『焼肉屋に二人でいく』→予算をいくらで考えてるかで生活レベルがわかるらしい [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピーちゃん(東京都) [JP]2022/10/12(水) 22:24:49.54ID:bRjnv3et0●?2BP(2000)

弘前で赤身焼き肉専門店「にくがとう」 地元出身兄弟がクラウドファンディングで資金調達

 弘前に、赤身焼き肉専門店「にくがとう」(弘前市田町、TEL 0172-40-2988)がオープンした。

レストラン「和洋亭あじさい」居抜き物件に出店した店内

 赤身の焼き肉にこだわり、牛を飼育したこともあるほど肉好きの店主・三浦剛さんが立ち上げた同店。人形町本店(東京都中央区)、田町店(港区)、名古屋店(愛知県名古屋市)に次ぐ4店舗目となり、東北エリアでは初出店。
https://hirosaki.keizai.biz/headline/1034/

0399ジャン・ピエール・コッコ(茸) [US]2022/10/13(木) 12:10:53.50ID:5XzLHeNv0
みんな金持ちだな。
2000円以上出すなら普通にご飯食べれるところに行くよ。

0400さくらパンダ(やわらか銀行) [DE]2022/10/13(木) 12:11:19.18ID:AwLj+9ra0
ベランダで焼肉したら3000円で満足できるから
店なら1万円ぐらい

0401銭形平太くん(光) [ニダ]2022/10/13(木) 12:59:28.85ID:fjeEBFhW0
お酒込みで15000~20000かな

0402フレッシュモンキー(大阪府) [US]2022/10/13(木) 13:16:42.84ID:+az7pC2J0
育ち盛りの中学野球部の息子が2人居ると思え。
ナンボや?

0403フレッシュモンキー(大阪府) [US]2022/10/13(木) 13:19:47.54ID:+az7pC2J0
中学生は親が酒飲んでる間も食いまくるから
8万円は飛ぶやろな。
週1ぐらいで連れていったれよ。

0404元気くん(千葉県) [US]2022/10/13(木) 13:44:11.23ID:X5oZE2YE0
>>6
酒飲んでそんなもんかな

0405よむよむくん(ジパング) [AU]2022/10/13(木) 14:12:43.66ID:q4nEpuNb0
二人なら3000円かな

0406エネゴリくん(埼玉県) [US]2022/10/13(木) 14:41:28.10ID:ZwZZ//zW0
>>402
その年代は質より量だから食べ放題に連れていけば1人2~3000円位
良い肉は自分で稼げるようになってから食え

0407ことみちゃん(神奈川県) [CN]2022/10/13(木) 15:17:37.70ID:SOewA2ot0
スーパーや肉屋では良いホルモンは手に入らんのだよ。流通が違うからな。
焼肉屋でもコネないところはホルモン出さないよな。あれガッカリする。

0408とこちゃん(茸) [US]2022/10/13(木) 15:45:47.75ID:qK3Pe8CZ0
1人あたり7000円までかなぁ

0409ニッパー(SB-Android) [US]2022/10/13(木) 15:51:07.20ID:88ZDppbm0
>>362
高いよ普通に
てか大して美味くないのに銀座や北新地の焼肉屋並に金取る
二度といかん

0410ミミちゃん(大阪府) [JP]2022/10/13(木) 15:57:19.74ID:bA68L9rv0
>>6
昔はそれくらいだったけど今は8000円で釣りが来るな
キムチの盛り合わせと肉二皿くらいしか頼まないから
8000円のうち5000円はアルコール代
もう、食えないわ

0411アソビン(千葉県) [LI]2022/10/13(木) 15:57:30.79ID:909Y60Tn0
贔屓にしてる美味くて汚い炭火焼肉屋で呑んで食っても7千円行けばいい方だわ
昔はスゲー食ったから万単位だったけど

0412回転むてん丸(東京都) [FR]2022/10/13(木) 16:03:08.46ID:00fyzJBl0
食べたいだけ食べ請求された金額を払い ご馳走様して帰るのが普通の社会人だろ
美味しければリピーター 口に合わなければ行かない

0413虎々ちゃん(埼玉県) [FR]2022/10/13(木) 16:11:00.69ID:PVCAuxZU0
一万と酒代

0414ハッケンくん(東京都) [CN]2022/10/13(木) 16:37:04.90ID:yaYZeRCN0
行きつけじゃない、知らない適当な店でも男同士ならまあ2~3あれば足りるか?女連れなら2万あれば基本大丈夫だろ。って感覚で喰いに行ってるかな。

0415白戸家一家(千葉県) [US]2022/10/13(木) 16:41:29.84ID:PmkMPJ/50
安楽亭

0416ミニミニマン(空中都市アレイネ) [IT]2022/10/13(木) 16:43:10.75ID:yApGn/OL0
今日スシローで3,500円も使った
死にたい

0417ミミちゃん(大阪府) [JP]2022/10/13(木) 16:49:38.75ID:bA68L9rv0
>>416
二人ならそんなもんだろ
俺も嫁さんとくら寿司でたいてい3000~4000円
半分以上はアルコール代

0418ななちゃん(茸) [US]2022/10/13(木) 16:49:51.64ID:FJ4oAM7j0
お互い全く酒飲めないから叙々苑でもいって2万くらいだ

0419かわさきノルフィン(愛知県) [CN]2022/10/13(木) 16:58:04.78ID:WO5sNc6z0
1万円で少しお釣りくるくらい
高い店行く必要性が最近感じられなくなってきた
その辺の焼肉屋でいいわ

0420のんちゃん(光) [US]2022/10/13(木) 16:59:16.72ID:SE5SuFt30
>>199
あーあ
その子将来苦労するぞ

0421つくもたん(神奈川県) [CN]2022/10/13(木) 17:01:01.94ID:i8T2e4+R0
夫婦で焼肉屋 予算は大体2万円くらいだな

0422バブルマン(光) [ニダ]2022/10/13(木) 18:47:40.98ID:U90Wjrr10
2万

0423ハッケンくん(やわらか銀行) [FR]2022/10/13(木) 19:56:08.63ID:EA94ACAD0
>>419
バブル期以前から在る店ならどこでもいい。ってな。
ちゅか、ココが最重要

0424ドコモダケ(東京都) [DE]2022/10/14(金) 00:56:15.85ID:UkCoejy30
そもそも牛肉って高すぎるよ
豚生姜焼きの方が安くて健康的だよ

0425よかぞう(鹿児島県) [US]2022/10/14(金) 04:48:50.96ID:71qApPCH0
焼肉1万タクシー3000ラブホ3980
ん~デリでいいかぁ

0426みやこさん(千葉県) [US]2022/10/14(金) 10:30:02.49ID:VSSMgjvP0
>>425
鹿児島のラブホは安くていいな

0427ひよこちゃん(京都府) [BE]2022/10/14(金) 11:00:05.12ID://G55/My0
予算って考えるモノなの?
満足するまで喰って、差し出された請求を額も見ずにカードで払うもんだろ。

0428シャべる君(光) [US]2022/10/14(金) 12:24:51.31ID:E4AnQe550
そんなもん誰と行くかと年齢とかあるだろ

0429レインボーファミリー(SB-iPhone) [SG]2022/10/14(金) 12:51:37.11ID:3AxrbqL80
>>426
1万5千円だったので九州は安いなあって呼んでみたら、金髪の小太りが来て下手くそだし愛想も悪いしでガッカリだったわ
東京で2万は終始エキサイティングで大満足

0430いろはカッピー(光) [CA]2022/10/14(金) 12:55:33.17ID:s82JUb4E0
二人だと、1万から15000円ってとこだな。

0431ミミちゃん(東京都) [US]2022/10/14(金) 13:23:03.16ID:zYvb38yN0
飲みメインだと1万~だろ

0432ベストくん(神奈川県) [CN]2022/10/14(金) 13:33:44.39ID:EzWibvbb0
夫婦でアルコール合計4杯だと

激安チェーン店 6000円
大手チェーン店  1万円
地元高級焼肉店 2万円
高級焼肉店    3万円~

0433ピモピモ(東京都) [US]2022/10/14(金) 14:54:28.26ID:cWmbbA2P0
ビール1杯で満足できるんで酒飲んでもそんな高くならんわ
1万程度だろ

0434エネゴリくん(群馬県) [JP]2022/10/14(金) 14:57:12.56ID:rRoCKq7V0
15000円みとく

0435テット(東京都) [CN]2022/10/14(金) 15:01:57.70ID:aCcjED1B0
>>1
友達となら一万円、嫁さんとなら二万円

0436V V-OYA-G(茸) [CA]2022/10/14(金) 15:06:57.09ID:ANmGrkj10
一人1万出すなら焼肉屋以外にもう少し選択肢があるだろ
焼肉屋で大金使えるやつは金持ってても価値観がイマイチだよ

0437ちゅーピー(東京都) [US]2022/10/14(金) 15:12:32.55ID:adwcJMSS0
考えるのは後

0438ベストくん(神奈川県) [CN]2022/10/14(金) 15:13:43.74ID:EzWibvbb0
>>436
牛肉が好きで、薄切り派なら焼肉とすき焼きはひとつの大きな選択肢になる。
神戸牛とかなら焼肉でも1万じゃ食べられない。
またステーキだと予算1一人2万は最低でも必要。

0439さくらとっとちゃん(ジパング) [US]2022/10/14(金) 15:37:01.83ID:QFNAE1Or0
いい店ならひとり1万
大衆店なら5000円

0440ウリボー(茸) [US]2022/10/14(金) 15:43:24.66ID:fMnp18aU0
一万

0441ワラビー(茸) [FR]2022/10/14(金) 20:42:58.07ID:WCKE+qtR0
1100円

0442ビタワンくん(東京都) [CA]2022/10/14(金) 20:48:26.92ID:UgNGKzx50
まあ高けりゃ良いってもんでもねえけど。
歩留まり重視のセコい店は問題外。

0443マー坊(岩手県) [GB]2022/10/14(金) 20:56:24.45ID:KJlLNH+60
一万くらいかな

0444さんてつくん(茨城県) [NO]2022/10/14(金) 20:59:14.91ID:WA6O9F2A0
焼肉屋では必ず一人前ずつ注文しろよ!

0445星ベソパパ(東京都) [NL]2022/10/14(金) 21:17:44.59ID:I1c1DEuh0
酒飲むのなら2人で1.5~2.0くらいでいい肉食べたいわ

0446星ベソパパ(東京都) [NL]2022/10/14(金) 21:18:40.20ID:I1c1DEuh0
二人でいくと少量だけどいい肉セットとか頼む派
ふたりとも量はいらない

0447Kちゃん(京都府) [DE]2022/10/15(土) 06:24:28.09ID:34AIBxzT0
いい店行っても一人前2000円以上の物が注文できない貧乏人やわ
値段気にして食うより気にしなくて好きなものが食える食べ放題1択w

0448アヒ(茸) [IT]2022/10/15(土) 14:55:05.59ID:0YSa+pTK0
会社の金で高い焼肉食べれるようになったけど高い肉って脂身ばかりで胃がもたれる事ない?

0449ウルトラ出光人(埼玉県) [US]2022/10/15(土) 15:26:27.85ID:SUAKyyzc0
あるね
だから高い霜降り肉は一口サイズのを数切れで十分
肉をガッツリ量食べたいなら赤身だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています