【朗報】天然ガス6ドル。電気代で破産する時代へ [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リーモ(SB-Android) [JP]2022/04/05(火) 22:11:04.85ID:3J/w5qDr0●?PLT(13000)

0040京急くん(SB-iPhone) [US]2022/04/05(火) 23:28:37.91ID:liKJUqan0
>>33
テロ対策で都市の中心部は侵入禁止になるぞ
結局今の都市住人は他所の原発の産んだ電気でヌクヌク暮らすんだ

0041都くん(神奈川県) [US]2022/04/05(火) 23:29:40.69ID:lTTtemcA0
決断できない政治のせい

0042ヱビス様(茸) [RU]2022/04/05(火) 23:31:54.61ID:P6bF/6gL0
>>9
我慢してまでロシア産使わんとした西側の総意じゃないか

0043ヤマギワソフ子(福岡県) [ニダ]2022/04/05(火) 23:39:44.32ID:E3K8+EKX0
水素ガスはどうした?

0044女の子(広島県) [US]2022/04/05(火) 23:44:20.18ID:pIDA3Xov0
これは原発やむなし

0045リスモ(兵庫県) [AU]2022/04/05(火) 23:44:34.34ID:Quo42cg70
>>41
アホ

0046ペーパー・ドギー(広島県) [ニダ]2022/04/05(火) 23:51:18.34ID:0SgUIHUu0
オジドルが上がるはずやなw
100円いくぞ

0047マックス犬(山口県) [ZA]2022/04/06(水) 00:16:54.33ID:jKRbBGkC0
>>13
すぐにショートするだろ

0048プイ(東京都) [ニダ]2022/04/06(水) 00:31:51.36ID:JijMk+fa0
>>2
うちの引きこもりニートにも自転車漕がせようかな

0049てん太くん(東京都) [US]2022/04/06(水) 00:32:29.56ID:x5AXvW5O0
>>1
何でプラチナ暴落してるの

0050モバにゃぁ?(ジパング) [JP]2022/04/06(水) 00:40:03.77ID:XdOonUMA0
時代は石炭火力発電

0051ウェーブくん(茸) [EU]2022/04/06(水) 00:40:08.84ID:3+q7KU9C0
>>8
サンダーパンツかよ

0052よかぞう(東京都) [CA]2022/04/06(水) 00:41:52.37ID:RJVCS+fK0
EV走らせてる奴は国賊

0053KEN(静岡県) [GB]2022/04/06(水) 00:47:58.88ID:JyIWkDFK0
まじかよでんこちゃんに怒られる前に24hつけっぱなしのPC電源落とすわ

0054梅之輔(東京都) [JP]2022/04/06(水) 01:22:36.32ID:/qJErRvl0
自転車のライトを付けるやつを家庭用に使えば良い

0055ウルトラ出光人(埼玉県) [US]2022/04/06(水) 02:00:32.81ID:TTbMg5NI0
夏の電力需要ヤバいわ
プーチンをなんとかしてくれ
ゴルゴ13まだかよ

0056よむよむくん(茸) [US]2022/04/06(水) 02:21:19.82ID:TpPxwZ+G0
>>9
元凶はアメリカだよ
ウクライナを荒らして乗っ取って

0057テッピー(茸) [US]2022/04/06(水) 02:41:18.62ID:G8taK0I20
>>22
なにいってんだこの共産党

0058にっくん(やわらか銀行) [ID]2022/04/06(水) 02:47:05.49ID:FG+DASzs0
オナラが燃えるって聞いて

0059バザールでござーる(兵庫県) [NL]2022/04/06(水) 02:47:30.63ID:9zvBo+HO0
>>55
ゴルゴは、アメリカやロシアの大統領など、
本当の大物を狙撃する依頼は引き受けない。

0060ゆうちゃん(東京都) [US]2022/04/06(水) 02:48:58.52ID:0hiMgKGH0
カタールからので無問題

0061ピースくん(神奈川県) [EU]2022/04/06(水) 02:53:16.11ID:hJDN3iKz0
しかも円安
円安は日銀黒田が悪い

0062よむよむくん(茸) [US]2022/04/06(水) 03:01:09.51ID:TpPxwZ+G0
>>60
カタールとの長期契約は日本が一方的に打ち切った
商習慣に照らし合わせてかなり失礼なやりかただったので
今さら頼んで売ってもらえるのかどうか

0063ゆうちゃん(東京都) [US]2022/04/06(水) 03:03:17.32ID:0hiMgKGH0
>>62

0064にっくん(ジパング) [JP]2022/04/06(水) 03:05:06.05ID:crVjra/G0
車手放して自転車が売れるな

0065はのちゃん(茸) [US]2022/04/06(水) 03:17:28.78ID:pIGch0ww0
足漕ぎ発電機で何とかならんか
すなわち体脂肪を電気に変換する

0066よむよむくん(茸) [US]2022/04/06(水) 03:21:34.84ID:TpPxwZ+G0
>>63
はあ?

0067ラビリー(光) [GB]2022/04/06(水) 03:22:18.05ID:nWvfZHRs0
大多喜ガスの市原市に引っ越すか
確かに純国産だ
ガス田からわざと火をつけて燃やしてるからな
千葉のいすみ市とか茂原はガスが湧き出るで

0068KEN(千葉県) [KR]2022/04/06(水) 03:25:21.64ID:1szhEhiT0
原発動かせよ

0069一平くん(長野県) [IN]2022/04/06(水) 03:40:15.57ID:tH/3l9/C0
これから夏で良かったわ

0070しんちゃん(大阪府) [PL]2022/04/06(水) 04:07:11.86ID:CkLwyCwU0
ってか日本も温泉ばっか掘ってねえでガスとか原油掘れや!

0071虎々ちゃん(鹿児島県) [ニダ]2022/04/06(水) 04:09:38.30ID:B8Vxoqga0
WT天然が600超えるの?

0072イッセンマン(京都府) [JP]2022/04/06(水) 04:11:13.13ID:jSVitHxV0
原発動かしてないと思ってるやつなんなのw

0073シャべる君(茸) [CN]2022/04/06(水) 04:35:59.11ID:sZWIYePn0
さっさと原発再稼働しろや。アホ岸田

0074シャべる君(茸) [CN]2022/04/06(水) 04:36:45.81ID:sZWIYePn0
>>72
動いてない原発大量にあるじゃねーか
中国電力の島根3号機とか新品未使用だぜw

0075ルーニー・テューンズ(神奈川県) [US]2022/04/06(水) 04:48:05.18ID:gVBXHdVz0
実際のところメタネーションってどうなの?
合成メタンとかホントにできるの?

0076アソビン(光) [US]2022/04/06(水) 06:50:23.80ID:+MMuZyaL0
はよ原発稼働させろや
今の状況なら反発よりも称賛の声の方がでかいだろ

0077テッピー(愛媛県) [US]2022/04/06(水) 06:50:50.26ID:rXEATp9p0
>>48
外で漕がせろよw

0078きいちょん(神奈川県) [US]2022/04/06(水) 07:34:10.73ID:LtOKjSsU0
>>76
菅直人が作った原発規制委員会がある限り無理

6ケ月で終わるはずの審査は新たなリスクを捻り出し続けて、10年経っても審査は終わらない。安全対策は増え続け対策費用は既に諸外国の20倍。
でも長引くのは全て電力会社のせいという姿勢は変えない。

規制委員会だって今や莫大な予算と人数を抱える巨大組織。審査を終えて仕事がなくなる様な失敗はしない。

原発稼働の認可の権利を規制委員会から分離しなければ、永遠にリスクを捻り出し続けるよ

0079きいちょん(神奈川県) [US]2022/04/06(水) 07:52:42.19ID:LtOKjSsU0
もうひとつは政治
地元で原発推進すれば得票率はどうしたって下がる

原発は不可欠なカーボンフリーエネルギーです、日本の経済活動には不可欠です

それよりも子供を放射能から守りましょうの方が遥かに分かりやすく票を集めやすい

0080りゅうちゃん(北海道) [DE]2022/04/06(水) 12:59:06.59ID:71QrKIW+0
たかが700円でどうやって破産するんだよ

0081マーシャルくん(兵庫県) [US]2022/04/06(水) 13:26:02.78ID:XXdFa4SX0
>>80
全体が上がるんだから、そんなもんではすまん。
家計の消費が数パーセント上がるし、上がり続ける。

アメリカのインフレ率はあっという間に7パー超えてる。

0082ブラット君(東京都) [EU]2022/04/06(水) 22:36:42.42ID:M9irbKXN0
電気代上がればラーメンも値上げだぜ

0083モアイ(東京都) [FI]2022/04/07(木) 06:23:27.15ID:AyRgUMtF0
いざとなったら東京や千葉の地下掘れよ

0084ドギー(東京都) [US]2022/04/07(木) 06:47:55.18ID:T+wlxAg90
お小遣いになればいいかなって2円で買ったガスETF3万株あるんだけどホールドしてええの?

0085ごめん えきお君(ジパング) [GB]2022/04/07(木) 07:00:59.45ID:sa/HqfMf0
>>83
ガチで海底資源開発してもコスト的にペイ出来るようになるならドローン技術をもっももっと発展するさせて海底開発すべきだよな。

資源大国で一発大逆転もあり得るで。

0086ごめん えきお君(ジパング) [GB]2022/04/07(木) 07:01:42.55ID:sa/HqfMf0
>>84
あれなかなか買えないのよねw

0087肉巻きキング(東京都) [CN]2022/04/07(木) 10:16:33.97ID:PLIQGANE0
>>86
1.9円で揉んでたところに買えないから2円即決で買ったわ。
プラテンに1年は覚悟してたけどアッサリ含み益ですわ。

0088チカパパ(千葉県) [ニダ]2022/04/07(木) 12:36:27.14ID:+KcUUSqm0
>>85
もう計画は動き出している
実用化は10年くらい先だろうな

0089だっちくん(埼玉県) [US]2022/04/07(木) 12:40:49.12ID:YwLz1Z/e0
開戦前からヨーロッパのいくつかの国で、光熱費破産増えて問題になってる。
脱原発と再生可能エネルギー(太陽光発電)を推進してた、自称環境先進国が苦しくなってる。アホすぎ。

0090大阪くうこ(神奈川県) [ニダ]2022/04/08(金) 01:49:11.56ID:qIIqbjq90
原発動かしても止めてても危ないんだから動かせばいいのにね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています