【悲報】アメリカ政府さん、突然インドの人権状況を批判 あっ…🤭 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケズリス(茸) [GB]2022/04/13(水) 01:03:34.65ID:98zNXv4D0?2BP(1500)

米、インドでの人権侵害増加を注視=国務長官

[ワシントン 11日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は11日、インドで一部当局者による人権侵害が増加していると指摘し、状況を注視していると述べた。

オースティン米国防長官およびインドのジャイシャンカル外相とシン国防相との共同記者会見で「一部の政府当局者や警察、刑務所関係者による人権侵害の増加など、インドにおける最近の憂慮すべき動きを注視している」と述べた。詳細には踏み込まなかった。

https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2WA0D9


https://imgur.com/P6JSQsC.jpg


もう、わかりやすすぎ🥺

0097アイニちゃん(香川県) [IN]2022/04/13(水) 07:49:48.39ID:gSacgoKh0
インドは絶対大戦には加わらないから大丈夫
そんなことしたら周りからフルボッコだし

0098パピラ(茸) [ZA]2022/04/13(水) 07:50:07.05ID:FMO71jUY0
>>1
インドというのは徹底して自国主義で国際社会のふいんきになびかない気質なんだな
パール判事のスタンスもそういう気質からなんだな日本に味方したわけではないんだな

0099ごきゅ?(岡山県) [GB]2022/04/13(水) 07:52:34.70ID:k0kX0/Yy0
インドはカースト、アメリカはスクールカースト

0100トドック(光) [JP]2022/04/13(水) 07:58:57.79ID:70nR/te00
インドに損をしろと言って聞くわけないだろ
本当アメリカ嫌いだわ
馬鹿で暴力好きなマフィアのくせに正義の味方みたいな顔した白ブタ

0101麒麟戦隊アミノンジャー(兵庫県) [DE]2022/04/13(水) 08:01:45.37ID:3zJcaZ2A0
>>28
東南アジアの一部の地域には女を無理やり家に連れ帰ってレイプしたら婚姻成立するってルールがあるからな

0102メトポン(福岡県) [US]2022/04/13(水) 08:03:43.11ID:4gAZl0pm0
ロシア中国インド、これで資源も武力も最強レベルの連合体ができよる・・

0103山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:05:09.18ID:teRG46ZD0
ブリンケンさん
顔がおっかない

0104山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:06:22.20ID:teRG46ZD0
>>23
それ

今いうとか、バカ?
と思う いまさらなんだよなあ

0105バスママ(埼玉県) [UA]2022/04/13(水) 08:06:50.97ID:g4dO7nQe0
>>102
中印って不倶戴天の敵同士かと思いきや、まさかの欧米がそれだったってオチかw

0106山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:07:25.08ID:teRG46ZD0
>>54
まじかよ

0107バンコ(光) [MY]2022/04/13(水) 08:08:09.63ID:HKZ7k2390
>>11
一旦、飴で行こうとしてたけど、インドがまだ渋っているから、
途端に鞭に切り替えるのがアメリカらしいな。

0108山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:09:11.11ID:teRG46ZD0
>>76
それ高校の時きいた
インドヨーロッパは
同じ流れだって
民族、言語

0109バスママ(埼玉県) [UA]2022/04/13(水) 08:09:18.13ID:g4dO7nQe0
ロシアは日本で言えば、坂本龍馬・土佐・朝廷って扱いなんだな

で、不倶戴天の敵同士だった筈の薩長ならぬ中印が、真の敵である幕府ならぬ欧米に、一致結束して官軍を結成するとw

0110山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:10:13.51ID:teRG46ZD0
なんだろう?

0111山の手くん(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 08:10:57.96ID:teRG46ZD0
>>109
わかりやすいっす

0112ピーちゃん(神奈川県) [ニダ]2022/04/13(水) 08:11:18.53ID:t3jIdGdk0
カースト制度どうすんの?
米国はやめろと言うのか?

0113バスママ(埼玉県) [UA]2022/04/13(水) 08:15:42.62ID:g4dO7nQe0
元々、文明の発祥は中国・インド・メソポタミア・エジプトだからなぁ。

それを当時野蛮人だった欧米の白ブタどもが、工業化に先に成功して、イキり倒して来たが

かつての文明地帯で近年搾取されまくりだったところが、段々復興してきて、で「王政復古の大号令」ならぬ、文明の再興を発信とw

0114ベストくん(高知県) [HU]2022/04/13(水) 08:23:22.45ID:TMERFGIw0
アメリカって、インドに向かってロシアと仲良くすんじゃねーよってこないだ言ってたよね

0115Pマン(SB-Android) [GB]2022/04/13(水) 08:31:48.93ID:BGeszaDi0
>>113
最初から生活しやすい環境だから文明が生まれたけど恵まれてるからある程度以上の進歩が遅かったのかねえ

0116ほっくん(東京都) [ニダ]2022/04/13(水) 08:35:11.13ID:DEuY/45Y0
>>46
アカと組むのは嫌だわ
資本の論理以外が幅効かすの嫌いやねん

0117あいピー(東京都) [GB]2022/04/13(水) 08:41:45.65ID:QJmkktfc0
>>113
その四大文明仮説、今信じてる奴居ないぞ

0118ミルミルファミリー(東京都) [US]2022/04/13(水) 08:45:14.03ID:VHa7IEmX0
>>113
文明の生態史観によると、先に文明が生まれた第一地域(ユーラシア大陸)は文明の母体となったが、遊牧民に荒らされる歴史が多く、
国家の資本蓄積がままならなかった。
第一地域の少し外側にある欧州や日本は、その地理的隔絶性から遊牧民の破壊の対象となることなく資本の蓄積がなされ、近代国家の発展に不可欠な資本家を産むこととなった。
また、単に地理的に隔絶しているだけでなく、ほどよく第一地域と近かったために、
文明の黎明期に第一地域の進んだ文明を摂取出来たことが発展を後押しした。

実際に白人が到達するまでのアメリカ大陸や、オーストラリア大陸に文明らしき文明が発展しなかったのは、第一地域から遠過ぎたため。

0119りんかる(茸) [JP]2022/04/13(水) 08:47:01.86ID:m4XfE5Iq0
今度はインド潰すのか

0120バスママ(埼玉県) [UA]2022/04/13(水) 08:48:28.22ID:g4dO7nQe0
>>117
まさかのバカチョンの「世界5大文明説」とか言うなよ?w

「カイカイ通信」で世界5大文明論とか展開してるバカチョンがリアルに居るの見て、ガチでワロタわwww

0121ピースくん(鳥取県) [US]2022/04/13(水) 08:50:08.75ID:ukZp1mTa0
反ロシア
反アメリカ
その他

0122ハッチー(埼玉県) [GB]2022/04/13(水) 08:51:38.56ID:WxFb1Z7F0
インド本当にいらんわ
てか日本に来るな不衛生すぎるし臭いしルール守らないし

0123中央くん(大阪府) [ZA]2022/04/13(水) 08:54:07.53ID:Ki5FPNzj0
インドからすりゃ白人同士で殺しあってろバーカって話なのに巻き込まれるのか…

0124み子ちゃん(光) [US]2022/04/13(水) 08:58:14.63ID:Cwkvo8E/0
思想や天文学、身体と精神などの研究はすごいんだけど
建設的な発想する平和を好む民族が、残酷で強い破壊力を持つ種族に牛耳られて
貨幣と物資の流行に左右されてる群衆たちが薬に依存する様になってて
さあこれからどうなるんだろってところ

0125あいピー(東京都) [GB]2022/04/13(水) 09:01:59.01ID:QJmkktfc0
>>120
古代文明は無数にあって四つどころじゃないから。
四つに絞る理由がない。

0126カッパ(SB-iPhone) [ニダ]2022/04/13(水) 09:05:44.51ID:RoOxAJn+0
子供の目を潰したり、手を切り落としたりしてコジキさせる国なんて今時あるわけないだろ!

0127ヒーおばあちゃん(SB-Android) [US]2022/04/13(水) 09:23:23.15ID:T6b7Ol9K0
早朝のガンジスの畔行ってみ
糞してるすぐ川下で洗濯してるからな
つまりインド最強

0128パステル(東京都) [NZ]2022/04/13(水) 10:52:01.78ID:nWjfOEkY0
インドなんか統一国家じゃないから世界大戦なったら内線だらけだろ

0129auシカ(神奈川県) [AU]2022/04/13(水) 11:04:33.75ID:wK1k43oq0
西側から見ると核戦争を避けて制裁で済ませようとしているのに中印が裏切ってる形だからな
中印の行動も自国のための正義だとは思うけどそれは第二次世界大戦時の日本と同じなんだよな

0130モジャくん(ジパング) [CH]2022/04/13(水) 11:06:58.01ID:QoQtlSsZ0
インド見下してる奴、現実知ったら言葉無くすぞ。

0131ミルパパ(SB-iPhone) [CN]2022/04/13(水) 11:59:31.88ID:T5Oevo840
インドも大国なんだが軍事力ってどうなのよ。

0132エンゼル(神奈川県) [ヌコ]2022/04/13(水) 12:00:44.09ID:uwYTf5T40
いや、ロシアが沈没したあとを睨んでの対立だろ

0133ののちゃん(茸) [US]2022/04/13(水) 12:01:40.00ID:M2z+KuHs0
くお〜!!ぶつかる〜!!

0134つばさちゃん(茸) [US]2022/04/13(水) 12:03:23.03ID:ftpDfeVz0
>>130
ゲスの極みだからな

0135KEIちゃん(SB-Android) [US]2022/04/13(水) 12:12:34.46ID:stPRgCxT0
>>58
中立外交をコウモリとは斬新だな

0136大阪くうこ(大阪府) [US]2022/04/13(水) 12:13:00.49ID:gZoNSDS90
ロシア、インド、中国とか戦時体制になったら独立運動が激しくなって内乱起きそう

0137みらいちゃん(東京都) [ヌコ]2022/04/13(水) 13:07:35.12ID:XNH2RAL80
そんなのもとからや

0138ブラット君(北海道) [PK]2022/04/13(水) 13:55:51.78ID:aVgD8sMc0
>>135
長年の非同盟主義からちょっと軌道を変えてきたというのがクアッド
かと思ったら中露と仲良くする気配を見せた
これはコウモリ

0139ひかりちゃん(東京都) [US]2022/04/13(水) 17:53:56.54ID:fdm0PNjY0
自国の人種差別や人身売買や教会を筆頭としたペド問題棚に上げてよく言えるなと毎度思うが
こういうメンタルに日本人もならないとな

0140ピーちゃん(千葉県) [EU]2022/04/13(水) 18:05:49.33ID:QIgGAzUb0
宋、お前何で中国でTwitterできるんだよ。

0141ザ・セサミブラザーズ(東京都) [JP]2022/04/13(水) 21:11:41.62ID:RLpZHu0D0
>>138
クアッドにロシア関係ないじゃん

0142ブラット君(北海道) [PK]2022/04/13(水) 22:03:44.67ID:aVgD8sMc0
>>141
ロシアはね

0143お自動さんファミリー(茸) [CN]2022/04/13(水) 23:41:06.24ID:RPZphu790
アメリカは世界中の国に恫喝するみたいだな白か黒かしか認めないそうだ

0144お自動さんファミリー(茸) [CN]2022/04/13(水) 23:42:26.92ID:RPZphu790
>>140
中国のネット事情知らなすぎやで

0145あるるくん(茸) [ニダ]2022/04/15(金) 01:33:25.94ID:ZTzFVz+U0
次はパキスタンにジャベリン売るのか
どんだけ在庫だぶつかせてんだよ
不人気にもほどが

0146エビ男(東京都) [AU]2022/04/15(金) 01:36:57.81ID:jS52HyOI0
他国に助けを求める自分たちの仲間がいる方式で手を突っ込んでいくのは
アメリカもロシアも同じじゃんwただロシアは非常に下手くそなだけ。

0147さくらとっとちゃん(ジパング) [US]2022/04/15(金) 03:30:56.47ID:vigN4Esb0
なぜ今バイデンが大統領なんだw最低最悪やないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています