【!?】『週刊少年マガジン』人気漫画ベスト100【2021】 [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(シンガポール) [US]2022/01/22(土) 11:58:59.96?2BP(2000)

日本最大級ドラマ口コミサイト「TVログ」内のドラマ情報Webマガジン「TVマガ」(https://saru.co.jp/tvmaga/)を運営する株式会社WonderSpaceは、男女500名を対象に、2021年11月12日〜12月2日まで「週刊少年マガジンの中でいちばん好きな漫画」調査をWebで行いました。その結果を公開いたします。

少年たちの心を掴んで離さない週刊少年漫画雑誌「週刊少年マガジン」。TVマガでは数々の人気作品を輩出している週刊少年マガジンの中でいちばん好きな漫画について500人にアンケート。ランキング形式で作品情報と選んだ理由も紹介していきます。

●1位:はじめの一歩
第1位は「はじめの一歩」。1989年から連載中の森川ジョージさん原作のスポーツ漫画。母子家庭のいじめられっ子だった主人公・幕之内一歩が、プロボクサー鷹村守との出会いをきっかけに鴨川ボクシングジムに入門し、プロボクサーとして、また人間としても成長していく過程を描くストーリー。日本の週刊少年漫画誌の中で、一度も最終回を迎えていない同一のタイトルとしては最古で最長の連載作品。人気は不動です。

選んだ理由
「いじめられっ子の少年が、まさに一歩一歩着実に強くなっていく内容がたまらなく好きです。ボクシングスタイルも誰もが憧れる王道のハードパンチャー。毎試合、追い詰められても最後には力でねじ伏せる姿に、爽快感を感じながら夢中で読んでました。また、鷹村など個性豊かなキャラ達のサブストーリーもあり未だに飽きさせない漫画です。」(kiyotaka)

「いじめられっ子だった一歩が、ボクシングや仲間との出会い、試合の中で成長し強くたくましくなっていく過程が面白い。試合を重ねる中で必殺技ともいえるようなパンチを習得していき、その全てを発揮した日本王座戦はスポーツマンガ史に残る試合だと思う。」(たむたむ)

…etc(>2以降へ)

歴代マガジン人気おすすめ漫画ランキングベスト100【500人にアンケート調査】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000073985.html
2022年1月12日 16時30分 株式会社WonderSpace

0358ハイイロネコ(熊本県) [ニダ]2022/01/23(日) 17:46:43.34ID:FFoipfQ40
翔んだカップルは70年代ならではの空気があって全部読んでみたい
つーか杉村君でよかっただろあれ

0359バリニーズ(光) [FR]2022/01/23(日) 17:51:59.42ID:351szoV70
マガジンに限らずスポーツ漫画連載長すぎるの多いな
ダイヤはまだ高二の夏だしサンデーのBE BLUES!もタイトルまで行くなら日本代表だろうけど
ほぼ50巻まで進んでまだ高校選手権ののんびり具合

0360ペルシャ(秋田県) [ニダ]2022/01/23(日) 18:17:11.58ID:f9FiEkhK0
MMRは永遠の迷作だな

0361ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]2022/01/23(日) 18:17:46.58ID:rT2tvnI70
わたるがぴゅんは月刊誌なのにコントみたいなやり取り延々続けて試合全然進まねーのなw

0362縞三毛(福岡県) [US]2022/01/23(日) 18:22:00.96ID:8zKQMp5n0
わたるがぴゅんまだやってるのかよ?

0363チーター(茸) [US]2022/01/23(日) 18:30:32.48ID:uEtEcxnr0
タイトル忘れたけどあのワンピースのパクリみたいな奴

0364コーニッシュレック(大分県) [DE]2022/01/23(日) 18:31:46.47ID:a5RFKc4s0
13位に入ってくれてて安心した。

0365バリニーズ(光) [FR]2022/01/23(日) 18:34:05.72ID:351szoV70
>>363
キャラデザ丸パクリしてるけど内容はファンタジーの皮を被ったヤンキー漫画で似てないんだけどね

0366ぬこ(東京都) [GB]2022/01/23(日) 18:37:12.16ID:SAvWHcd40
あしたのジョー
巨人の星
デビルマン
ゲゲゲ(墓場)の鬼太郎
…毎週わくわくだったな

0367ハバナブラウン(愛知県) [ニダ]2022/01/23(日) 18:43:06.09ID:Sz88YTrG0
わたるがぴゅんってまだ高校生なの?
ハブボール10段ホップ位してそう

0368ロシアンブルー(京都府) [US]2022/01/23(日) 18:46:34.93ID:aMXu/t7+0
わたるがぴゅんは月ジャンだぞ
マガジン読者なら風光るかドリームスだ

0369ベンガル(大阪府) [EU]2022/01/23(日) 18:48:19.03ID:ftDGzJyL0
千葉に行った事がない大阪の俺が言うのもなんやけどカメレオンの舞台って成田市じゃなかった?

0370コラット(千葉県) [JP]2022/01/23(日) 19:03:24.11ID:urAgOlDv0
カメレオンとMMRの記憶しかない

0371アンデスネコ(福岡県) [LT]2022/01/23(日) 19:12:00.18ID:I/kJ6FqJ0
秘密情報  このことは秘密だぞ・・・・・

ビルゲイツは、「別荘の地下」に「悪魔崇拝者の地下施設」をつくっている!!
周辺で子供が行方不明になったら、
ビル・ゲイツたちを真っ先に、うたがえ!

愛知県に「核実験の融合炉」と「悪魔崇拝の地下施設」をつくる計画!!
愛知県で核融合炉が爆発させ、「愛知県を全滅させる計画」を
ビル・ゲイツたちが計画している!!
「愛知県は「必ず」全滅する!!!」

これはマジだぞ!!
愛知県のみなさん気をつけてください・・・・
このことは絶対に内緒だぞ・・・秘密だぞ!!

「ユダヤ 悪魔崇拝」で検索してみろ!!
「コロナ 真犯人 ビル・ゲイツ」
「三浦春馬 とよしま エプスタイン 」で検索!!
                       キリスト教会 秘密情報

0372サイベリアン(山形県) [CN]2022/01/23(日) 19:15:12.28ID:LaY8mY2K0
>>369
俺もそこは気になってた
松戸は松岡のとこだよな

0373コドコド(日本のどこかに) [US]2022/01/23(日) 20:56:37.74ID:llucEYdC0
MMR復活して欲しい

0374コドコド(日本のどこかに) [US]2022/01/23(日) 21:00:30.38ID:llucEYdC0
>>18
マガジンの意味が違うじゃねーか
雑誌全般のマガジンの内容になってるじゃん

0375アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]2022/01/23(日) 22:32:41.25ID:pbFGgw/10
どうでもいいけど大量にある30位や52位のタイトルの並べ方に全く漫画愛を感じないな…
タイトル名のあいうえお順じゃなくて、先頭の文字をPCで並べ替えただけやん

0376白黒(茸) [IT]2022/01/23(日) 22:34:51.48ID:qZZkGoVk0
最近はラブコメばかりになっちゃったよね
まぁヤンキー漫画はもう流行らんか

0377ベンガルヤマネコ(愛媛県) [US]2022/01/23(日) 22:44:50.29ID:Q0QTnGzk0
ブレイクショット、100万$キッド、胸キュン刑事は?

0378スナネコ(東京都) [NO]2022/01/23(日) 22:49:09.22ID:5+4GOYKS0
エア・ギアが低すぎないか…?俺の青春だったぞ。面白いのは確かに序盤までだったけど

0379コドコド(茸) [US]2022/01/23(日) 22:56:46.63ID:vPYUJ2vi0
>>378
駄作だな
絵が綺麗なだけ

0380ターキッシュアンゴラ(長崎県) [EU]2022/01/23(日) 23:00:01.82ID:QHZwsLe30
M M Rは?
あとバカなんとか

0381ヒョウ(北海道) [ニダ]2022/01/23(日) 23:13:30.59ID:oUnnZ+eW0
ケッコウ仮面がマガジンで連載されてたら
必殺技の名前がおっぴろげマガジンだったのかな?

0382アフリカゴールデンキャット(茸) [US]2022/01/23(日) 23:26:26.08ID:O4LJFakn0
はじめの一歩とかないわ
千堂と日本タイトルやったところまでは名作だったけどそれ以後は迷走し続け今じゃ聞いた話だと一歩引退して麻雀やってるらしいが完全にクソ化してるじゃねーか
コミックで90巻くらいまではいつか進展して面白くなるだろうと信じて我慢して買ってたけどウォーリーの後に日本タイトルやりだして完全にキレたわ
こんな事になるなら最初から読んでなかった方がマシだった
はじめの一歩に割いた時間も金も本当に人生の無駄の一つだったと心底思う

0383アフリカゴールデンキャット(茸) [US]2022/01/23(日) 23:28:15.29ID:O4LJFakn0
>>378
ベヒーモスまでは面白かったんだけどね

0384ボルネオウンピョウ(長野県) [US]2022/01/23(日) 23:40:48.68ID:pqlx+R/S0
やっぱジャンプと比べると見劣りするわ

0385ボンベイ(茨城県) [US]2022/01/23(日) 23:56:35.25ID:3cHZzQeR0
結局マガジンって自らブームや人気作は作れず

ブームとなった作品や他紙の人気作の模倣
そして間を埋める幾ばくかの佳作しかないって認識なんだよな

0386ベンガル(静岡県) [KG]2022/01/24(月) 00:29:44.35ID:xLdJdXh60
>>366
80かよ

0387ベンガル(静岡県) [KG]2022/01/24(月) 00:30:53.69ID:xLdJdXh60
>>377
ブレイクショット!!
すんげーちっちゃいビリヤード台かってもらったなあ。

0388ベンガル(静岡県) [KG]2022/01/24(月) 00:31:28.77ID:xLdJdXh60
>>377
ロイヤルストレートフラッシュ、これで覚えたよ

0389スミロドン(栃木県) [ニダ]2022/01/24(月) 02:36:58.44ID:f0K/oLJM0
>>385
21世紀に入ってからは進撃くらいだけど金田一の成功あってこそのコナンだし
それなりにエポックメーキングな作品あるだろ

0390スコティッシュフォールド(茸) [US]2022/01/24(月) 06:57:51.05ID:hVdfCFBq0
虹色town

0391イエネコ(光) [US]2022/01/24(月) 07:47:55.74ID:q7UVmI7e0
52位:3×3 EYES


ヤンマガだろこれ

0392ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [BR]2022/01/24(月) 08:22:39.05ID:UB4u98GZ0
少年マガジンなんか興味無かった自分が
なぜか彼女はデリケートの単行本買っていた。

一体、どういう経緯でそうなったのか
さっぱり思い出せない…

0393ピクシーボブ(東京都) [US]2022/01/24(月) 08:29:09.60ID:iKvxklyS0
>>392
おっぱいだろ

0394ペルシャ(兵庫県) [CN]2022/01/24(月) 09:05:51.83ID:oEXAy2c+0
>>392
あー俺もそうだったかも
ほんと経緯覚えてない

0395茶トラ(東京都) [ヌコ]2022/01/24(月) 10:09:44.85ID:/eusJFHW0
バリ伝よりあいつとララバイのほうが好きだった

0396エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]2022/01/24(月) 11:55:23.32ID:dNG/SsMc0
あいつとララバイより750ライダーが…いえいいです

0397ラグドール(SB-iPhone) [US]2022/01/24(月) 12:36:37.55ID:5QuZeWmX0
>>145
駄洒落が面白いよな
https://i.imgur.com/kW5alID.jpg

0398オリエンタル(神奈川県) [EU]2022/01/24(月) 12:56:51.17ID:N6Ik2qld0
>>1
子供が買える雑誌なのに、最近普通にセックスシーンがあるのな。

0399シンガプーラ(ジパング) [TR]2022/01/24(月) 13:14:26.32ID:XAxUUGSC0
>>391
三位進撃の時点で(^_^;)

チャンと質問を読まない、または区別ができて出来てない輩が多いんだよ

0400ベンガルヤマネコ(埼玉県) [MX]2022/01/24(月) 14:11:07.53ID:UE5Lmbw10
>>328
え、引退してんの?
今年最初の衝撃だわw

0401オリエンタル(神奈川県) [EU]2022/01/24(月) 14:59:23.10ID:N6Ik2qld0
>>328
パンチドランカーは一歩と久美の独自診断だからな。その為に医者ボクサーという真田の存在を
配置してたんじゃないだろうか? アメリカ帰りの真田の診断では一歩はパンチドランカーではない。

、、みたいな展開。

0402マヌルネコ(光) [ES]2022/01/24(月) 15:10:16.54ID:8GmHMAfB0
ヤンマガ作品も入っとるやんけ

0403スナドリネコ(茸) [AU]2022/01/24(月) 17:05:49.10ID:LekkpeEU0
>>378
作画は本当に上手いから、パラパラめくっていた。

>>398
ドメスティックな彼女は、袋とじと単行本だけ乳首ありで色々驚いた。

0404アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [CA]2022/01/24(月) 18:42:58.83ID:mczuYG030
大暮は絵は上手いけど展開がなあ
エアギアは後半ただの能力バトル化してたな
あと、レ○プ表現あるのがドン引きした、少年誌でやるなよと

0405ロシアンブルー(神奈川県) [RU]2022/01/24(月) 21:53:42.94ID:BEQ35i1f0
俺の診断では一歩はただのドランカー

0406スナドリネコ(茸) [BM]2022/01/24(月) 21:54:39.82ID:j1q7Dhjg0
カンギバンカの原作者 今村が直木賞を受賞したけど、マンガは面白くなかった。
作画がACMA:GAMEの恵(女性)だから、期待したのに・・・。

0407アメリカンワイヤーヘア(岡山県) [VN]2022/01/25(火) 00:11:10.62ID:yvxy/h6V0
おがみの松五郎とかないのか

0408ラガマフィン(茸) [RU]2022/01/25(火) 08:16:04.72ID:jsHjxJyb0
のたり松太郎なら知ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています