フィリピン ピナツボ火山で噴火が発生 噴煙は高度1万3000m超 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースネックブリーカー(愛知県) [US]2021/11/30(火) 18:01:04.63ID:JIO2u9JQ0●?PLT(16500)

日本時間の今日11月30日(火)昼すぎ、フィリピンのピナツボ火山で噴火が発生しました。衛星からの観測では、噴煙は高度1万3000m以上に到達しているものとみられます。

ピナツボ火山は20世紀最大規模の噴火を起こした火山として知られていて、今後の火山活動に注視が必要です。

■ピナツボ火山は30年前に大規模な噴火

ピナツボ火山(PINATUBO/標高1486m)は、ルソン島の首都マニラから約100kmの距離にある火山です。

1991年6月には、20世紀における地球上で最大規模とされる噴火が発生しました。当時、現地では降り積もった火山灰や火砕流によって大きな被害に見舞われています。また、上空3万mの成層圏まで噴き上げられた噴出物が地球全体に拡散され、北半球の平均気温が下がったと考えられています。

本日昼過ぎの噴火は、1991年のような大規模の噴火ではないとみられますが、今後の火山活動を注視する必要があります。

■噴煙の状況次第では航空機に影響も

現在はピナツボ火山上空の風は弱く、火山灰は大部分が火山の周辺に降下し、一部が北西側の南シナ海に広がる予想です。

噴火により多量の火山灰が大気中に放出されると、それを吸い込んだ飛行機のエンジンが停止したり、操縦席の窓ガラスに傷が付いて見通しが利かなくなるなど、航空機の運航へ重大な影響を及ぼすおそれがあります。

今後の火山灰の状況次第では、フィリピンを発着する旅客機をはじめ、フィリピン付近を通過する国際線の航空便の経路変更などで、遅延等の影響が生じる可能性があります。

https://weathernews.jp/s/topics/202111/300235/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202111/202111300235_top_img_A.jpg

0168ファイナルカット(福岡県) [AE]2021/11/30(火) 23:44:02.20ID:knPKNEBd0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://eopio.kedrov.org/upG/087911256.html

0169断崖式ニードロップ(茸) [EU]2021/11/30(火) 23:44:59.93ID:VIRcWW3u0
粒子状物質増加→雲大量発生→冬は大雪→犬が駆け回る

0170リキラリアット(兵庫県) [ニダ]2021/11/30(火) 23:53:31.89ID:C7GU9NQD0
破局噴火来たわ

0171キン肉バスター(東京都) [US]2021/11/30(火) 23:55:50.20ID:8XYQYVHg0
またかよ

0172リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ]2021/11/30(火) 23:56:13.23ID:4AAeN7Vx0
>>169
猫はこたつで丸くなる

0173ミッドナイトエクスプレス(茨城県) [KR]2021/11/30(火) 23:57:15.45ID:e3yDvhg+0
は、始まったか
地球規模できたか

0174ナガタロックII(ジパング) [ニダ]2021/11/30(火) 23:57:53.49ID:wdYRlY/O0
寒冷化のチャンスやな

0175海王星(やわらか銀行) [GB]2021/12/01(水) 00:07:35.54ID:aEcppbvP0
ひさしぶりに火山戦闘力動画見るか(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g

0176ヒドラ(東京都) [ニダ]2021/12/01(水) 00:11:46.00ID:5KfLAeRz0
>>128
富士山の宝永噴火(1707年)は東北の冷害とは時期が異なるし、
浅間山の天明噴火(1783年)も噴火の規模が小さ過ぎるから、冷害への影響は限定的だと考えられている
関係があるのはアイスランドのラキ火山やグリムスヴォトン火山の1783年の噴火(VEI=6)というのが定説だ
東北の冷害は火山噴火の前から始まっているし、その主な原因は太陽活動の低下(黒点消失)によるものだろう

0177ベテルギウス(東京都) [CN]2021/12/01(水) 00:15:49.11ID:W3Za4ahi0
>>164
それツナピコ
子供の時よく食ったな

0178はくちょう座X-1(滋賀県) [IT]2021/12/01(水) 00:17:22.92ID:afUuooNO0
ピーナッツの壺取って来るわ。

0179ガーネットスター(北海道) [AU]2021/12/01(水) 00:42:13.39ID:AeDq+ppd0
>>1
毎年噴火してるイメージなんだが?

0180エイベル2218(東京都) [US]2021/12/01(水) 01:40:37.28ID:oBxSb2NR0
僕のピナツボも噴火しそうでつ><

0181宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [FR]2021/12/01(水) 01:47:23.96ID:rTVaeqqn0
メーデーで見た
機体がアルミ削り出しになるんだろ

0182カノープス(東京都) [FR]2021/12/01(水) 01:58:51.94ID:0nDq7EHv0
阿蘇カルデラ噴火したらこの比じゃないくらいに地球規模でやばい

0183プランク定数(東京都) [US]2021/12/01(水) 02:01:09.02ID:5TTNLFpt0
環太平洋火山帯とは、えらいところだな

0184ディオネ(滋賀県) [JP]2021/12/01(水) 02:03:52.79ID:fj5SUtgw0
>>81
日本ももう金ないし輸入は無理なんじゃないか

0185北アメリカ星雲(神奈川県) [JP]2021/12/01(水) 02:19:13.71ID:UcsfDB8/0
わかった考えるのをやめるわ

0186北アメリカ星雲(光) [US]2021/12/01(水) 02:23:47.02ID:QkiFjBZu0
前回のやつって米軍基地が閉鎖されたんだよな
こりゃだめだと思ったんだろうな

0187エンケラドゥス(愛知県) [US]2021/12/01(水) 02:24:08.42ID:lO2Y5YoW0
地球温暖化の影響か

0188ポルックス(ジパング) [ID]2021/12/01(水) 02:30:54.77ID:uc4s3uM+0
ソーラーパネルに頼ると火山国は死ねるな。やっぱり石炭火力大切だわ

0189白色矮星(愛知県) [US]2021/12/01(水) 02:42:59.17ID:Q7dn7lxS0
>>177
これツナピコっていうのか 初めて知ったわ 子供の頃鯨の肉って聞いて信じて食ってたわ

0190褐色矮星(茸) [SA]2021/12/01(水) 03:00:26.98ID:dnQ12P1D0
>>178
フィリピーナの壺だぞ

0191冥王星(愛媛県) [BR]2021/12/01(水) 03:06:11.92ID:kAkKSZBV0
世間を騒がしてる軽石噴火とどっちが凄いの?

0192ベテルギウス(長野県) [US]2021/12/01(水) 06:58:31.69ID:iV4s6yyx0
ピナツボ山は地球低温下の前科有り

0193黒体放射(東京都) [AU]2021/12/01(水) 07:02:04.51ID:jDx9a2yF0
太平洋周辺のプレート変動がヤバい

日本列島津波到達可能性地域は

救命胴衣を購入しておくべき

これは 冗談ではない

0194バン・アレン帯(茸) [CH]2021/12/01(水) 07:26:11.69ID:KhQdV6lR0
冷夏とか米不足とかタイ米とか、本当にお前らおっさんばっかだったんだな……

0195ベテルギウス(長野県) [US]2021/12/01(水) 08:11:39.39ID:iV4s6yyx0
稲作で出穂1%未満とか衝撃的だったわ

0196火星(SB-iPhone) [US]2021/12/01(水) 08:16:39.04ID:zriKaPAS0
噴煙とか大気って何で宇宙空間までいけないんだろうね

0197エリス(SB-Android) [ニダ]2021/12/01(水) 08:19:33.09ID:QryWvRCa0
「また」ピナツボ噴火したのかと思ったら、前回が30年前とか……

0198アクルックス(佐賀県) [DE]2021/12/01(水) 08:26:52.55ID:Q3JaRL330
ピナトゥボでしょ?

0199海王星(SB-Android) [US]2021/12/01(水) 08:29:55.46ID:Sc5iZ8t40
ボルテスVが大人気の国

0200プランク定数(ジパング) [GB]2021/12/01(水) 10:23:06.39ID:0yVnvf4H0
前回の時から始まっていた
その後に阪神淡路大震災が来て・・・

0201ビッグクランチ(東京都) [CA]2021/12/01(水) 15:04:01.16ID:392JDnpZ0
地球滅亡するの?
あの子と最後に。

0202ディオネ(大阪府) [FR]2021/12/01(水) 16:21:51.20ID:Igo1Q0H70
どないなんねや❓

0203馬頭星雲(栃木県) [US]2021/12/01(水) 16:23:53.78ID:txa0bqkS0
>1を見ると
よく富士山は堪えてるな。

0204プレアデス星団(茸) [ヌコ]2021/12/01(水) 16:27:37.37ID:tkdcwL1R0
来年は冷夏になるの?

0205土星(東京都) [ニダ]2021/12/01(水) 18:31:10.18ID:4zNBpu/70
アシツボ噴火

0206ガーネットスター(東京都) [US]2021/12/01(水) 18:58:57.08ID:lT58n49J0
>>98
他の人も書いてるけど調理法がね
白米代わりに普通に炊いて食べるのには向いてなかったよね
自分の家も一回買ってみたけどちょっと駄目だねという事でそれっきりになったな
当時ワイドショーなんかでタイ米を美味しく食べるための調理法とかよくやってたのを覚えてる

0207セドナ(ジパング) [US]2021/12/01(水) 19:02:45.12ID:SewdXpcI0
地球温暖化対策に最適♪
とでも言っておくか…

0208チタニア(ジパング) [CN]2021/12/01(水) 19:52:54.24ID:b6dciIvc0
当時はテレビからクラーク空軍基地の名前をよく聞いたものよ

0209ミザール(東京都) [US]2021/12/01(水) 21:39:06.57ID:qJ6hmYLF0
太平洋軽石だらけ

0210セドナ(兵庫県) [PH]2021/12/01(水) 22:11:52.47ID:a3asgEto0
>>18
その二年後に、、、

0211アルタイル(青森県) [JP]2021/12/01(水) 23:41:34.89ID:wIvg1i7D0
>>175
面白かった

0212ダークエネルギー(光) [IT]2021/12/02(木) 03:00:06.72ID:wlRRWyzm0
俺の祖父はこの火山の南方50kmあたりのところにある
山岳地帯の密林の中で、対米開戦1か月あまりの
早い時期に戦死したらしい。骨は現地に残されたままのようだ。
死の数日前には、この火山を実際に目の当たりにしていたのだろうな。。。

0213ハレー彗星(ジパング) [KR]2021/12/02(木) 07:47:46.33ID:7i4o8pol0
>>212
あんた何歳だよw

0214赤色超巨星(埼玉県) [KR]2021/12/02(木) 10:30:34.07ID:Tg7yBT4D0
また噴火したんだな

0215赤色超巨星(埼玉県) [KR]2021/12/02(木) 10:32:10.48ID:Tg7yBT4D0
>>1
南から上がって来てるような感じするわ
ゴールは霧島連山か

0216スピカ(埼玉県) [US]2021/12/02(木) 14:53:38.90ID:oVgmACHK0
また軽石くる?

0217金星(静岡県) [US]2021/12/02(木) 17:04:39.92ID:BSCCji3P0
フジツボうめえ

0218地球(東京都) [ニダ]2021/12/03(金) 09:19:07.77ID:hR7KwxaW0
フィリピンは離島だらけなのでどこが噴火してどのような被害があるかさっぱり判らん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています