中国、NATOにビビる [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金星(東京都) [CN]2022/06/30(木) 11:51:56.46ID:iS8C4/Mq0●?PLT(14145)

【北京=三塚聖平】中国の欧州連合(EU)代表部は29日発表の報道官談話で、北大西洋条約機構
(NATO)首脳会議で採択された新たな「戦略概念」で対中政策を盛り込んだことに対し、「冷戦思考や
イデオロギー的な偏見にあふれ、中国を遠慮会釈なく攻撃、中傷している」と反発した。NATO側に対し
「断固とした反対」を表明した。

中国が「体制上の挑戦」を突き付けていると定義した戦略概念の文書に対し、同談話は「重大な注意を払い、
対応を準備せざるを得ない。われわれの利益を侵犯する行為に対しては、断固とした有力な反撃をとるだろう」
と警告した。

NATOについて「冷戦の産物、世界最大の軍事同盟」だと定義し、「冷戦終結から30年が過ぎても依然として
『敵』を作り替え、陣営による対抗」を行っていると批判した。その上で、「イデオロギーで線引きを行い、
対立を扇動することを止めるよう求める」とNATO側に要求した。

中国の習近平政権は、ロシアのウクライナ侵攻を契機に密接化している西側諸国の連携が、
アジア太平洋地域にまで広がることを強く警戒している。
https://www.sankei.com/article/20220630-4ER6ZDCSWNMMDBMCWFSBYJZAJU/

0393サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 10:24:46.13ID:iiPrZb/n0
>>391>>392
90年代は日本が欧米にめたくそ叩かれたので、「日本の代わりに中国を矢面に立たせよう」という目論見があったのは間違いない
盛んに言われていた「日本カルタゴ論」なんてのは当時は現実味があったものだったが、今は全く聞かないね

0394サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 10:40:51.39ID:iiPrZb/n0
>>353
>イギリス海軍の三分の一の戦力であるクイーンエリザベスの艦隊を派遣してくれるとか向こうも本気だろ

あの艦隊、途中でウクライナに寄港しているのだよな

ロシアとしてはウクライナと日本のどっちかを攻撃しようかと前から考えていて、
2021年夏に日本攻撃計画があったと言われていて、どこかでその情報が英国に漏れたから異例の派遣になったのではと思う

0395バリニーズ(埼玉県) [EU]2022/07/01(金) 10:43:48.81ID:fCAbkfXV0
冷静に考えて、米軍+NATOでまるで歯が立たないロシア軍の10倍規模の中国軍って、それ自体がもう地球防衛軍の規模じゃね?テクノロジも米軍の10年先を行っているし。
西側先進国の軍隊には民間人に手出しできない縛りがあるけど、中露にはそんな縛りが無いだけでも桁違いに優位でしょ。
勝手な縛りで無力化されている西側は、もう白旗上げた方がいいよ、マジで!

0396(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 10:44:43.95ID:fVs2Q7aN0
>>395
中国軍のテクノロジ(笑)
ってなに?

0397サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 10:46:16.64ID:iiPrZb/n0
>>396
>中国軍のテクノロジ(笑)

AI自動殺戮ドローン、冗談抜きでマジで

0398(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 10:56:20.59ID:fVs2Q7aN0
>>397
具体的に挙げてよ

0399ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]2022/07/01(金) 11:02:11.28ID:1gazBact0
>>52
お前はいつも「煮え湯」を飲んでるのか?w
中国には飲ましてあげようよw
飲ませる役はロシアだけどwwww

0400ぬこ(ジパング) [US]2022/07/01(金) 11:03:57.77ID:1LCTC/Fj0
うっかりするとNATOベースに国連ポジションの国際組織が出来そうな世界情勢だからな

0401バリニーズ(埼玉県) [EU]2022/07/01(金) 11:06:35.16ID:fCAbkfXV0
>>400
中露「その案に拒否権を発動!」

0402サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 11:07:11.37ID:iiPrZb/n0
>>400
AUCUSとかPBPみたいなアジア太平洋圏で英米主導の組織が出来るのが痛そう

0403サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 11:11:57.14ID:iiPrZb/n0
>>398
幾らでも出てくると思うが・・・

恐るべき中国の自爆ドローン 5164機を制御し見事なパフォーマンス
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210918/for2109180001-n1.html

0404シンガプーラ(千葉県) [IN]2022/07/01(金) 11:13:38.82ID:RkDc00Rc0
ワルシャワ条約機構を復活させればいいじゃん

0405トンキニーズ(大阪府) [US]2022/07/01(金) 11:15:05.67ID:vaf2oV3y0
>>2
余裕で食えると思われ。ヒトいがいの動物をすべてたべてしまうゲテモノ人種だしな

0406(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 11:16:57.41ID:fVs2Q7aN0
>>403
それAIドローンじゃないよ
攻撃目標をAIが自己判断して自律攻撃するってモノじゃないの?

自爆ドローンならウクライナ戦争でアメリカが供与したやん

0407コドコド(光) [US]2022/07/01(金) 11:23:34.50ID:ClaWGeNN0
NATOが地球連邦みたいになっちゃうね

0408サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 11:24:49.47ID:iiPrZb/n0
>>406
こっちだな

エスパー国防長官は、AIを搭載した自律型ドローン兵器が中国から中東諸国に輸出されており、
そのようなドローン兵器が現地の市民の抑圧に使われていることにも懸念を表明。

「中国政府は2030年までにAI技術で世界のリーダーになろうとしていることは明らかである。
アメリカもAI技術を軍事に活用しようと強力に推進しているが、中国は我々アメリカの現在のAI技術の開発力を凌駕し、
さらに次世代のAI技術までいっきに行こうとしている」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20191108-00150106

0409ハイイロネコ(茸) [US]2022/07/01(金) 11:26:17.91ID:5O8jEBJU0
今更か…
中国はロシアと握手する一方て西側に根回ししてロシアが不利になったら見捨てて上手く立ち回るくらいやると思ったがな…
ロシアと命運を供にするかw

0410デボンレックス(埼玉県) [ニダ]2022/07/01(金) 11:28:01.06ID:SDMr9D0I0
今さらNATOがどうとか言ってる場合じゃねーだろw
共和党だけじゃなく、民主党も中国潰しを政策にしているんだから。

0411ロシアンブルー(三重県) [KE]2022/07/01(金) 11:31:31.74ID:NTZDDz060
>>395
あのさぁ、はっきり言うけど
プロの殺し屋軍団から見た中国は幼稚園児みたいなもん
いくら鼻の穴ふくらませてイキってもムダ 全然ビビらないwww

0412アムールヤマネコ(SB-Android) [US]2022/07/01(金) 11:41:03.51ID:aY8xHtlz0
腰抜けキンペー
相変わらず侵犯繰り返し相手の顔色伺いwww

0413クロアシネコ(SB-Android) [BR]2022/07/01(金) 11:42:42.88ID:w7JB0cuL0
>>407
え、んじゃレットチームがジオン軍ってことぉ?
プーチンや習近平はどんなモビルスーツ用意されるんだろう

0414サーバル(神奈川県) [ニダ]2022/07/01(金) 11:48:30.44ID:iiPrZb/n0
>>407
つか、ガンダム00みたいに3つに分かれてきているような
①米英日豪
②EU(ドイツ・フランス中心)
③中露印(+世界の独裁国家)

0415(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 12:12:30.77ID:fVs2Q7aN0
>>408
この種の兵器は中国の技術が進んでるからではなく、倫理的ハードルが低いから造られてるだけだよ

同じ自爆ドローンでもアメリカは人為を介すことで倫理を順守しようとしてるだけ

0416縞三毛(光) [ニダ]2022/07/01(金) 12:33:56.26ID:v30u6eUf0
お前ら自国の国土だけの防衛を考えてる様だが、中国が台湾侵攻したら、日本もサポートしなきゃならない可能性が高いわけよ。
どこまで台湾の防衛に加担するか、集団的自衛権やらも含めどういうシナリオになるか、先によく議論しとけよ。

朝鮮半島の国はサポートしたくないなぁ。

0417バーマン(東京都) [US]2022/07/01(金) 12:35:41.50ID:Xv/P1Sir0
ずーっと吠えてるもんな、バカ支那
いい加減に領土侵略やめろよ、なんだその泥棒体質

0418(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 12:38:34.32ID:fVs2Q7aN0
>>416
アメリカが参戦するので日本も自動参戦みたいなもんだよ

0419縞三毛(光) [ニダ]2022/07/01(金) 12:38:48.90ID:v30u6eUf0
自衛隊の兵器の多くはアメリカ製よ。
ロシア兵器をスタンダードとしてるウクライナとは違い、自衛隊は弾薬においても、防衛システムにおいても、アメリカ軍との連携が容易で、有事の際には自衛隊は丸ごと代理アメリカ軍よ。

ウクライナは携帯ミサイルが重宝されてるようだが、自衛隊の世界との連携はそんなもんじゃねー。
かかってくるなら早くしろ! ぶちのめしてやる!

0420バーマン(東京都) [US]2022/07/01(金) 12:39:14.31ID:Xv/P1Sir0
>>415
もちろんそうなんだろうけど倫理や人権のハードルが低いってのは結構有利かもなと思う
なにやってもOKだし、AIのサンプル数とか自由自在なんだろうなあ
どこまでも人間の奥まで調べられる

0421(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 12:40:24.79ID:fVs2Q7aN0
>>420
単なるAI研究でいえば西側の方が遥かに進んでるだろ

0422(ジパング) [CN]2022/07/01(金) 12:42:32.60ID:fVs2Q7aN0
>>420
アメリカはその手の無人小型ドローンについてはマイクロ波攻撃なと一網打尽にする対抗手段を進めてるので、さほど脅威に思うことはない

0423縞三毛(光) [ニダ]2022/07/01(金) 12:43:04.16ID:v30u6eUf0
まぁ、自国だけの防衛を語ってる奴は、ウクライナを見てあわてて核武装やら軍拡やらと言ってる素人よ。

0424コーニッシュレック(茨城県) [US]2022/07/01(金) 18:21:00.04ID:k8XAVDOI0
>>309
9条って「侵略しません」「揉め事を力にうったえて解決しません」て言ってるだけで、
「力づくで迫ってきたやつに対抗しない」とは言ってないんだけど。

そして「同盟国が侵略されたときに助けない」なんて言ってないんだな。

0425カラカル(SB-iPhone) [CL]2022/07/01(金) 20:06:40.93ID:5E6LCdLu0
>>424

第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

国際紛争の解決は出来ないっぽいし交戦権も無い
無理な解釈より素直に文章を直すべきだと思うわ

0426ジョフロイネコ(光) [US]2022/07/01(金) 20:15:39.56ID:n/pahRnO0
今どき軍隊入れて拡張主義が流行らないんだよな
ベトナムとかイラクで懲りた西側からしたら
お前ら自国民はどうでもいいって言ってんのと同じだけどいいのか?って感じだろ
いくらでも世論に訴えて貶められるだろ
中露は独裁主義のほうが有効だとでも実証するしかない

0427マンチカン(東京都) [US]2022/07/01(金) 21:52:29.58ID:qBvOrQhi0
>>369
中立は別に最強の盾じゃないぞ
両方から敵視されるんや

0428ジャガーネコ(東京都) [PL]2022/07/01(金) 22:57:20.47ID:vbEzAeh40
中国には一撃食わせないとな

0429アメリカンカール(神奈川県) [CA]2022/07/02(土) 04:37:24.34ID:hSc0jiwl0
>>3
おまいうだろ

0430アメリカンカール(神奈川県) [CA]2022/07/02(土) 04:39:49.45ID:hSc0jiwl0
>>322
効きすぎだろww

0431トラ(東京都) [JP]2022/07/02(土) 08:11:30.03ID:sOAATY8K0
>>425
アメリカがかなり仕返し恐れていたのがわかる文言だよねえ
やっぱり参戦口実にして民間人大量虐殺した自覚はあるんだなあ

0432アメリカンボブテイル(SB-Android) [US]2022/07/02(土) 08:26:31.53ID:wRIOcMa90
ウクライナ侵攻で一帯一路はオワコンw

0433(山梨県) [GB]2022/07/02(土) 08:33:32.89ID:ROnqqo4e0
今こそ日独伊三国同盟を!

0434コラット(茨城県) [US]2022/07/02(土) 10:23:33.47ID:YQH01yCy0
>>433
日英同盟が先

0435メインクーン(茸) [US]2022/07/02(土) 13:31:13.56ID:JrGytmQY0
>>1
効き過ぎ!
ワロスwww

0436ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [IL]2022/07/02(土) 17:37:55.62ID:vCCFWkN90
>>433
ドイツもイタリアも信用出来んなぁ
アメリカや台湾と組む方が良いでしょ

0437アムールヤマネコ(神奈川県) [KR]2022/07/02(土) 20:48:30.30ID:uqUyDKwH0
>>4
実際、トランプ2選目で在日米軍撤退、中国軍が尖閣諸島か沖縄県に侵攻のシナリオはあって
防衛省がユーロファイター採用を検討したり、海自とNATOの共同訓練が発表されたりと
日本のプランBとして計画自体はある

0438黒トラ(東京都) [EU]2022/07/02(土) 20:53:33.87ID:oXJS3qww0
リアルに中国と米国抜きのNATOなら中国勝つからな

0439トラ(三重県) [US]2022/07/02(土) 20:58:06.92ID:o4bmR+Ej0
定吉七番の敵組織がNATTOだったっけ

0440現場猫(三重県) [KE]2022/07/02(土) 21:00:46.40ID:VfnRUi/n0
>>438
アホくっさwww
プロの殺し屋軍団英仏他を口だけ番長のシナカスが勝てるわけねぇーわwww

0441ベンガルヤマネコ(新潟県) [IT]2022/07/02(土) 21:09:45.99ID:QvY08rIp0
>>241
腐の意味が違ってる
プリリンとしてるものを「腐」と言うんだよ
中国ではね

0442黒トラ(東京都) [EU]2022/07/02(土) 21:18:52.16ID:oXJS3qww0
>>440
おまえさ、
第二次大戦が米国抜きなら日本とドイツの圧勝だと知らないのか?

0443黒トラ(東京都) [EU]2022/07/02(土) 21:19:37.28ID:oXJS3qww0
>>440
フランスはドイツに占領されて、英国は日本にボコボコにされてたんだが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています