露が敗戦したら岸田は領土返還と「原油と、天然ガスを、出しやがれ!!」ってちゃんと言う甲斐性ある? [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナミー(光) [BR]2022/04/11(月) 22:43:27.70ID:YaddbJT00●?PLT(13000)

NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、
先月の調査と変わらず、53%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって23%でした。

NHKは、今月8日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは2271人で、54%にあたる1235人から回答を得ました。

岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と変わらず53%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって23%でした。

支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が42%、「支持する政党の内閣だから」が19%、「人柄が信頼できるから」が16%、などとなりました。

支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が38%、「実行力がないから」が29%、「支持する政党の内閣でないから」が15%、などでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/k10013577181000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/K10013577181_2204111744_0411182627_01_02.jpg

0044エンゼル(東京都) [ニダ]2022/04/11(月) 23:01:45.03ID:l4gnLqYB0
>>30
親露派の安倍と、もはや政治的に終わった高市が何だって?

0045auワンちゃん(静岡県) [JP]2022/04/11(月) 23:03:20.92ID:CS2KCFTs0
ロシアが敗戦したらSF条約のようなものを世界中と結ぶことになるが
当然その時にロシア中の占領地が戻ってくることになるだろうな

0046みんくる(岐阜県) [CN]2022/04/11(月) 23:05:40.57ID:nS4JurN20
メガネには無理

0047あゆむくん(東京都) [ニダ]2022/04/11(月) 23:08:12.06ID:g3ZwPgj40
>>1
ある!

0048ロッチー(北海道) [AU]2022/04/11(月) 23:09:14.18ID:taOZVT460
まあこれで何か取り戻せたりしたら教科書乗るな

0049大崎一番太郎(福岡県) [US]2022/04/11(月) 23:11:33.41ID:Qcu4ETr80
岸田では無理と思うぞ
そもそもそんな考えも微塵もない
ただただ注意深く注視するで終わる

外務大臣の時に、軍艦島で韓国におちょくられているじゃん

0050ニッパー(大阪府) [NL]2022/04/11(月) 23:12:09.35ID:L5//cTYW0
>>43
ロシアの核ミサイルは消費期限切れてるからたぶん自爆するw

0051ティグ(大阪府) [US]2022/04/11(月) 23:12:21.19ID:18Vttq3m0
返せと言って返す国なんて無いだろ
それこそ中立条約破って参戦して北方領土ぶんどったソ連みたいに
軍隊を進駐させて取るしか無い
だから岸田や誰それならいけるか?みたいな話じゃねえ

0052スージー(広島県) [US]2022/04/11(月) 23:12:45.82ID:+yKOEdfz0
奪ったってそん時限りだから大して役に立たん
真っ当な値段で買える環境が整えばそれだけで良い

0053ハッケンくん(茸) [EU]2022/04/11(月) 23:12:56.65ID:fTjHbQWq0
北朝鮮並みにしてから金で買い取るくらいなら出来るかもな

0054トラッピー(光) [US]2022/04/11(月) 23:12:56.80ID:j+52Bgyp0
国連が邪魔だな
ロシアがどうなろうが常任理事国のままなんだろ

0055エンゼル(東京都) [ニダ]2022/04/11(月) 23:16:41.68ID:l4gnLqYB0
>>54
安保理の力が強まったのはイラク等でアメリカが活用してからで、今は中露がそれを利用してる。

西側は別の枠組みを重視する方向に行くんじゃないか。

0056京急くん(福岡県) [MX]2022/04/11(月) 23:20:17.28ID:AMg4cfo50
米国と敵対する意思と実行の力が、総理に有るか無いかだろ。
アホらしい

0057さくらパンダ(埼玉県) [ES]2022/04/11(月) 23:20:22.87ID:mCyQnGjj0
戦っていない日本がどうして領土を得ると思えるのか

0058ナカヤマくん(北海道) [ニダ]2022/04/11(月) 23:21:09.25ID:mapiSP8m0
キシダは増税の事しか考えてねーよ

0059ペプシマン(神奈川県) [ヌコ]2022/04/11(月) 23:27:06.10ID:vczz6QHG0
戦勝国でロシアを当分にすれば良い。

0060ホスピー(北海道) [PK]2022/04/11(月) 23:34:35.70ID:Idqpwi8+0
>>44
ポストセブンでも信じてるのw

0061おばあちゃん(東京都) [ニダ]2022/04/12(火) 00:05:09.18ID:yT3NzfZ60
>>60
下痢ちゃんが高市を持て余してるとは田崎も言及してるんだが。

つか高市信者も陰謀論とフェイク塗れで酷かった。

0062かもんちゃん(兵庫県) [PL]2022/04/12(火) 00:08:39.30ID:2/BRfVLG0
シベリアも樺太と取っとけ

0063星ベソママ(東京都) [US]2022/04/12(火) 00:08:48.92ID:NSwDOV0/0
>>1
氷河期世代に課税するよ

0064サリーちゃんのパパ(茸) [FI]2022/04/12(火) 00:11:38.64ID:5BpGLrn+0
領土も原油もガスも要らん
代わりに核兵器を取り上げろ!

0065ソーセージータ(大阪府) [JP]2022/04/12(火) 00:19:59.80ID:3bg76FRR0
今まさに佳境じゃね

0066パナ坊(東京都) [ニダ]2022/04/12(火) 00:34:25.46ID:15fvV+xS0
戦後にロシア復興支援の見返りとして割譲ならあり得るかな

0067MOWくん(北海道) [JO]2022/04/12(火) 00:49:23.10ID:pKjz8dWG0
>>25
降伏後に航空機や戦車を解体したとろで侵攻

0068マルちゃん(東京都) [CA]2022/04/12(火) 01:06:57.52ID:2dG5Krfc0
何故か金を出してご機嫌を伺う。

0069スッピー(福岡県) [ニダ]2022/04/12(火) 01:17:19.31ID:YPIIryXR0
この時期に北海道で自衛隊と米軍で軍事訓練やるだけでロシアは落ち着かなくなるんじゃない?
訓練やるだけでウクライナへの支援になるかも

0070カンクン(東京都) [ニダ]2022/04/12(火) 01:40:28.93ID:WoOOVz4P0
>>11
そうだな火事場泥棒の仕返しだ

カラフトに第二戦線開いてやれ
今のロシア極東軍は最弱だぞ
虎の子のハバロフスクの戦車師団と自動車化狙撃師団がキーフ攻撃に抽出されて
めぼしい戦力はゼロ
ロシア太平洋艦隊は錆びた鉄のかたまり

0071UFOガール ヤキソバニー(兵庫県) [US]2022/04/12(火) 03:07:03.86ID:Vef8QA4j0
>>70
まあ、韓国にはなりたくないよ

0072マンナちゃん(東京都) [CN]2022/04/12(火) 03:12:08.44ID:3UzV9/hJ0
あるわけがない

0073カツオ人間(神奈川県) [CN]2022/04/12(火) 05:33:09.99ID:7znbWLeM0
ウクライナ戦争終結間際に宣戦布告して、ちゃっかり講和会議で戦勝国側の席の隅に座って居そうな気がする。

0074TONちゃん(茸) [GB]2022/04/12(火) 06:43:43.19ID:EiDsIUz/0
>>23
極端なネトウヨ・パヨクを除いては大多数の日本人の価値観は、日本軍の大戦での行いを反省し、戦後賠償の上に成り立った戦後民主主義

なので今回のロシアの行動に毅然とした態度を取らなければ、この80年間が無駄になってしまう感覚があるのでは?

0075アリ子(岩手県) [US]2022/04/12(火) 06:58:41.95ID:rvf0lJbM0
>>11
攻め込むならアメリカは手を貸してくれないよ
防衛なら手を貸すだろうけど
そもそも攻め込むならスイスと同レベルきらいの国民教育しないと

0076小梅ちゃん(大阪府) [ニダ]2022/04/12(火) 10:07:35.70ID:rM40lDaZ0
そんなことせいぜいG7の国に根回しして領土宣言と同時に自衛隊が第7艦隊連れて上陸すればOK

0077DJサニー(大阪府) [US]2022/04/12(火) 10:08:07.16ID:z19f4wh50
検討しますと答えるだけ

0078キキドキちゃん(愛媛県) [US]2022/04/12(火) 10:33:53.36ID:Ravus6RG0
物理的軍事協力やってないし
貰えても出涸らしの搾りカスくらいのもん

0079パム、パル(大阪府) [ニダ]2022/04/12(火) 10:34:40.35ID:g2UtiipQ0
フミッキュ

0080ザ・セサミブラザーズ(福井県) [US]2022/04/12(火) 10:37:17.93ID:PDtEoo3h0
アメリカに委任するしか取り戻す方法ないよ。そうすれば一島くらいおこぼれくれるんでない

0081モジャくん(東京都) [US]2022/04/12(火) 10:40:29.29ID:hGjjy22q0
万が一ロシアが優勢に終わったら
北海道を差し出して亡命すると思うよ
総理を筆頭に政治家全員

0082女の子(大阪府) [GB]2022/04/12(火) 10:42:37.53ID:jTGrH0YN0
>>81
以上
工作員の願望でした

0083トラッピー(光) [JP]2022/04/12(火) 10:45:32.22ID:NmKS78hc0
敗戦というか断念するだけじゃないの?
ロシアに攻め込まれる訳じゃないと思うし
攻め込んでほしくなかったら…という外交カードができる可能性もあるんじゃ?

0084はずれ(福岡県) [US]2022/04/12(火) 10:45:58.00ID:C2CS4ii80
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
せいぜい、ウクライナを復興するため増税するっていうぐらい
増税大好きやっちゃうマン

下手すりゃ疲弊したロシア助けるためにアクロバティック増税もしそうなぐらい
増税しなければ死ぬ病に罹患してるYO

0085銭形平太くん(茸) [CA]2022/04/12(火) 10:55:22.63ID:G35qrwxC0
>>75
そもそも攻め込むなら九条なんとかしないと

0086よかぞう(宮崎県) [US]2022/04/12(火) 10:56:49.87ID:URfkis9d0
お人好しの岸田にそんな度胸あるわけない

0087サトちゃん(神奈川県) [US]2022/04/12(火) 10:57:27.64ID:Uu7BSKN50
ロシアを侵食するには中国と話し合う必要がある、モンゴル・北朝鮮・韓国も引き入れれば完璧

0088MOWくん(SB-Android) [FR]2022/04/12(火) 12:17:07.52ID:ds9z3gYX0
安倍と違ってヘタレだから検討で終わりだろ
検討すらしないかもだが

0089ニッパー(岩手県) [ヌコ]2022/04/13(水) 00:11:03.50ID:OSe5Ddlv0
>>1
ロシアが敗戦するわけ無いだろう、食料も配給制を続け収容所をシベリアに作って反逆者や無職を食わせず殺さずで管理して資源を生産採掘して鉄のカーテンで鎖国出来る。

0090マップチュ(東京都) [KR]2022/04/13(水) 14:16:09.79ID:xAcqr+t60
攻め込んでいいのは攻め込まれる覚悟のあるやつだけなんだが
下手に刺激したら日本のどこに核ぶち込まれるか分かったもんじゃないのに、その覚悟はあるのかね?

0091ニッパー(岩手県) [ヌコ]2022/04/13(水) 19:36:29.97ID:OSe5Ddlv0
>>18
昔ソ連が崩壊した時は北方領土を金で買わないかとの打診があったが結局買わなかった。
今回ロシアがジリ貧になっても金だけ取られて何もなしだろう、それどころかロシアとその衛星国のあぶれ者を押し付けられて生活保護者だらけになり治安の低下を招き、それにロシアが因縁を付けて自国民保護の名目で軍隊を送り込んで来るだろうよ。

0092チューちゃん(茸) [CN]2022/04/14(木) 01:57:55.81ID:0EfRe9jI0
>>85
9条はWW3を禁じてるだけでロシア一国ならば通常軍隊ですから

樺太千島列島がメインだけど必要ならば大陸に上陸した方がいい

0093フライング・ドッグ(岩手県) [ヌコ]2022/04/14(木) 03:12:31.19ID:9oWXUihv0
北方領土が帰ってきたら全島に米軍基地を誘致して石油掘りまくるわ、北海道からトンネルと橋をかけまくって出入口にくまが鮭を咥えた銅像を建てまくって世界中にムーブメントを起こしてやる。

0094メロン熊(東京都) [CA]2022/04/14(木) 13:18:13.69ID:7LY0fREm0
そら戦勝国だからな、日露戦争でもたいした賠償取れなかったし今回はガッツリいかんとな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています