江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マウンちゃん(SB-iPhone) [CN]2022/04/09(土) 09:27:47.42ID:7nC/BakX0●?2BP(2000)

百姓―約84% 
武士―約7% 
町人―約6% 
差別された人々 えた ひにん―約1.5% 
公家・神官・僧侶―約1.6%

人口 3200万人

画像 農民
https://i.imgur.com/1aIrVRZ.jpg
2
https://i.imgur.com/7HXtBo6.jpg

ソース
http://i.imgur.com/lzXIblJ.jpg

0002マウンちゃん(SB-iPhone) [CN]2022/04/09(土) 09:28:06.65ID:7nC/BakX0?2BP(1000)

農民🤗

0003どれどれ(茸) [ニダ]2022/04/09(土) 09:28:13.98ID:wR4tD7D10
武士だよ

0004パステル(光) [US]2022/04/09(土) 09:30:48.90ID:xkAtxURk0
ウチは漁師兼船大工兼足軽

0005ナショナル坊や(富山県) [US]2022/04/09(土) 09:31:02.14ID:ZB0r0MwK0
武士だって元は農民

0006ニッセンレンジャー(茸) [KR]2022/04/09(土) 09:31:57.02ID:fA0zcKS90
えたひにん

0007イヨクマン(埼玉県) [BR]2022/04/09(土) 09:32:25.83ID:T78NX/wy0
母方は近江出身で自宅の蔵で醤油作って売ってたから、多分元々商人だと思う。
父方は農民。

0008みらいくん(大阪府) [US]2022/04/09(土) 09:37:09.99ID:zK/9iqSO0
農民すね

0009みらいくん(大阪府) [US]2022/04/09(土) 09:37:40.16ID:zK/9iqSO0
>>1
写真なんかいい

0010まがたん(茸) [CN]2022/04/09(土) 09:42:26.88ID:zg02tPQk0
先祖は海賊
てか倭寇やってたらしい
海外側ではなく戦に負けて落ちのびて
やってたらしい

0011OPEN小將(東京都) [US]2022/04/09(土) 09:44:55.07ID:EA/mkd8s0
農民も商人も武士もおった
位の高いのはいなかった

0012DD坊や(東京都) [US]2022/04/09(土) 09:45:55.38ID:8KK7lpMt0
俺にいたるまで延々と先祖がいるはずなのになんで財産が何もないんだ?

0013ハッケンくん(東京都) [US]2022/04/09(土) 09:46:11.06ID:2X7D5lPX0
>>10
戦に負けての時点で武士だが武士は船動かせないし単に強盗団の仲間だっただけでは?

0014まがたん(茸) [CN]2022/04/09(土) 09:47:56.69ID:zg02tPQk0
>>13
水軍と言うものがあってだな

0015ハッケンくん(東京都) [US]2022/04/09(土) 09:48:02.86ID:2X7D5lPX0
>>12
3〜4代前までは商人以外は長男総取り制だったからだな

0016ハッケンくん(東京都) [US]2022/04/09(土) 09:50:41.36ID:2X7D5lPX0
>>14
だから職業だと「武士」だろ?

0017みらいちゃん(埼玉県) [EU]2022/04/09(土) 09:52:36.77ID:A8A477Jx0
農家って自営業だから、近代の工場の奴隷工員とは違うぞ。

0018ナカヤマくん(東京都) [US]2022/04/09(土) 10:01:40.03ID:vbfgx0/50
海賊は海賊で武士ではないぞ?
日本でいう職業強盗みたいなもん
確かに強盗を生業とする奴らはいるけど別に軍隊ではないだろ?

0019でんちゃん(埼玉県) [US]2022/04/09(土) 10:15:12.33ID:sYtbOZAg0
どこまでを先祖というか
うちは江戸時代は田舎の医者だった、まではわかってるけどそれ以前はわからない

0020ハギー(ジパング) [ES]2022/04/09(土) 10:16:05.93ID:mU5FSU9F0
韓国は八割奴婢だろ

0021クウタン(茸) [CN]2022/04/09(土) 10:25:37.49ID:hEYEjedO0
秋田で酒屋やってたときいた

0022アリ子(大阪府) [IN]2022/04/09(土) 10:33:17.32ID:4QwTa7Ep0
先祖はGHQの農地改革でずいぶん土地を減らされた
田舎だしたくさんの農地を持ってても持て余しただろうけど

0023ドコモダケ(静岡県) [EU]2022/04/09(土) 10:35:38.83ID:FnO9FemP0
宗派わかればだいたいわかるだろう

0024ブラックモンスター(鳥取県) [NL]2022/04/09(土) 10:45:06.14ID:QqiwKW+h0
農地は開放しても山林は残ってるから島根とか和歌山の奥に凄い山持ちの地主が多いな

0025ナカヤマくん(東京都) [US]2022/04/09(土) 10:45:35.73ID:vbfgx0/50
>>19
ん?日本は長男の宗家しか家として認められないから
遡るなら宗家を辿ればわかる
ただ価値はないよ

女側を先祖に入れたいなら生きて会ったことあるところまでかな




ヨーロッパ式でやりたいなら宗家関係なしに、どこまでも辿れば良い

0026ウチケン(埼玉県) [SE]2022/04/09(土) 10:47:05.29ID:0dm9Vaa+0
家紋はあるが下り藤なので家系図はいささか怪しいと思っている
というより絶対盛っている
(藤原本流は藤紋を使わないし下り藤は量産型なので)

0027じゃが子ちゃん(愛知県) [US]2022/04/09(土) 10:55:05.25ID:FKcL4Gjp0
帰化した3世です
先祖も墓も知りません
だから自分が何処の誰かも分かりません
親兄弟とも縁切り状態
ねこが寿命迎えて家ローン払い終わったらこのまま死にます
それで良いでしょう
川´・ω・)

0028アイちゃん(北海道) [KR]2022/04/09(土) 11:01:18.56ID:oZjGt15C0
超貧乏農民で開拓団で北海道やで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています