客が落とした眼鏡を拾おうと海へ入った船長、海底にうつ伏せの状態で見つかる [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トドック(東京都) [FR]2022/10/05(水) 12:23:15.59ID:qZSmokxn0●?2BP(4000)

4日午後、宜野湾マリーナで落とした眼鏡を探して海に入った男性が意識不明の状態でみつかり、その後死亡が確認されました。

【写真を見る】落とした客の眼鏡を拾おうと… 海に潜った船長(52)が海底でうつ伏せの状態で発見 事故原因はー

警察などによりますと10月4日午後1時半ごろ、宜野湾市真志喜(ましき)の宜野湾マリーナ港内で「50代男性が素潜りして出てこない」と男性の知人から通報がありました。

駆けつけた消防のダイバーが捜索したところ深さ5メートルほどの海底にうつ伏せの状態で沈んでいる男性が見つかりました。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/10582c1bf725b852acc3bcf5658bc49c86aa57fc&preview=auto

0085ビバンダム(ジパング) [JP]2022/10/05(水) 14:10:50.06ID:OO9AxLYl0
エイに「けつあな確定」されたな

0086ミルパパ(SB-Android) [ES]2022/10/05(水) 14:12:04.98ID:zFXniMcQ0
潜るでぇ~しかしぃ

0087Mr.コンタック(東京都) [US]2022/10/05(水) 14:20:08.23ID:IS7smP2m0
外国の事件だろうと思ったら日本だった

0088回転むてん丸(茸) [JP]2022/10/05(水) 14:33:16.31ID:DVeDZ9430
女神「貴方が落としたのはこの金のメガネですか?それとも船長ですか?」


客「メガネです」

0089だっちくん(神奈川県) [IN]2022/10/05(水) 14:44:06.90ID:YsBZQbLj0
状況を説明したのは誰なの?あれれー?

0090ヤン坊(東京都) [ES]2022/10/05(水) 15:05:54.33ID:lt0m1Gtl0
大事なメガネなのに海に潜らない客w この時点でどうでもいいモノ。かわいそうに船長は無駄死だったな。

0091アンクル窓(東京都) [JP]2022/10/05(水) 15:15:27.75ID:d5Cn7ieR0
落下したミサイルも海底にたくさんあるの?危なすぎ

0092MILMOくん(大阪府) [US]2022/10/05(水) 15:17:55.44ID:AKTXFSQc0
>>5
これだよこれ

0093ペンギンのダグ(東京都) [US]2022/10/05(水) 15:28:06.28ID:0WgyRHgE0
>>5
勝手に死なれて精神的苦痛を受けたとか言って訴えそう

0094マツタロウ(和歌山県) [AU]2022/10/05(水) 15:30:34.38ID:dRg0DC7C0
客に強要されて潜ったんじゃなければいいけど

0095ぺーぱくん(東京都) [ニダ]2022/10/05(水) 15:35:36.38ID:NRSfydoE0
てめえの不始末を52のジジイに押し付けて死なせた客も沈めろ

0096たぬぷ?店長(愛知県) [ニダ]2022/10/05(水) 15:37:21.97ID:l4XAjQZ/0
海の女神<あなたが落としたのはこのメガネですか?それとも船長ですか?

0097かもんちゃん(茸) [GB]2022/10/05(水) 15:39:21.60ID:FAJcqy2h0
>>84
昔通ってたスイミングスクールだと中級(小学校高学年~)で水深3mのところにたまに入れるようになったけどみんな大はしゃぎだった記憶
5mとか超楽しそう

0098シャべる君(光) [AU]2022/10/05(水) 15:55:12.76ID:0awtdyl/0
サイボーグか何かだったの?

0099元気マン(光) [MY]2022/10/05(水) 15:57:10.44ID:ocSquUJX0
客が取れ取れ言わなかったんなら、船長は寿命と思うしかない

0100V V-OYA-G(大阪府) [US]2022/10/05(水) 16:03:56.93ID:uh7RgWsb0
アトランティスへ帰れなかったんだな。

0101だっちくん(埼玉県) [PL]2022/10/05(水) 16:04:17.10ID:okpZPqdt0
好みの熟女が落としたメガネなら無理してでも潜る

0102陸上選手(静岡県) [ニダ]2022/10/05(水) 16:07:00.22ID:UUS7JJiY0
 o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

0103ザ・セサミブラザーズ(茸) [ニダ]2022/10/05(水) 16:30:05.17ID:XcPdn6Us0
あなたが落としたのは金の眼鏡ですか?
それとも銀のスプーンですか?(ΦωΦ)

0104ピモピモ(大阪府) [US]2022/10/05(水) 16:32:20.38ID:Liqd5w100
>>5
船長が沈んでる間なにしてた

0105あんらくん(北海道) [JP]2022/10/05(水) 16:35:50.54ID:1q/DoO880
メガネメガネ…

0106ニッパー(光) [RU]2022/10/05(水) 16:41:02.75ID:jc+82r3W0
客がわがままだったの?

0107レイミーととお太(愛知県) [MX]2022/10/05(水) 16:42:01.06ID:w/s4w2fe0
深さ御命取る

0108フライング・ドッグ(ジパング) [US]2022/10/05(水) 17:54:18.10ID:QThfUaur0
隣の釣り師「探してたメガネ釣れたよ!」

0109メーテル(ベトナム) [US]2022/10/05(水) 18:29:20.40ID:JKKEFjPD0
女子大生くらいのメガネだったのかな?

011077.ハチ君(静岡県) [FR]2022/10/05(水) 18:35:41.30ID:o/28Xio20
うちの地元の動物園には柵の中や水槽に落とした物(スマホやカメラ等)は一切拾いません諦めて下さいって看板置いてあるけどな

0111レインボーファミリー(東京都) [US]2022/10/05(水) 19:03:17.87ID:tByuKUmt0
まだ眼鏡探してる途中なんじゃね?

0112わくわく太郎(奈良県) [US]2022/10/05(水) 19:04:26.15ID:X1xtDCF40
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん

0113京成パンダ(東京都) [CN]2022/10/05(水) 19:06:40.67ID:yprFFIIY0
なんかに引っかかったんかね?

0114スーパー駅長たま(光) [ニダ]2022/10/05(水) 19:31:44.42ID:oKLLffcQ0
>>84
たぶん発見された場所は水深5mだけど、メガネを落としたのは2-3mぐらいの水深だと思う。
足の届く水深でもメガネを探すのは難しいからね。5mなんて、落ちた瞬間に無理って思うもん。
海に慣れてる船長にそれが分からないとは思えない。
そもそも5mの素潜りなんて簡単じゃない。

0115パム、パル(東京都) [IN]2022/10/05(水) 19:58:33.42ID:kZ3xW4lG0
メガネが重すぎた可能性

0116さなえちゃん(東京都) [CN]2022/10/05(水) 20:08:47.97ID:/M7Np5vC0
なぁに水深5mならそのうち浮いてくる

0117らぴっどくん(高知県) [JP]2022/10/06(木) 01:22:56.55ID:8dZdcM9p0
>>25
wwwwww

0118しんちゃん(千葉県) [AU]2022/10/06(木) 01:34:04.21ID:msmz8b730
馬鹿船長「まくとぅそーけー、なんくるないさぁ!」 → 水深5mでどざえもん

0119肉巻きキング(兵庫県) [ニダ]2022/10/06(木) 02:02:01.06ID:zre3bM6v0
52年生きてきてメガネで失う命

0120パステル(神奈川県) [ニダ]2022/10/06(木) 03:44:45.80ID:0HzfVy9M0
そんなの探すの断れよ

0121ナカヤマくん(ジパング) [NZ]2022/10/06(木) 03:57:49.10ID:VAe2TasJ0
>>84
塩入ってないだろ

0122ソニー坊や(北海道) [US]2022/10/06(木) 04:43:52.59ID:nn2N3vqP0
この客一生引きずるだろ あーあ

0123レインボーファミリー(大阪府) [FR]2022/10/06(木) 05:30:59.01ID:9EHKSl5y0
>>5
まんこかよ

0124大魔王ジョロキア(光) [ニダ]2022/10/06(木) 05:38:12.83ID:ZRI0Yq8F0
海で素潜りすればすぐわかることだが
プールと違って深さの指標がないから潜り過ぎちゃって帰りの息が持たなくなるんだよ
おれも間に合わなかったことがある

0125ハミュー(埼玉県) [ニダ]2022/10/06(木) 06:03:12.45ID:rmXFha1Z0
成仏してください

0126みらい君(東京都) [ニダ]2022/10/06(木) 06:11:37.76ID:M/DXgZ5Y0
実は凄く重い眼鏡だったんだろう

0127BMK-MEN(茨城県) [JP]2022/10/06(木) 06:12:19.54ID:6vxsIZmh0
全然関係無いけど駅ホームからスマホかなんか落として電車止めたアホってどうなったんだろ

0128ぼっさん(ジパング) [CH]2022/10/06(木) 07:01:31.64ID:GNXeb9BU0
心肺停止じゃなければ大丈夫だろ

0129ピモピモ(東京都) [CN]2022/10/06(木) 08:13:46.52ID:Q7wP2wdA0
メガネは落としたら沈むだろうから無理だろ
浮くならまだしも何で拾おうと思ったのか理解出来ないな

0130mi−na(東京都) [US]2022/10/06(木) 08:58:44.35ID:IrEZeNxw0
海の男なのに海を舐め過ぎたな
酸素ボンベ必須だよ

0131ヒーおばあちゃん(ジパング) [US]2022/10/06(木) 09:25:52.94ID:aP9BEu4y0
海水は浮力強いから潜るのって結構大変だと思う

昔海水浴場で4-5mくらい潜るために石かかえて沈む遊びやってたわ、体内に空気残ってれば強く浮かぶ
1、浅いところででかい石抱えて潜りたいポイントまで泳ぐ
2、泳ぐのをやめるとそのまま自沈
3、海底ついた所で石をリリース

0132ドナルド・マクドナルド(東京都) [US]2022/10/06(木) 09:33:38.46ID:SIRHvj9m0
港内とはいえ深さ5mの海の底まで素潜りで行くのは大変そうだけど普通に行われるものなのかな
泳げないからよくわからん

0133ローリー卿(光) [JP]2022/10/06(木) 09:38:56.63ID:Uf506Ion0
>>131
同じことやってたw
石抱えたまま海底歩いたりしたよね。
ドン深の浜でやると楽しい。

0134ビタワンくん(茸) [ニダ]2022/10/06(木) 09:43:22.36ID:01LelAhj0
>>60
友人なら故意か事故かわからんが落としたサングラス取ってきたらいくらやるよみたいな冗談半分の会話があったりしそう

0135ガブ、アレキ(茸) [BA]2022/10/06(木) 17:00:36.76ID:rd1E6IoE0
>>132
素人というか初心者というか普通の体質なら頭が3メートルの位置まで潜ったら頭が痛くなる
頻繁に耳抜き出来るようになっても頭痛になる人は多いね
多少慣れてきた程度でも5メートルの位置で1分も留まれるなら海女さんか密猟者になれる素質ある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています