【速報】米軍、ウクライナ出兵準備完了🚀 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [ニダ]2022/03/04(金) 23:39:59.80ID:c22KgvZm0●?2BP(2000)

 ロシアの侵攻が続くなか、アメリカのブリンケン国務長官はNATO(北大西洋条約機構)外相会合への出席を前に、報道陣に対して「紛争を望んではいないが、その準備はできている」と発言しました。

 ベルギーのブリュッセルで開かれるNATOの外相会合に先立ち、アメリカのブリンケン国務長官は4日、NATO事務総長と取材に応じました。

 ブリンケン長官は報道陣に対し、ロシアを念頭に「我々は防衛のための同盟であり、紛争は望んでいない。しかし、もし紛争の危機が我々に迫ってくるのであれば、その準備はできている。我々はNATOの領土すべてを守る」と発言しました。

 ロシア軍がウクライナ南部の原子力発電所を砲撃するなど、戦闘をエスカレートさせるなか、ブリンケン長官は戦闘も辞さないことを示唆しました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/243f78e0e20c23faf56f94d3d5d2a411f3ca6300&preview=auto

0574ポドフィロトキシン(東京都) [US]2022/03/05(土) 18:56:46.47ID:nT8yrfDr0
>>571
ググれ
それだけでお前がバカなのだと理解できる

0575ロピナビル(大阪府) [ニダ]2022/03/05(土) 18:59:11.06ID:vPkkWqe50
>>571
アメリカが核保有国に絶対手を出さないというのが核戦争がやばいという何よりの証拠

0576プロストラチン(茨城県) [ニダ]2022/03/05(土) 18:59:57.72ID:41yBAq9I0
米軍が参戦しないとこの戦争終わりそうにない

0577ホスカルネット(宮崎県) [NO]2022/03/05(土) 19:00:36.82ID:pn/CjCdC0
mjk!?
いよいよ線を越えるかもな

0578プロストラチン(三重県) [HU]2022/03/05(土) 19:05:16.58ID:hc95h0ys0
ロシアもアレよな
極東がなんだかんだで平和だから、ウクライナにここまで戦力を集中できる
世界的のミリタリーバランス的にも、日本がいつ攻めてくるかわからない、と思わせていた方がいい

0579ポドフィロトキシン(東京都) [US]2022/03/05(土) 19:06:00.43ID:nT8yrfDr0
ウクライナは関節的にはいくらでも援助されたり武器供与はされると思うよ
本当のレッドラインはNATO加盟国のバルト三国だしね

残酷な言い方にはなるが
10年でも20年でもウクライナで戦っててくれと言うのが本音だろう

米軍派遣もバルト三国や他のNATO加盟国への備えだろう

0580バルガンシクロビル(愛知県) [AU]2022/03/05(土) 19:30:27.49ID:dqTg2hzA0
>>564
共通してることは戦略原潜が探知されることなく外洋には出られないってこと
中国沿岸もしくは南シナ海からだと迎撃時間は十分にとれる

0581リトナビル(大阪府) [CO]2022/03/05(土) 19:32:12.44ID:0tD2IWof0
>>572
負けないよ!
か、気に入ったよw

そこまで言うなら冷戦終結後の2000年以降の核議論も当然知ってると思うけど、一言で言えば、国連の常任理事国たる核保有国は、現在の世界では核を使用できないよ。
で、君が言うoldschoolな核の連鎖は起きないわけだが、確率の低いそれが起きたとしよう。プーチンが既に基地外だとして、幾つかの国と都市が焦土になった後ロシアは存在しなくなる。
君が日本に住んでるなら、いたずらに扇動や不安を煽る阿呆を演じるよりも、まず冷静になって君が住む日本と君の家族が暮らす日本社会の為にどうするべきか?何を論じるべきか?を真摯に考えるべきじゃないかね?
ガキの夢想なら許せるが、いい歳した大人にしては幼稚すぎるよ

0582ペンシクロビル(光) [US]2022/03/05(土) 19:33:14.85ID:JnbMr6yr0
>>1
おい岸田!これやばいだろ!さっさと日本は中立に変更しろ!

0583ビダラビン(ジパング) [SG]2022/03/05(土) 19:34:06.23ID:2YrulFBk0
バイデン「当方に迎撃の用意あり!」

0584ネビラピン(埼玉県) [GB]2022/03/05(土) 19:39:12.04ID:lCLIwyUf0
20XX年
世界は核の炎に包まれたー
もう頭モヒカンにして肩パット用意しとかないとな

0585ポドフィロトキシン(東京都) [US]2022/03/05(土) 20:05:35.13ID:nT8yrfDr0
>>580
お前まだ言ってんのか
その中国沿岸とか南シナ海からSLBM発射してどうすんだよ?w
SLBMの意味ないだろ?w

中国の潜水艦はしょっちゅう太平洋に出てるだろ?
尖閣の近くも良く通って公海に出てるだろ?
お前あれは遊びに行ってると思ってるの?
公海を航行している中国の潜水艦がアメリカに撃沈されたってニュースが一度でもあったのか?

とにかくググれ
ググるだけでお前の知能の低さは自覚できるんだよ

全世界のある程度知能を持った人間なら
核兵器が怖いんじゃなく
報復合戦で人類が滅亡するのか怖いって理解してるんだけどな

0586ペラミビル(福岡県) [US]2022/03/05(土) 20:06:12.70ID:dPQWGAU30
>>303
E:かわのぼうし
E:にくのぼう

0587ペラミビル(福岡県) [US]2022/03/05(土) 20:30:51.80ID:dPQWGAU30
>>529
この戦争が始まってからそれを増やしてる可能性はありますか

0588リトナビル(大阪府) [CO]2022/03/05(土) 20:31:40.10ID:0tD2IWof0
>>585
スレの最初から自分のレス読んでみろよ。柔軟にw変節しとるど。君がいかに阿呆かって事よ。
君が言う核の連鎖は起きないって、君自身がいってるじゃないか。長崎以降核は使用されてないってね。
まず、そこで何故か?を考えろ。ググって都合の良い理屈を探すよりな。
人類滅亡?アホかよ。核全部撃ち切っても、人も鳥も犬猫も地球に存在しとるわ。
俺が間違いだったよ。古くせー事言いだすから、安保闘争世代のゴリゴリ左派だと思ってきたいしたんだが、オウム返しの単なるガキじゃねーか。

0589バルガンシクロビル(愛知県) [AU]2022/03/05(土) 20:33:12.21ID:dqTg2hzA0
>>585
西側の攻撃原潜に捕捉されないためだよ
ロシアも同じ

訓練で外洋に出てきても、米潜水艦がバッチリ追尾してる

0590バルガンシクロビル(愛知県) [AU]2022/03/05(土) 20:34:46.31ID:dqTg2hzA0
>>587
維持管理費の増大を招くので2014年以降制裁を食らってるロシアには厳しいだろう

0591ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]2022/03/05(土) 21:07:14.79ID:j/BdFcds0
嘘書くなや

0592アマンタジン(北海道) [ニダ]2022/03/05(土) 21:52:49.29ID:8KfaEQB30
ウクライナは
モスクワに一撃でも成功させろ
米軍の仲裁を正当化させれば勝ちやで

0593イスラトラビル(東京都) [CN]2022/03/05(土) 22:02:57.72ID:MuJFcbXH0
>>570
ソ連時代の骨董品弾道ミサイルはほぼ駄目じゃね?
即応体制とれる固形燃料ミサイルの賞味期限も切れてるし
むしろ射撃準備に時間が掛かる液体燃料ミサイルのほうが使えそう
どうせ燃料注入から手間が掛かるから点検もちゃんとできそうで

0594ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]2022/03/05(土) 22:13:47.66ID:JZvu4/8L0
>>333
表向きは何もしないっていてるけど
一般人という名目で民間軍事会社送ってるだろ

0595マラビロク(新潟県) [CN]2022/03/05(土) 22:15:47.75ID:/6oEsa0E0
日本側から進行すればよい
挟撃よ!
日本は韓国と北朝鮮を抑える。
インドは中国と台湾で挟み打て!

0596ロピナビル(宮城県) [CN]2022/03/05(土) 22:43:54.52ID:f4/Yx9VV0
フェイクニュースじゃね

0597イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:40:02.16ID:7ULQmaMi0
>>553
ウクライナと同じになると
今戦々恐々だろうな
NATO軍バルト三国に集結かな

0598イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:40:21.44ID:7ULQmaMi0
ポーランドにもかな

0599インターフェロンβ(光) [US]2022/03/05(土) 23:43:16.35ID:KydgCPG30
>>1
これでひと安心だ
日本はNATOに入ってて本当によかった
ウクライナはご愁傷様だね

0600イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:45:26.13ID:7ULQmaMi0
リトアニアベラルーシ国境近くにも
米軍展開してるんだな
ルーマニアとポーランドにもか

0601ロピナビル(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:46:37.05ID:ybnxI7g20
バカだなぁウクライナの味方なんかしてさ… 見捨てればよくね?

0602イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:46:37.76ID:7ULQmaMi0
>>599
>日本はNATOに入ってて本当によかった

ボケなのか本気なのか分かりにくいの

0603イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:47:33.19ID:7ULQmaMi0
スエーデンも今回の行動を見るとNATOに加盟するつもりかな

0604イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:49:09.25ID:7ULQmaMi0
フィンランドとジョージアはどうするんだろ
ジョージアはさすがに無理か

0605エムトリシタビン(東京都) [US]2022/03/05(土) 23:52:34.23ID:FVy8CQE/0
>>179
中国が本気になったら日本はどの道無傷じゃ済まないよ
最後は核ミサイルの撃ち合いになるだろうし

0606ペンシクロビル(光) [US]2022/03/05(土) 23:54:19.77ID:JnbMr6yr0
最悪の展開例

アメリカ「攻撃開始!」
ロシア「てめえ・・・発射!」
ニューヨーク「せやからせやからあああああ」
ワシントン「おやくやああああああああああ」
パリ市民「うわああああああああ」
ロンドン市民「ぎゃああああああああ」
ジュネーブ市民「うそだあああああ」
ベルリン市民「ぎゃあああああ」
リスボン「うそおおおおおお」
アムステルダム「こっちもかあああああ」
ブリュッセル「くそがあああああああ」
ルクセンブルク「死なば諸共!」
他EU加盟国首都「・・・俺らもかあああ」
ロシア「ふはははははは!」
日本「ふははははははは!」
ロシア「あ?お前いたの?発射!」
東京「いやあああああああああああああああ」
いとやすし(´・ω・`)b

0607ホスアンプレナビルカルシウム(光) [FR]2022/03/05(土) 23:55:52.88ID:RtnwIs2I0
今後どうなるかわからんな
備蓄だけはしっかりしといた方がよさそうだ

0608イドクスウリジン(東京都) [CA]2022/03/05(土) 23:59:23.02ID:JtZMjTMQ0
USA!USA!

0609テノホビル(奈良県) [US]2022/03/06(日) 00:02:00.73ID:oz1C121/0
>>589
そう、南シナ海に中国がこだわっているのはそれ
ロシアのオホーツク海みたいな戦略原潜の聖域を作り上げることが動機
それで米国との核の相互確証破壊が確立できる
そうなったら、米国は本土にSLBM くらう危険を犯して中国に楯突けなくなるからだよ

海南島の原潜基地から戦略原潜が出撃して、南シナ海の中の深い海域に潜むんだ
それを人工島で守る
人工島は簡単につぶせる目標だから、それを守るために空母を建造してエアカバーを被せる
すべてはそのための行動

0610バロキサビルマルボキシル(愛知県) [AU]2022/03/06(日) 00:05:58.88ID:ap6mZ2D30
>>609
まあ南シナ海は普通に通過されててまだまだ聖域じゃないけどね
奴ら台湾から東沙諸島奪いたいらしいね

0611テラプレビル(東京都) [ニダ]2022/03/06(日) 00:11:44.23ID:73pU8yR+0
意外とロシア弱くね?じゃー行くかwwwって感じ?

0612ダルナビルエタノール(山形県) [CN]2022/03/06(日) 03:25:04.87ID:0Hsuk5IP0
雑魚狩りのヒソカかよ

0613メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]2022/03/06(日) 05:52:41.28ID:/vuu9xiL0
ニュークリア・シェアリングは現実的で合理的な安全保障政策です、今まで日本がやってなかったのが不思議です。

日本の隣は、世界の悪の枢軸3国 中共、ロシア、北朝鮮 が全て揃っています。

なのに、隣接している日本には国家情報組織もないという情けなさ


核共有
ニュークリア・シェアリング(英語:Nuclear Sharing)または核共有とは、核保有国が核兵器を同盟国と共有するという考え方、戦略[1]。

アメリカがNATOに供給する形で実現された核抑止における政策上の概念である。

NATOが核兵器を行使する際に独自の核兵器を持たない加盟国が計画に参加することと、特に加盟国がその国内において核兵器を使用する為に自らの国の軍隊を提供することが含まれている。


ウクライナがNATO加盟国だったら、ロシアは侵攻しませんでした。


NATO
北大西洋条約機構(きたたいせいようじょうやくきこう、英語: North Atlantic Treaty Organization[2]、NATO [ˈneɪtoʊ] )は、ヨーロッパおよび北米の30カ国による軍事同盟である。1949年4月4日に調印された北大西洋条約の執行機関である[7][8]。北大西洋同盟とも呼ばれる[9]。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/North_Atlantic_Treaty_Organization_%28orthographic_projection%29.svg/500px-North_Atlantic_Treaty_Organization_%28orthographic_projection%29.svg.png

NATOは、独立した加盟国が外部からの攻撃に対応して相互防衛に合意することで、集団防衛のシステムを構成している。加盟国は、域内いずれかの国が攻撃された場合、集団的自衛権を行使し共同で対処することができる[注釈 1]。NATOの本部はベルギーのブリュッセルのエヴェレにあり、連合軍最高司令部はベルギーのモンス近郊にある。

1949年の創設時は、フランス、ベルギー、オランダ、デンマーク、ノルウェー、英国、米国、カナダ、ポルトガル、イタリア、ルクセンブルク、アイスランドの12か国が原加盟国だった[10]。その後、1952年にギリシャとトルコ、1955年にドイツ(西ドイツ)、1982年にスペイン、1999年にチェコ、ハンガリー、ポーランド、2004年にエストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、2009年にアルバニア、クロアチア、2017年にモンテネグロ、2020年には北マケドニアが加盟し、全30か国となった[10](#加盟国)。NATOは2021年12月時点でボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、ウクライナを加盟希望国として認めている[11]。さらに20カ国がNATOの平和のためのパートナーシッププログラムに参加しており、その他15カ国が制度化された対話プログラムに参加している。

NATO加盟国は、2024年までにGDPの2%以上の国防費を目標とすることに合意している[13][14]。

0614アシクロビル(千葉県) [US]2022/03/06(日) 10:31:29.87ID:MKCBIUQv0
>>606
まじこれだよな
今のうちに先制攻撃しかないよーな

0615ガンシクロビル(東京都) [IT]2022/03/06(日) 15:10:01.39ID:sCj3bPAy0
まともに戦える計画して兵隊と道具揃えるんに4ヶ月位かかねん。それまでお茶を濁さんと。

0616ダクラタスビル(東京都) [US]2022/03/06(日) 16:42:48.01ID:uMF/a/5G0
>>606
東京の雑魚っぷりwww

0617ジドブジン(ジパング) [ニダ]2022/03/07(月) 08:56:06.36ID:9Ws/akZN0
米露開戦となった日には、ロシアから在日米軍基地に核ミサイルが飛んでくる可能性があるのか

0618イスラトラビル(大阪府) [US]2022/03/07(月) 09:01:39.53ID:B5qkqdCe0
ロシアを国ごと叩き潰せ
いかなる理由があろうと子供達を大量虐殺していい大義などない

0619ネビラピン(神奈川県) [US]2022/03/07(月) 09:04:51.52ID:E2HujYtP0
ロシア軍は市民を攻撃しているが
ウクライナ軍はやろうと思えば出来るのにロシア国内、市民へ向けて砲撃していない
それをすると無差別豪撃が激化し、もう元の生活へ戻れなくなることを知っているということ
ロシアはそれに漬け込んで侵攻している

0620エファビレンツ(東京都) [US]2022/03/07(月) 09:09:17.47ID:em6gJaaL0
>我々はNATOの領土すべてを守る

ポーランドやバルト諸国に踏み込んだらロシアは終わり
ウクライナはまだメンバーじゃないから無理
ただしNATO諸国が侵略されないようウクライナに武器と兵站は送る

0621プロストラチン(東京都) [US]2022/03/07(月) 09:20:43.25ID:GCw3DFCN0
何このスレ?

0622ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2022/03/07(月) 11:05:11.12ID:l+BNueRz0
  

ロシア政府「シリア兵募集します!経験重視、契約は6カ月単位、報酬200〜300ドル」 [961799614]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646618558/
  

0623マラビロク(ジパング) [US]2022/03/07(月) 19:07:03.42ID:wrFqFB5Y0
日本VSロシア、日本VS中国
アメリカ「核保有国相手じゃ参戦は無理」

アメリカVSロシア、アメリカVS中国
日本「在日米軍基地が標的に…」

こんな感じ?

0624ソホスブビル(大阪府) [PH]2022/03/07(月) 19:47:20.45ID:OBiUQExV0
これね。日本は負け組っぽいんだよな。
しかし、世界情勢が変わっていて、この流れそのものが止まりそうなんだよな。
止まった後、どうなんのかね?
ここで止まるか、中国-台湾で止まるか?ここで止まりそう。
その後、世界は急な変化だね。
ここで止まるには、世界的にNOと言う勢力が主流になるだろうね。これは、陰謀とか言っている人たちね。
かつてリビアではそういう状態になっていたから、そういうのが参考になるかね。
いやーしかしどうなるのか、わからんわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています