ついでに宗教法人課税とパチンコ税、500万以上貰ってる公務員の給料もカットで廃止したらいい
消費も増えるから国内も潤うだろう

0501とぶっち(愛媛県) [ニダ]2022/10/20(木) 14:00:47.92ID:Zozy+RFp0
>>500
消費税なくなる給料下がっても十分生きていけるな

0502よむよむくん(茸) [EU]2022/10/20(木) 14:35:45.52ID:pB748Mmu0
>>499
大したコストじゃなくて草

システムの変更なんて一回やったら終わりの話だし、商品の値段なんて税率にかかわらず変わってるしな。
値段変えるのがめんどくさいから値段変えないなんて企業は聞いたことがない。

0503MOWくん(東京都) [US]2022/10/20(木) 14:45:40.36ID:a8tnFvqk0
>>502
お前は働いてないからそんな事が言えんだよw

他の税率変える手間と比べてみ?

0504黒あめマン(騒) [US]2022/10/20(木) 14:57:19.87ID:3DDvJsVz0
>>503
消費税上げる時同じことやったやろw
景気悪くする為の手間よりはるかにマシだわ。

0505ミミハナ(大阪府) [KR]2022/10/20(木) 16:23:23.12ID:9hgVn1BR0
こういうツッコミを立憲民主ではしなかったからな
どんだけズブズブの関係なんだよ

0506(アメリカ) [US]2022/10/20(木) 20:00:21.73
>>494
デパートだと免税カウンターで並ぶんだぞ
日本人全員がそんなことやったら大変だわw

0507(アメリカ) [US]2022/10/20(木) 20:00:59.16
ちなみに俺は海外組だから免税を受けられる。

0508MOWくん(東京都) [US]2022/10/20(木) 20:14:18.47ID:a8tnFvqk0
>>504
そうねやったよ

やったけど、めんどすぎるので3年限定とかには賛成できないw

0509ローリー卿(東京都) [US]2022/10/20(木) 20:17:54.30ID:AL2n6zy90
消費税減税すると金持ちの方が恩恵が大きいからしないほうがいい

0510りゅうちゃん(大阪府) [US]2022/10/20(木) 20:27:33.08ID:kvaWvNE10
レジの税率設定いじるだけじゃないの?

0511アメリちゃん(埼玉県) [FR]2022/10/20(木) 21:14:45.58ID:XZEXiF1H0
ネトウヨ 「消費税を減税」とかほざくパヨはパヨ。

0512うずぴー(東京都) [FR]2022/10/20(木) 22:33:12.24ID:57ghxT380
れいわが政権とったら
イギリスのトラス政権みたいに
1ヶ月で崩壊だよ

0513ホッピー(東京都) [SE]2022/10/21(金) 02:28:14.30ID:cPUbA0Qa0
消費税減税って言い方なんかだせえ
消費減税とか消費増税の方が好き

0514ハムリンズ(茸) [PL]2022/10/21(金) 02:36:03.02ID:p/IRxrdi0
>>512
さぞ、全世界から日本がマジ叩きされるんだろうなぁ

0515はまりん(茸) [US]2022/10/21(金) 02:54:41.45ID:itcSGZjO0
一度五年くらい消費税全撤廃してみろよ
それで判断しろ

0516ぶんちゃん(東京都) [US]2022/10/21(金) 03:02:05.71ID:0qUdtC1h0
一度試してみれば?と政権任せてみたら
最長4年任期持てるはずだったのが4年も掛からず下野した政党がありまして
れいわが公約実施したとしても5年も維持できんよ

0517スピーディー(香川県) [US]2022/10/21(金) 05:33:49.95ID:KRwILoQO0
大石あきこは良いと思うが弱者=善人はちゃうで

0518あおだまくん(岡山県) [ニダ]2022/10/21(金) 06:03:25.78ID:Rr9glaAC0
消費税の増税だの減税だのはともかく今の軽減税率は本当にクソすぎる
アホが日常品は安くしろとか言った結果実入りが少ないのに仕事だけ増える結果になってる
もうどうせいつか上げるんだから今すぐに一律10パーセントでもいいわ

0519(アメリカ) [US]2022/10/21(金) 08:00:56.83
消費減税するのは良いんだけど、であればそもそも増税した旧民主党メンバーが立案しやがったのが悪いわけでそこの責任追求をしないといけない。
いざ施行という時に安倍政権では2回も延期したが、バブル期を超える好景気になっていたのだから施行せよと迫った旧民主党メンバーの事な。

0520ピンキーモンキー(東京都) [UA]2022/10/21(金) 08:29:16.23ID:qxw852AC0
正直、消費減税については以前より世間の興味が薄れてる気がする。
結局のところ給料が上がらないとどうにもならないんだもの。

0521じゃがたくん(大阪府) [GR]2022/10/21(金) 10:44:49.24ID:E9zDMIgK0
減税、減税って馬鹿の一つ覚えか。
そんな簡単に税収減らせるかよ

0522マウンちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/21(金) 14:34:36.44ID:qexUi8tL0
>>517
そうかなマルクス狂信者で薬中の犬みたいな女だと思うけど

0523バスママ(香川県) [US]2022/10/21(金) 16:30:33.99ID:MtOtLxKy0
イギリスが減税で政権潰しちゃったからねえ

0524(アメリカ) [US]2022/10/21(金) 16:55:16.55
減税っていうならその分の税収をどうやって補填するのかまでストーリーを描けてなければ
ただ都合いいことだけしか言わない山本太郎みたいな適当な発言に見られちゃうよ。
あ、れいわってそういうスタンスの政党なの?

ベーシックインカムとか言ってた山本太郎は街頭演説を聞いていたおばあさんにその財源はどうしますの?って聞かれてダンマリしちゃったし

0525Qoo(岐阜県) [ニダ]2022/10/21(金) 16:57:08.50ID:0Md8dOEp0
このタイミングで減税とバラマキをやったらインフレファイトどころかインフレ加速だろ

0526吉ギュー(和歌山県) [US]2022/10/21(金) 16:58:15.84ID:he7Khy+20
>>524
MMTは最近言わなくなったけどじゃあマジでどうするんだろうな

0527バスママ(香川県) [US]2022/10/21(金) 17:20:22.82ID:MtOtLxKy0
>>524
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」とか「二位じゃダメなんですか」とかやるんでしょ

0528ワクチン接種に行こう!(東京都) [FR]2022/10/21(金) 20:00:40.53ID:rD8P2X9P0
一国よりヘッジが力をつけすぎた
紙幣刷りすぎの副作用や

安倍黒田の罪は重い

0529カーネル・サンダース(東京都) [NL]2022/10/21(金) 20:39:39.59ID:OlmM0b+O0
この議員は自分の都合に合わせて答えもらえると思ってるお子様か…
こういった人を選んでいる母体の人も程度知れる感じですよね

0530カーネル・サンダース(東京都) [NL]2022/10/21(金) 20:42:21.74ID:OlmM0b+O0
消費税は20%でもいいがその分他の直接税など減らすほうこととセットなら賛成したい

0531(アメリカ) [US]2022/10/21(金) 22:13:55.96
>>527
スーパー無駄遣いっていうならば、最高裁で違法の判例がある
在日外国人への生活保護支給は毎年1200億円ということだからそれをまずバッサリ切るようにするのが野党の仕事だよな。
与党のやることを是正するのが野党の仕事なんだからそれを推進しなよ。
そうしたら日本人もちょっとは見直すかもしれんよ?
今や消費税3%よりも低い政党支持率なんだから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています