レコード大賞がヤラセの温床になった本当の理由 [249750264]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プレアデス星団(日本) [ニダ]2021/12/30(木) 00:34:08.19ID:vcTh0RZC0●?2BP(2000)

優里『レコ大』受賞が“急遽”変更に?ファン軽視に疑問の声「基準がようわからん」
https://myjitsu.jp/archives/323157
■『第63回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者/作品 【優秀作品賞】
「明け星」LiSA
「君がそばにいるから」純烈
「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
「CITRUS」Da-iCE
「Take a picture」NiziU
「Dream on the street」DA PUMP
「根も葉もRumor」AKB48
「Backwards」三浦大知
「Happy!」氷川きよし
「勿忘」Awesome City Club
※曲名50音順

0406ヘール・ボップ彗星(石川県) [IN]2021/12/31(金) 06:44:03.12ID:QAUqm0hM0
黒と紫が多いキャバクラ?みたいな内装で
見てられなかった

0407ハダル(大阪府) [US]2021/12/31(金) 07:13:34.21ID:E5Z9Ir1i0
>>83
日本語難しいですね。

0408アルタイル(茨城県) [US]2021/12/31(金) 07:17:11.06ID:XIEXvgvb0
ネット民と同じ心理だろ
テレビなんてどうせバカしか見てないしw

0409アルタイル(ジパング) [CA]2021/12/31(金) 07:21:49.59ID:ILNbScmW0
ネット社会によって、あらゆる幻想が暴かれるようになってしまった
全てものに裏があって、そこには金と権力者の思惑が絡んでるのね
純粋なものなどありゃしない

0410ベクルックス(石川県) [US]2021/12/31(金) 07:27:58.16ID:zyTEhtzb0
集団の連中がみんな整形しまくりの朝鮮人みたいな見た目からしてキモいのばっかりだった。
実際その通りなのかもしれない、紹介する名前なんてみんな偽名だからな。

0411宇宙の晴れ上がり(福岡県) [RU]2021/12/31(金) 07:32:52.46ID:D7PI56Qe0
今やヒット曲はようつべから生まれてるのにCD発売曲しか認めないと言うあほらしさ

0412ジャコビニ・チンナー彗星(鳥取県) [ニダ]2021/12/31(金) 08:06:08.15ID:I1TW/DMo0
「日本全国どこでも年中一日中かかってた曲のどれだろう?」
の時代が有ったんです。

0413亜鈴状星雲(千葉県) [US]2021/12/31(金) 09:26:15.86ID:5zrvjrb60
日本レコード大賞

2013 エイベックス
2014 エイベックス
2015 エイベックス
2016 ソニー
2017 ソニー
2018 ソニー
2019 ソニー
2020 ソニー
2021 エイベックス

0414オリオン大星雲(ジパング) [PH]2021/12/31(金) 09:32:27.73ID:LPMX+gTV0
金と暴力で権威を支配してきたものの
あまりの腐臭に
誰も来ないパーティー会場みたいになったw

0415ボイド(東京都) [ニダ]2021/12/31(金) 09:36:00.69ID:GwOTkgGg0
コロナ禍なのに有名人が現地入りするわけねーだろw

どこか別の場所で別途撮影したものを
タイミングよく連結放送して
いかにも生でやっている雰囲気を出している、
いわばヤラセ番組の新骨頂なのにね(* ´艸`)クスクス

0416クェーサー(岐阜県) [US]2021/12/31(金) 09:37:00.95ID:PKU3HAxy0
去年の炎ぐらいパワーがないとぽっと出は無理か

0417チタニア(神奈川県) [JP]2021/12/31(金) 10:07:53.27ID:781mnxOM0
>>2
(+。+)アチャー。

0418ハレー彗星(東京都) [FR]2021/12/31(金) 10:10:27.25ID:ohQ8KsWD0
普通に知らない奴が選ばれて草

0419アルタイル(ジパング) [CA]2021/12/31(金) 10:22:43.88ID:ILNbScmW0
JASRACがうるさ過ぎて店で音楽を流す店が無くなってしまった
結果、CD売上に響くという頭の悪さ
目先の利益に囚われて本元が衰退するという、まるで韓国人のような浅はかさw

0420亜鈴状星雲(千葉県) [US]2021/12/31(金) 11:35:08.72ID:5zrvjrb60
■Da―iCE 実績

週間13位(オリコンシングルチャート)
2020年度年間CDシングル430位(オリコン)
2021年度年間デジタルシングル58位(オリコン)
2021年度年間ストリーミング26位(オリコン)
登場回数9回(オリコン)

第63回 日本レコード大賞

0421亜鈴状星雲(千葉県) [US]2021/12/31(金) 11:49:23.28ID:5zrvjrb60
■Billboard JAPAN HOT 100 of the Year 2021
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3400
#1 ドライフラワー 優里
#2 Dynamite BTS
#3 夜に駆ける YOASOBI
#4 炎 LiSA
#5 怪物 YOASOBI
#6 Butter BTS
#7 うっせぇわAdo
#8 群青 YOASOBI
#9 虹 菅田将暉
#10 廻廻奇譚 Eve

0422テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]2021/12/31(金) 11:54:15.61ID:nwAn++R00
>>1
本当に価値の無い賞になったよな
昔の映像流れるけど受賞した歌手が涙流しながら泣いている姿が今見るとなんだかなあとしか思えなくなったし

0423カストル(福井県) [GB]2021/12/31(金) 11:55:26.60ID:X1Th7Ww00
BTSががはいってないからヤラセだなこれ

0424ハダル(栃木県) [SE]2021/12/31(金) 11:56:41.02ID:zzURJAAP0
池袋の人気のマンガ喫茶から裏金出てるんじゃねえのか

0425クェーサー(東京都) [ニダ]2021/12/31(金) 12:18:45.36ID:zRq27A5S0
>>420
1966年、第8回レコード大賞
橋幸夫「霧氷」25万枚?(多くの人が聴いたことがなく疑惑噴出)

オッズ一位なのに落っこちたのは
加山雄三「君といつまでも」300万枚+

他にも「霧氷」以上の販売枚数曲がわんさかとあったのに
マイク眞木「バラが咲いた」
舟木一夫「絶唱」
園まり「逢いたくて逢いたくて」
西郷輝彦「星のフラメンコ」
青江三奈「恍惚のブルース」

レコード大賞は最初から「レコード売りたいで賞」ですよ

0426ウォルフ・ライエ星(福岡県) [US]2021/12/31(金) 12:32:27.13ID:cOqaoP3X0
>>401
五木ひろしと八代亜紀が争っていた頃なんて
所属事務所とレコード会社による壮絶な審査員買収合戦だったもんな

審査員になると12月はメシも酒もゴルフもトルコ風呂も全て1円たりとも自腹切る必要が無い

0427デネボラ(茸) [ニダ]2021/12/31(金) 12:39:36.89ID:VHscwahn0
自民党が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/pQxNr0B.jpg
https://i.imgur.com/6tLry0h.png
https://i.imgur.com/WTtdU1k.jpg
https://i.imgur.com/yta5rfL.png
https://i.imgur.com/KMCIdY7.png
https://i.imgur.com/TvH1y3e.jpg

0428バーナードループ(光) [RU]2021/12/31(金) 12:42:26.91ID:ZM4Ii3Vi0
ギンギラギンに金集め
そいつが豚のやり方

0429ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [BR]2021/12/31(金) 13:33:26.08ID:yAtRKERG0
>>5
こんな権威の無くなった賞に1億は高いだろ

0430アルビレオ(茸) [IT]2021/12/31(金) 15:23:01.70ID:GoP/ERML0
チョン

0431ニクス(神奈川県) [US]2021/12/31(金) 16:03:10.50ID:MnsbrhTK0
ドライフラワーで良かったのに。

0432ヒドラ(東京都) [US]2021/12/31(金) 16:03:32.89ID:NQ5l1aFG0
>>393
わりと真面目にこれだわな
つーかずいぶん昔からこうだろ
近藤真彦やらアイドル連中が受賞しだした辺りから露骨

0433ブレーンワールド(神奈川県) [GB]2021/12/31(金) 16:14:30.18ID:Dtna8wdr0
【秋元康】 日本の歌謡をマスゲームにした在日勢力
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1600575647/l50

0434ベクルックス(石川県) [US]2021/12/31(金) 16:16:08.37ID:zyTEhtzb0
ジャニーズの親玉が死んだから今のうちに箔付けしておけとばかりにカネが飛び交ってるのかもしれないが、
元日になればすっかり忘れ去られるであろう二日前のレコ大受賞者に箔もヘッタクレもあるかという話だわな。
知名度の低い土産物の銘菓のパッケージに “農林水産大臣賞受賞” とか金ピカ花丸付きでデカデカと印してあっても「何のこっちゃ…」としか思わないのと同じでな。

0435褐色矮星(茸) [JP]2021/12/31(金) 16:20:42.95ID:g4n5+sUx0
買おうがヤラセだろうが最早どうでもいいでしょ 音楽に興味ないやつですら自分である程度は情報を探せる時代だし

0436ダークエネルギー(北海道) [US]2021/12/31(金) 18:35:58.44ID:WloCPe190
視聴率が下がったのは30回だったかな
近藤真彦の時からだな。今wikiに視聴率乗ってたから見て思った

0437宇宙定数(大阪府) [CN]2021/12/31(金) 21:38:59.85ID:+aCPXD3A0
朝鮮人が絡むと全てが腐る

0438トンキニーズ(愛知県) [EU]2022/01/01(土) 01:25:57.03ID:nDIGYixE0
しかし今回はやりすぎたな

0439現場猫(大阪府) [US]2022/01/01(土) 01:27:54.41ID:wG7yWOG40
今回は座椅子ですかぁ、やらせ感がハンパなさすぎる

0440デボンレックス(三重県) [ニダ]2022/01/01(土) 01:39:27.50ID:LtZT0wtD0
別に金払って賞取ってもいいけど今のレコ大に金払うだけの価値あんの?箔付けにもならんだろ

0441カナダオオヤマネコ(兵庫県) [FR]2022/01/01(土) 01:46:06.52ID:Ttoxpd1H0
CM枠とは別に番組内で取り上げられる企業からの案件ってあるらしいね。
明らかに不自然極まりない唐突感に視聴者は違和感しか感じない。

0442ターキッシュバン(東京都) [ニダ]2022/01/01(土) 02:04:42.36ID:+nCw2MxC0
昭和はレコード大賞→紅白に移動という流れ
しかも、家族や親戚がステージに上がってきて、泣きながら歌うのがデフォだった
もうそんな時代はこない

0443ピクシーボブ(愛知県) [US]2022/01/01(土) 02:08:24.82ID:Gr2F4g1/0
賞の権威とかとっくにないやん
確かもうバレてたよね?
3億円でエグザイルの弟分みたいなやつが大賞獲った件が

0444ボンベイ(東京都) [NL]2022/01/01(土) 03:38:30.68ID:R+Ju9y2c0
受賞すると恥ずかしい賞になったレコード大賞
まるで🇰🇷ノーベル財団から貰うノーベル賞受賞

0445エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]2022/01/01(土) 03:50:51.85ID:Lfj2eHuF0
明け星もそこまで流行ってないだろ

0446コドコド(大阪府) [SE]2022/01/01(土) 07:12:59.07ID:qeyc2e4Y0
>>440
少しは名前が売れる
今回のも誰も知らんがこれで話題になり名前が知られた
大賞じゃなかったらずっと誰も知らないまま
事務所が売りたい歌手やグループには一番の宣伝

0447エキゾチックショートヘア(宮城県) [US]2022/01/01(土) 07:43:08.96ID:jMuXpRNT0
お店や街頭で新曲流れなくなったから爆発的ヒットってのは無くなったよね
これってJASRACの責任なんだけどね
馬鹿みたい

0448ジャガー(石川県) [US]2022/01/01(土) 08:10:14.42ID:ta2J8V6G0
有線放送の需要が激減して日本有線大賞が消滅したように、レコード大賞もいずれは決断の時が来るだろう。
音楽そのものの衰退は殆ど無いとは思うが、コンテンツの流行り廃りは常にある。
その変遷をガン無視して流行らせたいものを無理に強要してくる行為は一時的に興味は持たれてもすぐにソッポを向かれる。
レコ大、そしてTBSよ、さようなら。

0449マレーヤマネコ(東京都) [US]2022/01/01(土) 08:35:49.50ID:opHpoXQj0
まだやってたのか
昨日は格闘技見てたわ

0450バリニーズ(北海道) [IT]2022/01/01(土) 08:48:32.53ID:zna2Kbk90
常識的に見て、夜遊びが受賞だろう。
常識が通じないのが、利権団体の特徴だったりする。

0451しぃ(神奈川県) [ニダ]2022/01/01(土) 08:48:53.09ID:wSjQJWuK0
>>82これを題名にして曲を作ってCD出して5ちゃんで1億円を集めてレコード大賞を買ったら面白いね

0452オセロット(千葉県) [EU]2022/01/01(土) 09:01:55.70ID:Ml+9mQQ60
子どもの頃見た細川たかしとかテレサテンあたりがレコ大のピーク

0453ライオン(茸) [ニダ]2022/01/01(土) 09:11:52.25ID:YgsnXy+A0
実質オウム真理教のTBSだから

0454エジプシャン・マウ(長屋) [US]2022/01/01(土) 09:11:54.88ID:4ybQU6Pv0
>>1
基準?
金!明確だろ

嘘だおんどこドーン

0456ジャガー(栃木県) [US]2022/01/01(土) 21:38:50.62ID:Bgu8yCVB0
CDショップ大賞の方がまだ実態に近い感覚がある。
ただCDショップ自体が街中から消滅しつつある現在
有線放送大賞の二の舞になるのは明らかだ。
今後はYouTube音楽大賞やダウンロードミュージックアワードとかが出来てくるのだろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています