『楽天全国スーパー』開始 ス−パーのネット進出支援 まず〈グンマー〉から [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(シンガポール) [US]2022/01/11(火) 20:19:20.71?2BP(2000)

 楽天グループは1月11日、ネットスーパーのプラットフォーム「楽天全国スーパー」を開始した。郵便番号を入力すると、居住エリアへの配送に対応するネットスーパーから注文できる。

 まず群馬県を拠点に1都14県に出店するベイシアと、「楽天西友ネットスーパー」が参加する。

 楽天IDでログインすれば、事前登録した住所やクレジットカード情報などを使って買い物でき、楽天ポイントをためたり使ったりできる。対応店舗は順次拡大する計画だ。

 2018年から西友と共同で運営している「楽天西友ネットスーパー」で培ったノウハウをいかして構築。参加事業者の集客・販促活動、配送に伴うオペレーション構築など、ネットスーパー事業の立ち上げ・運営をワンストップで支援するとしている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/11/yx_raku.jpg

「楽天全国スーパー」開始 ス−パーのネット進出支援 まずベイシアから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/11/news119.html
2022年01月11日 14時50分 ITmedia

0040シャム(宮城県) [DE]2022/01/11(火) 22:15:24.27ID:F633ypDN0
やってることがもうね
自前で商売やるんじゃなくて
見せに入り込んでマージン取ろうとしてるだけ
他力本願ですよ

0041シャム(宮城県) [DE]2022/01/11(火) 22:16:45.51ID:F633ypDN0
まぁうまくいけば乗っ取ろうとしてるのかもしれんが

0042カナダオオヤマネコ(東京都) [IT]2022/01/11(火) 22:19:06.33ID:XH1mgDnq0
>>5
その傘下のワークマンが楽天市場から撤退して自前通販始めたのに
親が楽天に行くという謎行動

0043バリニーズ(埼玉県) [US]2022/01/11(火) 22:21:26.59ID:fOKGzpjt0
>>40
でも便利だがな
今は広範囲にサービス提供してんのは生協とイオンだけだからもっと参入してほしい

0044ターキッシュバン(光) [CN]2022/01/11(火) 22:23:05.26ID:F5rz3unE0
スーパーに特化したネット通販プラットフォームってことか
上手いなぁ

0045マンチカン(兵庫県) [CN]2022/01/11(火) 22:35:42.81ID:QsTNuikd0
>>26
送料以前にアマゾンは配送がデタラメ
炎天下なのに
しかも頼みもしないのに
食品を置き配にしやがる

0046ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [ニダ]2022/01/11(火) 22:38:01.24ID:47xU7A4f0
九州は3年後くらいにネットスーパーくるかな…

0047ラガマフィン(兵庫県) [ニダ]2022/01/11(火) 23:16:51.94ID:8Qi2Ckc10
>>30
じゃメリットねーなあ

>>31
実店舗だけど

店のカードに入金して使ってる(ぽいんと目当て)けど

単純に楽天クレカ使えばクレカとしてぽいんと貯まるんだよな

ネット利用の話題だけど
生鮮食料品って実店舗が近くて複数あるんで
あんま利用しねーんだな
(安いなら無理して使うけどw)

0048(群馬県) [US]2022/01/11(火) 23:24:16.59
えっ?

0049マヌルネコ(群馬県) [FR]2022/01/11(火) 23:40:07.66ID:6ZVMvAPU0
なぜグンマーなんだ?

0050ペルシャ(東京都) [US]2022/01/11(火) 23:49:32.31ID:Gh/tQY630
うちの地域の生協の個配だと
どんなに買っても一回配送料250円だわ
食品、家庭雑貨、サプリ、衣服
何でもあるからガソリン代使って出かけるより配送費安くて良いわ

0051サビイロネコ(大阪府) [GB]2022/01/12(水) 00:08:14.90ID:EfD0I7Bj0
どうせ西友がない地域は来ないんだろう
無意味なネット展開だよ

0052ブリティッシュショートヘア(愛知県) [SA]2022/01/12(水) 00:14:26.35ID:8fj3yctH0
西友が単体でやってたときはエリア外でも乾物なら普通に注文できて結構使っていたんだけど
ど田舎エリア外は客じゃないみたいでやめてしまったからなぁ縁がないわ

0053ペルシャ(東京都) [JP]2022/01/12(水) 00:29:22.56ID:AvPk81+M0
>>7
太田にイオンがある

0054クロアシネコ(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 00:30:34.57ID:Wtyj81kC0
ロジャースは?

0055シャム(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 00:38:56.69ID:lA39WVFc0
やろやんまだ?

0056バーマン(東京都) [ヌコ]2022/01/12(水) 01:10:06.87ID:XJRZ70Z10
流石は真の親日企業と呼ばれてる楽天様だよまさに神

0057パンパスネコ(東京都) [ZA]2022/01/12(水) 01:13:18.15ID:ymjZFVSs0
楽天の配送業者が来なくなったんだが
どこいったの?エクスプレスとかいうやつ

0058バリニーズ(岡山県) [CN]2022/01/12(水) 01:17:57.43ID:x01ny/EI0
トム・ジョーンズの快楽天国に見えた

0059ボブキャット(東京都) [US]2022/01/12(水) 02:53:02.01ID:zFLmKtgg0
楽天の西友
アマゾンのライフ
徒歩圏のライフ、サミット、業スー、ハナマサ、ミニバスケット
車でイオンとヨーカドーと謎激安スーバー

気分や天気、欲しい物に合わせて使い分けてるけどなかなか最適解が見つからない

0060デボンレックス(兵庫県) [CZ]2022/01/12(水) 02:57:19.98ID:/JJ8YpHe0
わーい

0061ぬこ(静岡県) [CN]2022/01/12(水) 04:17:46.97ID:bVGg3cUV0
>>1
とうせまた、知らぬ間に撤退するんだろ

0062ぬこ(静岡県) [CN]2022/01/12(水) 04:21:13.52ID:bVGg3cUV0
>>28
手数料ピンハネするビジネスモデルだからね
とりあえずやる
駄目ならさっさと手を引く

0063サーバル(群馬県) [SI]2022/01/12(水) 04:31:03.07ID:ojx6ITus0
意味わからん
つまりネットでスーパーの商品が買えるってこと?

0064キジトラ(岡山県) [CN]2022/01/12(水) 04:36:29.98ID:FE8qD0fx0
そもそもネット使えるんか?

0065イエネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 04:38:53.37ID:/CHr2u+L0

0066イエネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 04:39:20.06ID:/CHr2u+L0

0067ラグドール(兵庫県) [ニダ]2022/01/12(水) 04:42:52.20ID:sAnhXqzy0
全国展開のスーパーといっても
自分の住所に配達してくれる店舗がないとかるんで

あんたの地域は
スーパー〇〇が対応とか
地域によってスーパーが違うってことだろ?

人はその家に住んでるわけで
いったん決まった自分のエリアのスーパーで買い物するから問題はないよな
そのスーパーのサイトをみるだけだし

0068三毛(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 04:43:28.04ID:O/ftI0F50
スーパーは基本的に見切り品、おつとめ品や安くなった惣菜を買いに行くからネットじゃ無理だわ。

刺身とか肉も安くならないだろ?

0069縞三毛(ジパング) [BR]2022/01/12(水) 04:45:29.93ID:K4HdSMqU0
田舎とかは運んでもらえるだけでありがたいだろ

0070三毛(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 04:47:56.71ID:O/ftI0F50
田舎はご老人が多いから運んでもらえたら大助かりだろな。

でも、ほぼほぼのご老人はネット注文なんて無理なんだわ…

0071アムールヤマネコ(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 04:54:00.18ID:Sr5j/ziZ0
>>5
逆。
使われてる。

0072マンクス(東京都) [US]2022/01/12(水) 04:58:51.86ID:LeRnKSoL0
大きいパントリーがあればなー。まとめ買いして持ってきてくれるのは便利だねー。玄関から車までの距離も面倒。玄関まで持ってきて

0073ボンベイ(兵庫県) [ニダ]2022/01/12(水) 05:04:38.40ID:s+416nwf0
俺の地域じゃ思想抜きにしても昔はコープが強かったけど
最近は安さじゃ戦えない近くのコープは夕方でもガラガラで悲しくなったわ
みんなコスパの良いスーパーに行ってるだろうな

0074リビアヤマネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 06:00:58.54ID:GcWJqVRx0
>>73
党員、もとい組合員の店だから
流行ってなくても問題無いだろ
未だに東北の田舎や北海道は強いな

0075ベンガルヤマネコ(ジパング) [CN]2022/01/12(水) 06:06:55.69ID:ijyFhfv20
>>7
巨大スーパー激戦区

0076マーゲイ(東京都) [CN]2022/01/12(水) 06:12:35.05ID:2XfnGdTN0
イトーヨーカドーか鉄道系の
スーパーで届けてもらう

最近イトーヨーカドーのネット通販
のサイトがひどすぎて品物が
探せない
あのサイトはホラー

0077マーゲイ(東京都) [CN]2022/01/12(水) 06:13:17.23ID:2XfnGdTN0
>>73
コープはやだな

0078アメリカンボブテイル(ジパング) [CN]2022/01/12(水) 06:19:11.27ID:DQ1cjLaw0
開祖の地は群馬

0079キジトラ(茸) [CA]2022/01/12(水) 06:54:18.44ID:znXpE37e0
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤

これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/8diKzwq.jpg
https://i.imgur.com/8i3Tns2.png
https://i.imgur.com/iPRFKNb.jpg
https://i.imgur.com/tEtYm4q.png
https://i.imgur.com/dQagghE.png
https://i.imgur.com/GzfghTM.jpg

0080ロシアンブルー(東京都) [ヌコ]2022/01/12(水) 07:24:01.35ID:gl8sSCY00
やろやん!

0081ベンガルヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 07:33:27.09ID:EeS6P6CL0
ウザイ死ね消えろウザイ消えろウザイ消えろウザイ消えろウザイ消えろ

0082マーブルキャット(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 08:04:57.75ID:Zk9RAPoJ0
楽天は他社だよりだよね
もうイオン系で十分

0083ボルネオヤマネコ(図書館の中の街) [DE]2022/01/12(水) 08:41:48.18ID:Gp4Du8Sb0
>>5
伊勢屋がいつの間にかベイシアになってた。

0084ジャガー(東京都) [US]2022/01/12(水) 09:37:16.37ID:p74mys150
>>42
ワークマンはブランド確立したから自立

0085イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 11:54:21.66ID:gJ2u4K+p0
ページ開いたら呼び込み君の曲流すくらいしてほしいよねちょうど群馬の企業だし

0086オシキャット(東京都) [KR]2022/01/13(木) 02:49:52.16ID:EL+3H3PH0
楽天って中抜き産業だよな
ワイはメーカー直営サイトしか使わん

0087コドコド(群馬県) [US]2022/01/13(木) 02:58:35.61ID:Vk4lIa6u0
 






       や  ろ  や  ん  や  ろ  や  ん  (笑)







 

0088三毛(東京都) [US]2022/01/13(木) 03:03:31.02ID:RR1qnrzR0
この前1000円分のクーポンくれたから試しに西友ネットスーパー使ったけど
値引きがないなら使わないかな

0089ターキッシュバン(東京都) [US]2022/01/13(木) 06:47:03.04ID:grg+wRKH0
結局ウェブ注文のインタフェース提供するってだけよな
各スーパー地元に密着して自前でやれよ

0090しぃ(東京都) [CZ]2022/01/13(木) 23:24:46.10ID:9BX+HMTv0
ポストにDM来てたけどこれか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています