ケンタッキーに肉が少ないガリガリチキンが入ってる 大きさが違って不公平だと記事にする(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハバナブラウン(SB-iPhone) [ニダ]2022/01/29(土) 20:10:27.14ID:zklYqU5Z0●?2BP(2000)

1ピース250円という金額で販売しているのは事実。
2ピース購入して1つはガリガリだったが
もう1つはボリューミーならば問題ない――
ということでもないはずだ。
その2ピースを家族や友達で
1ピースずつ食べるといったケースもあり、
その場合、不公平感が生まれるのは容易に想像できる。

今回の検証で引き当てた一番小さいサイズと
一番大きいサイズほどの差があるのでは、
やはり納得できない部分がある。

肉量の少ないガリガリなチキンは、
1ピース150円程度にした
「ミニ・オリジナルチキン」として販売するなど、
ケンタッキーにはそういったフレキシブルな
対応を検討してもらいたいものである。

ガリガリチキン
https://i.imgur.com/Z4YYPwJ.jpg

大きさが違う 不公平
https://i.imgur.com/xaRu779.jpg

部位の名前
https://i.imgur.com/Rm1EoPF.jpg

https://biz-journal.jp/2020/12/post_194029_2.html

0150スペインオオヤマネコ(熊本県) [NO]2022/01/29(土) 23:55:35.41ID:menM6nBN0
そうそう、最近のケンタッキーは全体的にボリュームが小さい

0151(東京都) [FR]2022/01/30(日) 00:19:25.28ID:3d2nW6780
部位別に価格設定すれば解決だろ

ヘッド 170円
ウイング 180円
ドラム 230 円
キール 250円
リブ 280円
サイ 350円

このくらいでどうだろうか

0152ロシアンブルー(東京都) [JP]2022/01/30(日) 00:22:56.75ID:sTICuOb10
4ピース買えば大体いいバランスで入ってる

0153ユキヒョウ(茸) [CN]2022/01/30(日) 00:24:18.78ID:gtIrepMe0
>>10
味付けは?

0154現場猫(東京都) [US]2022/01/30(日) 00:25:28.61ID:VF9uyuKU0
>>151
ブロイラーってあぶる為の肉という事だけど
一羽

300円位?調理して1000円位か?これを5つに
分けると200円。

0155バーミーズ(埼玉県) [US]2022/01/30(日) 00:25:48.88ID:8yOdWFMi0
イケメンの俺はだいたい2使うとリブとドラムを入れてもらえる

0156イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]2022/01/30(日) 00:28:54.07ID:YAjNOGT70
>>151
たけーよ

0157ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]2022/01/30(日) 00:48:15.94ID:DDbHZrBa0
>>31
ファミチキと同じはないわ
でもケンタは部位と作り置き感で
買わなきゃ良かったと思う時が多すぎて
ファミチキでいいやと思ってしまう

0158ハイイロネコ(山梨県) [US]2022/01/30(日) 00:48:34.16ID:svbIuLqL0
ケンタッキー国産肉なんだよな
だからブラジル産にすればいい

0159ヒョウ(群馬県) [US]2022/01/30(日) 00:48:41.33ID:9+U1R4GL0
ケンタッキーが初めて日本に来た頃1ピース160円ぐらいだったな。
良く友達と食ったわ。
50年前。

0160ハバナブラウン(埼玉県) [US]2022/01/30(日) 01:06:38.31ID:Nyjy9A2z0
>>95
ヤメロwwwwwww

0161ボブキャット(三重県) [US]2022/01/30(日) 01:12:08.97ID:phd7xkCn0
ドラムが1番美味い

0162イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]2022/01/30(日) 01:44:49.53ID:PASrJVJ00
>>143
手羽先なぜなくなった

0163ジョフロイネコ(兵庫県) [CA]2022/01/30(日) 02:10:42.40ID:THaoNbuN0
ここのモモ肉(ドラム?)が小さくておどろいた
スーパーであんな小さいの見たことがない

0164ヒョウ(茸) [US]2022/01/30(日) 02:42:02.18ID:koK6iYlw0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/pOIyh03.jpg
https://i.imgur.com/115zDEp.jpg
https://i.imgur.com/c75u15c.jpg
https://i.imgur.com/rdaiOBu.png
https://i.imgur.com/DXlpxbK.jpg

0165(大阪府) [CN]2022/01/30(日) 03:25:40.18ID:K/EFzpnQ0
成型肉でも食ってろよ

0166ヒョウ(群馬県) [US]2022/01/30(日) 03:25:44.13ID:9+U1R4GL0
近所のマックが24時間じゃなくなった
結構ショック

0167アビシニアン(奈良県) [US]2022/01/30(日) 03:45:40.78ID:H7a0CQS00
>>22
2ピース分の値段でドラム4つならそれもありかな

0168ラ・パーマ(光) [US]2022/01/30(日) 03:45:44.42ID:vKGe/cy/0
バイトが盗み食いして食いカスを揚げたとか?

0169しぃ(群馬県) [US]2022/01/30(日) 03:55:07.91ID:d9HWkZrd0
ドラムが美味いなんて言ってる奴は味覚障害
肉に一番味がないのがドラム

0170ベンガル(北海道) [US]2022/01/30(日) 04:02:17.43ID:ma5jMFkP0
ケンタッキーでガリガリのしか出さなかった店があったけど潰れた。

0171ギコ(山梨県) [US]2022/01/30(日) 04:14:01.91ID:FFQwAKw/0
2つ頼むと必ず一つは小さい。
サイズを値段で分けて欲しい。

0172しぃ(やわらか銀行) [ニダ]2022/01/30(日) 05:01:39.14ID:R45y+Kad0
ヘッドはガセ

0173バーミーズ(ジパング) [US]2022/01/30(日) 06:03:54.43ID:69KuEW120
これがあるからケンタッキーは行かないわ

0174スナドリネコ(福岡県) [US]2022/01/30(日) 06:22:33.68ID:5x/hgcfX0
安い鶏使ったらそれはそれで文句言うだろお前らバカだから。

0175ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]2022/01/30(日) 06:23:51.72ID:A8rwK0Mf0
記事書いたのは朝鮮人
メディアを使ってマクドナルド総叩きにしてロッテリア上げしてたときと同じ
韓国のチキン店が日本にオープンってとこまでがセット

0176ハバナブラウン(福岡県) [GB]2022/01/30(日) 06:31:14.50ID:WEe3tL/j0
ここまでサイズ違うのに全部値段同じなのは普通の店じゃ通用しないだろうな
量り売りに変えてみたらいい

0177ヤマネコ(千葉県) [IT]2022/01/30(日) 06:33:03.98ID:fMp7gwdu0
ケンタのって塩が多くてイマイチなんだよな
だから滅多に食わねーわ

0178バーミーズ(SB-Android) [TR]2022/01/30(日) 06:51:26.02ID:Yof5QuvS0
ドラムがなんであんな細いのかが解らん
昔はもっと太かった気がするし
スーパーのローストチキン位のサイズの出したら売れるんじゃないの?

0179縞三毛(兵庫県) [KR]2022/01/30(日) 06:52:53.91ID:Sgxmw3YF0
グラムなんぼで売ってくれ

0180セルカークレックス(やわらか銀行) [US]2022/01/30(日) 07:19:34.87ID:p3OfXaHm0
あーケンタッキー食いてぇ、近所にない (´・ω・`)

0181ロシアンブルー(光) [ニダ]2022/01/30(日) 07:52:12.33ID:BLWe3NkP0
最近気づいたんだけどケンタッキーよりファミリーマートのチキンのがおいしいよね
クリスマスにケンチキ買ったけど作り置きだったのかパッサパサで美味しくなかった

0182アメリカンカール(茨城県) [US]2022/01/30(日) 09:05:01.83ID:nb49aI7E0
>>112
焼肉屋みたいに高い値段になるな
焼鳥だってあんな一串で100円から250円するからな

0183ジャガー(ジパング) [ニダ]2022/01/30(日) 09:10:47.95ID:h72wDgXi0
松のやで唐揚げ丼注文するといいお
ボリューム満点だお
ご飯も大盛りにするといいお

0184キジトラ(庭) [US]2022/01/30(日) 11:03:14.62ID:9PDU1AFi0
>>181
クリスマスシーズンのケンタッキーなんざ3〜4日前の作り置きを発泡スチロール容器で保存してあるヤツだぞ

0185ハバナブラウン(東京都) [US]2022/01/30(日) 12:39:21.58ID:CPXTl2iu0
少ないのが嫌なら多めに買えよ

0186サーバル(岐阜県) [CN]2022/01/30(日) 12:47:06.82ID:Da8hCMIA0
>>181
コンビニ脳w 幸せな味覚で良かったね
どんな肉を使ってるかすらも判らないコンビニ成型肉の方が美味しく感じられるなら、
豚の餌でも満足できそう

0187ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [BR]2022/01/30(日) 12:55:26.77ID:+gV/ORDa0
馬鹿は店の形態も理解できない

0188スコティッシュフォールド(富山県) [US]2022/01/30(日) 13:44:25.28ID:MRgK5Ltj0
>>184
さすがにこれは言い過ぎ。

0189白黒(千葉県) [TW]2022/01/30(日) 14:11:48.76ID:7HbWV7GA0
欧米ではムネ肉の方が健康に良いとかで人気があるお陰でブラジルチキンのモモ肉が日本に大量に入ってくるとか

0190サバトラ(神奈川県) [US]2022/01/30(日) 14:12:51.11ID:cmWgNFJx0
腹減ってきた…。

0191アビシニアン(神奈川県) [CN]2022/01/30(日) 15:14:21.34ID:KVQp0gIg0
>>1
それでも韓国チキンよりケンタッキーの方を買うわ。近所にテイクアウトの韓国チキンの店が出来たが
客が買ってるトコ見たことない。

0192カラカル(SB-Android) [ニダ]2022/01/30(日) 18:58:57.44ID:qcUTC6pL0
>>2
そんなわけないだろ!

0193チーター(東京都) [DE]2022/01/30(日) 19:08:19.53ID:TyyQQDXS0
ヘッドって普通入れないのに少し前に入っちゃってて問題になってなかったっけ?

0194チーター(東京都) [DE]2022/01/30(日) 19:11:11.10ID:TyyQQDXS0
>>41
総排出腔だろ
4つに機能分けるようになるんかな

0195猫又(茸) [CN]2022/01/30(日) 22:49:52.02ID:cbFdXE8n0
>>189
ナイフフォークで食べやすい胸肉を白人が食べて周りの骨付き部位を黒人が揚げて食べてたのがフライドチキン

0196スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]2022/01/31(月) 00:42:20.38ID:CuYu9rUD0
ドラムだけマジで一本100円で売れよ
キールとサイとリブとウィングしかいらねえのよ
一羽丸々使いたい気持ちはわかるが、4ピースパックのうちドラムが一つでもあるとキレ散らかしながら食い散らかすこっちの身にもなれ

0197ユキヒョウ(埼玉県) [SA]2022/01/31(月) 00:43:13.58ID:znYb82LW0
こう言うのが嫌だからケンチキ行かなくなった
何で金払ってハズレ引いて嫌な思いしなければならないのか

0198(茸) [US]2022/01/31(月) 07:10:03.30ID:NASHlFJK0
部位にブーブー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)言うな
貧乏人の食い物ではないのだ

0199ラ・パーマ(ジパング) [US]2022/01/31(月) 07:41:57.57ID:CJGr7wSC0
近所のケンタは、ピースが小さい時、もう一個入れてくれる。

0200ストレプトスポランギウム(高知県) [JP]2022/02/01(火) 15:35:43.62ID:NKCyF58q0
頭なんてものまで売ってるのか
フィリピンの屋台で売ってるわ
日本も貧しくなったものだなあ
涙が出るわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています