【SDGs】木村カエラさん「お湯をそのまま流すと生態系が壊れるのでお風呂のお湯は冷ましてから捨てる」 [632443795]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ソリブジン(茸) [ニダ]2022/03/21(月) 18:58:59.30ID:GxoD1J1X0●?2BP(10000)

木村カエラが「お風呂の湯を冷ましてから流す」理由は? SHELLYとSDGsを考える

(中略)

また木村はSDGs の14番目の目標「海の豊かさを守ろう」にも関心を寄せる。
木村:海とはちょっと違うんだけど、お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにされてもちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって。
SHELLY:へえ。
木村:温かい水のまま流れていくと、温かい水で生きやすい生物はそこでどんどん繁殖してしまうけど、温かい水が苦手な冬の生きものはダメになっちゃう。だから生態系が崩れていっちゃうんだって。
SHELLY:そんなこと考えたことなかった。
木村:グッピーとかが川にたくさんいるみたいよ。
SHELLY:そうか! 熱帯魚が育っちゃうんだ。
木村:下水で温かい水が流れるところにずっといるんだって。
SHELLY:じゃあ、カエラ家ではみんながお風呂に入ってもお湯は抜かずにそのまま放って、時間がたって冷めたら流すと。
木村:そう。
SHELLY:私はお風呂につかって温まったらそのまま水を抜いちゃうの。水が減ってきたらシャワーを流して掃除をして……って。
木村:それがいちばん楽だから私もやってた。
SHELLY:でも、温度のことを考えたら……もうやらない。それを意識して続けることで「ちゃんといいことしてるな」って翌日お風呂を洗いながら感じることもできるからね。

https://sn-jp.com/archives/74289

0952ネビラピン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/21(月) 21:11:31.85ID:wtVL15re0
>>938
微生物ならむしろ適温になるのでは?

0953ダクラタスビル(東京都) [IN]2022/03/21(月) 21:12:25.23ID:sl03vOJ10
>>31
スレタイしか読まないやつが批判すべきではないよ
結論同じだとしてもせめて短くなってる>>1も読んでないのがわかる書き込みは恥ずかしいだろ

0954イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [ニダ]2022/03/21(月) 21:12:35.60ID:aE3MMa+T0
>>950
「We are the world」って「我こそは世界なり」というプーチンのセリフなんですよ。

0955ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]2022/03/21(月) 21:12:40.69ID:OsEadBtc0
このくらいの女ってどっちにしろシャワーでザブザブお湯垂れ流しにしてるから
湯船程度のお湯を冷ましたところで大差ないでしょ

0956エムトリシタビン(岩手県) [DK]2022/03/21(月) 21:12:48.07ID:DMMGR+Bh0
>>429
そんなに環境を気になさるならご自分でイチから作ればよろしいかと思いますが、できないんですか?

0957バラシクロビル(東京都) [US]2022/03/21(月) 21:12:54.54ID:78z9f0DX0
>>948
キレイすぎる海で魚がいなくなったとか誰でも知ってることじゃないの?

0958ホスカルネット(千葉県) [US]2022/03/21(月) 21:13:03.16ID:xR4SqIEt0
>>921
冬の水温が10℃くらいだな
家庭で風呂の湯を半日ほど置いて流せば処理場の流入水ももうちょっと下がるってことかな
企業が使ってる温水もあるしなあ

0959プロストラチン(東京都) [ニダ]2022/03/21(月) 21:13:15.50ID:wu38FO5I0
アホみたいw
まず毎日風呂入るのやめろww

0960ネビラピン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/21(月) 21:13:19.11ID:wtVL15re0
わからぬ
30℃でも嫌がるとは

ゆでガエル?
いや冗談だが

0961エムトリシタビン(静岡県) [NL]2022/03/21(月) 21:13:26.81ID:wFrIb5Kg0
知らなかった
今度から冷やしてから流すわ

0962ネビラピン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/21(月) 21:13:51.62ID:wtVL15re0
わからない

0963レムデシビル(千葉県) [ニダ]2022/03/21(月) 21:13:51.96ID:5gd6DWjJ0
バカが流行りのワードに乗って火傷

0964バラシクロビル(愛知県) [ニダ]2022/03/21(月) 21:14:07.21ID:SDY6R7hU0
>>944
俺はツルッパゲで生まれた

0965ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]2022/03/21(月) 21:14:07.26ID:2gxUrr6P0
別に自分でそう思ってやるぶんにはよくね?
同意求めてきたらグーで殴るけど

0966アデホビル(神奈川県) [ニダ]2022/03/21(月) 21:14:18.35ID:X4WWGrNS0
こんな馬鹿でも顔がちょっとかわいければ生きていけるんですよ

0967リトナビル(福岡県) [US]2022/03/21(月) 21:14:58.77ID:0jM6Y4as0
マジかよ、俺グッピー好きだからグッピー守る為にこれからもお湯を流し続けるわ

0968ビダラビン(宮城県) [FR]2022/03/21(月) 21:15:04.07ID:fNJMMXWZ0
お前んちの下水道 川に直結してんのかw

途上国みたいだな
もしくは違法なバラック小屋にでも住んでるのか

0969ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR]2022/03/21(月) 21:15:56.37ID:XByvCB9l0
>>958
水温低過ぎると浄化用のバクテリアの活動が弱くなるって北国の人が言ってたから流入水温じゃなくて流出前に冷やした方が良いんじゃない?

0970バラシクロビル(愛知県) [ニダ]2022/03/21(月) 21:16:19.03ID:SDY6R7hU0
>>967
野生のグッピーなんて見た目カダヤシと変わらんぞ

0971ガンシクロビル(愛知県) [GB]2022/03/21(月) 21:16:20.49ID:HvzI99Ur0
熱力学第二法則が効かない世界に住んでます

0972ホスアンプレナビルカルシウム(愛媛県) [US]2022/03/21(月) 21:16:28.08ID:UmTEmaqG0
下水道で多少冷めるけどある程度温かいまま流れ出る
確かに個人の風呂レベルでどうこう出来る話じゃないけど、
こういう意識から始めるのは別に良い事じゃん

0973ペラミビル(愛媛県) [US]2022/03/21(月) 21:16:38.38ID:5hJ4Kawm0
まあみんなが同時に温かいお湯を捨てたら下水の温度は上がるかなって感じやね

0974アマンタジン(東京都) [ニダ]2022/03/21(月) 21:16:44.61ID:Fb8353Qv0
いるみたい、じゃダメだろ
いるって言い切れよ
言い切れないならお前の妄想だよ

0975ソホスブビル(ジパング) [JP]2022/03/21(月) 21:17:26.94ID:WEpV7NdX0
そのお湯どこに流してんの?

0976オセルタミビルリン(岡山県) [US]2022/03/21(月) 21:17:34.86ID:WtyJXFy70
風呂の残り湯は洗濯に使うのがエコだ

0977イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [ニダ]2022/03/21(月) 21:17:42.23ID:aE3MMa+T0
グッピーが食えるかどうかで評価が変わるのでは?

0978ペラミビル(愛媛県) [US]2022/03/21(月) 21:17:45.46ID:5hJ4Kawm0
下水の生態系を守るカエラさんマジ天使
もしくはてんす

0979イスラトラビル(岡山県) [US]2022/03/21(月) 21:17:59.70ID:M8ltx5kW0
下水は年間通して25度で安定してるんだっけ

0980コビシスタット(香川県) [US]2022/03/21(月) 21:18:49.00ID:O7WheNrR0
お湯をそのまま流すと排水管が壊れる。ウチは築50年だからw

0981コビシスタット(長野県) [CZ]2022/03/21(月) 21:18:51.23ID:LqilMg1H0
40年前ぐらいはまだ生活排水が川に垂れ流しだったな

0982ホスカルネット(千葉県) [US]2022/03/21(月) 21:19:03.23ID:xR4SqIEt0
>>969
処理場でやってくれるならそのほうがいいね

0983バルガンシクロビル(大阪府) [ヌコ]2022/03/21(月) 21:19:05.26ID:+82KNqtH0
水温下がって多摩川のグッピーが絶滅したらカエラは責任取んの?
生態系のためならグッピーの命は根絶やしにしていいの?SDGs!!

0984ビダラビン(宮城県) [FR]2022/03/21(月) 21:20:01.61ID:fNJMMXWZ0
下水道カエラに改名したら

0985ミルテホシン(東京都) [FR]2022/03/21(月) 21:20:09.48ID:fvv9H5Y10
面白いスレだった

0986メシル酸ネルフィナビル(日本のどこか) [GB]2022/03/21(月) 21:20:34.82ID:ukgXItES0
環境の前に常識勉強しろ

0987テノホビル(和歌山県) [FR]2022/03/21(月) 21:20:50.84ID:xb9bohKw0
意識高いっすね

0988イノシンプラノベクス(茨城県) [US]2022/03/21(月) 21:20:51.68ID:SBSEm8FM0
瑛太ちゃんと教えてやれよw

0989アタザナビル(石川県) [PL]2022/03/21(月) 21:20:56.73ID:VbwLgoI90
流しそうめんの一番下の奴
全員の唾くってるようなもん

0990プロストラチン(東京都) [ニダ]2022/03/21(月) 21:20:59.74ID:wu38FO5I0
>>969
下水処理場の大量の汚水処理そんな悠長なことやってられないから薬品で沈殿させて燃やすんやで
それは簡易浄化槽の話やな

0991アマンタジン(茸) [IT]2022/03/21(月) 21:21:14.40ID:eMSbLluz0
下水道をしらないのか…

0992アマンタジン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/21(月) 21:23:07.72ID:E1nwLrDI0
>>1
最初から温めないほうが1000倍は環境に優しいぞ

0993ペラミビル(福岡県) [ニダ]2022/03/21(月) 21:23:10.10ID:zpBduXZZ0
やっぱりSDGsにはまる人って馬鹿しかしないんだな

0994テラプレビル(広島県) [DE]2022/03/21(月) 21:23:33.04ID:WPVB2Q1M0
お前らタマゾン川にグッピー位しか居ないと思ってんじゃねーだろうな
エンゼルフィッシュやプレコやオスカーやレッドテールキャットやガーやネオンテトラやアロワナ等々まだまだ色んな種類の熱帯魚がいるんだからな

0995ホスフェニトインナトリウム(沖縄県) [IT]2022/03/21(月) 21:23:46.04ID:fg/AQuzx0
>>983
外来種だから無問題

0996イノシンプラノベクス(福岡県) [CA]2022/03/21(月) 21:23:53.89ID:BXU5PklS0
川に住んでんのか、大変やな

0997アシクロビル(神奈川県) [FR]2022/03/21(月) 21:23:55.35ID:qDDZtXu/0
そこまで考えるなら風呂に入るのはやめたほうがいいと思うが
あくまで、そこまで環境を考えているなら。

0998テノホビル(奈良県) [CN]2022/03/21(月) 21:25:03.35ID:2HG/iQ6N0
なんでこんなバカになってしまうんだ…?

0999ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2022/03/21(月) 21:25:14.97ID:TqPpLOLt0
下水だってネズミやナメクジが住んでるんだから当然の配慮

1000パリビズマブ(滋賀県) [FR]2022/03/21(月) 21:25:16.45ID:6sSKdETS0
>>264
おぼっちゃまくんで見たことある

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。