ロシア、取引停止で行き場の無くなった石油が貯蔵限界に達する。石油会社社長が警告。海にポイかな? [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミミハナ(SB-Android) [ニダ]2022/04/07(木) 19:01:33.87ID:N/ggUpbh0●?PLT(13000)

https://mobile.twitter.com/Liveuamap/status/1511957364567592963


ヴァギト・ユスフォヴィチ・アレクペロフ
(石油会社ルクオイル社長)
の責任者は、ロシアの石油製品の貯蔵はほぼ満杯であるため、製油所は間もなく停止する可能性があると警告しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0126はずれ(宮崎県) [CN]2022/04/07(木) 22:23:50.48ID:mRrotMls0
>>3
油田は生産ストップできないらしい

0127チルナちゃん(兵庫県) [CN]2022/04/07(木) 22:35:43.88ID:ISNeifAi0
ロシアは精製ができへんから…かなしい。

0128でんこちゃん(大阪府) [ニダ]2022/04/07(木) 22:39:45.70ID:USbJVnra0
プーチン「出る!もうガマンできない!」

0129マーキュリー(東京都) [ニダ]2022/04/07(木) 22:49:18.67ID:aNvEgzIx0
インド「黙ってもってこい」

0130ホックン(神奈川県) [US]2022/04/07(木) 22:58:05.86ID:K8KiUAJV0
プールに貯めて見てはどうか

0131光速エスパー(東京都) [AU]2022/04/07(木) 22:58:14.95ID:BRDA75x40
よく、欧州が買わなくても中国インドが買うって言うやついるけど
いうて中国インドも「安いから欧州の分までガス石油使いまくるぜ〜〜」なんてなんないからな

0132サムー(千葉県) [BG]2022/04/07(木) 22:59:12.98ID:gyCLcRis0
無料で配れよ。

0133キャプテンわん(茸) [DE]2022/04/07(木) 23:00:07.48ID:Fycxe2JX0
>>114
そういえば一昨年だかコロナショックで原油先物相場が
同じ理由(保管コストの都合)で一時、価格がマイナスになった事あったよな
まさに金払うから引き取って状態

何でも原油は水道の水みたく簡単に蛇口閉めたり開けたりすれば
良いってもんじゃないらしい
1度閉じると再開するにもかなりのコストが掛かるみたい

だから原油の保管場所として海上にタンカー浮かべて
そこに移して凌いでたみたいだけど
これもかなりコストが掛かるから
お金払って引き取ってもらう=マイナス価格って事になったみたいだよ

0134おもてなしくん(大阪府) [GB]2022/04/07(木) 23:02:31.04ID:Y+DPov0j0
東電がよく使ってた言葉だな

0135ドンペンくん(埼玉県) [US]2022/04/07(木) 23:53:00.29ID:m1/QOqH30
>>55
草でも食ってろ

0136スッピー(千葉県) [US]2022/04/07(木) 23:56:36.92ID:CVOYvUsl0
日本が買い取って、世界に貢献しよう。

0137スッピー(千葉県) [US]2022/04/07(木) 23:58:48.68ID:CVOYvUsl0
美しい海をまもるために、仕方なく日本が買い取って発電所で燃やせばいい。
発生してしまった電機はエアコンで消せばいい。

0138ソニー坊や(大阪府) [ニダ]2022/04/08(金) 00:01:26.26ID:Opt7iDiv0
世界が密輸を黙認した?

0139吉ブー(愛知県) [US]2022/04/08(金) 01:11:34.03ID:RPl3Z+Bk0
余るんならくれよ

0140カーネル・サンダース(青森県) [CL]2022/04/08(金) 01:26:27.46ID:RvHSe97Q0
マーガリン作れよ

0141ケズリス(神奈川県) [US]2022/04/08(金) 01:29:38.99ID:H71BvG9l0
産油国というのも意外と苦労するんだなあ

0142リョーちゃん(兵庫県) [US]2022/04/08(金) 01:33:14.27ID:AZ9v48uR0
最大の輸出先は中国だがコロナ禍以降はそれ以前の量の四分の三程に減っている

0143ナルナちゃん(岐阜県) [IT]2022/04/08(金) 02:19:28.23ID:/bDMNxm20
ウクライナでつかえば?

0144MiMi-ON(東京都) [US]2022/04/08(金) 02:41:56.47ID:E72eeUVi0
原潜と同じ
海にポイ
こいつらアホだからw

0145大崎一番太郎(図書館の中の街) [ニダ]2022/04/08(金) 05:22:56.60ID:MolOLW5P0
>>41
https://i.imgur.com/Ak8Jqbq.jpg

ハイオク満タンでっ

0146うまえもん(千葉県) [US]2022/04/08(金) 05:30:26.66ID:yRxhytNS0
グレタ、出番だぞ。
環境破壊するな!って、プーチンに言ってこい

0147ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [FR]2022/04/08(金) 05:31:43.03ID:H08b0mkT0
>>126
枯渇した油田に流し込もうぜ(経費は知らん)

0148ウルトラ出光人(千葉県) [IT]2022/04/08(金) 05:34:20.17ID:4ZrVLai40
中国が何か話があるようです

0149はのちゃん(大阪府) [JP]2022/04/08(金) 05:34:25.02ID:bkDaeSH/0
栓できないのいい加減どうにかしろよ

0150そなえちゃん(鳥取県) [DK]2022/04/08(金) 06:31:36.80ID:r5S3eqR50
燃料満載した借りパク航空機で自爆アタックしろよ

0151ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [FR]2022/04/08(金) 06:48:20.18ID:H08b0mkT0
嫌がらせで撤退期に黒海に流しそうw

0152たぬぷ?店長(ジパング) [US]2022/04/08(金) 07:19:20.47ID:Nyh+XwgR0
いいなー贅沢な悩みで
いいなー

0153ヒーおばあちゃん(高知県) [US]2022/04/08(金) 07:59:45.41ID:pcSMTQtM0
道民の中古車、魚介類取引もやめろ。だからあんな所にロシア人が進出してくるんだよ。

0154ライオンちゃん(埼玉県) [US]2022/04/08(金) 08:34:57.47ID:PDEK7fKI0
自分で使えよ

0155買いトリーマン(神奈川県) [DE]2022/04/08(金) 09:29:32.29ID:iKYVTmRS0
ここでインドに持っていけば寝返るんじゃないの?

0156アカバスチャン(愛知県) [AR]2022/04/08(金) 09:55:35.08ID:nlQB60iV0
北に武器と交換でいいやんw

0157テッピー(神奈川県) [CA]2022/04/08(金) 09:59:54.15ID:hSJ5hXE+0
>>126
減産してるのに?

0158チィちゃん(ジパング) [ニダ]2022/04/08(金) 10:00:47.49ID:OnzGGQ+S0
原油は掘削を維持しないと設備がやられるんだよな

0159あんらくん(日本のどこかに) [JP]2022/04/08(金) 10:11:20.88ID:yhaDVNA70
中国が買って横流しが合理的だな

0160サンペくん(東京都) [FR]2022/04/08(金) 18:23:58.49ID:adK9Pvxv0
>>157
油田って止めたら最後だからなぁ
枯れてしまうのはあるが、一度止めたらまた掘り直し

0161とれねこ(香川県) [NA]2022/04/08(金) 18:28:24.45ID:JWbSjl3h0
浮くんじゃね?回収しようぜ、いいよな捨てたんだから

0162損保ジャパンダ(光) [IT]2022/04/08(金) 18:32:19.37ID:rHeulBBb0
プラント停止でいいやん

0163スージー(石川県) [US]2022/04/08(金) 18:45:32.28ID:xqwmD/MZ0
秋田県で見るような巨大なシーソーみたいのが上下してる奴は自噴してるわけじゃないでしょ?
あれの仕組みはよくわからんけど

0164Dr.ブラッド(ジパング) [JP]2022/04/10(日) 03:06:51.26ID:9ZfxTAvW0
>>153
でもこれから漁業交渉するんだぜ
この状況下でさ…

0165金ちゃん(兵庫県) [AU]2022/04/10(日) 03:24:14.11ID:wOfibum50
燃やせ
寒い地域なんだろ

0166モバにゃぁ?(岩手県) [ニダ]2022/04/10(日) 03:25:01.20ID:omOn/2fv0
なんかロシア産の石炭とか原油で発電して作った製品の調達禁止とかやりだしそう。

0167アッキー(兵庫県) [KR]2022/04/10(日) 03:25:22.80ID:cj0FvId20
インドと中国とスリランカが買うだろう

0168ばっしーくん(兵庫県) [GB]2022/04/10(日) 03:27:22.23ID:TayXCi8A0
タンカーに仮置き

0169お自動さんファミリー(福岡県) [US]2022/04/10(日) 03:27:22.41ID:2UqwCj6/0
インド経由で日本が買ったらアメリカ激おこ?

0170ばっしーくん(兵庫県) [GB]2022/04/10(日) 03:28:42.33ID:TayXCi8A0
保管料かかるから
タダで引き取ってやるよって流れになるかな?

0171あんしんセエメエ(大阪府) [TN]2022/04/10(日) 03:29:59.41ID:VpDEQbE10
製鉄や水道なんかでも一度止めると再開するのにすごく手間がかかるんだよ

0172かほピョン(福島県) [DE]2022/04/10(日) 03:30:14.97ID:Pv8La28m0
油を海にポイするの?
放射性物質を環境に影響はないレベルでちゃんと除去した上で、汚染処理水を海に流そうとする
日本を非難できなくなりますね

0173じゅうじゅう(東京都) [JP]2022/04/10(日) 03:30:46.13ID:jt2GjflB0
資源あっても国内で精製や需要無いとか猫に小判やな
カニとかもロシア人は食わんやろから

0174マックス犬(やわらか銀行) [MX]2022/04/10(日) 03:46:08.77ID:qJjQ2FnM0
>>171
産油など労働者が浮浪者→ここからが面白いでしょう

0175シンシン(ジパング) [VN]2022/04/10(日) 03:46:28.61ID:qNexmgLH0
>>169
てか米はコウモリインドにムカついてるみたいだ。

0176雷神くん(北海道) [US]2022/04/10(日) 04:03:16.48ID:2GtYqxyS0
ロシアは石油も食べ物も捨てるほどあるんだよなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています