政府「すべての通園バスに安全運転義務化」お前らはどんな装置がいいと思う?なるべく面白おかしいので [866556825]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001イドクスウリジン(茸) [CH]2022/09/14(水) 15:22:58.36ID:o3s9xUHu0●?PLT(21500)
【独自】政府、すべての通園バスに“安全装置”設置で調整 国が補助金 3歳園児置き去り事件を受け
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438649


静岡県で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件を受け、政府が全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めて

0863バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]2022/09/16(金) 08:31:05.40ID:+LCjyV+60
>>862
お前知らんやろw

0864テノホビル(愛媛県) [GB]2022/09/16(金) 09:07:22.34ID:iaqCta2z0
>>858
まぁそれが一番ではある
真夏日に園舎から離れた青天井駐車場に置かざるを得なかったのが、今回の物理要因なので

行政が周辺の土地買収費用を負担してくれたら助かるんだけどなー(チラッ

0865ダルナビルエタノール(ジパング) [SE]2022/09/16(金) 09:21:56.31ID:10rYpw5U0
ショッカーがバスジャック

0866マラビロク(SB-iPhone) [US]2022/09/16(金) 09:26:03.61ID:9AcX1VuF0

0867エルビテグラビル(埼玉県) [US]2022/09/16(金) 09:30:37.45ID:HowDIqyq0
>>863
中身について一切語らないキミほどではないかな

0868ファビピラビル(ジパング) [CN]2022/09/16(金) 09:51:00.98ID:VHt35Plg0
一番後ろの座席の後ろにロリコンで捕まってる奴を顔だけ出して見張りさせる

0869テノホビル(愛媛県) [GB]2022/09/16(金) 10:00:14.10ID:iaqCta2z0
>>868
男児はどうなるっていうか、それは乗車した段階で「なんかあるー ヘンなのー 叩いてみよー」って身動きできないままペチペチされるご褒美じゃないですか

とか思ってないですよ、いやホントに

0870ペンシクロビル(東京都) [US]2022/09/16(金) 10:07:50.85ID:7w+BFrJr0
>>1
どうして役人はアホなの?
装置に任せるなよ

0871ソホスブビル(茸) [ニダ]2022/09/16(金) 10:09:54.56ID:uZuKVjHi0
バスを教室にすりゃいいじゃん

0872ピマリシン(茸) [IT]2022/09/16(金) 10:14:59.76ID:0O/D248X0
>>862
知らないならまだしも知っててそれは流石に恥ずかしい

0873ファムシクロビル(熊本県) [ヌコ]2022/09/16(金) 10:23:35.98ID:VyVVPQ6i0
面倒がらずに目視で確認するだけだろ

0874ファビピラビル(奈良県) [CN]2022/09/16(金) 10:25:31.32ID:3SXMJdmR0
>>713
それが当たり前と思うんだよなー
手を繋いで毎日歩いたり、それが一番の思い出となるだろうし

0875ファビピラビル(奈良県) [CN]2022/09/16(金) 10:33:22.44ID:3SXMJdmR0
こんなもん、全国の幼稚園に「おたくはどうやってますか?」て聞き取りしたら
良いアイデア使ってる園が、腐るほどあるだろ
それを標準化したらよい

0876バルガンシクロビル(茸) [CN]2022/09/16(金) 10:39:05.40ID:gK7hH3U/0
韓国では通圓バスの窓ガラスの透明化義務付けだって
圓バス撮影の愛好家が捗るかもしれない。

通園バスは、安全のために幼児が窓から出たり、
扉を開けたりできないような、作りになってるから
大人がどうにかするしかない。

0877ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]2022/09/16(金) 10:44:55.22ID:CVP8JPie0
乗ってる間子供が寝ない様に付き添いの職員がしばいて周る
死ぬよりマシだろ?

0878エルビテグラビル(埼玉県) [US]2022/09/16(金) 11:08:53.62ID:HowDIqyq0
>>872
中身のない難くせはいらんよ

0879インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/16(金) 11:55:25.34ID:jFrXThKv0
>>865
実際に車を運転していて、かつ子供もいないと分からないだろうけど、

適切な判断力自体が育ってない年代の幼児だと、大人並みに適切に判断することができないからかえって危ない

土台からして、停止してエンジンを切っているならドアを開けても危険はないということでは全然ない

運転者が注意する以外にない

ただし運転者も常に必ず適切にしか行動しないなんて都合が良い事実はカケラも存在しない

何らかの自動的な警告システムを義務付けるしかない

0880インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/16(金) 11:56:09.20ID:jFrXThKv0
>>866
事故時に吹っ飛ぶから棄却

0881バラシクロビル(茸) [ニダ]2022/09/16(金) 11:59:57.49ID:FdpQlYk70
>>149
とっくにそうなってるよ
それを実施しなかったから事件になった

0882エムトリシタビン(東京都) [US]2022/09/16(金) 12:07:59.90ID:Q/x6Rl8u0
運転手の予算を確保してプロに担当させればよくね

0883インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/16(金) 12:09:32.66ID:jFrXThKv0
>>30,867
見守りケータイ類はいくつもあるよ

また、現在地検知システムで、広域ではない比較的近い距離範囲なら、月額千円程度でとっくに出てるよ
https://hitococo.com/cocokids/

といっても、百億では8万セットの1年分にしかならんか?

また、それは一対一監視用だから、集中管理だとどうなるかな?

ま、上述の親機子機のセット契約の単純加算よりむしろ安くなるんじゃないか?

0884インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/16(金) 12:14:06.48ID:jFrXThKv0
>>874
自前駐車場が持てないから起きた悲劇だろ。

東京辺になると、その分の土地代がベラボウになるどころか、「隣接してる家を億単位の札束を積んで拝み倒してもできるか怪しい」

0885ビダラビン(三重県) [CN]2022/09/16(金) 12:17:50.36ID:jP2Hmt/50
逆マジックミラー号で外から丸見えにしとけ

0886プロストラチン(東京都) [ニダ]2022/09/16(金) 12:18:18.48ID:jnwVegE+0
センサーがついているのと、1時間経っても警報状態が解除されないようなら
自動的に警察に通報されるようなのがいい

0887アタザナビル(光) [US]2022/09/16(金) 12:19:11.49ID:fzWjJxZ30
少しでも生存率が上がるようにエンジンストップ運ちゃん降車と同時に中身スケスケ逆マジックミラーバコバコバス化で

0888リルピビリン(光) [US]2022/09/16(金) 12:26:16.99ID:/qcJgoLH0
スケルトンバスで
沙羅曼蛇のファミコンソフカセットみたいな感じで

0889アマンタジン(鹿児島県) [US]2022/09/16(金) 15:44:48.03ID:o9LXDD990
ビリビリマシンを全シートに

0890ファムシクロビル(東京都) [JP]2022/09/16(金) 15:46:38.75ID:UU/rcSII0
ダンプの荷台みたく園に着いたら強制排出

0891ドルテグラビルナトリウム(東京都) [HU]2022/09/16(金) 15:59:17.24ID:I2l7juLu0
>>7
毎日熱中症で死んだロリオジの死体片付けと、フレッシュなロリオジ補給をしないといけないじゃん

0892ドルテグラビルナトリウム(東京都) [HU]2022/09/16(金) 15:59:50.15ID:I2l7juLu0
>>9
いいなそれ、夢があるねw

0893インターフェロンβ(兵庫県) [US]2022/09/16(金) 16:59:18.34ID:WFOFT3u80
何か非常ボタンを設置するで全部解決するような気がするのだが

0894インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/16(金) 18:02:52.97ID:jFrXThKv0
>>909
幼児に適切な判断ができるという妄想は捨てないと駄目だぞ。

0895エンテカビル(大阪府) [BR]2022/09/16(金) 19:39:59.21ID:Sqb8LbeR0
出入り口を後ろだけにすれば良い
運転手が出るときに自然と見れる

0896バロキサビルマルボキシル(大阪府) [ZA]2022/09/16(金) 20:18:37.50ID:2LApTdl10
>>757
正確に言うとキーを抜くと、だな
日本でも問題ないだろ

0897メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]2022/09/16(金) 20:21:07.76ID:Ec61XjjL0
車のボディを透明にすればいい

0898ラミブジン(茸) [RU]2022/09/17(土) 01:49:24.09ID:vDewei1p0
日本人のドライバーは、不要なアイドリングはストップで
こまめにエンジン切るから、ブザーやセンサーによる対策と
相性悪いんじゃないの?

0899ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [ニダ]2022/09/17(土) 03:48:36.96ID:BfFdn9iG0
駐車場に常駐員

0900ビダラビン(ジパング) [JP]2022/09/17(土) 03:58:57.27ID:HFhRAkbP0
>>788
たしかに

0901レムデシビル(東京都) [US]2022/09/17(土) 04:17:48.16ID:zpa4qinD0
まぁ単純に業務員の昇降口後ろからにしたら良いと思うよ

0902テラプレビル(愛媛県) [GB]2022/09/17(土) 06:17:11.95ID:IIWlf1kC0
>>901
ハイエースに無茶を言うな

0903エンテカビル(埼玉県) [US]2022/09/17(土) 06:22:25.65ID:d6gnK1VW0
>>898
キーを抜いて20秒以内に次のアクションをしないとブザーが鳴る、とかではダメなのか?

0904バラシクロビル(東京都) [US]2022/09/17(土) 06:35:14.16ID:D8Zf7+ke0
Twitterで見たのは車内を土足禁止にして靴で判断するとかだったな

0905アシクロビル(大阪府) [US]2022/09/17(土) 09:05:27.91ID:D9pQRf+c0
>>7
後ろにじっと座って待機オジサン想像したらわろた

0906エンテカビル(埼玉県) [US]2022/09/17(土) 09:32:14.30ID:d6gnK1VW0
>>904
普段の挙動を利用するって着眼点は良い
けど靴の置き場がないし、万が一事故に巻き込まれたら靴を履いてないから脱出できないってことになる
有識者に相談すれば即却下されるだろうけど、園関係者がそのツイートだけ見て実践するようならちょっと怖いね

入りと出の数合わせをしたいなら、通過センサーやICタグ認証辺りを設置する感じになるなるんじゃない?


ついでに言うと、やたらボディの透過(逆マジックミラー号?)に拘ってるやつがいるけど
透明な部材は大概事故時に凶器になり得るし衝撃吸収も出来ないので、靴と同様安全面の観点から使えない
何より、子供がいるかもって視点で見なけりゃ透明であっても意味はないと言う

実用化に足りてなくてもせめて面白ければいいのにね。。。

0907イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/09/17(土) 09:58:58.35ID:oBHgKbPD0
射出装置かな

0908テラプレビル(愛媛県) [GB]2022/09/17(土) 10:04:26.28ID:IIWlf1kC0
>>907
上は危ないから
横にベイルアウトか

0909エルビテグラビル(茨城県) [NO]2022/09/17(土) 10:12:08.46ID:q+3h6Fwr0
マジレスすると座席にそれなりの重さを
検知したら鍵かけようとしたらブザーがなるとか

0910インターフェロンα(広島県) [IR]2022/09/17(土) 10:13:51.02ID:JkPf+Bg/0
>>873


それが出来ないから言ってるんだろ池沼

0911レムデシビル(徳島県) [US]2022/09/17(土) 10:22:23.94ID:h9FPE3Fg0
こんなん、税金かけてやるようなことか?
運転手か園の人が最後にちゃんと確認すれば済む話じゃん
ちゃんと仕事しない人たちのフォローを税金かけて何とかしようってか?

0912オムビタスビル(SB-iPhone) [BD]2022/09/17(土) 10:44:13.11ID:Mq5cbbqu0
緑ナンバーに準じる基準くらい作ればいいんだよ

0913ポドフィロトキシン(鹿児島県) [SE]2022/09/17(土) 10:59:59.32ID:waowpRZw0
>>831
二階級特進すんのかな?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。