ベテルギウスが大爆発 太陽のコロナ質量放出の4000億倍の規模 [711292139]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラクトバチルス(滋賀県) [SE]2022/08/17(水) 19:44:01.15ID:8t7pDLlF0?PLT(13121)

「NASA(アメリカ航空宇宙局)」が8月11日(現地時間)に公式サイトで発表したところによると、赤色超巨星 Betelgeuse(ベテルギウス)が大規模な恒星噴火を経験していたことを突き止めたようだ。天文学者によれば、このようなことはこれまで一度も無かったという。

上の画像上部に並んだ4つのイメージは、2019年1月から2020年3月までの時間経過とともに恒星から放出される質量を示している。下部は星の明るさの時間変化を表したグラフで、Betelgeuseの表面の大部分が巨視的な質量放出された後の明るさの変化を描画したものだ。放出された物質が冷えて塵の雲となり、地球から見ると、一時的に星が暗く見える。この前代未聞の星震により、200年以上にわたって観測されてきたモンスター星の400日周期の振動が乱れたことが分かっている。

Betelgeuseが現象として最初に注目を集めたのは2019年末で、オリオン座の右上肩で輝くこの星がの放つ光が暗くなり始めた時だった。その後この巨星は2020年にも薄暗くなり続け、一部の科学者は「この星が超新星爆発するのではないか」と推測し、それ以来この星に何が起こっているのかを突き止めようとしていた。

天文学者らがハッブル宇宙望遠鏡と他の観測所からのデータを分析したところによると、この星は巨大な表面質量放出という爆発現象を経験し、その可視表面のかなりの部分が失われたと考えられている。アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジにある「Harvard–Smithsonian Center for Astrophysics(ハーバード&スミソニアン天体物理学センター)」のAndrea Dupree(アンドレア・デュプリー)は「Betelgeuseは今、非常に珍しいことを続けています。内部は、まるでゼラチンでできたデザートのように揺らいでいるのかもしれない」と説明している。

太陽はコロナと呼ばれる外層大気の一部を放出する“コロナ質量放出”を定期的に繰り返しており、この宇宙現象が地球を直撃すると衛星通信や電力網に影響を与える可能性があるとされている。一方で、Betelgeuseが経験した表面質量放出は、通常の太陽からの“コロナ質量放出”の4千億倍以上の質量を放出したとの研究結果も発表されており、今後どのような影響があるかは分からないという。

https://hypebeast.com/jp/2022/8/betelgeuse-star-of-orion-was-found-caused-huge-explosion

0343バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 08:54:32.20ID:WZqQ4cRe0
>>340
γ線バーストの拡散範囲は望遠鏡の視野角みたいに狭くないだろ?

0344ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2022/08/18(木) 08:58:58.57ID:3S6Of1Pf0
>>7
光は600年後だが質量はもっとかかるわな
光速の何分の1の速度で放出されたんだろ

0345テルモリトバクター(東京都) [US]2022/08/18(木) 09:01:06.81ID:zsr4wnIB0
>>339
ニュートリノが光より僅かに速いとして、16万光年で2日だったら、600光年だと10分の差にしかならんのじゃない?

0346バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 09:04:02.20ID:WZqQ4cRe0
>>345
光より速いんじゃなくて超新星爆発の兆候として先に星の中心から発せられるから先に着くだけ

0347テルモリトバクター(東京都) [US]2022/08/18(木) 09:04:41.54ID:zsr4wnIB0
なるほど

0348プニセイコックス(静岡県) [PL]2022/08/18(木) 09:12:53.93ID:nrTcYJIr0
>>345
上の方の通りで、ニュートリノが光より早いなら距離で変わりますが、そうではないんです。
ニュートリノは超新星爆発と同時に地殻や破片やガスを突き抜けて宇宙に拡散するのですが、光は爆発で周辺物質が吹き飛んだ後に初めて宇宙空間に飛び出します。
この差が過去例では2日で、これは距離とは無関係となります(規模やメカニズムで差はあるでしょうけどね)。

0349ユレモ(東京都) [GB]2022/08/18(木) 09:13:42.27ID:wmiwZ/9A0
勤勉デスね

0350プニセイコックス(静岡県) [PL]2022/08/18(木) 09:14:30.93ID:nrTcYJIr0
>>343
おっしゃる通りですが、ある程度拡散する(複数ビームが飛ぶ)タイプのガンマ線バーストは(拡散するので)怖くないと言われてます。

0351テルモリトバクター(東京都) [US]2022/08/18(木) 09:17:28.54ID:zsr4wnIB0

0352スピロケータ(兵庫県) [ニダ]2022/08/18(木) 09:18:08.41ID:NHM34w2G0
莫大なエネルギーを回収できない物かな

0353リケッチア(埼玉県) [EU]2022/08/18(木) 09:25:37.39ID:2q2yyoRb0
>>352
NASA「そうだ!巨大なミラーを並べた巨大ステーションを、
   地球軌道外に打ち上げて、地球に向けて照射すれば、
   エネルギー問題解決やん!」
電力会社「受け取り準備完了!」
ガンマバースト到来。一部が地球に向けられる。
全人類「あべし!!!」(蒸発www)

0354プニセイコックス(静岡県) [PL]2022/08/18(木) 09:40:39.06ID:nrTcYJIr0
>>351
それで合ってますが、鉄の光分解からニュートリノ加熱が発生し、ここでニュートリノが放出されたタイミングと中心核の爆発の時差は2日もないんですよ。
ニュートリノ放出(これは核から光速で飛び出します)にやや遅れて中心核が爆発しますが、この光は星の中心部と周辺ガスが吹き飛んだ後にやっと放出されるため2日の時差を産むって理屈です。

0355リケッチア(埼玉県) [EU]2022/08/18(木) 09:45:13.66ID:2q2yyoRb0
Super Novaのあの破滅的なエネルギー源って
恒星の中心付近が全部とまではいかないにしても爆縮して、
核融合を起こして1個の巨大原子(black hole or neutron star)になる時に
放出されるエネルギーという理解でいいですか?
恒星サイズの水爆なら、それはそれは強力でしょう。。。

0356バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 09:53:51.41ID:WZqQ4cRe0
>>350
それが600光年ぐらいだと宇宙スケールでは至近距離なんでヤバくね?って話だろ?

0357バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 09:58:11.44ID:WZqQ4cRe0
>>355
恒星は巨大な質量による収縮を核融合が支えてる
核融合が終わったら収縮を支えられなくなって、急激に縮む
中心が縮みきったら残った質量が跳ね返って爆散する
中心に残るのは中性子星かブラックホール

という風に解釈してる

0358メチロフィルス(東京都) [ニダ]2022/08/18(木) 10:01:38.74ID:X+pNyj0L0
これすぐ説もあったけど爆発するのは数万年後かもと聞いてがっかりしたわ

0359リケッチア(埼玉県) [EU]2022/08/18(木) 10:09:17.91ID:2q2yyoRb0
>>357
すると、あの爆発力の源は、
収縮する時に中心に向かって落下していく
恒星の全質量による位置エネルギーなんですね。
一説によると、中心部に達する頃には、光速に近い落下速度だとか。

0360バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 10:32:42.50ID:WZqQ4cRe0
>>359
そゆことになるね

0361クリシオゲネス(東京都) [JP]2022/08/18(木) 10:33:16.96ID:g2H69zfC0
>>359
位置エネルギーだけじゃないでしょ

0362バチルス(ジパング) [ニダ]2022/08/18(木) 10:34:58.03ID:WZqQ4cRe0
やっぱ縮むときに色んな核力が出るのかしら

0363リケッチア(埼玉県) [EU]2022/08/18(木) 11:05:53.66ID:2q2yyoRb0
核融合のパワーは、恒星の平常状態(収縮と均衡)とは別に、
やはり最後に崩壊して一気に収縮する時にも、
残りの全燃料を一気に核融合する現象もありそうですね。
核融合発電と水爆の差ぐらいありそう。
いずれにしてもブラックホールや中性子星を生成する際には、
恒星の放出する分は省いて、残り全部の原子が融合する現象が起きるはずなので、
それはやはり巨大な爆発になりそうですね。
四散する分を省いて少なくとも、我々の太陽が1個丸々核融合して1個の巨大原子に
なるくらいの天体現象が起きるものと推測します。それならあの桁違いな威力も納得。

0364デスルファルクルス(東京都) [SG]2022/08/18(木) 11:20:08.69ID:dZYdW9DG0
新コロの原因はこれだったか

0365ミクロモノスポラ(茸) [ES]2022/08/18(木) 13:17:12.31ID:btxvgX8G0
ヤツの目覚めは近い…

0366デスルファルクルス(茸) [US]2022/08/18(木) 14:01:22.80ID:SNGMvjJq0
>>223
地球ごと粉々になるから意味無いよ

0367デスルファルクルス(茸) [US]2022/08/18(木) 14:04:41.16ID:SNGMvjJq0
>>6
つまり恒星は核融合で燃えてる訳では無いって事

0368グロエオバクター(千葉県) [US]2022/08/18(木) 14:09:40.64ID:7A5MdbOG0
>>223
地殻は確実にめくれるこったろう。太陽も無事じゃ済まんだろう。詰みだ。

0369ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]2022/08/18(木) 14:15:59.25ID:Ca3gd9Sv0
>>159
https://i.imgur.com/gj5mUNK.jpg
林檎もぎれビーム!

0370ヴィクティヴァリス(ジパング) [BR]2022/08/18(木) 14:25:56.71ID:uhA7ZZsh0
>>156
燃えてねえものが超新星になるかよ

0371ジオビブリオ(東京都) [US]2022/08/18(木) 14:33:09.40ID:+Y9AQA6r0
>>6
攻撃型宇宙艦がタンホイザーゲートをCビームで爆撃したんだにょ

0372ロドシクルス(東京都) [ニダ]2022/08/18(木) 14:35:46.89ID:6uPMfxfL0
ペテルギウスなら俺の横で寝てるよ

0373スファエロバクター(栃木県) [AL]2022/08/18(木) 15:03:51.98ID:hMzBR3rR0
>>178
なんや、肩に爆弾抱えてたんか

0374ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]2022/08/18(木) 15:10:18.66ID:oT8yEr9j0
>>366,368
え、何のエネルギーで?
ガンマ線バーストのことなら影響あるのは遺伝子型の生命体だけだろうし

0375エアロモナス(ジパング) [US]2022/08/18(木) 16:34:27.08ID:++oV7A300
脳がふるえる

0376デロビブリオ(ジパング) [CN]2022/08/18(木) 17:54:06.47ID:822x+2aj0
>>340
ベテルギウスのいびつに歪んだ光球は、内部質量の偏りを示している。
爆縮時に回転軸がもう一軸加わり、死滅ビームを3ヵ月の間あらゆる範囲に撒き散らす可能性が高い。

連続照射での直撃は確率的に無いだろうが、死滅ビームの照射範囲に地球が数十分、3ヵ月の間に数回入ることはあり得ると思う。

0377バークホルデリア(静岡県) [US]2022/08/18(木) 21:26:11.35ID:jXhGNQy60
生きてる間に超新星爆発は見れるんだろうか

0378ストレプトミセス(大阪府) [GB]2022/08/18(木) 23:18:14.40ID:mhV6fYba0
>>377
しょっちゅう起きてるから見られるよ

0379スフィンゴモナス(大阪府) [US]2022/08/18(木) 23:26:45.17ID:ax9PIjg80
>>341
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)

0380マイコプラズマ(島根県) [IN]2022/08/18(木) 23:31:30.77ID:ohEiBYqi0
カニ星雲のときのを見た俺はもう一回は見て死にたい

0381オピツツス(大阪府) [DE]2022/08/18(木) 23:42:58.76ID:+SRrCRWU0
>>91
その文明の間にワープやタイムマシン開発できたらなんとでもなるんじゃないか?
今地球に来てるとされてるUFOもタイムマシンやワープ可能なら全然ありえるだろ
つまり時間と距離を克服出来れば文明の滅亡はなんとかなるはず

0382オピツツス(大阪府) [DE]2022/08/18(木) 23:47:41.17ID:+SRrCRWU0
>>95
絶滅はあると思うが、地球が隕石落下とか異常気象とか大噴火とかの危機でも今なら宇宙に少数ではあるが逃すことは可能じゃないかな
保存可能な食べ物や水やらを宇宙ステーションがドッキング回収できるようなコンテナにして周回軌道に打ち上げて回しておけばなんとかいけそう

0383ロドバクター(埼玉県) [EU]2022/08/19(金) 00:03:40.59ID:poQjlCqF0
>>382
1kgの質量を衛星軌道まで上げるのに、10tの火薬燃料を費やすんだよ。
火薬だって、エネルギーを充填する工程で作るようなものだし、
世界中の科学力を総動員したって、全人類を100人も上げられないよ。

0384エンテロバクター(愛知県) [CN]2022/08/19(金) 00:19:16.33ID:OmGDouZM0
>>383
だから少数だってばさ
そこから繁栄するかは分からんが

0385スフィンゴバクテリウム(千葉県) [ニダ]2022/08/19(金) 00:22:30.65ID:CkKQtUCw0
どでかい屁だなぁ

0386スピロケータ(大阪府) [US]2022/08/19(金) 00:53:19.17ID:4mdHePW50
コロナなのデスか?

0387レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]2022/08/19(金) 08:05:12.11ID:/xQy2Zjh0
>>377
他の銀河まで含めたら日常茶飯事

0388テルモゲマティスポラ(神奈川県) [ヌコ]2022/08/19(金) 11:34:28.40ID:gPo4E7jE0
生きてる間に地球外生命体発見されてほしいな
細菌や微生物じゃちょっと物足りないんでせめて昆虫的なので

0389スフィンゴモナス(東京都) [US]2022/08/19(金) 11:44:24.36ID:5X/wGNK90
>>159
何?イゼルローン要塞?

0390レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]2022/08/19(金) 11:54:20.32ID:/xQy2Zjh0
>>388
エンケラドスだなやっぱ

0391放線菌(東京都) [US]2022/08/19(金) 12:03:34.43ID:U1CQUCVb0
また適当なこと言い出したよwww
ほんとこの天文学者ってのは使えねー奴らしかいねーな

0392テルモゲマティスポラ(神奈川県) [RU]2022/08/20(土) 05:14:15.91ID:E5wgnHPE0
>>101
愛の信徒さんちーっす!

0393テルモゲマティスポラ(神奈川県) [RU]2022/08/20(土) 05:15:36.96ID:E5wgnHPE0
>>114
デス!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています