スマホで重要なのはストレージ速度「RND4K Q32T16」、2万円と10万円の機種では100倍くらい性能差がある [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オシキャット(東京都) [US]2022/01/03(月) 09:18:41.00ID:Al0JeEZ+0?PLT(12015)

Xiaomi 12 Proの分解動画が公開〜冷却機構や指紋認証センサーを確認
https://iphone-mania.jp/news-429948/amp/

0023茶トラ(茸) [JP]2022/01/03(月) 09:29:14.18ID:celnmEUG0
超激安スマホ、eMMCを避ければ問題ない。
最近はミドルレンジ以上ならUFS3.1だろ。

0024ライオン(大阪府) [KR]2022/01/03(月) 09:31:00.38ID:zkp6utzh0
バルミューダ「」

0025カラカル(茸) [CN]2022/01/03(月) 09:31:06.97ID:MxNgPIUg0
ストレージ速度って何すか
どうでもいい秒数の事っすか

0026バーマン(兵庫県) [US]2022/01/03(月) 09:32:22.92ID:rUAk9uM70
6sで必要十分だな

0027トラ(東京都) [AU]2022/01/03(月) 09:32:38.29ID:ijUEIWHY0
エロ画像でも探すの?

0028コドコド(岐阜県) [AU]2022/01/03(月) 09:34:56.23ID:jFV+7clF0
調べてみたらUFSだった

2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-04J/9/DT

0029ソマリ(兵庫県) [US]2022/01/03(月) 09:35:30.13ID:HTwm4QUi0
5ちゃん見るのも会社支給のスマホだけど大丈夫よね?

0030スノーシュー(東京都) [ヌコ]2022/01/03(月) 09:35:32.69ID:xUOlIjqG0
10万円のを2万円で売ればいいんだよ

0031サイベリアン(大阪府) [US]2022/01/03(月) 09:36:34.69ID:xQvkK2ph0
今回XPERIAの10-3にしてみたけど
別に困るわけじゃないけど
スペック以上にシステム面?とかも簡略化されてるようで萎えるわ

xz3からの機種変したけど
電池持ち以外はマジでスペックが上がってない

iPad Pro持ってるから
スマホは今回妥協してみたけど
次はそれなりに良い奴買おうと思ったわ

0032コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ]2022/01/03(月) 09:43:34.39ID:cb+w5knE0
10年使うものなら良いの買った方がいいけど2年程度で買い換えだからどっちでも良いと思う

性能良くてもバッテリーが弱ったら終わりだからな

0033ターキッシュバン(ジパング) [US]2022/01/03(月) 09:47:32.05ID:QW9rcYnA0
死ね消えろ

0034ラガマフィン(大阪府) [US]2022/01/03(月) 09:55:02.85ID:FfMr/1+m0
ぶっちゃけメモリだけ上げてほしい
ゲームとかスマホなら一定のSoCがあれば動作しそうだけど
メモリが少ないと複数のアプリを勝手に終了させられる
毎回アプリ起動からみてると遅すぎ

0035ブリティッシュショートヘア(千葉県) [CN]2022/01/03(月) 09:55:25.61ID:ETJ0SskE0
スマホで重要なのは結局何なんだよ?
何度も似たようなスレ立てやがって

0036黒トラ(千葉県) [CN]2022/01/03(月) 09:56:33.17ID:zMdmrowI0
100円で買ったHUAWEIのスマホ使ってるんだが
10万円の買ったら
1000倍の性能なの?

0037ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR]2022/01/03(月) 09:58:38.26ID:TzShy0nw0
>>36
需要と供給ので決まる物価って知ってる?

0038ラガマフィン(大阪府) [US]2022/01/03(月) 10:01:16.14ID:FfMr/1+m0
HUAWEIってgoogleplayが入るか入らないかで
評価割れそうね
逆に古い方が良いかもね

0039ペルシャ(茸) [GB]2022/01/03(月) 10:02:54.82ID:Tngi+BYE0
でも社長の着メロ入ってないんでしょ?
バルミューダ圧勝

0040茶トラ(山形県) [US]2022/01/03(月) 10:03:12.77ID:E+lnw4ef0
速度が遅いからってスマホのSDカード系無くなっちゃったけど困るのよね

0041マーブルキャット(茸) [US]2022/01/03(月) 10:03:36.37ID:jn1eQmS20
感覚的に
時速4キロ…eMMC
時速50キロ制限…USB3.0規格
時速58キロ…UFC1レーン
時速60キロ制限…シリアルATA規格
時速116キロ…UFC2レーン
100倍は言い過ぎ

0042パンパスネコ(愛知県) [US]2022/01/03(月) 10:05:27.19ID:prTfrMwf0
どうせすぐ飽きてまた別のが欲しくなるんだから何買っても一緒

0043茶トラ(鹿児島県) [US]2022/01/03(月) 10:07:31.51ID:w/Jx6X3o0
ストレージ速度なんか動画撮影、編集をスマフォでやりたい奴だけこだわる感じじゃね。

ゲームのロード時間もあるか?

0044茶トラ(鹿児島県) [US]2022/01/03(月) 10:08:42.14ID:w/Jx6X3o0
>>35
cpuとメモリだろ

0045スナネコ(東京都) [US]2022/01/03(月) 10:15:10.56ID:bpO0Wi800
お前らは一体何と戦ってるんだ

0046マンチカン(北海道) [ニダ]2022/01/03(月) 10:16:28.70ID:7+NFdZDZ0
4万のスマホだけどUFS3.1だよ

0047コラット(東京都) [US]2022/01/03(月) 10:17:52.93ID:ohmk9oqA0
14万円のスマホだけど国が10万円出してくれたから実質4万円

0048ヤマネコ(奈良県) [US]2022/01/03(月) 10:23:44.42ID:QsqY01tt0
ROGは何か不思議に早いよ
なんでかわからんけど

0049デボンレックス(北海道) [ニダ]2022/01/03(月) 10:39:10.82ID:OnJzfzwe0
ストレージ速度はやいからって
やることある?

0050しぃ(東京都) [ニダ]2022/01/03(月) 10:42:16.44ID:z3Tpm23n0
>>7
テンコジ乙

0051アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]2022/01/03(月) 10:50:26.48ID:SjVdNLSf0
バルミューダはここが優れてるんかな。

0052ジョフロイネコ(SB-Android) [US]2022/01/03(月) 10:55:14.46ID:Mgnrd5So0
5ch見るのと音楽聴く、あとLINEがメインだからそんなのいらんねん

0053バリニーズ(千葉県) [JP]2022/01/03(月) 10:56:23.85ID:NTkc6YbU0
0.1秒が0.001秒になったから何って感じ
100秒が1秒になるならわかるけどな

0054トンキニーズ(茸) [ニダ]2022/01/03(月) 10:57:22.41ID:tjE51Vxk0
前使ってた10万オーバーより今の2万の方が早いな

0055メインクーン(ジパング) [US]2022/01/03(月) 11:02:13.58ID:Brz92LzO0
その性能を使いこなす腕が無いし安い6gb 128gbのを最低限として1.5〜2年程で買い換えていくわ

0056(群馬県) [CN]2022/01/03(月) 11:06:36.01ID:Lw8/Ag1R0
すげぇバカなスレだな

0057マーゲイ(岐阜県) [JP]2022/01/03(月) 11:13:17.40ID:oIwLOmeL0
パソコンと同じだよ
ネットサーフィンや普通に使うなら2〜3万円で充分だが目的がネトゲなら自作でも最低10万円は居る

0058パンパスネコ(愛知県) [US]2022/01/03(月) 11:14:06.01ID:prTfrMwf0
CPUの違いによる速度差って記事をよく目にしたりするが
ストレージの速度差なんて目にしたことがない

m2とSSDも体感できるほど差ないよ

0060ピクシーボブ(東京都) [CN]2022/01/03(月) 11:24:11.19ID:3JewO9FP0
>>22
ガクガクで困ることって別になくね

0061マレーヤマネコ(東京都) [CA]2022/01/03(月) 11:36:58.63ID:CxemTgok0
つまりバルミューダは最強ってことか

0062ジャパニーズボブテイル(愛知県) [ニダ]2022/01/03(月) 11:37:13.96ID:S3x16ytv0
最近はメーカーによってはUFS2.1や3.1だとスペック表に載せるようになったな
eMMCだと無表記だったりするがまあそこは察してくださいという事で

0063ラグドール(大阪府) [ニダ]2022/01/03(月) 11:39:09.43ID:0FRGT0i40
ロジックボードwww
かっけー表現w
古くからのMac信者なのかな

0064トンキニーズ(光) [US]2022/01/03(月) 11:44:08.38ID:CN0WyAtj0
スマホは全天候で使えて
多少乱暴に使っても壊れず
自分で内部電池が交換出来る京セラのTORQUEが1番だと思ってるわ
落としたら画面割れるようなのは駄目だよ
性能より頑丈が1番

0065ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2022/01/03(月) 11:57:09.61ID:5gmlJyRA0
>>59
SATAとM2どころか
「SDカードとM.2 SSD」くらい差がある。
eMMCはSDカードをハンダ付けしたようなもの。

SDカードにWindows入れて動かしてみればいい。

0066ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2022/01/03(月) 11:58:41.22ID:5gmlJyRA0
>>53
UFSとeMMCだとブラウザ開くだけでも秒単位で変わるぞ

0067マンクス(長野県) [SI]2022/01/03(月) 13:38:23.91ID:SJE1qDBD0
数十メガのアプリインストールが
格安スマホでも数瞬で完了するようになったのはストレージの速度かなと思う
それともAndroidのバージョンの差?

8コアな他の昔のハイエンドでも数十秒必要だし

0068ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2022/01/03(月) 14:58:50.21ID:8cIS0hwc0
スマホに求めるのは頑丈さだから見せかけハイスペックなんていらんよ

0069ラ・パーマ(茸) [US]2022/01/03(月) 19:32:35.96ID:2pF7T+MJ0
>>1
お前の立てたスレ必要ねーから
出ていけよ無能のゴミクズ

0070ギコ(北海道) [JP]2022/01/03(月) 23:50:42.78ID:NHQGJrsU0
それを痛感しております

0071アビシニアン(SB-Android) [US]2022/01/05(水) 16:27:26.67ID:aG1dYYWz0
パソコンだとHDDとSSDだと全然違うけどな。まぁ簡単に交換出来るし

0072ヒョウ(北海道) [GB]2022/01/06(木) 00:10:31.57ID:LY+wHisq0
Xiaomi使ってるが神だわ
日本メーカーは価格も性能も勝てない

0073アメリカンカール(SB-Android) [US]2022/01/06(木) 01:40:43.27ID:5wM1zkjw0
僕HUAWEI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています