ウクライナ侵攻で世界的な食糧供給危機、肥料会社ヤラが警告 [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラルテグラビルカリウム(光) [ニダ]2022/03/02(水) 18:33:32.93ID:7i4ZRwCM0●?PLT(13000)

ウクライナ侵攻で世界的な食糧供給危機、肥料会社ヤラが警告
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-yara-food-idJPKBN2KZ0CC
ノルウェーの大手肥料メーカー、ヤラ・インターナショナルは1日、ロシアのウクライナ侵攻で世界的な食糧供給が危うくなっていると警鐘を鳴らした。

ウクライナとロシアは合計で世界の小麦輸出の約29%、トウモロコシ輸出の19%、ひまわり油輸出の80%を占めている。
それだけでなくロシアは窒素肥料の生産に不可欠な天然ガスや原料も輸出。ヤラによると、窒素とカリ、リン酸という肥料の3大原料は欧州向けの25%がロシアから供給されているという。

ヤラは「地政学的状況が均衡を失い、欧州での食糧生産に使われる原材料の最大の調達源は利用が限られつつある上に、短期的な代替調達源もない」と説明。
結果として世界人口のうち最も恵まれた人々しか十分な食糧を得られなくなる可能性があるとした。食糧価格が高騰すれば同社に短期的に増益効果をもたらすとしても、
食糧供給システムが持続不可能となり、長期的な奪い合いの闘争につながると警告した。

毎日運動しているとどうしてもタンパク質が欲しくなる
軟骨を作るのはタンパク質だからな。
体が負荷を軽減するためにタンパク質を要求する
食肉需要ってのは、その辺でどうしても必要ではあるな。
人工肉じゃダメよ、あれはアミノ酸が少ない。偏っている
本物の肉じゃないと必須アミノ酸を摂取出来ない。

0059アマンタジン(やわらか銀行) [US]2022/03/02(水) 20:02:22.75ID:uR3d7bkI0
>>57
特に困らない

0060ミルテホシン(東京都) [US]2022/03/02(水) 20:03:17.44ID:OvATDeNy0
よし!世界で結束してロシアに賠償させよう!!

0061イノシンプラノベクス(糸) [KR]2022/03/02(水) 20:13:01.10ID:R6keKXsT0
>>51
アホみたいに簡単に出来るぞ

0062メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]2022/03/02(水) 20:14:18.86ID:+BewLY590
近所のスーパーは大根が180円になってた

0063ソリブジン(千葉県) [IT]2022/03/02(水) 20:29:04.31ID:vUl1l3F30
食料品の値上げが半端ない
原油先物は1バレル108ドル超え
小麦先物は過去最高値
その他の商品先物も爆上げ中
業界も消費者も吹っ飛ぶ勢い

0064コビシスタット(東京都) [US]2022/03/02(水) 20:29:41.85ID:YJ4Wp6ZH0
食糧買いしめが起こるな

0065コビシスタット(東京都) [US]2022/03/02(水) 20:34:10.51ID:YJ4Wp6ZH0
北斗の拳みたいになってきた

0066インターフェロンα(神奈川県) [CN]2022/03/02(水) 20:38:11.40ID:Sv3d5cyx0
マジで日本の正常性バイアスやべぇ
農協も何も考えてぞ
自分と家族の分だけでも本当に確保しとけ
誰も何も助けてくれないぞ

0067ガンシクロビル(大阪府) [US]2022/03/02(水) 20:39:29.42ID:+5mpxomU0
よし、中国に制裁して国民総餓死しよう

0068リトナビル(東京都) [US]2022/03/02(水) 20:41:33.01ID:CaCC/B870
>>27
もう一人のプーさんか

0069コビシスタット(SB-iPhone) [RU]2022/03/02(水) 21:12:51.50ID:ZWaR97U30
ガソリンクソ上がってるな

173円とか生まれて初めてみた

0070エルビテグラビル(神奈川県) [US]2022/03/02(水) 21:43:39.03ID:QovMpGy00
制裁したりそれに付き合わされる側が苦しむ変な状況(´・ω・`)

0071エンテカビル(茸) [DE]2022/03/02(水) 21:46:45.94ID:UZBCuThr0
>>9
パスタとか売ってなかったのこのせいだったのか。
また買い占めてる糞おるんだな

0072ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2022/03/02(水) 21:57:51.97ID:4NDDZjpC0
あと人増えすぎね
もう色々限界だったしこれから動乱の世界になりそうやわ

0073エンテカビル(東京都) [US]2022/03/02(水) 23:51:03.40ID:a+89FHJr0
小麦粉と米とひまわり油(オレインリッチ)は備蓄完了してるわ
トウモロコシは実も油も使わないのでパス
でも飼料不足で肉が手に入りづらくなるか・・・・

0074ラルテグラビルカリウム(愛知県) [KR]2022/03/03(木) 00:15:50.30ID:AY1I5QxW0
肉食減らして
養殖盛んにして魚の値段下げよう

0075ペラミビル(東京都) [JP]2022/03/03(木) 00:38:34.25ID:+FToTvh10
>>4
せやろか?
>ヤラによると、窒素とカリ、リン酸という肥料の3大原料は欧州向けの25%がロシアから供給されているという。

0076ロピナビル(千葉県) [CN]2022/03/03(木) 00:46:46.34ID:FV5WfG1v0
窒素・カリはコスト次第でいくらでも確保できるから問題はリンか。
とりあえず穀物で牛育てるのを止めればある程度緩和できるはず。

0077リルピビリン(茸) [CN]2022/03/03(木) 00:48:24.07ID:fNQmVI/p0
米だって肥料いるんだろ

0078アマンタジン(千葉県) [US]2022/03/03(木) 00:49:07.69ID:VAuw31ll0
ロシアにヤラれた

0079リルピビリン(茸) [CN]2022/03/03(木) 00:51:39.76ID:fNQmVI/p0
これでコメが売れ始めるとここぞと値上げしてくる
輸送費のせいにできるしな

0080イノシンプラノベクス(千葉県) [FR]2022/03/03(木) 00:52:50.68ID:TEOc3HPR0
ヤラ困っちゃう

0081ソホスブビル(埼玉県) [US]2022/03/03(木) 00:53:17.68ID:bnk78oH70
小麦先物が大変な事になってる

0082ピマリシン(滋賀県) [ニダ]2022/03/03(木) 00:57:39.34ID:puzJb8Yk0
>>51
きみさあ、インターネットで「検索」って出来るの知ってる?

0083リバビリン(北海道) [US]2022/03/03(木) 00:59:07.89ID:IumY5FEr0
>>18
AmazonのCMでもやってたろ

0084リバビリン(神奈川県) [US]2022/03/03(木) 01:00:40.32ID:HBUt2eJv0
ガングリフォンの1面がハリコフだったりする

0085ホスアンプレナビルカルシウム(群馬県) [ニダ]2022/03/03(木) 01:42:11.79ID:Zx081v+w0
最初から知ってる
でも先物取引きとかできねーから指咥えて見ているわ

0086プロストラチン(茸) [GB]2022/03/03(木) 02:21:26.11ID:BAWKcQCU0
>>1
ハイ食料危機決定。
特にEUはヤバい。

0087ファムシクロビル(東京都) [US]2022/03/03(木) 03:31:15.36ID:s6J2aJYw0
>>31
原発も止めたままだしな ドM過ぎるだろ日本政府も国民も

0088ファムシクロビル(東京都) [US]2022/03/03(木) 03:32:23.29ID:s6J2aJYw0
>>49
知っていたんじゃなく食糧危機を起こそうとしてんだよw 食料買いまくり、肥料輸出は絞りまくり
ロシアと中国は今年から戦争しまくる予定

0089ペンシクロビル(東京都) [US]2022/03/03(木) 05:41:39.46ID:5/XZjwdc0
>>4
足りないよ

0090ネビラピン(光) [US]2022/03/03(木) 05:51:23.68ID:tVShi/dX0
日本さん「小麦が無いなら米があるじゃない(どや)」

0091ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]2022/03/03(木) 06:23:27.65ID:Sx4Ml1i80
まあ余るくらいトランプから飼料用トウモロコシ買わされてたしちょうどいいんじゃね

0092ファムシクロビル(ジパング) [JP]2022/03/03(木) 06:44:34.00ID:yYiX9Q+40
世界の最上位層はこんな時も稼ぎまくるんだろうな

0093メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]2022/03/03(木) 08:09:49.51ID:O8UBqbGa0
前に見た食糧クライシスというNHKスペシャルでは
ドラマパートでシャッター街となった渋谷で飢えたホームレスみたいな
人たちが大勢道端に座りこんでいたけど
これからドラマみたいな世界になるのかな?

0094ソホスブビル(東京都) [US]2022/03/03(木) 11:05:32.68ID:klnMOYl50
>>93
いや、ドマラじゃなくうNHKスペシャルみたいな世界になるよ

0095ロピナビル(兵庫県) [US]2022/03/03(木) 15:27:22.68ID:EWew19dr0
>>13
さつまいも貴腐病だかが流行っているせいか、なんか大変らしいよ

0096ホスカルネット(東京都) [GB]2022/03/03(木) 17:44:38.70ID:8YCRTTAC0
>>95
もしかして、数年前からさつまいもが高いのはそれが理由?

0097バルガンシクロビル(京都府) [ニダ]2022/03/03(木) 17:46:22.12ID:GdLajb8U0
米を小麦粉みたいにする技術を活用しよう

0098エンテカビル(茸) [SE]2022/03/03(木) 18:30:57.26ID:MBYqc+/h0
>>97
米粉でうどんやラーメンは有った

0099ダクラタスビル(東京都) [US]2022/03/03(木) 18:38:42.35ID:X+MlPZsu0
>>7
>ひまわり油の80%を

ふーん(ホジ

0100ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]2022/03/04(金) 01:13:07.44ID:62rj7VgR0
>>18
米粉パンにすればよさそう

0101ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]2022/03/04(金) 01:14:12.20ID:62rj7VgR0
>>25
先物乱高下させて儲けてる人らがいるんだろうな

0102ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]2022/03/04(金) 01:18:23.09ID:62rj7VgR0
>>98
パスタもある

グルテンフリー進めるいい機会じゃ

0103ネビラピン(おにぎり) [US]2022/03/04(金) 01:18:26.59ID:Ci1x2Onv0
米を食べようぞ

0104エトラビリン(東京都) [US]2022/03/04(金) 01:33:35.54ID:pZ9pbYRu0
>>95
【貴腐ワイン】という高級ワインがあるけど

貴腐薩摩芋なら貴腐焼酎を作れるじゃない?

0105コビシスタット(光) [IT]2022/03/04(金) 10:51:34.59ID:5vmC/f/y0
>>104
知ったか乙

0106エムトリシタビン(東京都) [US]2022/03/04(金) 18:02:46.11ID:+yONZ4Qr0
>>95
基腐病にかかったさつまいもを買ってしまうと数週間で腐る
サツマイモなんて持つと思ってたから油断した

だいぶ前からこの病気の芋はスーパーに出回っていて
たまに買ってしまっていた

0107インターフェロンα(東京都) [US]2022/03/04(金) 18:20:09.25ID:/vVpS0rl0
基腐病(もとぐされびょう)って読むのか。
ずっと「きふびょう」だと思ってたわw

0108ファビピラビル(東京都) [US]2022/03/04(金) 18:23:05.93ID:KAhrzMrJ0
戦争が始まってすぐに言われたよな
あと、必然的に残された農地で二毛作になるから農薬の奪い合いも起きるって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています