ゲーム・オブ・スローンズのヴァリス公が変わり果てた姿で発見される [711292139]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レインボーファミリー(大阪府) [CN]2022/04/09(土) 21:01:48.07ID:15QDKU2A0?PLT(13121)

https://i.imgur.com/Gphpapv.jpg

 世界的に大ヒットを記録したドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』は、現在スピンオフドラマの『House of the Dragon(原題)』が制作中で、今年の8月21日に放送開始予定。スピンオフドラマはターガリエン家の栄光の時代を描くもので、『ゲーム・オブ・スローンズ』の200年前が舞台。そのため、オリジナルシリーズのキャストの出演はない。

 そのことについてジョン・スノウを演じたキット・ハリントンは、「いつでも…、心が少し痛くなるだろう」と切ない思いを口にしていたが、外見を気にせずに新しい役に挑戦できることは、俳優たちにとっては良いこと。

 エミリア・クラークが演じたデナーリス・ターガリエンや、ピーター・ディンクレイジが演じたティリオン・ラニスターと近い存在として、シーズン1から全シーズンに登場したヴァリス。劇中ではスキンヘッドだったが、彼を演じたコンリース・ヒルは、現在では髪の毛を伸ばし、ひげもたくわえており、ヴァリスと同一人物とは気づけないほどのイメチェンをしている。

英トーク番組『Lorraine』に出演したコンリースが、こんな切ない経験を明かした。

 「サムウェルを演じたジョン・ブラッドリーと私は良い友人で、今でも一緒に(マンチェスター・ユナイテッドFCのホームスタジアムである)オールド・トラッフォードに行きます。そしてそこは、私が唯一気づかれても良いと思っている場所なんですが、人々にはどいてくれと言われます。そうすれば(ジョンの)写真が撮れるからと」

https://front-row.jp/_amp/_ct/17531762

0092エコてつくん(愛知県) [BR]2022/04/10(日) 03:14:37.62ID:EXuqEGO+0
台本の読み合わせで
アリアが夜の王を倒すシーンでひとしきり一同が盛り上がった後
自分がデナーリスを殺める事を知ってショックを受けるキット・ハリントン
ttps://youtu.be/DrZxxYDPo_Q

0093プリンスI世(愛知県) [DE]2022/04/10(日) 03:26:28.61ID:mV5DFSjl0
ティリオンは途中までなら応援できたんだが、後半が酷すぎた
肉親と自国の連中のことばかり優先してて、デナーリスに負担掛け過ぎ
暴走する可能性があることを理解してたくせに、我慢させすぎた
さっさと姉と兄を見限ってデナーリスに捧げてたらあそこまでのことにはならんかったろうに
で、暴走したら全部の責任をデナーリスにおっ被せてスノウを焚きつけるとか邪悪すぎ

0094V V-PANDA(東京都) [TR]2022/04/10(日) 03:30:02.67ID:yUoFumri0
>>80
いやジョフリーの子は学校でイジメられたらしいからな
実際どの程度だったのかは知らんが深刻ならかわいそうだ

0095らびたん(埼玉県) [FR]2022/04/10(日) 03:53:41.18ID:31d96hh60
早川で和訳読んでたけど結局原作どうなってたんかな
ゾンビになったお母さんとか、どうなったのかドラマだと出てきてなかった気もするし

0096ニッパー(やわらか銀行) [CA]2022/04/10(日) 04:04:24.78ID:aJhcgJxI0
>>31
どこで見えるの?
ツベ?

0097ちびっ子(兵庫県) [US]2022/04/10(日) 04:21:32.02ID:dH5y4Os/0
これ、最終的に誰か幸せになったか?

0098モノちゃん(埼玉県) [US]2022/04/10(日) 04:35:49.24ID:JAw8fYjF0
>>76
俺はまさにそれ
あの二人の珍道中のシーンだけ何度も観てた
デカい人は他の映画で悪役もやってたけど、バウンド補正掛かっちゃって全然悪役に見れんかった

0099吉ブー(埼玉県) [ニダ]2022/04/10(日) 05:04:03.20ID:KsBjfRYH0
このドラマってセックスシーンとか娼婦の裸シーンとか多かった印象だけど
あちらのフェミからクレームとかは来なかったの?

0100ウルトラ出光人(大阪府) [NZ]2022/04/10(日) 05:08:27.93ID:gSjL/AvU0
>>96
>>31だがimgerに昔あった wordは失念スマン

0101ルミ姉(神奈川県) [CN]2022/04/10(日) 05:11:44.25ID:v/caYJ8+0
評判も悪かった最終章だけ未だに見てないわ

0102チョキちゃん(岡山県) [US]2022/04/10(日) 05:16:32.22ID:dUvNQ8dt0
>>28
>>40
俺もこれ
ジェイミーが殺るんだろうなと思ってたけど違った

0103モノちゃん(埼玉県) [US]2022/04/10(日) 05:17:07.86ID:JAw8fYjF0
>>99
唐突に始まる長いホモセックスもオバサン同士のレズシーンもあるから
文句の付けようが無い

0104ねるね(茸) [US]2022/04/10(日) 06:46:16.63ID:POZVHA9A0
ヴァリス公にとって
国とはターガリエン家でもパラシオン家でもスターク家でもなく
国民こそ仕える対象だった

彼を殺した事がデナーリスにとって運命の象徴となった

0105おたすけケン太(東京都) [ES]2022/04/10(日) 06:54:56.05ID:M8iPushz0
顔の区別がつかなくて一章で見るの止めたな

0106マコちゃん(光) [US]2022/04/10(日) 07:35:18.98ID:Sr4YmGfw0
>>21
衝撃的すぎたなあのシーンは

0107アヒ(富山県) [US]2022/04/10(日) 07:49:42.12ID:ytArreAJ0
まだ最終シーズンみてなかったな

0108お買い物クマ(東京都) [US]2022/04/10(日) 08:31:00.27ID:Jy/Okk5/0
1話で諦めた睡眠導入ドラマ

0109ガッツ君(東京都) [US]2022/04/10(日) 09:27:24.94ID:LVEhzTG00
>>92
演技中はシビアな顔ばかりだけど、裏側は笑顔が素敵な俳優さん達でホッコリするわ

0110バブルマン(茸) [ニダ]2022/04/10(日) 09:31:32.21ID:OgnF58vQ0
ホーダドー

Hold the door

0111ユメニくん(ジパング) [US]2022/04/10(日) 09:35:07.12ID:zR6we5IT0
おちんちん切られた意地の悪いイケメンがジョンウィックでも見事にやらかしてた

0112バブルマン(茸) [ニダ]2022/04/10(日) 09:35:33.23ID:OgnF58vQ0
>>99
セックスシーンで設定説明の重要なところだけどただ聞くだけだと退屈な長台詞を言わせて視聴者を飽きさせないという演出技術を開発したドラマやで

0113ほっくー(埼玉県) [EU]2022/04/10(日) 09:38:35.74ID:AGIDFNmt0
映画きさらぎ駅の予告編出来たんだね。

https://www.youtube.com/watch?v=Plr_RkqQNqk

B級感ありありw

0114チカパパ(大阪府) [CN]2022/04/10(日) 09:54:59.36ID:qL/r6/YF0
>>110
ホーダーって、命を賭してドアを抑えてブランを逃がすためだけに言葉と名前を奪われた悲惨なやつだったよね。

0115さかサイくん(静岡県) [US]2022/04/10(日) 10:20:53.75ID:Vj+87EXS0
ほら、だから言ったでしょう?

0116ニックン(茸) [CN]2022/04/10(日) 11:10:52.93ID:xdKbUdgw0
>>69
ジョフリーは役者も辞めてる

0117りぼんちゃん(埼玉県) [ニダ]2022/04/10(日) 11:58:53.62ID:oTOVMwzN0
>>116
え?そうなん?
ああいう役をあれだけ演じれるってのはスゲーなと思ってたが
いじめが原因なら可哀想だな

0118ヱビス様(ジパング) [GB]2022/04/10(日) 12:17:25.60ID:C6hwOgwL0
辞めさせずに次作は超お人好しの善人役とか
国家存亡の戦いを指揮する指導者役とか与えないとな
それが制作サイドの勤めでもあると思うんだがねぇ

0119ポッポ(大阪府) [ニダ]2022/04/10(日) 12:26:48.74ID:jZRBqy1q0
>>114
あそこループになってて凄く好きだったわ

0120スッピー(東京都) [CN]2022/04/10(日) 12:40:53.03ID:5Kl+YVx20
最終章はシンプルに王道の話にすれば良かったのに、なぜか斜め上の方向に行ってしまった。

0121デンちゃん(愛知県) [CA]2022/04/10(日) 12:54:27.91ID:bnrlVl2t0
ピーター・ベイリッシュ

0122パレナちゃん(茸) [RU]2022/04/10(日) 12:57:41.41ID:Vu0+q6DD0
>>120
あれが王道なんだよ

真の王は玉座を捨てて森に帰る
シェークスピアのテーマ

0123メガネ福助(ジパング) [ニダ]2022/04/10(日) 13:12:36.76ID:wXmIkYTX0
ピーター・ベイリッシュ(リトルフィンガー)が殺されたところでクライマックスは終ってる
これ意外と気づいてない人多かったよな
リトルフィンガーこそがこの物語の於ける最大の悪だという事に。
俺は序盤で気づいてたからコイツがいつ殺されるのか待ちみたいなとこあったわ
狂気って意味では前半はジョフリー、中盤はラムジーがこの物語を大いに盛り上げた
この異常者3人あってのGOSと言っても過言じゃない
夜の王以降のファンタジーとデナーリスの帰還は>>120の言う通り王道にしたほうが視聴者は納得しただろう

0124パッソちゃん(熊本県) [US]2022/04/10(日) 13:19:44.98ID:txoZMFs20
ミランダ役の人で動画ググったらプライベートセックル動画あるんだが
当然抜いた 

0125ののちゃん(北海道) [ニダ]2022/04/10(日) 13:53:28.98ID:GOWICcCB0
>>124
一生忠誠を誓う

0126ミニミニマン(北海道) [ニダ]2022/04/10(日) 13:58:20.23ID:RdHiuxSc0
IRONBANK

0127メロン熊(京都府) [US]2022/04/10(日) 14:12:01.68ID:57lwTnYX0
>>123
スローンズ、って「S」で始まると思ってる?

0128OPEN小將(愛知県) [BR]2022/04/10(日) 14:42:09.05ID:UyWYlt5s0
>>84
最後予算なくなったパターン?w

0129パッソちゃん(熊本県) [US]2022/04/10(日) 14:44:41.54ID:txoZMFs20
7までしか見てないが、7は良かったよな?
たった数人で北に乗り込むとか無謀すぎるけど

0130ルミ姉(大阪府) [US]2022/04/10(日) 15:00:24.92ID:Q71G+DBo0
>>128
予算は関係ない
凹んでいるのはそこまで原作が出来上がっていないところ
スタッフに原作者が居るので日本のいろんな長寿アニメ番組と違って原作者の手を離れたまるっきり別物という訳でもない
でも原作者の容姿から推測可能な寿命だと多分原作が完結させる前に亡くなりそうなのでドラマという媒体でもラストまで視られて良かった

0131しんちゃん(東京都) [US]2022/04/10(日) 17:45:55.22ID:WW7QBqva0
>>117
不憫だな
どこの国も作品イメージで行動しちゃうのね

0132ぼうや(大阪府) [US]2022/04/10(日) 21:02:47.44ID:17WDEa8r0
>>123
顔も厭味ったらしくて一番イラっとくる奴だったわw
外せないキャラやな

0133クウタン(福岡県) [US]2022/04/11(月) 00:33:05.63ID:g7m+u7yq0
>>123
アリアが首掻っ切ったんだっけ
おれはラムジー率いるボルトン家が恐ろしすぎたわ
生皮剥いだのが紋章やろ

0134パピラ(埼玉県) [MX]2022/04/11(月) 04:50:28.40ID:Ahqt9TQO0
ホモマッチョが好きそうなドラマ

0135らじっと(福岡県) [KR]2022/04/11(月) 08:01:44.03ID:79Q3zxSK0
シオンだっけ
チンチン切られたやつ
あいつの見せ場はあった?長い事悲惨なシーズン過ごしてたけど

0136しんちゃん(埼玉県) [US]2022/04/11(月) 08:10:29.57ID:/DfWAjH00
>>132
あの俳優さん、他の映画でも一癖ある役ばかりだな

声がカッコ良かったはボルトン親父とラニスター親父

0137ひょこたん(大阪府) [ニダ]2022/04/11(月) 08:31:32.91ID:qODpG93T0
>>135
なんかタイマン張って勝ってたような

0138ハッチー(大阪府) [JP]2022/04/11(月) 09:16:13.55ID:KsRtETbf0
狼潜りの子を守ってゾンビと戦ってたが
あそこで死んだのかハッキリ覚えてない
根性出せやぁと応援したくなる奴だった

0139にっくん(ジパング) [FR]2022/04/11(月) 09:18:45.76ID:U2HYP6DW0
「ジョン・ウィック」でキアヌ・リーヴスをカンカンに怒らせたマフィアのボスの馬鹿なボンボンの役で出てたなあ

0140おばこ娘(栃木県) [US]2022/04/11(月) 09:22:11.25ID:F6PvAhk00
裏切りばっかりのドラマだった印象

0141きいちょん(茸) [ニダ]2022/04/11(月) 16:47:23.63ID:3fURXiP00
>>135
あったもなにも
シオンのフェイントで
アリアの奇襲が成功したんだぞ
最大の見せ場やん

0142ばら子ちゃん(神奈川県) [US]2022/04/11(月) 19:47:13.31ID:885hfq0w0
あれだけ引っ張ったホワイトウォーカーが馬鹿でクソ弱かったのがいけない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています