上杉氏・佐竹氏・北条氏に土下座しまくって戦国を生き残った小田氏って最強だろ [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハイイロネコ(秋田県) [US]2022/07/14(木) 18:13:37.11ID:oDjftyVP0●?PLT(13001)

戦国最弱武将の城として9回も落城した伝説の城・小田城【茨城県つくば市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d242ab4a0f124952287955e5556dc1df6d4ab1df

0006現場猫(茸) [FR]2022/07/14(木) 18:18:50.36ID:y2j8w3lY0
那須家が小国なのに強い

0007(東京都) [US]2022/07/14(木) 18:19:20.08ID:pHIX2GB70
なおオダギリジョーとは無関係の模様

0008ヤマネコ(光) [AR]2022/07/14(木) 18:20:35.80ID:0MGJb0cs0
こうやってずっと笑われる羽目になるわけだ。

0009イリオモテヤマネコ(茸) [EU]2022/07/14(木) 18:22:23.96ID:jg70t2Em0
まずはお家存続
それ以上は成り行きでしかない
これが戦国大名家だから勝ち組

0010ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/14(木) 18:22:45.45ID:xl9wHyOz0
小田は鎌倉殿だと八田知家の後裔だよな

0011茶トラ(大阪府) [JP]2022/07/14(木) 18:23:05.35ID:GMQzdEcY0
ファンタジスタ氏真さんもなかなかよ

0012パンパスネコ(四国地方) [ニダ]2022/07/14(木) 18:23:17.55ID:bRiPPmZj0
家臣の菅谷の能力が異常

0013スナドリネコ(東京都) [DE]2022/07/14(木) 18:23:22.30ID:jlXeMwxB0
生物としての勝者は血を繋ぐこと
お前ら負け組

0014ヒマラヤン(糸) [US]2022/07/14(木) 18:23:46.34ID:oVJrL0960
土下座で許されるならいくらでもしてやるわ
でも焼き土下座は勘弁な

0015ヒマラヤン(東京都) [CA]2022/07/14(木) 18:24:10.48ID:IE9gBwis0
男の子が生まれないときついよな

0016(東京都) [US]2022/07/14(木) 18:27:19.91ID:pHIX2GB70
戦場では勇敢な者から死んでいく

0017オリエンタル(宮城県) [AU]2022/07/14(木) 18:29:30.95ID:MfSlrAYn0
>>4
そうなの。
八郡持ちの豪族から、
小さな豪族になって、
小田を名乗ったの

0018オリエンタル(宮城県) [AU]2022/07/14(木) 18:30:05.83ID:MfSlrAYn0
>>12
使える漢だよな

0019エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2022/07/14(木) 18:32:21.63ID:CbIRtJUT0
戦わずに平和的に解決。
参考になるのはパヨクかネトウヨか。

0020ブリティッシュショートヘア(光) [CA]2022/07/14(木) 18:33:03.93ID:uC08qe1B0
太閤立志伝で小田家でプレイしてる実況が面白い

0021現場猫(茸) [FR]2022/07/14(木) 18:34:34.08ID:y2j8w3lY0
今川もそうだけど大名として明治まで残れなかったからしょっぱいわな。

0022ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]2022/07/14(木) 18:36:39.63ID:/h7evko30
でも常に最前線で戦やらされるんでしょ?

0023マンチカン(ジパング) [CN]2022/07/14(木) 18:37:16.80ID:V/AdGJWk0
小田ドライブインでトイレ休憩が昭和の125号線の風景

0024ターキッシュバン(千葉県) [EU]2022/07/14(木) 18:41:12.53ID:p2DCmPzj0
不死鳥の如く

0025ペルシャ(千葉県) [CN]2022/07/14(木) 18:44:32.61ID:kLprA7p30
なんで氏政は秀吉に抗えるのかと思ったのか問い詰めたい
チンポ汁かけ飯食わせながら問い詰めたい

0026ラグドール(茸) [HK]2022/07/14(木) 18:46:19.40ID:ebgDBCh70
戦国フェニックス
西の秋月
東の小田

0027マーブルキャット(茸) [CN]2022/07/14(木) 18:46:40.30ID:PPd17DHv0
ウチの先祖は上杉にメチャクチャされた領主
博物館にある日記には「城下町焼かれて超ムカつく」って書いてある

0028ハイイロネコ(秋田県) [US]2022/07/14(木) 18:46:54.91ID:oDjftyVP0
>>25
息子は「秀吉さんに挨拶に行った方がいいんじゃない?」だったが。

0029ラグドール(茸) [HK]2022/07/14(木) 18:50:41.82ID:ebgDBCh70
>>25
国替えだけは受け入れられない
関東公方の領地であるので上方からの指図は受けないほぼ独立国だった
善政すぎて領民残して行くわけにはいかない

統治のポリシーが違いすぎた

0030ピクシーボブ(茸) [AU]2022/07/14(木) 18:52:05.76ID:kgnoGOMT0
生き残ったという観点では
小笠原と諏訪は頑張った
村上、木曽は残念だった

0031黒トラ(奈良県) [IL]2022/07/14(木) 18:52:56.32ID:QhAGxEDK0
信長も土下座戦法やってただろ

0032ハイイロネコ(秋田県) [US]2022/07/14(木) 18:54:28.85ID:oDjftyVP0
>>30
諏訪氏って中先代の乱で北条時行擁立して鎌倉で腹切っても御家断絶してないんだな。

0033ターキッシュアンゴラ(北海道) [GB]2022/07/14(木) 19:08:02.65ID:ihQ+TdsP0
>>2
コレ

0034ジャガーネコ(鹿児島県) [AU]2022/07/14(木) 19:27:56.76ID:MRiF2dpo0
周りが優しいな

0035キジトラ(茸) [US]2022/07/14(木) 19:28:10.94ID:3SK6hVnf0
コーエーの新作に合わせたステマスレか

0036ヤマネコ(東京都) [IT]2022/07/14(木) 19:32:05.88ID:m3fgKXUv0
小田最強=土浦最強

0037(東京都) [US]2022/07/14(木) 19:42:16.12ID:m6aLzjZl0
ザボエラ理論だな

0038アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ヌコ]2022/07/14(木) 19:42:52.53ID:4EOoc/Ts0
真田って生き残りいた?

0039ハイイロネコ(秋田県) [US]2022/07/14(木) 19:44:04.20ID:oDjftyVP0
>>38
真田昌幸の長男が徳川家臣だよ?

0040ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/14(木) 19:50:47.64ID:xl9wHyOz0
>>38
幕末までそれなりの規模で続いたよ
途中で養子が入ったけど

0041ウンピョウ(千葉県) [US]2022/07/14(木) 19:55:25.38ID:xl9wHyOz0
>>17
関東八屋形は八田の縁者から5家も出てる
室町だと足利の流れ以外では最大派閥のイメージ

0042ぬこ(埼玉県) [RU]2022/07/14(木) 20:35:12.38ID:hKuDya9a0
>>25
小牧長久手の戦いなどを見てても 家康は秀吉と徹底抗戦すると思っていた
つまり家康が関東の防波堤になってくれている間は安心とタカをくくっていた
ところが家康が秀吉に頭を下げてしまい あろう事か小田原攻めの案内役になってこっちに向かって来てびっくり仰天 あわわどうしようまさか徳川が敵に回るなんてどうしようどうしよう? こんな事になるとは思ってなかったああ!

0043ボルネオウンピョウ(茨城県) [US]2022/07/14(木) 20:58:37.57ID:GDa+AqKV0
>>25
つうか、なんでたかが汁の量ぐらいでそこまでボロクソけなされるのか理解出来ない
体調によっても食う量なんか変わるのに
現代でもカレーの二度がけしてる奴そこら中にいるじゃん

0044デボンレックス(光) [US]2022/07/14(木) 21:17:10.25ID:Jtu4Q/S+0
>>2>>33
生き残ったっつっても小田なんて
その後はどうなったか不明なレベルだし、
今川だって高家旗本として存続したとはいえ品川に改名してるわで
世間一般で言うところの「生き残った」感はゼロやぞ

0045エジプシャン・マウ(光) [US]2022/07/14(木) 21:51:29.15ID:I3iHirV+0
>>38
確か仙台藩士で続いたのもいた

0046ジャングルキャット(SB-Android) [US]2022/07/14(木) 22:16:02.32ID:QVUCu/ae0
最強は細川家。常に権力の側にいて、長い歴史を繋ぎ現代でも総理大臣まで出してるまさに日本の歴史の生き字引的存在。

0047オシキャット(愛知県) [US]2022/07/14(木) 22:18:34.64ID:iWMvLEx70
自衛隊第7師団が小田原城攻めにタイムスリップして北条につくなろう小説、誰か作って欲しいな

0048アムールヤマネコ(福岡県) [IT]2022/07/14(木) 22:20:00.02ID:bth8pXbc0
今の日本じゃん

0049アメリカンショートヘア(SB-Android) [EU]2022/07/14(木) 22:25:32.45ID:Wd6+r/K70
氏政は成敗されたけど、氏直はその潔さを認められて後北条家は存続したからな。
本人は病気で若くして死んだが宗家としての北条家は幕末まで大名として生き残った。

0050ボンベイ(兵庫県) [PH]2022/07/14(木) 22:27:05.43ID:es2Us2jr0
>>46
あの総理大臣は先祖は明智光秀でその血を引いていると思ってたが、実は光秀と血のつながりはないのな

0051ボンベイ(東京都) [US]2022/07/15(金) 06:34:44.50ID:NNnPJzMl0
天下も取れずに馬鹿みたいな顔しながら部下に狩られた

織田信カスが一番ダサい事だけは知ってるw

0052エキゾチックショートヘア(茸) [CN]2022/07/15(金) 10:21:25.04ID:vxf2Udc+0
>>38
真田丸で
鎌倉殿そっくりな幸薄そうな兄ちゃんいたろ

0053ボブキャット(SB-Android) [JP]2022/07/16(土) 03:54:54.00ID:Fvhbugzq0
>>52
女房と元女房の間を行ったり来たりしていたあいつね。

0054エジプシャン・マウ(茸) [CN]2022/07/16(土) 07:58:49.17ID:6zFdyWc50
>>46
繁栄したのは刑部家だけで
京兆家はカルトに嵌ったホモのせいで分裂凋落
信長の甥である細川元勝の頃には
大名ですらないし

0055ベンガル(千葉県) [KR]2022/07/16(土) 13:59:54.04ID:oVamRh+C0
>>46
今の細川は三淵からの養子だけど三淵の系図があやしすぎ
その三淵のY遺伝子の細川が、摂関家の養子までになってるんだよね

0056マンチカン(大阪府) [SE]2022/07/17(日) 17:20:25.04ID:w7R3S3Lh0
信子「ある意味SDGs」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています