ガソリン補助金5倍へ。 5円→25円 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシクロビル(茸) [US]2022/03/03(木) 19:16:10.95ID:DvmlEExy0●?2BP(4000)

岸田首相は3月3日夜の記者会見で、ウクライナ情勢を受けたガソリン価格の高騰を抑えるため、補助金の上限を現在の最大5円から最大25円に引き上げることを発表した。

政府は現在、ガソリンや灯油などエネルギー価格の高騰を抑えるため補助金を出しているが、すでに上限の1リットルあたり5円に達している。

岸田首相は3日の記者会見で、ウクライナ情勢の悪化によるエネルギー価格のさらなる上昇に対応するため、補助金の上限を25円に引き上げることを発表した。

さらに漁業などの重油価格やタクシー事業者に対するLPガス価格の高騰分の補填を、激変緩和事業並みに行うことも明らかにした。

加えて灯油や暖房費についても支援を行うことも明らかにした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/26ea01bc019baabdddb73ce97aaad5da34b06e36&preview=auto

0602ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [SE]2022/03/05(土) 08:31:25.74ID:LF9vaRzV0
補助金だとガバガバにならんか?

焼肉の一人前と五人前だと客側には分からんから4人前の量がくる理論

0603ホスカルネット(SB-Android) [DE]2022/03/05(土) 08:34:05.30ID:kBE9J3CW0
>>596
今そんなするのか
車乗ってたとき100円くらいだったなあ
ガソリン自体の値段が倍くらいになったのか

0604ビダラビン(埼玉県) [DE]2022/03/05(土) 09:01:42.14ID:NWEVnQ/g0
今日からのガソリン値上げは長期化するらしいから
安いうちに入れとこという考え方は通用しないよ

0605ソリブジン(愛知県) [US]2022/03/05(土) 09:04:27.00ID:/ftN5+LT0
暫定税率 コレ止めるだけ

税金の旨い汁をススっている役人達がこの利権にどっぷりなんだろうな

0606ビダラビン(茸) [US]2022/03/05(土) 09:04:43.17ID:vfQIKErb0
下がる要素ゼロ

原油バブルで儲けてチャラにするしかない

0607オセルタミビルリン(茸) [US]2022/03/05(土) 09:07:00.38ID:9gaGcKGx0
>>605
役人じゃなくて、ガソリン利権は創価学会

ttps://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html

0608ロピナビル(茨城県) [RU]2022/03/05(土) 09:08:39.57ID:c011tEqC0
キックバック目当ての政策しか本当にやらないな

0609エトラビリン(光) [CA]2022/03/05(土) 09:18:32.46ID:r6VWeLvB0
>>598
20円高くなって20円安くなる

0610ペンシクロビル(茸) [ニダ]2022/03/05(土) 14:57:50.10ID:Y77gor4R0
>>605
昔暫定税率の関連法案が成立せず一ヶ月近く暫定税率がなくなった時25円も下がってなかったぞ

0611エファビレンツ(茸) [ニダ]2022/03/05(土) 19:30:45.43ID:Ceh4R35T0
ガソリン補助金、出口戦略課題 給油所歓迎もばらまき懸念 原油高対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/20db24f425e962ea50381f51b3b819e7a81ee891

『「補助金と言っても結局は国民負担。...』
正確には給油者負担。というか「暫定」改め「当分の間」税率でまきあげた分から、一部をバラマキ中抜き後に返金されてるってことだよな

0612マラビロク(茨城県) [US]2022/03/05(土) 21:44:45.30ID:DUHkpNgZ0
>>505
>>611
これなんだよ
結局スタンドのPLは潤うけど国民のエネルギー負担金は増すばかりの中抜きバラマキ利権の木ってな

0613レテルモビル(福岡県) [US]2022/03/05(土) 22:27:44.39ID:UGFOrZj80
また中抜きか

0614ホスフェニトインナトリウム(茸) [CN]2022/03/05(土) 23:56:38.76ID:hmw1jEdi0
>>14
上級がパス回して終わりだろw

0615パリビズマブ(大阪府) [US]2022/03/06(日) 00:19:12.04ID:E7+xAhgx0
まだまだ甘いな。税金なんて投入するなよ。物流もまだまだ減らす余地が有る。自家用車なんてもってのほかだし。車のせいで犠牲になっている命も多い。環境と安全のためにももっと上がった方がいいよ。

0616ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]2022/03/06(日) 08:41:17.97ID:N9qo4dk40
>>520
頭悪いというよりわざとやってるとしか思えん

0617ダルナビルエタノール(熊本県) [NO]2022/03/06(日) 08:48:11.44ID:c47nEp6F0
岸田はプーチン並みに愚かだ

0618テノホビル(光) [EU]2022/03/06(日) 08:48:53.76ID:c1o56WMJ0
25円も安くなってねえよ。
今ハイオク180円超えたぞ。
ふざけんなよ。

0619ポドフィロトキシン(北海道) [CN]2022/03/06(日) 08:50:17.31ID:ZvUtdmt10
灯油が遂に18リッターで¥2,100-超えたよw

0620ネビラピン(静岡県) [KR]2022/03/06(日) 08:51:13.66ID:/SK9TjVY0
補助金でやるってことは
補助金入れた状態でまた170円超え始めたら補助金で下げてくれんの?

0621ミルテホシン(ジパング) [EU]2022/03/06(日) 08:53:57.91ID:HzMgCiMz0
年貢か意地でも金巻き上げる糞政府

0622ファムシクロビル(光) [AR]2022/03/06(日) 08:55:04.30ID:sJtLOf7B0
今って
地方GSは地元民に補助金還元でガソリン安くて
都市部は補助金懐に入れてガソリン高いまま

山奥のGSの方がガソリン安いよね

0623リトナビル(ジパング) [US]2022/03/06(日) 08:55:35.54ID:+oa7lWCd0
自民は選んだが岸田は辞任してほしい

0624ジドブジン(東京都) [JP]2022/03/06(日) 08:56:17.07ID:VHpBED0t0
とりあえずガソリンの公務員の中抜き分亡くせよ、、、

0625テノホビル(愛知県) [US]2022/03/06(日) 08:56:57.29ID:73vXRWNV0
いつからだよ
はよ下げろ

0626ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]2022/03/06(日) 08:57:00.07ID:XsjT2YuI0
補助金5倍→店頭価格変らずの中抜きですね。分かります。

0627ファムシクロビル(東京都) [US]2022/03/06(日) 08:58:16.07ID:ry0H30F40
>>619
それで何日保つの?買いに行くのも面倒くさそう

0628ファムシクロビル(光) [AR]2022/03/06(日) 08:59:45.34ID:sJtLOf7B0
山奥のGSって
普段はメチャクチャ高かったりするけど
今、一番安いね 159円とかある

補助金もらって下げてないGSは逮捕していいと思うよ

0629ジドブジン(大阪府) [GB]2022/03/06(日) 09:00:57.23ID:z/cgNMb/0
170円にしたらヌッコロスど

0630ファムシクロビル(埼玉県) [US]2022/03/06(日) 09:04:45.76ID:cfEuOUJz0
この補助金は意味ないよな
補助金やめて二重課税を止めてほしい

0631ラミブジン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/06(日) 09:05:33.17ID:Kc9ZVZlG0
中抜きされるだけ

0632メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [GB]2022/03/06(日) 09:06:29.87ID:IZopchK/0
>>628
エネオスとか製造工場持ってるところに補助金渡してGSには補助金出してないのだけれども
何を書いてるんだぃ?

0633インターフェロンα(大阪府) [ニダ]2022/03/06(日) 09:14:02.23ID:zIM1k/o+0
一年くらい無税にしようぜ
今までどんだけぼったくってたのかよく分かるし

0634ファムシクロビル(光) [AR]2022/03/06(日) 09:14:10.63ID:sJtLOf7B0
>>632
明らかに地方のGSの方が安いよ
都市部のGSは安く仕入れて下げずに売ってるということ

0635アシクロビル(愛知県) [US]2022/03/06(日) 09:16:38.62ID:LxDCSV8+0
>>84
こいつガチの無能だったよな
むしろ害しかなかった

0636エンテカビル(愛知県) [US]2022/03/06(日) 09:53:15.92ID:KY6179xk0
補助金で

大企業が

ウハウハ!

儲かったら

自民に

寄付して

自民

ウハウハ!

0637メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]2022/03/06(日) 09:53:45.55ID:/vuu9xiL0
消費税下げろ

0638アマンタジン(神奈川県) [CR]2022/03/06(日) 10:26:28.74ID:W97wSnB+0
>>632
もうちょい事業の概要確認してから書けよ。
補助金は元売が補助金相当額値引きして卸たらその分あとから交付されるんだぞ?
卸価格は補助金分下げてるけど元売はまだ何も貰ってないぞ。

0639ビダラビン(ジパング) [US]2022/03/06(日) 11:15:10.42ID:n5MSyuii0
揮発油税停止や暫定税率廃止もしないなら補助金じゃなくガソリンや軽油など石油製品の輸出を禁止しろや糞自民

0640ペンシクロビル(神奈川県) [CN]2022/03/06(日) 11:17:02.28ID:MnYTD/kL0
税金かかってるものを税金で下げる無能

0641アマンタジン(神奈川県) [CR]2022/03/06(日) 11:35:28.53ID:W97wSnB+0
>>634
ランキング確かに地方おおいけど、製油所ちかい無印ばっかりだな。

0642アタザナビル(長屋) [US]2022/03/06(日) 11:36:31.62ID:bS1pbVyg0
>>625
10日からだってよ

0643エムトリシタビン(茸) [ニダ]2022/03/06(日) 11:50:51.49ID:LFT7V/So0
だから、上限を25円/Lにしただけで、すぐに25円/Lばらまく訳ではないと何度言えば

0644インターフェロンα(ジパング) [US]2022/03/06(日) 12:12:38.61ID:XnNrJHhI0
元売りの価格設定がわからない時点でやりたいほうだいありがとう自民党www

0645アマンタジン(神奈川県) [CR]2022/03/06(日) 12:17:06.52ID:W97wSnB+0
>>644
元売から商社特約店大口需要家への卸価格は、公にされた指標価格にリンクした価格フォーミュラ。
指標価格に足したり引いたり係数掛けたりって契約。
買い主も値段把握してるから、補助金ごまかして卸すの無理だよ。

0646メシル酸ネルフィナビル(北海道) [ニダ]2022/03/06(日) 13:33:47.19ID:xiUvOwvT0
補助金出してもらったぶん利益増えるね!

0647アシクロビル(茨城県) [RU]2022/03/06(日) 13:37:44.18ID:7HWhZL1P0
儲かってる元売りを焼け太りさせてどうすんだ

0648アバカビル(大阪府) [US]2022/03/06(日) 13:38:12.40ID:bTuzANZh0
どーせ次の参議院選挙は今のままで自民党勝てるしな
貧乏人によりそう必要ないわ
貧乏人怒りの投票欠席やからな、キミらもそうやろ

0649ダクラタスビル(茸) [US]2022/03/06(日) 13:40:03.03ID:Ovgp3iTy0
自民に入れるにしても比例は岸田派以外の個人名だな

0650アマンタジン(神奈川県) [CR]2022/03/06(日) 14:49:38.87ID:W97wSnB+0
>>646
>>647
補助金分値引きして卸した分しか交付されないよ。
>>645に書いてある通り、元売りが補助金分値上げしてガメるのも不可能。

0651ビダラビン(秋田県) [ニダ]2022/03/06(日) 17:10:29.38ID:tu/C87JZ0
ガソリン税を下げれば良いじゃない
それ以前にガソリン税+消費税の多重課税はやめろや

0652アマンタジン(神奈川県) [CR]2022/03/06(日) 18:06:48.99ID:W97wSnB+0
>>651
石油使うの自動車だけじゃない。
だから全油種対応の補助金。
あとガソリン税は二重課税には当たらない。
商品の価格にはメーカーが負担するあらゆる税金がコストとして転嫁されてる。
たとえば法人税に法人事業税、資産を購入すれば固定資産税、原料輸入すれば関税とか。
ガソリン税もそんな税金と同じでメーカーに課税される税金だからコストとして商品代にのってるだけ。
チーズの関税は30%ぐらいあるけど、輸入チーズも国産チーズも消費税は同じだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています