「駅から徒歩5分」のマンションに、5分ではたどり着かない理由 [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キキドキちゃん(茸) [US]2022/10/17(月) 07:41:50.63ID:O+bBVamn0●?2BP(2000)

マンションや一戸建てなどの広告においては、雑誌やチラシなどの紙媒体はもちろん、ネット広告などにかかわらず、さまざまな規制が行われている。

 その代表と言えるのが、最寄り駅からの徒歩時間の表記で、基本的に道路距離80mにつき1分として算出して表記することになっている。

 たとえば、最寄り駅から500mであれば、500÷80は6.25だから、端数を切り上げて7分と表記することになる。

 しかし、そこにはさまざまな落とし穴がある。

 第一には、坂道や信号待ちなどは考慮しなくてもいいことだ。
最寄り駅から物件までの間に幹線道路があり、信号待ちの時間が長かったり、登り坂が延々と続くと、直線距離での計算では徒歩5分となっていても、実際には7分、8分かかることが少なくない。

 しかも、計測の起点は、駅の改札口ではなく、出口からでいいことになっている。地下鉄のなかには、ホームから改札口までの間に長いエスカレーターが続き、改札を出ても地上に出るまで、長い通路が続いていることがある。

 その典型が都営地下鉄大江戸線の各駅だろう。地下鉄のなかでも最も新しい路線なので、地下深くを通っていて、地上に出るまでに5分以上かかってしまうこともザラだ。
郊外地域はさほどでないが、地下鉄が何本も走っている都心部ではその傾向が強い。たとえば、麻布十番駅などはその典型といっていいのではないだろうか。

 また、起点に加えて終点もマンションの敷地に入る場所から計算していいことになっている。
大規模開発物件だと、敷地に入ってもエントランスまでが遠く、そこからエレベーターホール、共用廊下を経て、各戸の玄関まで数分以上かかることが少なくない。大規模な超高層マンションならなおさらだろう。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/28c372f8b395d6749e9bbd0d93e31e7c33451aa8

0252アイちゃん(埼玉県) [NL]2022/10/17(月) 16:32:20.71ID:a4hDGI3E0
駅から徒歩だと17分
駅発のバス停3つ分+徒歩3分だが

近所の建売の広告が駅から9分表示だったな
嘘ばっかりだ(しかも坂)

0253マーキュリー(茸) [CN]2022/10/17(月) 18:09:17.72ID:mZugoBPe0
駅構内を10分近く歩かされるは東京あるある

0254アイちゃん(埼玉県) [NL]2022/10/17(月) 18:14:42.27ID:a4hDGI3E0
>>253
俺は経験無いから知らんけど
でかいマンションは玄関出てマンションの敷地から出るまでに10分掛かりそうだな

0255石ちゃん(神奈川県) [BR]2022/10/17(月) 19:16:18.73ID:8jcNz8NG0
流石に徒歩○分に地下鉄のエスカレーター入ると思ってるキチガイはいねえだろ

0256かもんちゃん(新日本) [DE]2022/10/17(月) 19:17:27.56ID:gocgOBiZ0
不動産屋なんてヤクザだからだろ

0257PAO(東京都) [IT]2022/10/17(月) 19:24:41.08ID:g6q92+Y00
銀座線は近いつっても1回目では乗れなさそうなイメージ

0258なーのちゃん(SB-Android) [RU]2022/10/17(月) 19:25:06.28ID:MBW7KAW90
>>6
すまんわからんからボイジャーで例えてくれ

0259パム、パル(SB-Android) [RU]2022/10/17(月) 19:26:27.88ID:2Sn09Jjo0
>>253
東京の地下鉄乗り換え舐めてたわ
どんだけ歩かすねんw

0260ウェーブくん(東京都) [RU]2022/10/17(月) 19:46:17.98ID:OKzYdomr0
舎人ライナーの場合、駅に着いてもそこから階段などで上がり
さらにエスカレーターでホームまで上がるから
駅に着いてから5分は掛かる

0261ウェーブくん(東京都) [RU]2022/10/17(月) 19:48:48.21ID:OKzYdomr0
北千住駅は千代田線乗り換えの地下通路が何気に長いからな
千代田線といえばホームから延々とエスカレーターに乗る
新お茶も有名w

0262バンコ(東京都) [DO]2022/10/17(月) 20:31:20.41ID:sQOW0FLy0
>>259
地下鉄だけじゃねえしな
こないだ丸ノ内線で降りて新宿の京王百貨店に行ってきたが、まあダンジョンだわ
地下鉄からJR抜けてなんなら京王百貨店自体も地下はダンジョンなんだもん笑うわ

0263バンコ(東京都) [DO]2022/10/17(月) 20:32:29.93ID:sQOW0FLy0
北千住駅ってやたら水平方向に長いイメージ

0264陸上選手(東京都) [NL]2022/10/17(月) 21:21:17.07ID:QLiBHzZH0
新宿駅(昔の東南口)、大門、蒲田 どれも徒歩5分のところすんできたが
駅の出口からならリアル5分かからないくらいかな

新宿のときは明治通りだし、大門のときは第一京浜渡らなくてよい側にでればよかったな

0265(佐賀県) [ニダ]2022/10/17(月) 22:00:43.04ID:XWUcxu420
駅から80m/minって表示すりゃいいのに

0266キリンレモンくん(千葉県) [US]2022/10/17(月) 22:23:14.95ID:kZjX1DQw0
>>5
単純...

0267キリンレモンくん(千葉県) [US]2022/10/17(月) 22:25:38.21ID:kZjX1DQw0
>>22
なる

0268総武ちゃん(東京都) [US]2022/10/17(月) 22:33:30.55ID:QcwTjXrf0
大江戸線は飯田橋では有楽町線、南北線より深く
月島、春日/後楽園では有楽町線、南北線より浅い

0269つくもたん(千葉県) [US]2022/10/17(月) 22:48:05.27ID:0JYqan2f0
不動産の徒歩5分をドアtoホームで考える方がアホだろ
引きこもりか?

0270かもんちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/17(月) 22:49:32.12ID:Ot7EJU4s0
六本木のタワマンから大江戸線へ

0271ラビリー(群馬県) [DE]2022/10/17(月) 22:51:26.78ID:bBkRtm010
俺の話を聞け
駅から5分だけで最寄りぃ

って歌を昔聞いた事がある気がする

0272ウッドくん(光) [US]2022/10/17(月) 22:52:04.05ID:SQcX7hWR0
足が遅いからだ
甘えるなよ

0273801ちゃん(東京都) [CN]2022/10/17(月) 22:53:05.78ID:SDpXXR2F0
>>6
磯家って土地だけでももしかして億いく?

0274バリンボリン(北海道) [GB]2022/10/17(月) 22:53:12.91ID:qgj4yJ1K0
マッハで歩いて駅から5分のところに住んでます♪

0275あゆむくん(東京都) [CN]2022/10/17(月) 22:54:24.01ID:22r3Dq4V0
不動産屋「お前の足が短いからじゃね?wwwww」

0276お買い物クマ(北海道) [US]2022/10/17(月) 22:57:29.26ID:Efxn62ti0
直線距離5分だから
よその家の庭通ったり、ビル飛び越えたりすれば行ける

0277総武ちゃん(東京都) [US]2022/10/17(月) 23:04:18.03ID:QcwTjXrf0
>>273
軽く超える

0278むっぴー(滋賀県) [ヌコ]2022/10/17(月) 23:11:52.29ID:TkZZT2bZ0
>>1
改札口出て歩道に出るまでが長い

0279むっぴー(滋賀県) [ヌコ]2022/10/17(月) 23:15:02.40ID:TkZZT2bZ0
>>262
京王はJRから京王線も謎の出口多過ぎて

0280イッセンマン(神奈川県) [US]2022/10/17(月) 23:18:00.60ID:gwf2udnT0
        ____ 
      /     \   ♪駅から5分は〜 実は15分〜♪
.     /   _ノ   ヽ\    
    /    ( -‐) (‐-)  
    |       (__人__)|   
    \ _    `i  i´ノ_    
    /       `⌒く(::::)   
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|    ♪
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |

0281スイスイ(青森県) [JP]2022/10/17(月) 23:37:13.64ID:NUcWNr/F0
>>6
一週間働いたら定年か。。

0282スイスイ(青森県) [JP]2022/10/17(月) 23:38:14.90ID:NUcWNr/F0
>>6
一週どころじゃなかった。
往復10年だから数日働いたら定年か。。

0283しまクリーズ(茸) [ニダ]2022/10/17(月) 23:59:13.03ID:MeF4s4Ns0
>>70
大江戸線も月島とか清澄は浅かった、六本木?は深すぎ

0284和歌ちゃん(茸) [US]2022/10/18(火) 04:38:41.15ID:/x+vYJ+z0
徒走5分

0285タヌキ(徳島県) [KR]2022/10/18(火) 10:47:09.71ID:Rx1nTdZH0
駅徒歩10分戸建と駅徒歩2分タワマンとで
玄関から駅ホームまでの時間が同じだと思う

0286エンゼル(東京都) [CA]2022/10/18(火) 18:08:29.68ID:3Xj1/66G0
1分間に80m計算ってほぼ競歩

0287ヒッキー(千葉県) [US]2022/10/18(火) 19:53:33.71ID:etGiVCGH0
>>286
おっそ
どんだけとろいんだお前は

0288ヒッキー(千葉県) [US]2022/10/18(火) 19:55:04.51ID:etGiVCGH0
つうか、買う前に実際歩けよw

0289メトポン(茸) [CN]2022/10/18(火) 20:00:05.91ID:LO7OL8NW0
駅近1分のホテルと5分のホテルで悩んだ挙げ句、いざ行ってみたら5分のホテルは出口までが近く
1分は出口までめちゃくちゃ遠くて逆に5分のが早く着くとか良くあること

0290光速エスパー(大阪府) [IT]2022/10/18(火) 20:05:28.01ID:o+ONKdiL0
ナイトスクープで検証してたな
不動産屋の店長が全力で走ってた

0291りんかる(茸) [ES]2022/10/18(火) 20:09:50.90ID:+A5kIgiD0
「(ジャイアント馬場の歩幅で競歩すれば)5分で着きます」って事かと思ってたわ

0292スピーディー(東京都) [KE]2022/10/18(火) 20:12:18.53ID:QFBiiZc40
競歩の日本記録で間に合う

0293RODAN(糸) [PH]2022/10/18(火) 20:14:54.48ID:o2oxBZrG0
大家の婆さん「私の足で駅まで20分だから、若い人ならもっと早いわよ」
→ふつうに歩いて30分かかりました

0294パレオくん(千葉県) [US]2022/10/18(火) 20:35:43.94ID:BN9NIqp10
足が短い

0295Mr.メントス(東京都) [NL]2022/10/18(火) 20:50:27.10ID:sbJUjNGn0
>>286
時速4.8kmは信号待ちや駅前の酷い混雑などなければ普通に歩ける速さだが

0296しょうこちゃん(東京都) [CZ]2022/10/18(火) 21:38:14.81ID:SkK8Lv1V0
競歩の日本記録だか世界記録は時速15~16kmなので。
時速4.8kmは、女が単独でよそ見せずに歩く速度。

0297ミドリちゃん(神奈川県) [FR]2022/10/18(火) 21:41:55.68ID:xRQ/pU3n0
朝の通勤時間帯の駅前で人の流れに合わせてスイスイ歩くと5km/h
追い抜いて少し急いでるのが6、端っこでマイペースに歩いてるのが4

0298ケンミン坊や(岡山県) [CN]2022/10/18(火) 21:44:58.69ID:OJT7To620
5分歩いたら結構な距離なんだが目的地有りの時の5分は短い

0299さくらパンダ(茸) [ニダ]2022/10/18(火) 22:29:33.69ID:fvon6tG60
坂道階段信号すべて無視でそれはきつい

0300やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [US]2022/10/19(水) 00:36:27.17ID:xBbEI/ay0
>>289
それは盛りすぎ
さすがに無い

0301しまクリーズ(大阪府) [IT]2022/10/19(水) 11:36:40.25ID:+0AWlP9K0
前すんでたとこは駅に行くのは8分だが、駅から家までは15分かかったな。自宅は山の上なんだよね。

0302ハーティ(東京都) [CZ]2022/10/19(水) 13:24:33.55ID:zTrbFfxL0
最近は急な上り坂を歩くと一旦休憩を挟むようになって、行きと帰りの差が大きくなったな。
2、3分差くらいが4、5分差くらいになった。
帰りは急がないからね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています