2000年前後の技術でAVI動画つくってみたけど、どうよ? [928380653]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:12:13.72ID:OsaLXabD0●?2BP(4276)

イース2 OP
映像:188kbps
音声:64kbps

https://dotup.org/uploda/dotup.org2785192.avi.html

0012レインボーファミリー(光) [ニダ]2022/04/25(月) 21:25:32.95ID:7t1NNLnm0
キッズホイホイスレ

0013大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:26:51.50ID:OsaLXabD0
音出るかも知れない版も容易してみるわ

0014りゅうちゃん(千葉県) [US]2022/04/25(月) 21:28:09.48ID:OtnB6K2s0
88でくれ

0015サリーちゃんのパパ(長野県) [US]2022/04/25(月) 21:30:40.16ID:vxvfhJHD0
懐かしいな
PC88でやったけど、こんな綺麗だったっけか?

0016大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:31:16.20ID:OsaLXabD0

0017ハムリンズ(徳島県) [US]2022/04/25(月) 21:34:29.02ID:wEB+Uz9B0
microsoft mpeg4?
divx3の元になったやつ?

0018シンシン(三重県) [US]2022/04/25(月) 21:36:47.07ID:d/Qz22K40
めんどくさくて見れない

0019パピラ(SB-Android) [US]2022/04/25(月) 21:38:43.38ID:i+F3r1Al0
ウイルスに感染した。。

0020大魔王ジョロキア(ジパング) [US]2022/04/25(月) 21:39:31.67ID:/afNqruv0
スマホ蛾ぶっ壊れた

0021大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:43:48.67ID:OsaLXabD0
動画はMS-MPEG4 v3で圧縮してある。これの画質検証的な...

MPEG-1 H.261の改良版
MPEG-2 =H.262
MPEG-4 ASP (MPEG-4 part2) H.263の改良版
MPEG-4 AVC (MPEG-4 part10) =H.264
MPEG-H HEVC =H.265

MS-MPEG4 MPEG-4 AVCのサブセット
Flash video (FLV1, Sorenson Spark) H263のサブセット

0022大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:47:22.42ID:OsaLXabD0
MS-MPEG4はそこそこ画質が良いが、通称ベリノイズと呼ばれる奇妙なブロックノイズが出るのでエンコードに工夫が必要。
FLV1, Sorenson Sparkはマジで糞画質

0023サン太(埼玉県) [US]2022/04/25(月) 21:47:30.24ID:k9K3Z7zL0
AVIなのにgifなのか

0024ドクター元気(東京都) [JP]2022/04/25(月) 21:48:42.01ID:8hfJB/Dl0
家の環境だとAV1はハードウェアでコードが効かないんでCPU負荷が高くていやっす

0025マストくん(埼玉県) [NL]2022/04/25(月) 21:49:21.68ID:Z3aZ8TkF0
DLがダルビッシュ

0026ドクター元気(東京都) [JP]2022/04/25(月) 21:50:48.94ID:8hfJB/Dl0
なんだMpeg4にv3なんてのがあったのかよ
GPUが使えてないみたいだからAV1かと思ったよ

0027大崎一番太郎(やわらか銀行) [US]2022/04/25(月) 21:51:27.74ID:OsaLXabD0
>>1
動画のプロパティの表示がおかしかったうだ。
エンコードの設定は1312kbpsで実際は1471kbps

0028チィちゃん(東京都) [US]2022/04/25(月) 21:53:17.70ID:i5GP50g40
mp43か。mp42しか覚えてねーな。

0029星ベソパパ(東京都) [US]2022/04/25(月) 21:53:18.74ID:bfPcSmL60
>>1
普通に本体に入ってるAVI劣化させてるだけじゃないの?
しらんけど

0030ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2022/04/25(月) 22:08:36.70ID:2BgVYc8t0
>>6
スマホで普通に見えるけどむしろどんな環境で見てるのか知りたいわ

0031たねまる(岐阜県) [US]2022/04/25(月) 22:10:16.69ID:ujipa0wL0
ゲームかよ
画質を見せたいなら実写映像にしたら

0032りそな一家(茸) [EU]2022/04/25(月) 22:14:17.95ID:PvqDoiis0
gifでよくね?

0033カーネル・サンダース(茸) [US]2022/04/25(月) 22:14:49.40ID:8D0pn6lC0
CCCP入れんと

0034ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]2022/04/25(月) 22:16:26.57ID:2BgVYc8t0
>>33
ソ連かな

0035ラジ男(大阪府) [ニダ]2022/04/25(月) 22:25:44.25ID:XfzZ1qED0
nPlayerで再生はできたが音は出なかったな
画質が一世代以上古い感じ

0036うまえもん(光) [US]2022/04/25(月) 22:29:50.68ID:/6tWQxRW0

0037りんかる(茸) [CN]2022/04/25(月) 22:32:26.33ID:fEljOhGF0
アプロダまで化石使わんでも

0038星ベソパパ(東京都) [US]2022/04/25(月) 22:33:13.88ID:bfPcSmL60
>>36
見られないリンク

0039あかでんジャー(福岡県) [CA]2022/04/25(月) 22:37:31.10ID:cRe/kij50
divxとかxvidとかあったなぁ
aviutlは未だ使ってる

0040mi−na(東京都) [RU]2022/04/25(月) 22:38:45.61ID:KOPWzhYa0
>>6
cinepackかなんかかな?

0041アッピー(東京都) [US]2022/04/25(月) 22:40:53.82ID:92CMABBT0
>>1
見れない

無能

0042星ベソパパ(東京都) [US]2022/04/25(月) 22:41:34.31ID:bfPcSmL60
今のHDDに入ってた2番目に古い動画ファイル
https://xgf.nu/aJm7

0043ゆうゆう(千葉県) [RU]2022/04/25(月) 22:58:49.15ID:OHgadDMC0
video for Windowsとか懐かしい

0044ことみちゃん(東京都) [GR]2022/04/25(月) 22:58:50.29ID:HPc2qkRZ0
AVI=DVってイメージしか持って無かった

0045ソニー坊や(栃木県) [US]2022/04/25(月) 23:01:04.65ID:5FLZxQhr0
いまだにx264使ってるわ
CPUの性能は265に移行できそうだが再生環境がまだ完全じゃない

0046小梅ちゃん(長野県) [CN]2022/04/25(月) 23:03:05.94ID:bfB86kxo0
音が出ないんだけど入れてないとか?

0047てん太くん(茸) [US]2022/04/25(月) 23:08:39.98ID:Sxal4DpG0
いまだにxvidでエンコしてるわw

0048(福岡県) [US]2022/04/25(月) 23:21:24.23
SSDがぶっ壊れたんだが

0049バザールでござーる(広島県) [AU]2022/04/25(月) 23:35:08.85ID:Pq2hD8lo0
AVじゃねーし

0050銭形平太くん(東京都) [DE]2022/04/26(火) 00:09:20.95ID:wWsUO0sd0
ガラケーでみれる?

0051ミドリちゃん(千葉県) [US]2022/04/26(火) 00:12:15.10ID:IEM0W93n0
>>16
見れたよ

0052エビオ(愛知県) [US]2022/04/26(火) 00:23:34.23ID:vew01HmO0
45秒あたりのノイズ多めなシーンのエンコ負荷が知りたいな

0053ミルミル坊や(京都府) [TW]2022/04/26(火) 00:35:59.56ID:NmUAYBAh0
2000年ぐらいの動画は途中シークできなかったり、音声のコーデックを探しに行かないといけなかったりする

0054つくばちゃん(東京都) [EU]2022/04/26(火) 01:07:58.73ID:yMRp1fCM0
当時はP2P全盛期で色んな人が皆独自方式でエンコしていたから色んな動画が楽しめた。
中でも英語と日本語を切り替え出来たり字幕を出したり市販のDVDと同じ事出来るコーデックには重宝したね。

0055ほっくー(埼玉県) [ニダ]2022/04/26(火) 01:59:19.45ID:rob7lYWS0
何このスレ
個人日記?
NGしとけばいい?

0056ハギー(東京都) [US]2022/04/26(火) 02:34:42.50ID:Nyw7NwMF0
Windows移植版のものか
オリジナルPC-88SRとかPC-98版などに比べれば綺麗だが
単なる動画垂れ流しになっちゃったのよね
ブランディッシュ4も綺麗な映像だったけど、オリジナルのVTの方が気合い入ってたと思う
やっぱ動画よりレトロPCハード駆使して作られたOPの方が感動する

0057戸越銀次郎(やわらか銀行) [US]2022/04/26(火) 04:56:42.86ID:a9YTLdmQ0
>>52
以外と普通にエンコできた。ちゃんとPフレーム使ってる

0058ユーキャンキャン(茸) [US]2022/04/27(水) 13:10:31.43ID:XFJpq03F0
てす

0059ぴよだまり(大阪府) [JP]2022/04/27(水) 13:12:35.86ID:eSitJDzR0
ノートン先生が発狂してんですが

0060麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [US]2022/04/27(水) 13:21:17.10ID:edWKZtBj0
AVIってギガが死ぬ奴だろ

0061ビタワンくん(ジパング) [US]2022/04/27(水) 13:35:39.76ID:7AreoLOo0
2000年前の技術って読めて、石に刻んでるのかと思った

0062クウタン(ジパング) [GB]2022/04/27(水) 14:16:02.69ID:PuS15cQi0
flvでくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています