「こども家庭庁」発足。キャリアのポストと管理職が増え国家公務員票ゲット。岸田の高笑いが聞こえる [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エイベル2218(ジパング) [AU]2021/12/21(火) 20:08:20.82ID:1jbmIiqb0?2BP(2000)

政府は2023年度に設置を予定する「こども家庭庁」の基本方針をきょう閣議決定しました。基本方針には総理大臣の直属機関として各省庁に勧告権を持つなど強い司令塔機能としての役割が盛り込まれています。

 政府がきょう閣議決定したのは、こども政策に関する調整を一元的に行う「こども家庭庁」の基本方針です。基本方針には▼「こども家庭庁」を2023年度のできるだけ早い時期に設置することや、▼各省庁、大臣に勧告権を有する強い司令塔機能を持つこと、▼組織は司令塔部門、成育部門、支援部門の3部門で構成されることなどが明記されています。

 また保育所と幼稚園で共通の保育や教育が行われることを目指し、文科省と「こども家庭庁」が連携して教育内容の充実を図っていくことなどが盛り込まれました。きょう閣議決定した基本方針をもとに、政府は来年の通常国会に関連法案を提出する見通しです。



「こども家庭庁」基本方針を閣議決定 強い司令塔機能を保持
12/21(火) 9:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a83f53e6bd1b8a2b4cd9cabcb40ae6b7750ebec6

0002ニート彗星(長野県) [CN]2021/12/21(火) 20:08:52.40ID:0RjGw1gg0
やっているようで
何もやっていない

んなもんよりろくに仕事しない児相なんとかしろよ

0004冥王星(東京都) [US]2021/12/21(火) 20:10:50.31ID:1YnuiYAY0
子供と家庭だ?そんな贅沢な奴らほっとけ

0005テチス(新日本) [KR]2021/12/21(火) 20:11:38.40ID:xY4ayYyO0
どうせ何の役にも立たないんだから、黙って減税だけしてろ。

0006木星(愛知県) [GB]2021/12/21(火) 20:12:02.49ID:MvDcRgMc0
氷河期は年寄り優先の時代に青春を送り
子供優先の時代に年寄りになるんだよ

0007ニート彗星(茸) [US]2021/12/21(火) 20:12:40.77ID:4QRPUy+l0
また利権作りやがった
省庁作りすぎやろ

0008木星(東京都) [ニダ]2021/12/21(火) 20:12:45.95ID:y0CkKTrJ0
>>3
法が児相動けるようになって無い

0009褐色矮星(ジパング) [UA]2021/12/21(火) 20:12:51.28ID:KQtLNxw60
庁っていくつ有るんだよ

0010ニート彗星(茸) [US]2021/12/21(火) 20:13:02.00ID:4QRPUy+l0
>>5
ほんとこれ

0011ニート彗星(茸) [US]2021/12/21(火) 20:13:43.98ID:4QRPUy+l0
>>8
児相なんてただの役所の地方公務員だからな
専門職にすべきなんだよ

0012ハービッグ・ハロー天体(日本のどこかに) [PK]2021/12/21(火) 20:16:02.03ID:0XLI408B0
これ、子供の為とかいう盾のせいで叩かれてないが
なんで文科省と分ける必要あるねん

0013クェーサー(大阪府) [EU]2021/12/21(火) 20:17:50.13ID:8qE8NKpd0
公務員とみなし公務員だけがひたすら増える日本社会の闇
もっと増税しないとな

0014ビッグクランチ(群馬県) [ニダ]2021/12/21(火) 20:20:27.15ID:vGvD7w8A0
これが岸田の言う新資本主義ってやつか?
やってることが資本主義に感じないんだが

0015高輝度青色変光星(やわらか銀行) [ニダ]2021/12/21(火) 20:20:34.54ID:ILFaT+6h0
既存の関連団体を改革して使え
使えないなら一つ作ったら一つ潰せ

0016アリエル(光) [US]2021/12/21(火) 20:27:12.06ID:Vg14j3OH0
まるで大韓民国みたいな組織だな(笑)

0017黒体放射(やわらか銀行) [ヌコ]2021/12/21(火) 20:31:04.29ID:1SRAaJp+0
>>6
女子大生ブームのときに女子高生で、女子大生になったら女子高生ブームが起こった年齢でもある

0018はくちょう座X-1(茸) [CN]2021/12/21(火) 20:39:01.91ID:XUPhyjDc0
ネーミングなんとかしろ

0019冥王星(茸) [FR]2021/12/21(火) 20:39:58.12ID:+FUUSrxW0
>>6
団塊が死ねば次の大票田は氷河期だからそうはいかないぜ^^

0020ガーネットスター(岩手県) [US]2021/12/21(火) 20:43:42.17ID:9iQYEH/B0
必要なのは逆でしょ
ジジババ消滅庁の方が必要だろ
ジジババ減らさない限り子供どうこうしても焼け石に水だぞ

0021ヘール・ボップ彗星(長野県) [US]2021/12/21(火) 20:57:01.15ID:KDjryLiw0
はよ民営化しろ

0022クェーサー(大阪府) [EU]2021/12/21(火) 21:06:29.46ID:8qE8NKpd0
>>14
デフレ固定して公務員とみなし公務員だけがヒャッハーできる素敵な世界やで

0023ボイド(ジパング) [DE]2021/12/21(火) 21:16:40.07ID:4cL36HLM0
>>12
文科省が役に立ってないんですよ

0024ハービッグ・ハロー天体(日本のどこかに) [PK]2021/12/21(火) 21:45:26.79ID:0XLI408B0
>>23
じゃあ文科省を何とかするべきだろ

0025ミザール(愛知県) [ニダ]2021/12/21(火) 21:50:57.29ID:Pdhpa4WJ0
これが文科省をなんとかする組織やろ
司令塔って書いてあるやん

0026水メーザー天体(茸) [US]2021/12/21(火) 21:52:05.68ID:at4L3x0r0
どんどん焼け太りで
肥大化してんな
省庁再編どこじゃないな

0027水メーザー天体(茸) [US]2021/12/21(火) 21:53:18.54ID:at4L3x0r0
なんちゃら担当大臣とか
なんちゃら庁とか
会社で会議してりゃ仕事してる気分と同じだな

0028クェーサー(大阪府) [EU]2021/12/21(火) 21:58:28.32ID:8qE8NKpd0
公務員組織は肥大化しかしていかないからな

0029ハービッグ・ハロー天体(日本のどこかに) [PK]2021/12/21(火) 22:09:08.90ID:0XLI408B0
>>25
何をいっとんねん

0030北アメリカ星雲(山口県) [US]2021/12/21(火) 23:06:11.17ID:QdQxMdj00
こども大トカゲ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています